【食品】米産牛肉:神戸港に不許可輸入品、「牛肉」表示のソーセージ1281kg…農水省が米に調査要請 [07/03/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 農林水産省と厚生労働省は2日、米国から神戸港に届いた貨物に「牛肉」と表示された
ソーセージ1281キロが含まれていたと発表した。現在、米国産牛肉の加工品は輸入が
認められていない。両省は米政府に調査を要請する一方、家畜伝染病予防法などに
違反するとして、取り扱った米輸出業者、ジョバーズ・ミート・パッキング社
(カリフォルニア州)からの輸入を停止した。

 貨物は七面鳥肉、豚肉、ソーセージなど17品目(16トン)で、2月20日に到着。
動物検疫所神戸支所が22日の検査で混載を見つけた。全箱を調べたところ、2品目
(計188箱)の原料ラベルにすべて「牛肉」の表示があった。品名などを記載した証明書には
「牛肉ではない」と書かれており、誤って積まれたとみられる。製造したのは米食品
メーカーのファームランド・フーズ社。

 公表が発見から8日後にになった理由について、農水省消費・安全局は「公表するには、
できるだけ正確な事実確認が必要だ」と説明している。【位川一郎】


▽News Source MSN-Mainichi INTERACTIVE 毎日新聞 2007年3月2日20時26分
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/news/20070303k0000m020099000c.html
▽Press Release
http://www.maff.go.jp/www/press/2007/20070302press_9.html
▽関連
【米牛肉問題】基準外牛肉混入、米社「原因は従業員の不注意」[02/17]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1171697973/
【畜産/牛肉】米産牛肉に輸入条件違反か 月齢制限超過の可能性 1施設からの輸入を留保[2/16]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1171599788/
2<丶`∀´>:2007/03/02(金) 23:39:21 ID:etKetdAI
アメリカは決まりを守れない仕組みの国。言い訳で相手を負かすことが出世への道
3名刺は切らしておりまして:2007/03/02(金) 23:46:34 ID:x2i3f6r0
肉はうまいよね〜
4名刺は切らしておりまして:2007/03/02(金) 23:49:27 ID:RHTKARY+
(一部の)日本人の特徴であるまともに仕事をする。
というのがすごく感じる話だな。
5名刺は切らしておりまして:2007/03/02(金) 23:55:18 ID:ZOLMUE6m
>>2 言い訳で相手を負かす

違うよ。
大きくて居丈高な声で、どやしあげ、相手を屈服させる。
6名刺は切らしておりまして:2007/03/03(土) 00:00:39 ID:U1cg1qHs
スーツケースを開けられても堂々としている漏れが家に帰ったら、ケースから食い忘れたビーフジャーキーが出てきた( ;゚Д゚)
7名刺は切らしておりまして:2007/03/03(土) 00:04:24 ID:tnH5lzs8
つーか、発注した日本の業者も悪いんじゃない?
ルールを知らないんじゃないの。
8名刺は切らしておりまして:2007/03/03(土) 00:16:32 ID:rYJ2XGCS
9名刺は切らしておりまして:2007/03/03(土) 00:18:06 ID:rYJ2XGCS
アメリカがまた
10名刺は切らしておりまして:2007/03/03(土) 01:18:20 ID:zBLXkpI9
もはやアメリカのテロじゃん
11名刺は切らしておりまして:2007/03/03(土) 01:29:55 ID:rwNfra1u
こんなことばっかりやってたんじゃ、国際基準にてらして30ヶ月以下に基準
ゆるめたところで誰も買うわけねえよ。
12名刺は切らしておりまして:2007/03/03(土) 03:15:04 ID:CukFp+xS
アメリカって契約社会じゃなかったのか
約束は守れよ
13名刺は切らしておりまして
いい加減な国だな。