【漁業/企業】サバ缶、バラエティー豊かに 2年続きの豊漁が後押し[07/02/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
産地限定、こだわり製法、レトロ感---。大衆魚のサバを使った缶詰で、
特徴を生かした商品が相次いで登場している。ここ2年、日本近海の
サバが豊漁だったことで原料不足の心配がなくなり、水産各社は商品開発で
しのぎを削る。

日本水産は今春、昭和30年代の製法を再現し、しょうゆや砂糖など
基本調味料のみを使用したサバ缶詰を発売する。外観の絵柄も当時を
思い起こさせるレトロ調で、「団塊世代をターゲットにした昔懐かしい味」
(同社)だ。

日本ハムグループの宝幸は、青森県八戸の港に水揚げされた1匹500g以上の
大型魚のみを使用したサバ缶詰を投入。

極洋は、瀬戸内海産の塩でじっくりと焼き上げた国産のサバを缶に封じ込めた。

ソースは
http://www.asahi.com/life/update/0209/005.html
2名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 18:36:12 ID:JQc86+na
鯖大好き。
3名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 18:37:55 ID:fm4BFv0m
鯖缶の美味さは異常
4名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 18:45:39 ID:yiuNklYQ
最近、照り焼きとか鯖缶のバラエティーが増えてたと思ってました。
5名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 18:51:30 ID:4PcNsDbz
我が家では
サバは醤油と砂糖それにショウガで煮るのがデフォ!
味噌煮込みはやらない。
新しかったら刺身で食べられる土地柄だもんね!
刺身を醤油、ゴマに漬け込んで
ご飯の上において熱いお茶をかける「リュウキュウ」もいける。
6名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 18:53:18 ID:tJRGQGVV
>>5
あのな、それは美味しいと思うぞ。

だがここはサバ「缶」スレだ。
7名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 18:55:54 ID:GhyghSWn
鯖缶うめえよ。残りの味噌と納豆がまた合うから困る。
8名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 18:57:11 ID:4PcNsDbz
>>6
ご忠告ありがと!

3行まではサバ缶、後は付け足し(サバ自慢)と思ってクレイ!
9名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 19:00:18 ID:EiCsxhVV
缶詰の王道
10名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 19:06:56 ID:chttKWRk
鯖缶は水煮が好き
ちょうしたが旨いヽ(゚∀゚)ノ
11名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 19:10:44 ID:/syPxZtT
つ発癌性物質
12名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 19:12:30 ID:kB5ClRCh
缶を開けてオーブンで焼く
日本酒飲みながら食う

おわり
13名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 19:16:41 ID:PU79AUOS
水煮+ポン酢のコンボは最強
14名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 19:18:50 ID:bcS/H7x3
なんかのドラマでサバカレー缶ってのがあったような・・・。
15名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 19:20:19 ID:B8gx7lFp
水煮を刻みネギと醤油とマヨネーズと七味でグチャグチャにすると良いツマミになるよ。
16名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 19:22:28 ID:URFF/I0S
水煮で焼そば作ると美味いぞ。
塩、胡椒、ダシ少し醤油少しで冷蔵庫に残ってる野菜と一緒に炒めるだけうどんでも美味いよ。
17名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 19:27:36 ID:QZYQspaT
サバの水煮は缶詰の中で一番うまい
18名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 19:38:41 ID:sJ0giBtO
アルツハイマー予防
19名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 19:45:22 ID:crxNgJzJ
鯖カレー
20名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 19:51:40 ID:yiuNklYQ
ソーメンつゆに入れてソーメン食うの何ての、あれ旨い
21名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 19:58:55 ID:MVnEbICR

通は水煮を買って、色々と調理して食べてるね
22名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 20:07:09 ID:MmVOVqq0
サバの水煮を炊き込みご飯に使うと、これが意外に美味いんだな。おろししょうがを混ぜるのが
コツだ。山菜ごはんと違ってこってりした味になる。
23名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 20:08:54 ID:DoXP3ecw
24名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 20:12:41 ID:lo2TR/Z5
サーバー管理者がバラエティー豊かで豊漁かと思いました(><)
25名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 20:15:38 ID:i+NY7iL9

(注意)市場に出せない奇形サバ使用
26名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 20:35:48 ID:tOENdnhl
くそっ・・・
今、就業中なんだよ・・・夕飯食ってないんだよ・・・
こんなスレ開くんじゃなかった・・・
27名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 20:44:51 ID:R4ywVK1d
>>20
ソーメン
28名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 20:48:55 ID:O27pdAfg
>>1
ねーねーイサキは?イサキは大量だった?
29名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 20:50:05 ID:2P6SQawY
>>28
ねえよ。
30名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 21:34:31 ID:4q7ztHlk BE:318844229-BRZ(5830)
サバ缶とかって栄養価とかどうなの?
毎日1缶食べても問題ないかな?
31名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 21:47:37 ID:krV8HX1i
マルハがお勧め
缶きりいらないし 骨がやわらかい。
32名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 22:47:39 ID:XZIdhkaI
>>31
マルハのサバ缶で俺的一押しは月花。150円位で買えてあの美味さは絶対に買いだ!
33名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 23:55:54 ID:Az9w+03b

さば缶といえばガッツの鯖カレー。
34名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 00:15:43 ID:7KoAlcjI
ちょうしたのとろにしん缶詰のような味に出来れば神!
水煮、蒲焼、味噌煮の他にサバ缶てなんかある?サバカレーは却下
それぞれうまいレシピ頼む
35名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 01:48:08 ID:sAaHO7bZ
>34
なんで却下なんだ鯖カレー。じゃカレー味の鯖缶ならいいんだな。
まあ鯖缶なんて人気無いけどな。
36名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 05:36:15 ID:pSudL/ij
秋刀魚缶、鰯缶、鮭缶はよく食べるけど鯖缶はあんまり食べないな。
スーパーのお惣菜コーナーにある鯖の味噌煮が美味いからそれで満足だ。
37名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 06:12:35 ID:pjqUKzt0
80円台後半で特売すると思ったらこうゆう理由か
38名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 06:39:11 ID:AspkELPi
秋刀魚や鰯の缶詰は増粘多糖類とかのどれ食べてもいっしょだが
さばの水煮は塩だけで素材そのまんまのところがいい
39名刺は切らしておりまして
最近、缶に国産サバ使用のやつが目立つようになったのは
豊漁が原因だったのか。