【DELL】復帰したてのデル会長「今年はボーナスなし」と従業員あてに電子メール[07/02/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
米パソコン大手デルの最高経営責任者(CEO)に復帰して間もない
マイケル・デル会長は、従業員にあてた2日付の電子メールの中で、
コストを削減し、パソコン市場でその地位を回復するため、昨年度分の
ボーナスは支給せず、経営幹部の数を減らす方針を伝えた。

またこの電子メールでは、最高執行責任者(COO)を雇わないことや、
製品開発のペースを速めること、売り上げの伸びを加速させるため
新たなビジネスに事業を拡大することなどが示されている。デル会長は
メールの中で、終わったばかりの07年1月期について、同社は「大きな
努力はしたが、成果は素晴しくなかった」との見方を示した。

デル会長は、「(業績は)期待外れであり、受け入れられない」とし、
「この結果、今年はボーナスなしとなる」とした。また、自身が向こう
数年間はCEOにとどまる計画だと述べた。
デルは1月31日、ケビン・ロリンズCEOの辞任とデル会長のCEO復帰を
発表した。

失望感を誘う業績や市場シェアの低下、証券取引委員会(SEC)による
デルの会計に関する調査など、山積する問題に対して現在デルは対処を
試みており、そのような中で今回の方針が伝えられた。
ハイテク調査会社ガートナーとIDCによると、デルは昨年、ライバルの
ヒューレット・パッカード(HP)に世界パソコン出荷台数首位の座を
明け渡している。

デル会長の電子メールのコピーを最初に掲載したのは、オースティン・
アメリカン・ステーツマン紙の土曜版。同紙の電子版にも掲載された。
デルの広報担当者ボブ・ピアソン氏は、電子メールが2日午後に送られた
ものであると確認した。

デル会長は、07年1月期分のボーナスを支給しない代わりに、今年は
「市場平均を上回る賃上げ」のための予算を組み、ボーナスの目標を
再調整する方針を明らかにした。また、会長直属の上級幹部の数を
現行の20人以上から12人に削減する。デル会長は、電子メールの中で、
「われわれには素晴らしい人材があるが、新たな敵も抱えている。
コストがかかるうえ、活力を低下させる“官僚主義”という敵だ」と指摘。
「われわれが“官僚主義”を作り、われわれの人材をその影響にさらした。
われわれはその問題に対処しなければならない」と述べた。

現在、欧州事業の運営を担当するポール・ベル氏が、同社の売上高の3分の2を占める米州事業を統括する幹部となる。またドン・カーティ
最高財務責任者(CFO)は、人的資源や投資家向け情報提供(IR)活動なども
合わせて統括する。

ソースは
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMITda000005022007
関連スレは
【DELL】デルCEOに創業者マイケル・デル会長が復帰[07/02/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1170286428/l50
2名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 12:38:11 ID:IHt3hOG7
41歳で資産1兆7000億円のデルたん
3名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 12:40:04 ID:PaFgmiJu
アメリカの企業にボーナスあるんだ
4名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 12:40:47 ID:cbV5F1OC
競争社会って大変だね。
でも、給料はたくさんもらえるんだろ?
5名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 12:41:31 ID:o+jsuqPk
おしマイケル!
6名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 12:42:59 ID:iyegfmfV
>>3
アメリカの言うボーナスは本当のボーナス
日本のはほとんど給料に近いからね
7名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 12:45:12 ID:Djl/14hQ
デルが死んでもだーれも困らない
8名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 12:45:18 ID:cMIaNWnY
>>6

>07年1月期分のボーナスを支給しない代わりに、今年は
>「市場平均を上回る賃上げ」のための予算を組み、ボーナスの目標を
>再調整する方針を明らかにした。

デルもボーナスを給料と同一視しているようにしか見えないが。
9名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 12:46:16 ID:kJbreAb3
ボーナス出ないのにデル?ちゃぶ台ひっくり返すぞゴルァ
10名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 12:52:02 ID:j5TLN3PD
12分割になるだけで年収は変化しないんだけど、うちの会社もなし、と勘違いする中小が増加する予感。
11名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 12:52:31 ID:ceAAPkFM
>>9
ゆるしてちゃぶだい
12名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 12:53:49 ID:vcXWWQhr
ちょwボーナスって給料の後払いじゃ・・・
13名刺は切らしておりまして :2007/02/05(月) 12:53:55 ID:dMJFDumC
hpにしといた俺は危機回避スキル100!
14名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 12:55:24 ID:l1aUD2Ay
で、会長は給料どのくらい減らすの?
15名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 12:57:10 ID:Rxp7rxqO
さすがにパソコン欲しいと思ってる奴にはもう行き渡っただろ。
16名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 13:10:54 ID:LOlF2H0E
>>3
外資にいた時、年間5回ボーナスがあった。
そのうちの2回は、日本で言う所の給料の一部であるボーナス。
残りの2回が、個人の成果給。
最後の1回が、会社の業績でのボーナス。
17名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 13:23:14 ID:Pq6xn2lh BE:33050922-2BP(0)
さて、何回”われわれ”と言ったでしょう?
18名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 13:38:56 ID:gMSaiVPa
のちのホワイトカラーエグゼプションである。
19名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 14:42:43 ID:VpYnr03q
「われわれ」ったって、てめーらだけじゃないか。
会社全体の責任にするなよ。
20名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 14:49:49 ID:iXYJdKt+
デルぐらいの図体になっちゃうとパソコンという商品自体の勢いがダイレクトに反映されちゃうからねぇ
21名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 14:50:05 ID:YcET/gPV
訳の問題だろ・・
22名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 15:03:59 ID:nw+heDhL
デルでさえ;;;PCが売れてないとなると、ほんと悲惨だな。

もう、PCは、全ての人材にいきわたったんだろう。ふむ
23名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 15:07:19 ID:YcET/gPV
つっても買い換えは早いほうだからな
24名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 15:09:57 ID:px1vdrcI
>>12
日本のボーナスは給料の後払い
アメリカのボーナスは業績支払い

ただ、業績が悪いと日本もアメリカもボーナス無しってのは同じ

業績が悪い日本企業は社員の給金で
会社を維持してるようなものだ
25名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 15:12:42 ID:Wl4ovOsT
やる気なくすだけだろw
26名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 15:13:48 ID:px1vdrcI
>>25
日本企業の仕組みと違ってそうでもない
ボーナスより給料が低いとストライキ発生w
27名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 15:21:22 ID:sYnWVM0X
デルデル詐欺
28名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 15:29:17 ID:y2MTATF0
パソコンの売り上げが不振なだけならヒューレット・パッカードも
同じだけ下落してなきゃおかしいわけで。
別記事には「消費者が目で見て触って買いたがっている」とあったけど
この辺どうなんだろ?
29名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 15:32:37 ID:0DGaGv2a
子供だって 旨いんだも〜ん♪
飲んだら こ〜う言っちゃうよ♪ COO〜
30名刺は切らしておりまして :2007/02/05(月) 15:33:50 ID:YDyAZY+n
日本ではここのサポート最悪だけど外国ではどうなの?
31名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 15:43:44 ID:f1d1YNIa
あの夕張市でさえボーナス出たのに〜〜〜〜!
借金1000兆円の日本の公務員ですらボーナス出るのに〜〜〜〜〜!

デルってオカシイよお〜〜〜〜!
32名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 15:44:42 ID:G4Zi70jg
実際のところ、デルのパソコンを買いたがる人間の思考回路が理解できない。
というのも、デルは技術のないただの組み立て屋というイメージしかなくって。

逆にヒューレット・パッカードはイメージが良い。
今はアジレントテクノロジーと分社化してしまったが、元超一流の計測機器メーカーという
イメージがあるから、パソコンについても技術があるのだろうと(実態は組み立て屋なのかもしれないが)

おれの中ではデルはありえない。
33名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 15:56:28 ID:YAEW8S5M
>>32
真実。
それは世界中の誰でも、ウンコデル
34名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 16:04:02 ID:YcET/gPV
NECだろうが富士通だろうがPCに関してはそんなもん
NECは水冷とか一応あるか
35名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 16:05:56 ID:0iROFl0T
ソーテックも、組み立て屋なのだが
36名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 16:10:21 ID:dPN4JaSC
公務員もボーナスなしでいいよ
37名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 16:17:28 ID:f1d1YNIa
>>36
ええ〜〜〜、だって悪いのは経営者や政治家で従業員や公務員は、ちぃっとも悪くないのに〜〜〜!
酷い〜〜!
38名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 16:41:00 ID:y2MTATF0
>>37
公務員は政治家と共犯だろ。実質は黒幕的主犯。
ボーナスどころか不採算のハコモノの建設費を返せと言いたい。
39名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 16:50:30 ID:wrUZk0eQ
夕張市がいかにおかしいかよくわかるな。
40名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 16:59:02 ID:j7S5/zuW
夕張市の惨状に霞ヶ関は知らんぷり。
原因つくったのは糞役人ども。
41名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 17:00:14 ID:3+VtDvm2
前にサーバー機6台入れた。1台試験導入して順調だったので5台発注。
少し値引き交渉したがまあ5台なんてのは小さいショップならともかく
あの規模で通販してりゃ微々たるものなので成果ないのは想定内。

想定外だったのは1台\5250の送料だったのが5台まとめて発注したのに
送料を\5250×5取りやがったこと。チャーター便で運ばせてるんじゃないのに(泣)
サポート電話の応対も悪かったので次の更新の時期にはHPに変えました。
42名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 17:08:28 ID:CiWTANqP
デルのどのへんが糞なのか素人の俺にわかり易く説明してくれ
43名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 17:22:03 ID:sOLeJiFC
俺のはデルだ
今4年目だが問題ナッシング
ただ俺が買った次の月に規格変わっておもいっきり孫した気分だがね・・。
44名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 17:28:49 ID:HK8LQrY2
うちもそうだが、営業先に行くとどこも事務部門はDELLで真っ黒。
正直、HPどころかNECも見ない。
事務方が使うにはもっとも導入しやすい価格帯なんだ。
45名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 17:29:59 ID:H7b4+khZ
今年のボーナスは
梨で現物支給
46名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 17:39:35 ID:HnkubwFv
>>44
いつもクーポン券があって
実売価格が安いからな
47名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 17:40:57 ID:Bi0bJKJn
>>42
                  カタカナ    カ夕カナ
スペースキーの隣々にある ひらがな が ひらがな になっている
48名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 17:45:14 ID:SW8Lb71j
変換の換がなんかこんな感じ→ 煥
49名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 17:50:08 ID:sb9G07B/
法人なら電話で見積もりからやってもらったほうがいい
今のDELLだと担当の人が付くし値引きも法人の電話
注文が一番大きい。
担当の人からの電話がうざいくらい来るけどね。
50名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 17:51:28 ID:zn2rHA/V
dell買うぐらいなら自作pcだな
51名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 18:08:11 ID:QlRjfTpZ
DELL安いもん
52名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 18:42:34 ID:7tb8HxjP
DELLすぐ壊れたよ。修理費うん万した。サポートもめっちゃ感じ悪かった!修理にも何週間もかかった。もう買わないもん!
53名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 18:43:13 ID:0mMWuSbB
去年の春にプレシジョン380+メモリ2G購入した
自作より絶対に安いと思った
54名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 18:45:15 ID:EpmETe4V
どっかの国の官僚に聞かせてやりたい言葉だなw
55名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 18:51:46 ID:7LhCCxu2
DELLは二度と買わない。
デスク買ったら、液晶が不良だった。
すぐ交換してもらったが、また不良品がきた。
営業によくよく話を聞いてみると、
交換品ってのは中古品だってね。
56名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 18:57:14 ID:X9ZeIrVi
DELLですらボーナスなしなのに、夕張ときたら・・・
57名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 19:06:47 ID:F5PDs3LX
>>55
DELLはPC自体は買っても良いけど
モニタ絶対買うなよ


って俺がPC初めて買うとき友達が言ってた
58名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 19:19:02 ID:jL6D0nMv
まだボーナスなんて出る会社があったのかよ。
ボーナスもらえるだけマシだろ。
59名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 19:22:39 ID:6thJBUyA
>>1
ほとんど経営者の問題と責任であって、働いてる奴には説明する必要もましてや
しわ寄せを食らわすことなんか全く必要ないのにな。
60名刺は切らしておりまして :2007/02/05(月) 20:01:05 ID:CScLhehn
>>59
経営者はちゃんと達成すべき目標を提示してるんだから
それが達成できないのは社員が働かないからだよ
61名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 20:18:50 ID:y2MTATF0
達成出来る手段も人材も金もないのにか。
富士通の社長と同じだな。
62名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 20:21:47 ID:f1d1YNIa
>>57
モニタはエイゾー、コレはガチ。
63名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 20:27:15 ID:AZ/XIYwp
死んだオヤジがモニタと増設だけはやめとけってゆってた
64名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 20:38:24 ID:Rm1lBnSh
オイラのNEC本体(7〜8万だったけな?)とI・ODATAの17インチモニタの
組み合わせは悪い買い物じゃないな
65名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 20:42:24 ID:EsxWGVFV
あ〜こんなの聞いちゃうと
デルの人仕事しないな。

やっぱHPにしちゃおうかな〜
66みどりっぽい人φ ★:2007/02/05(月) 20:50:14 ID:???
>>32
驚異の薄型ノート、HiNoteUltraを作った元DECの技術屋は馬鹿にできないよ
実際のとこ、COMPAQ合併してからHPのノートの出来が急激に良くなったしね
67名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 20:50:35 ID:IEfJRJKJ
ボーナスが出ないなら改名だ・・・

http://www.denai.com/jp

出会い系みたいな名前だな。
68名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 20:51:50 ID:+jeOagAW
>>60
富士通の社長さんですか?
69名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 20:52:26 ID:jmZGwXc3
組み立て屋じゃない技術力で売ってる個人層向けPCメーカーってあるのか?
70みどりっぽい人φ ★:2007/02/05(月) 20:54:20 ID:???
>>68
ThinkPadを手に入れたLenovoや、老舗の東芝とかだろうなあ
あのへんは、はっきり言って細部の作りでノウハウの差を感じさせるときがあるよ
71名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 21:00:27 ID:iPyyNxG3
PCって使ってると愛着わくからなかなか代えられない
72名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 21:22:30 ID:jmZGwXc3
>>70
Lenvoってダメダメの代名詞なのに・・・
73名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 21:25:03 ID:/qmHbTjK
↑パチンコ・チェーンストア協会HP

http://www.pcsa.jp/member.htm
↑会員企業・協力国会議員など
74名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 21:55:10 ID:KOp2w8gw
納期が遅い
75名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 22:04:41 ID:SZ01ROOI
「今年はボーナスなし。俺以外は。」
76名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 22:14:22 ID:RaaokO+g
われわれわれわれわれわれわれわれわれわれわれわれわれわれわれわれわれわれわれわれ
われわれわれわれわれわれわれわれわれわれわれわれわれわれわれわれわれわれわれわれ
われわれわれわれわれわれわれわれわれわれわれわれわれわれわれわれわれわれわれわれ
われわれわれわれわれわれわれわれわれわれわれわれわれわれわれわれわれわれわれわれ
われわれわれわれわれわれわれわれわれわれわれわれわれわれわれわれわれわれわれわれ

ってうるせーよ
77名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 22:18:11 ID:EBQQHeUn
幹部を減らす改革は
日本でも投資家としては
ガンガンやってもらいたい
78ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/02/05(月) 22:27:22 ID:xGLH5R2X
デルが何か失態をやらかしたようだが。
79名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 22:48:04 ID:0J17LRQg
組立は安い中国でやるのは分かるがコンデンサとか部品も
安い中国品使うからな....
電源とかあんま耐久性なさそ。
80名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 22:58:22 ID:DlsBimyM
マウスコンピューターの方が安い
81名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 23:01:18 ID:WxST1uKc
24を見てるとDELLがよく出てくる
82名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 23:04:27 ID:rDmWc1DS


   今年中に上場廃止になる可能性高いからなぁー(w
83名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 23:18:19 ID:Nts658ni
組合はないのかイ?
84名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 23:21:53 ID:orCGf4kb
デルは日本じゃ高いけどメーカー品を買う層と自作PC派の谷間でもがいてる漢字だ
85名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 23:27:41 ID:8p1jjR3p
DELLってそんなに激安!ってわけでもないんだよな〜
86名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 23:40:37 ID:kz7Hrcnt
出るはボーナス出ない
87名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 09:49:36 ID:uzg4Mwsn
デルで送料込み7万5千円で

CPU: athlon 64bit 3500+(3200かもw)
メモリ: 1G
液晶:19インチ
HDD: 160G
コンボドライブ

を買った俺は勝ち組
88名刺は切らしておりまして :2007/02/06(火) 10:00:57 ID:HxZ4yoS4
>>87
たしかに安いけど
デルってメモリ増設、PCIボードに増設しただけで保障なしになるんだろ?
ていうか本体のケースを開けただけで保障がなくなるらしいな
最小構成は安くてもオプションは超割高だし自分で増設すると保障打ち切りだし
サポート最悪だし

結局、1年のメーカー保障がある間は低スペックが我慢して使って
1年経ってから壊れたら部品取りで自分で組める人にしかメリット無いのでは?
89名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 10:11:11 ID:++Tl/p8h
ボーナスでるっていってんじゃないのか?
90名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 10:29:30 ID:WzWlHaPw
われわれは宇宙人である。
91名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 10:34:43 ID:jg7Pz/Cc
ネットとWord・ExcelくらいならPen3で充分だからな。
わざわざ買い替えなんてしない。
OSも2000かXPでOK。使い慣れて安定しているOSを換える気もしない。

と書き込んでいるPCは中古3万で買ったDellのノートLatitudePen800。
92名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 23:08:58 ID:w+VDX+nw
>>91
お前は勝ち組だ(w
93名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 03:49:31 ID:Kwe3UCEg
ショップブランドとDELL比べてみると、DELLの方が高いと思うんだが
94名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 06:50:16 ID:gs4BwsYh
DELLは通常高いんだけど、期間限定でメチャ安モデルを出すよ。
うちの会社ではそのタイミングで買ってる。
95名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 11:29:16 ID:kg5QnwR9
>>93
隙間商法なんだからショップブランドと同じにしてどうする!
96名刺は切らしておりまして
デルのボーナスは出ない。