【IT】Novellに「新版リナックス(Linux)販売禁止令」の可能性 [07/02/08]
1 :
きのこ記者φ ★:
NovellとMicrosoftの提携がオープンソースコミュニティーから批判されたことを受け、
Free Software Foundation(FSF)は、NovellがLinuxの新版を販売する権利について検討している。
「コミュニティーはこの提携、そして同様のすべての取引に介入するためにできることを
すべてやりたいと考えている。彼らには、この提携がMicrosoftによる重大な特許攻撃の
始まりではないかと深く懸念する理由がある」とFSFの顧問弁護士エベン・モグレン氏は2月2日に語った。
FSFはLinuxの主要部分の知的財産権を管理している。
Novellは11月にMicrosoftとの広範な業務提携を交わし、Linuxやその他のフリーソフトを
開発しているオープンソースコミュニティーの怒りを買った。
FSF理事会の批判派は、NovellにLinux新版の販売を禁じるという罰を与えることを
主張しているとモグレン氏は言う。
Linuxは最も人気の高いオープンソースソフト。Microsoft Windowsなどのプロプライエタリな
ソフトとは違って、オープンソースソフトは開発者がコードを共有したり、機能を追加したりでき、
たいていは無料で入手できる。
モグレン氏は、FSF理事会はこの件について決定を下していないが、2週間以内に裁定を発表するだろうと語る。
同財団が処置を取ると決めた場合、販売禁止は3月に発効するライセンス契約でカバーされる
新版Linuxに適用される。
Novellの上級副社長兼CMO(最高マーケティング責任者)ジョン・ドラグーン氏はコメントを控え、
この問題がどう決着するかを推測するのは時期尚早だと述べた。
「最終決定を見てから対応を取る」(同氏)
Novellなどのソフトメーカーは、標準化されたバージョンのオープンソースソフトにカスタム機能や
メンテナンスプラン、テクニカルサポートを付けて販売している。
Linuxの売上高は、Novellの昨年の売上高9億6700万ドルのうち5%を占めた。
Microsoftとの提携は、それよりもずっと多額の現金を生むことが明らかになっている。
この提携はMicrosoftに合計3億4800万ドルの前払いを求めている(※11月8日の記事参照)
ソース(
>>2以下に続きます)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0702/05/news052.html ※11月8日の記事です
MS、Novellとの「歴史的提携」に3億4800万ドルを支払い
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0611/08/news023.html 関連スレ
【PC】リナックス促進団体が合併「リナックス財団」を設立 ウィンドウズ・ビスタに対抗[01/23]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1169521144/
2 :
きのこ記者φ ★:2007/02/08(木) 22:26:14 ID:???
(続き)
両社は、企業がLinuxとWindowsソフトをより容易に併用できるよう、製品を共同販売し、
技術を共同開発することで合意した。また、双方の知的財産を互いにライセンス供与する。
オープンソースコミュニティーのメンバーは、Novellにこの提携から手を引くよう求め、
この提携はLinuxの特許に関する姿勢を損なうものであり、MicrosoftがLinuxなどの
オープンソースソフトではなくMicrosoft製品を使うよう企業を説得する上で有利に働くと主張してきた。
Jefferies & Co.のアナリスト、キャサリン・エグバート氏は、新版Linuxの販売を禁じられたら、
Novellは苦しむことになるだろうと語る。
そうなれば、Novellは最新版Linuxのコードにアクセスせずに自社のソフトをアップグレードするために、
研究開発費を増やさなくてはならないだろう。
Novell株はNASDAQ市場で2%安の7.16ドルで引けた。
投資家らは最悪のシナリオ避けるために傍観に徹しており、FSFの裁定発表前にはNovell株は
安値で取引されそうだとアナリストらは言う。
「投資家は不確定要素を好まない。技術ロードマップの不透明感を生み出す限りにおいては、
この件は良いことではない」(エグバート氏)
(記事終)
3 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 22:27:37 ID:HPonRAbz
ふーん
とりあえず関係ない
4 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 22:29:27 ID:QL+M6AWu
5 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 22:32:59 ID:Zix8cIVJ
緊急事態!!
いま、国会図書館のデーターサーバーがクラッキングされてます!!
現在進行系です!!!!!
警察官がお店まできて確認してサイバー専門の人と話しました!!
しかしながら1時間経過しても閉鎖されません!!
被害は広がる一方なのに何をしてるのか・・・・・。
6 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 23:23:22 ID:N2J7Pezl
>4
ん?これだけの記事じゃ、どこに根拠があって誤報って言ってるのかサッパリ
わからん(;´Д`)
7 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 23:25:03 ID:odcv/7E2
ノベルはNetWareとともに消えろ
8 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 23:28:53 ID:A7oR2Sfh
>>6 要約すると
「GPLの規約から考えて、特定企業への販売禁止令なんて出来るはずがないだろ」
ということだと思う。
Linuxがどこからどこまでをさしていて、
誰が販売禁止にする権利を持っていて
誰が禁止令を守るのか
そーいうのってだれか考えているのかな?
Microsoftだって「Linuxの販売」したかったらできるよね?
11 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 23:54:19 ID:QL+M6AWu
まああれだ、笛吹きオヤジの取り巻きにロクでもない連中が大杉だということだ。
まあ元々Novell日本法人はLinux売る気ゼロだからな。
GPLを守っていれば問題ない
条件さえ守ればマイクロソフトやアップルが
Linuxを販売してもなんら差し支えない。
14 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 00:02:48 ID:rShsVKu8
>>12 懐かしい。
Novellバッチだけ売る気まんまんだったなぁ。
その方が確実で、利益率は良いんだろうけどね。
16 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 00:15:12 ID:7kizc+TX
MSを蛇蝎のごとく嫌っているオープンソースコミュニティ ワロスw
よくわからんな。
誰が販売禁止令なんて権利を持っているんだ?
18 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 00:26:21 ID:AiOt69Wv
まてまてまてまて。SUSEどうなるんだよ!
FSFにそんな権利あるのか?
Linusが言うなら分かるけど
20 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 00:31:31 ID:DF8EZLvS
>9
あー、そういう意味で捉えればいいのか(;´Д`)
さんきゅ。
21 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 03:18:49 ID:d49TsXIR
坊主憎けりゃ足袋まで憎い。
袈裟を通り越して足袋かw
23 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 03:36:01 ID:ytwBZIXn
トロンがあるじゃないか。
>>19 カーネルはともかくgccを禁止すれば大ダメージだよ
現実的には販売禁止なんて出来ないと思うけど
最近はLinuxよりBSDの方が人気だよね。
どこの田舎の話だよwwwwwwww
27 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 08:19:36 ID:2EkZTBTQ
>>26 >>25はFreeBSDのこと言っているのでは。信者がいるから。
>>17 販売禁止なんてできるわけないよな。おかしな記事だ。
禁止するのならオープンでなくなる。
>>14 初代社長に日本電気支配人の渡辺和也を持ってきたけど、ただの広告塔扱い
だったみたいだからな。
28 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 08:43:40 ID:Cyes4Jzx
コミュニティに嫌われると嫌がらせを受ける
これがオプソクオリティ
29 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 08:58:54 ID:rShsVKu8
FreeBSDはメーリングリストの殺伐とした雰囲気がどうにも受け付けない。
30 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 10:44:03 ID:OWqWFMIe
>29
そんなことよりちょっと(以下略)