【家電】06年の世界テレビ市場、液晶はソニーが初めて首位、プラズマは松下が首位:米社調査 [07/02/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
288名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 17:03:57 ID:9Evgz6/p
>>284
よくこういう発言聞くけど、工作員?って思ってしまう
それをいうならビクター、シャープはもっと酷いじゃねーかよw
普段はブラウン管で満足の人も見比べればどっちが視野角悪いかすぐにわかる差があるぞ
289名刺は切らしておりまして:2007/03/29(木) 19:50:37 ID:E0ksXnu3
その挙げた2社で見比べたならシャープの方がいいね
290名刺は切らしておりまして:2007/04/01(日) 10:50:44 ID:Z0E9WETn
コピペだが
PS3を発売当日 並んで購入した消費者の切実な思いを

▼▼▼▼SONYは感じとれ  なめんな !!!!!!!




PS3のゲームは、ハッキリ言って年内は
ろくなゲームが出ないのは覚悟したよ

グランツーリスモなんて2006年発売のはずが
現状を見ると2007年内の発売が無い事を感じざるえない

出る予定のソフトも情報からして
未完成ではなく、きちんと作りこんだ商品で発売されるには
如何考えても、あと18カ月はかかりそうだ

ガンダムのようなとりあえず発売してしまえ的商品はもう
いらない

SONYの信頼度はかなり落ちた

ソニーよ  消費者を なめるなよ!!!!!
291名刺は切らしておりまして:2007/04/01(日) 14:47:36 ID:IC9bNjCa
>>289
シャープ工作員乙w
292名刺は切らしておりまして:2007/04/01(日) 15:08:34 ID:xjKSxwt/
つーかTVなんて正面意外から見ないだろ
どんだけ部屋が広いんだよ
293名刺は切らしておりまして:2007/04/01(日) 15:11:55 ID:wf/y+yLS
core2の基盤見てたら、AMDがうざいから通常は正方形なのをななめにダイ設置して
菱形でプリントしてあったりするよな
  
 
 
 
どっかの組になったんですかあ


294名刺は切らしておりまして:2007/04/03(火) 03:01:34 ID:GGubSL1V
549 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/03/30(金) 22:49:56 ID:NvRjIo/t0


そんなわけで近くの家電量販店へやってきたのだ


552 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/03/31(土) 02:39:40 ID:9wejZzwy0
>>549
ところでこのPS3を見てくれ。
こいつをどう思う?


553 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/03/31(土) 02:48:22 ID:K4UCJ1ts0
すごく・・・山積みです・・・


295名刺は切らしておりまして:2007/04/07(土) 23:07:59 ID:VtA4o2/0
サムスンって安かろう悪かろうだろ?
296名刺は切らしておりまして:2007/04/07(土) 23:28:50 ID:P9Wnvp8m
サムソンは粗悪品をダンピングしてシェアだけはなんとか維持してる
貧乏人以外は縁のない会社だね
297名刺は切らしておりまして:2007/04/08(日) 14:05:53 ID:GLNUDnVQ
ブラビアとかなw
298名刺は切らしておりまして:2007/04/08(日) 14:33:04 ID:GBUwAAHv
アメリカだとソニーのブランドにシャープはかなわないとシャープの社長が言っていた。
299名刺は切らしておりまして:2007/04/08(日) 15:26:58 ID:tavfpluw
そりゃ、アメリカの企業だと思い込んでるやつもいるぐらいだからな
300名刺は切らしておりまして:2007/04/08(日) 15:32:09 ID:tbGwGf75
アメリカ人がソニーをアメリカ企業だと
信じてるCMをむかし散々流して
印象操作してたからな。
301名刺は切らしておりまして:2007/04/08(日) 15:53:26 ID:7Bo0O9AS
>>136
シャープ製小型液晶パネルは三重県多気工場にて生産されている…つまり国内産


地図見てごらん。多気工業団地のあたりにシャープって載ってるから
302名刺は切らしておりまして:2007/04/08(日) 17:08:05 ID:GLNUDnVQ
>>299
それは「日本人って「アメリカ人はソニーをアメリカの企業だと思っている」と思っているらしいぞ」と
ジョークにするレベルの話になってますよw
303名刺は切らしておりまして:2007/04/08(日) 17:28:28 ID:1EPk6NCb
結局の話、サムスンが愚かだったとしか言えないよな
なんで、ソニーに手を貸してしまったのか

中々利益が出ない上にそのパネル価格すらどんどん落ちていく液晶事業
その製造を大きくサムスンに押し付けて自分達はパネルを調達し、外販して利益を稼ぐソニー
そのソニーに押されて自社TVの価値を下げざるを得ないサムスン
サムスンは最も利益を稼がなければならないTV製造→販売の段階をソニーに食い荒らされてしまったのだ
しかも、株を両者で取得(サムスン51:ソニー49)
これでサムスンは「もう辞めます、液晶は儲からないから」なんて事を言えなくなってしまったのだ

しかも、そのまま第8世代を作らないと勝負に出られない状態である

その間にソニーは有機EL・レーザーTV(SXRD)を発表した
将来はこれで大型・小型を補うだろう
その時に液晶を捨て去るのは明白
こうなると工場を閉鎖となる可能性も出るが人員整理等で馬鹿でかい費用・が出る
これが日本で無く韓国で行われるのだからソニーにとっては何も問題ない
雇用問題は韓国の問題なのだから
304名刺は切らしておりまして:2007/04/08(日) 23:20:44 ID:CcEVMoOJ
店頭ディスプレイするとき、国産は地デジ画像、
韓国産はアナログ画像を流してるって2chで見た
ような気がするが、単なる都市伝説か?
305名刺は切らしておりまして:2007/04/09(月) 00:38:21 ID:VxpMRQgm
>>301
パネルはチーメイあたりから買ってきて
アッセンブリは日本でやってるんでしょ。
アッセンブリはどこも消費地かそこに近いところでやるから。
306名刺は切らしておりまして:2007/04/09(月) 00:41:30 ID:VxpMRQgm
それか型落ちのラインを小型に割り当ててるか。
パネル生産ラインもけっこう減価償却の終わった古いのは国内に残ってるから。
307名刺は切らしておりまして:2007/04/09(月) 01:11:15 ID:IcFoohaE
なんだ昨年の年末、俺が買ったWEGAは調査すらされていないのか。
308名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 20:10:45 ID:ybcndrBQ
>>304
量販店なんかだと本当
国産っていうか、ソニー、東芝がアナログに変えられて、
パナソニック、シャープの液晶を地デジ
だから両者はヘルパーいないときはあまり売れない(リベート少ない会社だからねえ)
309名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 23:17:06 ID:wTlpVxrh
>>308
ソニーはブランド信者が放っておいても買うし、松下やシャープはプラズマ・液晶の
トップシェアでCMその他有名だから勝手に売れる。
俺が前まで働いてた店(関西)だと日立・東芝が全く売れない。この辺が売れるのは
ヘルパーさんが客を自社製品の前に連れて行ってひたすら口説いて買って頂く、
というのばっかりだった。関東だとブランド力が違うんだろうけど。
ちなみに三菱とビクターは見向きもされない…。悪い商品じゃないと思うんだけどなぁ。
310名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 23:19:41 ID:skDIPe6/
日立って何故ブランド戦略が今の今まで出来なかったんだろう。
311名刺は切らしておりまして:2007/04/11(水) 23:26:11 ID:fVokzACy
官僚接待企業だから
312名刺は切らしておりまして:2007/04/12(木) 00:41:46 ID:XbHIt0wE
しかし松下シャープなんかのがよく売れるな。日立はいい製品作るんだけどね。もっと積極的にやればいいんだけど。
37、42型のフルハイビジョンとっくに開発してるのに松下にまたやられちゃったな。春に42型はフルハイビジョンだすって
言ったのにIVDRなんかを先にしちゃったな。東芝も小型の液晶にも高画質を搭載させてるんだけどみんな大阪達の宣伝効果でやれらたかww
313名刺は切らしておりまして:2007/04/13(金) 09:34:53 ID:mTpMlBI2
試作品じゃなく、現実に製品を市場に出さないと。
日立が作れるのは良い試作品。
314名刺は切らしておりまして:2007/04/15(日) 03:56:06 ID:LGQOu4M2


僕たちがソニー社員森山に虐殺された可哀想な動物たちの追悼のためにできること


ソニー製品を買うのを止めよう
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pet/1176299436/



315これも忘れてはならない:2007/04/15(日) 10:07:40 ID:VXAKfYNR



PSPをソニーはリコールするべき
http://kiri.jblog.org/archives/001353.html


 ソニーの対応には失望した。
 ボタンを押して戻らないなど、本来の仕様であるはずがない。


 社員でさえも、設計上の欠陥と認めている。
 ところが、久夛良木氏が「不良でなく仕様」と外向けに強弁してしまったため、
 社員は社長の顔を立てて黙らざるを得ない。


 ボタンが操作できないのだ。これでゲームできるか。
 社員もいったい誰の方を向いて仕事をしている。客じゃなくて
 社長の四角い顔を見て給料が出ているとでも思っているのか。

316名刺は切らしておりまして:2007/04/17(火) 19:49:28 ID:PU5jO1c5
ASEAN全般に言えることだけど、ソニーブランドは強い。
Panasonicは、サムソンと2位争い。

AV機器、白物家電、ケータイ、デジカメとなんでも店頭に並べているサムソンは、
ブランド力が上がるのは当たり前。

「液晶」だけで、シャープが巻き返すのは、無理では?
317名刺は切らしておりまして:2007/04/17(火) 19:58:34 ID:kW2uFxJI
ブランド力というか知名度じゃないか?
まぁそれは置いといて「液晶」をきっかけに他の製品も広げていけばいいんじゃね。
318名刺は切らしておりまして:2007/04/17(火) 20:01:07 ID:GhflMT3/
シャープはアクオスってブランドで、携帯、レコーダーにも積極的にブランド展開しているじゃん
319名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 01:52:57 ID:aA4SKy9c
規制@全サーバ No.4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1131457356/43
sharp.co.jp を全サーバで規制。

ここから辿っていくと・・・・
なんと、AV機器板のプラズマ関連スレまで荒らしていた!!
ここ↓の>102レス参照!
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1132/11328/1132852731.html

○書き込み内容(一部)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/loto/1130683327/6
> 6 : :2005/10/31(月) 11:21:02 ID:hlqg6WWc
>        人
>       (_)
>       (___)
>      ( ´Д`)  ウンコスレはここですか?
>       ( O┬O
>   ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ
>
スレタイ追加
【常識】TV画質はプラズマ>>>ブラウン管【CRT】
> http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1128020254/21/
★☆★ プラズマ総合スレ 28台目 ★☆★
> http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1126931397/802/
液晶vsプラズマvsリアプロ 頂上決戦 Round-2
> http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1126886695/751/
> http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1129710859/6/
> http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1124625532/18
320名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 02:27:17 ID:Q0mKmONX
>>303
そうかな?

大型ディスプレイで大事なのは量産技術の開発・ノウハウの蓄積。
液晶の開発と量産をサムスン任せにしたソニーには何もノウハウが蓄積されないが
サムスンには人材を含めて技術の蓄積が残る。
この蓄積の差がTFTが必要な有機ELの量産にも表れ、サムスンが有利となる。
(有機ELディスプレイはコスト的に消えていくと思いますが)

他、サムスンは有機ELを含め他の方式の次世代フラットディスプレイをいろいろと研究・開発してますよ。
しかも、それぞれソニーよりも金をかけて。

サムスンは液晶の次世代も脅威です。

321名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 02:37:41 ID:W0r/qq1w
320 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2007/04/21(土) 02:27:17 ID:Q0mKmONX
>>303
そうかな?

大型ディスプレイで大事なのは量産技術の開発・ノウハウの蓄積。
液晶の開発と量産をサムスン任せにしたソニーには何もノウハウが蓄積されないが
サムスンには人材を含めて技術の蓄積が残る。
この蓄積の差がTFTが必要な有機ELの量産にも表れ、サムスンが有利となる。
(有機ELディスプレイはコスト的に消えていくと思いますが)

他、サムスンは有機ELを含め他の方式の次世代フラットディスプレイをいろいろと研究・開発してますよ。
しかも、それぞれソニーよりも金をかけて。

サムスンは液晶の次世代も脅威です。
322名刺は切らしておりまして:2007/04/21(土) 03:24:29 ID:bBudWLes
俺はシャープ画質じゃなくてフレームで選んだ。
はっきりいって画質なんて分からんかった
323名刺は切らしておりまして:2007/04/24(火) 16:17:15 ID:ReiFeKYE
サムスンSDIの第1四半期は赤字、PDP価格下落響く

[ソウル 24日 ロイター] プラズマ・ディスプレー・パネル(PDP)製造で世界3位の
韓国のサムスンSDI(006400.KS: 株価, 企業情報 , レポート)が発表した2007年第1・四
半期決算は、出荷低迷やプラズマテレビ向けパネルの価格下落が響き、最終赤字となった。

 第1・四半期の最終損益は772億ウォン(8332万ドル)の赤字。ロイターがまとめたア
ナリストの予想コンセンサス(490億ウォンの赤字)を大きく上回る赤字となった。

 前年同期は527億ウォンの最終黒字、前期は323億ウォンの最終赤字だった。
http://today.reuters.co.jp/news/articlenews.aspx?type=technologyNews&storyID=2007-04-24T145844Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-256920-1.xml&WTmodLoc=NewsArt-L3-Technology+NewsNews-3

324名刺は切らしておりまして:2007/04/27(金) 14:38:42 ID:B+HUynSD
家の中でシャープ製品を探したら、トースターがそうだった。
液晶以外から順次撤退するのは、正しい選択なのかもしれないが、
果たしてその液晶で生き延びられるのかどうか。
325名刺は切らしておりまして:2007/04/27(金) 14:55:21 ID:8/JyrZjG
やっぱり日経ってあてにならんね。
俺が学生だった頃にソニーのテレビはサムスンのOEMなので
賢い消費者は買いませんよと散々騒いでたけど
今は1位じゃん。
しかし結局実質はサムスンが1,2位独占だな。
日経が散々持ち上げてたシャープは今ひとつだし。
326名刺は切らしておりまして:2007/04/27(金) 15:09:16 ID:jwSx66bn
ソニーがサムスンの部品使っているのはパネル
それだけで実質サムスンのテレビとかわけわからんことを言われる
シャープだって中の部品をサムスンから買ってつけているのにねぇ?
327名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 10:45:35 ID:l+9OHJNi
日本人しか知らない"Kameyama"なんて名前出しても、
"?"だし、何か世界進出する感覚がずれている
328名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 11:54:21 ID:TuhPgh8o
■偽装請負告発の男性 職場復帰は認められず

 「松下電器」の子会社で働いていた男性が偽装請負だと告発した後、
不当に解雇されたとして、職場への復帰を求めていた裁判で、
大阪地裁は男性の訴えを却下しました。

 訴えによりますと吉岡力さんは、派遣会社の社員として「松下プラズマディスプレイ」の
茨木工場で働いていましたが、2005年に偽装請負を告発し、労働局の指導によって松下側と
直接雇用の契約を結びました。

 しかし、1人だけ隔離された部屋で、修理作業をさせられ、半年間の契約が切れた時点で
解雇されたため、職場での地位の確認などを求めていました。

 大阪地裁は判決で「雇用契約を結んだことで偽装請負の違法な状態は一応解消された。
期間の定めのない契約をする必要まではない」として訴えを却下しました。

「非常に残念としか言いようがない。(非正規雇用が多い)今の社会の流れをどうみているのか
情けない思いがあります」(吉岡力さん)

 しかし、吉岡さんが精神的苦痛を被ったことは認め、松下側に45万円の慰謝料の支払いを
命じました。   
329名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 20:37:47 ID:h7VVaUCj
29インチのトリニトロンの中古を見かけ
旧型ゲーム機専用に買おうかなと一瞬思ったけど
19800円と微妙な値段に躊躇。
330名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 21:11:31 ID:LuCMDsgv
液晶の寿命はバックライト切れってのはわかるが
プラズマの寿命はどんな感じで訪れるの?
331名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 21:22:43 ID:bhNwQRXY
目に見えて出てくるのは蛍光体の劣化かな。
332名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 21:26:02 ID:QGbOwbNO
でもよ、サム寸の液晶に視野角は堂々の『180度』だから・・・。www
333名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 21:34:28 ID:E9UqpTM4
最初 ソニーがサムソンと組んでアホ!かと思ったけど

実はサムソンの方がアホだなw
334名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 21:38:10 ID:Jw7q9I9q
>>330
プラズマは個々の画素が発光しているので、ドッド落ちはあるかもしれない。
335名刺は切らしておりまして:2007/04/28(土) 22:09:52 ID:LuCMDsgv
蛍光体劣化・・・
一部分の発色が悪くなったりして徐々にドット落ちが増えてきて・・・
ってパターン?
レスありがとう
336名刺は切らしておりまして:2007/04/29(日) 00:39:59 ID:8azE8W07
>>333
サムソンケータイとは逆の状況だな
337名刺は切らしておりまして
106 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2007/04/30(月) 06:29:38 ID:js5Yr2KM0


報知に載ってしまったな


見出しが「PRで残酷プレイ[ステーション]←小さく」
商品名が出てダメージでかいな、と思ったが、さらにPS3がWiiに差をつけられどうのこうのと書かれ・・・


で、ここからがやばいんだが・・・一応書いとく
ソニーは「ヤギは食肉店から購入した」と釈明しているが、関係者は「ヤギの死体は温かかった」と話している

本当のところはどうか知らんよ、ただね、森山事件後にこれでは「少し前にもソニーの人が・・・」と
余計に話が広がる恐れがある
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20070430-OHT1T00101.htm


…SCEの人間はこんなのばっかなのか?