【金融】円の実質実効レート、プラザ合意以来21年ぶり低水準・内外金利差など要因…日銀の利上げ見送りも影響 [07/02/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 円安が止まらない。主要通貨に対する円の価値を示す実質実効レート(1973年3月=100)は
1月時点で97.7と、85年9月のプラザ合意以来、21年ぶりに100を割り込んだ。円安の主因は
日本と海外の金利差。さらに新興市場国に対する高成長期待やグローバル化に伴う企業行動の
変化などの要因も絡んでおり、仮に日銀の利上げで金利差が縮小しても、急激な円高には
転じにくい構造になっている。

 円安を主導しているのはヘッジファンドなどの投機筋が超低金利の円を借り、円を売って
高金利の通貨で運用する「円借り取引」だ。日米金利差は今回の円安局面が始まった2005年
初めの2%台から4%台に、日欧の金利差も2%台から3%台にそれぞれ拡大。日銀が1月に
利上げを見送ったことも影響し、投機筋の円の売越額は2兆円を超えて過去最大規模に膨らんだ。


▽News Source NIKKEI NET 2007年02月04日07時01分
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070204AT2C0300U03022007.html
▽関連
【金融】ヘッジファンド、主要議題に・G7会議…円安・ユーロ高も討議の可能性 [07/02/02]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1170369951/
2名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 08:48:32 ID:5XCm6rYy
>円安を主導しているのはヘッジファンドなどの投機筋が超低金利の円を借り、円を売って高金利の通貨で運用する「円借り取引」だ。


大間違いだな。
円安を主導しているのは日本国内の個人だ。
外債や外国株ファンド、外国REIT対象のファンドオブファンド、生の外債に流れる個人マネーは一日あたり300億から500億。

それに続いて国内地銀・生損保
その次に実需の外資金融(コール市場で活発に動いてるのはコイツら)が続いて、
最後にヘッジファンドってくらいだよ。
3名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 08:48:55 ID:4pG5zARW
おいおい、100万通貨買った俺を殺す気ですか?
4名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 08:56:33 ID:5XCm6rYy
個人がこういう投資をする理由は主に二つ

1.低金利(低配当)の日本円建て資産に嫌気が差した

これは偏に日銀の低金利誘導と、日本企業の低い配当性向が原因
それから・・・


2.資産の通貨分散

実はこれを理由に挙げる人は結構多い
5名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 08:59:40 ID:4MvA5rsl
>>2
それも要因だが、欧州の不動産ローンが円建てだったりする。
6名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 08:59:52 ID:5XCm6rYy
100万くらいじゃ死なんよ。

俺なんて2億以上の外貨建て資産を買っている。
為替感応度の高い国内株式もかなり保有している。
円高に振れたらお前より悲惨だ。
7名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 09:03:05 ID:y0QVlmWp
>>4

30年後に人口が2割以上減る国の通貨を持ち続けるのはリスクが高いもんな。

十才代の人口 600万人
六十才台の人口 1800万人

こんな国だぞ、30年後の日本は。 
8名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 09:05:55 ID:5XCm6rYy
>>5
2で、「実需の外資金融」って書いたうちの一つがそれ。
東欧やスペインなど一部で確かにそういう需要もあるが、額としては総額でも5兆に満たない程度だろうと思う。
9名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 09:08:24 ID:5XCm6rYy
4>>7
人口の増減と為替は直接的には無関係だが?
10名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 09:09:05 ID:dAflXf6U
>>5
1〜2ヶ月くらい前かな?
財務省の高官が円キャリーは数兆円規模って発言してたぞw

木村某のトンデモ本、キャピタルフライトがマジ起こってると思うぞ、郵便局まで外債の宣伝窓口になってるからな〜
11名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 09:12:40 ID:blZCZLNM
個人が海外投資やるまくるもんだから、日本国内から資金が逃げる。
デフレ要因のひとつになってそうだ。
12名刺は切らしておりまして :2007/02/04(日) 09:14:02 ID:+t71zeSb
為替水準は物価だけで動くわけじゃないけど
日本で10万円ならかなりのものが買えるけど
ヨーロッパで625ユーロだと本当にろくなものしか買えない
日本で10万円くらいだと2000ユーロくらいすると思う
個人は金利水準だけ見て値打ちのある日本円で値打ちのないユーロを
買っている気がしてならない
13名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 09:16:05 ID:5XCm6rYy
>>10
日本人は極端に振れやすい気質だからねぇ
長期債を0.6パーまで買いあがった国民だもんなw
14名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 09:17:47 ID:Qi1JbNQy
金利戻したとたん大事になりますね。

時限爆弾かかえているだけでは????


http://ameblo.jp/ohirunedaisuki
15名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 09:20:47 ID:Yv8m2I8e
>>12
ろくなものが買えるならいいじゃん
16名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 09:21:47 ID:5XCm6rYy
>>14
物価上昇率が年後半にマイナス転換するだろうときに、翌日物金利は上げられんでしょ。
上げても0.5までくらいか?
金利差に注目した投資家の行動にはほとんど影響がないだろうよ。
17名刺は切らしておりまして :2007/02/04(日) 09:22:25 ID:+t71zeSb
>>15
おれも書き込んでから間違いに気づいた
18名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 09:23:26 ID:dAflXf6U
>>13
団塊・全共闘世代の資産逃避はこれからが本番。怒涛のようにw

日本の中枢に居た連中は、本当の日本姿を知ってるからね。
19名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 09:25:12 ID:4MvA5rsl
低金利の円を調達して、海外投資する。

円の金利は全く上昇しないので、海外のあちこちでバブル発生。

日本の賃金が上昇しないので、消費が落ち込んだまま。

ますます、海外投資が活発化。 <--- いまここ

なにかの事件をきっかけにエマージングマーケットが総崩れ。

ファンドは、損失を埋めるため利益の出ている円売りポジションを解消。

3日でドル円が2000pipsも上昇する円高に。

1998年の再来だとこんな感じかしら。

なにかの事件は、中国か中東(イランとイスラエル)が発端かしらん。
20名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 09:26:36 ID:Yv8m2I8e
しかし悩むなあ。
日本円の定期で置いておくのもリスクといえばリスクだし、
海外対象投信買うのも、買うタイミングが悩ましい。

分散投信4000万くらい買うと、税引き後配当月10万くらいくるんだよね。
30代後半の俺としては、魅力ある副収入だ。
・・・スケールが小さくてごめん。
21名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 09:28:03 ID:y0QVlmWp
>>9

日本にとって、少子化と人口減少が経済に与えるインパクトは相当に強いと思う。
他国では移民を入れて経済を保っているけど、日本では極めて限定的にしか受け入れていないし。
実際、この20年間の株価推移を見ると長期ではらかに右肩下がりです。
こんな国、他にありません。
22名刺は切らしておりまして :2007/02/04(日) 09:29:24 ID:+t71zeSb
>>20
外債投資はよく考えた方がいいよ
ロンドンでボロいワンルーム買う値段で
東京だと広尾ガーデンヒルズの2LDKが買えるし
23名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 09:33:44 ID:Yv8m2I8e
>>22
けどね、外債投信買っても、配当は価値ある日本円でくるんだよ。
10年以上の長期保有を前提にすれば、元本割れのリスクは小さくなる。(時期さえ良ければキャピタルゲインすら期待できる。)
4000万1年定期でも、税引き後25万くらいしか来ないでしょ。
投信だと120万+α。月10万の小遣いは悩殺されそうだよ。
24名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 09:43:31 ID:yEktDzn+
こういうニュースが出るとそろそろ反転か?
25名刺は切らしておりまして :2007/02/04(日) 09:43:50 ID:+t71zeSb
>>23
しかしユーロが10年後に120円切っていたら
高金利を考慮しても損するわけでしょ
26名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 09:48:56 ID:KYsTvTpo
外貨利付債券に2000万投資すれば8%で月10万になり魅力的ですが
今円安なので躊躇してます、さらに円安になったりして。
27名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 09:50:13 ID:dAflXf6U
>>25
http://www.nikkei.co.jp/kaigai/us/20070202D2M0200S02.html
米財務長官「円安に懸念なし」

「(円は)開かれた市場で、ファンダメンタルズ(経済の基礎的条件)に基づいて決められている」

=====================
基本はこれ。
日本の経済の基礎的条件が、この数年間で向上すると思うかな?
向上しない最大の原因=世界的にも最低レベルの競争力しかない公的部門w
28名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 09:55:34 ID:Yv8m2I8e
>>26
そう!それそれ!同じ悩み!
円高になるの一月待ってて、レートが変わらなかった場合、
1月分の10万円丸損なんだよねー
29名刺は切らしておりまして :2007/02/04(日) 09:56:21 ID:+t71zeSb
>>27
しかしこのペースで欧州インフレ、日本デフレだと
10年後にスーパーのレジうちの時給が
EU 5000円、日本 700円 とかになっちゃうよ
あとヴイッツ 120万 ヤリス 350万とかになる
30名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 09:59:14 ID:Yv8m2I8e
>>29
なるほど。つまりそんなことはありえないから、このままの状態が続くことはないってことだね。

ということは、
円と外貨に分けて、未来がどう転んでもいいように投資すればいいのかな。
31名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 10:00:20 ID:WUX5+iHh
チト円安すぎだな
これでは消費は進まぬ
32名刺は切らしておりまして :2007/02/04(日) 10:04:17 ID:+t71zeSb
>>30
すでに物によっては日本の10倍くらいするものもあるしな
例えばティシューペーパー(日本1箱50円、EU400円)
文房具も5倍くらい、家電3倍、自動車2倍
大都市都心の家賃も東京の2倍〜3倍する
33名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 10:06:01 ID:6dGB6dQR
日本が高いのは生鮮食料品だよね
品質にうるさいのと、EUは域内からならかなり自由に流通できるからなんだろうけど
34名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 10:06:47 ID:yEktDzn+
>>29
>>32
出稼ぎの時代だな
35名刺は切らしておりまして :2007/02/04(日) 10:09:36 ID:+t71zeSb
>>34
実際そうだよ。ロンドンで闇労働してるロシア人と話したことあるけど
東京の時給が1000円くらいだと言ったらロンドンなら3倍稼げると
言ってたよ
36名刺は切らしておりまして :2007/02/04(日) 10:12:44 ID:+t71zeSb
>>33
>EUは域内からならかなり自由に流通できるからなんだろうけど
EUの食材が比較的割安なのは農業補助金のおかげだよ
でなきゃあんなに人件費が高い国で農産物があんなに安く生産できるわけがない

安いのは食材だけで外食は日本の倍以上するけどね
37名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 10:13:34 ID:rveJdJLc
イギリスとか、しょぼいビジネスホテルでも3万円とか取るもんな
その辺のレストランも一品3000円4000円から
38名刺は切らしておりまして :2007/02/04(日) 10:17:41 ID:+t71zeSb
>>37
日本は物価が安いから日本国内にいる限りそれほど貧乏になったとは気づかないけど
外国に出ると本当に貧乏になったと実感するよ
39名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 10:26:18 ID:WUX5+iHh
というか、日本のものに殆ど興味ないから、なんでも高くてしょうがない。
この状況を喜んでる阿呆は今に後悔するよ。
40名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 10:35:16 ID:Yv8m2I8e
>>39
>この状況を喜んでる阿呆は今に後悔するよ。

俺、よく分からないんで、
未来がどうなって、後悔する人が出るようになるのか、聞きたい。
41名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 10:37:52 ID:WUX5+iHh
>>40
内需拡大に見合ったものがないってこと。
抵抗できず、流通されるが儘に、高いモノを買わされるわけよ。
42名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 10:42:24 ID:H3roZwD9
>>29
本来は

デフレ=購買力上昇=貨幣価値上昇
インフレ=購買力低下=貨幣価値低下

なんだから、デフレの日本は超絶な円高になってるはず。
なのにインフレ気味のユーロやオージー、米ドルのほうが高いのが現状。

確かに、こんなのがいつまでも続くと思ったら間違いだね。

43名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 10:43:08 ID:Yv8m2I8e
>>41
ごめん、やっぱ駄目だわ。
俺の能力では、何を言っているのか分からない。
ご面倒おかけしました。
44名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 10:52:03 ID:MzohuhQa
>>41
金持ちじゃない一般消費者が海外のいい物を買えない状況になる。
国内企業はそこに胡座をかいて努力をしなくなり、次第に競争力が
無くなってくる…と言いたいのか?
45名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 10:55:04 ID:WUX5+iHh
>>44
それもあるが、もともと日本の成長は輸入文の嗜みと消費にあるからね。
このまま加速すると消費が落ち込むのは確実。
46名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 10:55:26 ID:H3roZwD9
>>33 :名刺は切らしておりまして :2007/02/04(日) 10:06:01 ID:6dGB6dQR
>日本が高いのは生鮮食料品だよね
>品質にうるさいのと、EUは域内からならかなり自由に流通できるからなんだろうけど

日本の食品が高いのはコメや小麦、乳製品など主要品目における輸入関税のせい。
この輸入関税は特別会計扱いで、国内労働力人口の約6%を占める農林水産業従事者への補助金に注ぎ込まれる。
この生活保障費用を輸入関税で賄うという発想を捨てない限り、たとえ円高になっても国内の食品価格はあまり下がらないと思う。

ちなみに、人件費や賃料の比率が高い外食は、日本より欧州のほうがかなり高い。
47名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 10:59:05 ID:esb7jvv9
低金利の結果、利息収入が減り、配当収入が増えた。
その配当収入の多くは外人がもっていくので、結局低金利は内需を冷えさせている。
48名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 10:59:33 ID:H3roZwD9
>>45
消費に関して言えば、援助交際が厳しく弾圧されたせいで、カネを持つ者から持たない者への流れが断ち切られてしまったのが大きいと思うんだが・・・
49名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 11:01:29 ID:esb7jvv9
>>48
地下経済は非課税なので地上経済の消費への貢献が大きいのは事実だな。
50名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 11:02:35 ID:WUX5+iHh
>>48
それはよくわからんw
個人的には今の円安状態がギリかな。
51名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 11:03:36 ID:zGrRldgs
>>47
日本の優良企業はどんどん外国に買われていくしな・・・
52名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 11:03:45 ID:yEktDzn+
円安に胡坐をかくようになっちゃお終いだよな
53名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 11:03:48 ID:W5ZymRiu
バブル期って200円くらいだったよな。
120円なんてまだまだ高いような気もするなー
54名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 11:05:32 ID:KYsTvTpo
>>45
消費に関して言えば、日本の人口分布を見れば減少が必然かと思います
55名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 11:06:26 ID:yEktDzn+
>>53
120〜150円くらいじゃなかったっけ?
56名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 11:07:08 ID:zGrRldgs
>>53
それは円とドルだけで見てるからだよ
アメリカはめちゃめちゃなインフレで、それに相応して貨幣価値が下がってる。
それと円レート推移がだいたい同じ傾向だから、対ドルでは円安が見えにくいだけ。

アメリカにいると、ほんと生活きっついわ
57名刺は切らしておりまして :2007/02/04(日) 11:07:39 ID:+t71zeSb
>>51
そうそう。株式時価総額の低い日本の優良企業は外資の傘下になってく。
東京都心の一等地もタダみたいな安値で外資に持っていかれたし。
58名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 11:08:11 ID:z0ogIn1I
地方を助けるために補助金漬け、公共事業漬けにした結果が今の事態に
59名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 11:08:28 ID:WUX5+iHh
>>54
そうなんだよなぁ。
このままでは有利な消費を求めて、更に貧富二極化するのだろうね。
60名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 11:08:43 ID:esb7jvv9
>>51
そんなに優良企業が買われているか? 
61名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 11:09:37 ID:OCf0A1FH
今年、来年と退職する団塊の世代が退職金を高値の外貨に突っ込むわけだな
62名刺は切らしておりまして :2007/02/04(日) 11:09:44 ID:+t71zeSb
>>55
たしかに1ドルが150円くらいだったけど
当時のレートでニューヨーク都心の地価って東京都心の5分の1くらいだっただろ?
現在だとニューヨークの不動産価格は東京都心の3倍〜4倍だから
相対的に20倍くらい値上がりしてることになる
63名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 11:10:09 ID:+GQrazKy
バブル期は80円台ですが。
64名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 11:10:58 ID:esb7jvv9
>>61
それでニュージーランドの財政を支えて上げるわけだ。
日本政府は米国債を、個人はニュージーランドを買い支える。
それが現状だな。
65名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 11:12:31 ID:WUX5+iHh
66名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 11:12:53 ID:FLaaSPu7
プラザ合意?

オレは合意なんかしないぞ。
1ドル=360円のハズだろ。
大騒ぎしすぎ。
67名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 11:13:13 ID:bVlr9E+e
FXをもっとはやくやっていれば、バブルもなんとかなったのにな。
68名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 11:16:04 ID:yEktDzn+
>>62
NYはやっぱバブルなのかなぁ
でも今後2年掛けて最低賃金が40%以上上がるって事は
急騰した不動産分も一部を除いて飲み込めなくもないような
69名刺は切らしておりまして :2007/02/04(日) 11:17:42 ID:+t71zeSb
しかし日本人や日本企業はなぜ投資がこんなに下手くそなんだ?
三菱地所もロックフェラーセンターを最安値で手放したし
現在まで持ってればものすごい資産なのに
70名刺は切らしておりまして :2007/02/04(日) 11:19:53 ID:+t71zeSb
>>68
バブルというならニューヨークよりモスクワだろうな
モスクワの不動産価格って建物の質が低いにもかかわらず
東京都心の倍くらいするし
71名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 11:21:07 ID:KYsTvTpo
>>61
日本のバブルは団塊世代の消費によって発生しました。
団塊世代の退職金が今後世界に何かを起こしそうです。
72名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 11:38:38 ID:H3roZwD9
>>71
既に引き起こしてると思われ

例えばアメリカREIT
一昔前までは、米長期債とのスプレッドが+2%程度あったのに、今じゃ−0.5%くらいだ
しかも史上最低の利回りまで低下している。

15年ほど前、世界中で「SEIHO money」という名が世界のマーケットで叫ばれたが・・・
そのうち「DANKAI money」という語が同じようになるのかもしれないね。
73名刺は切らしておりまして :2007/02/04(日) 11:46:14 ID:TtRKCO8a
団塊世代がAU$やNZ$を買いに入る前が一番の高値かもね。
その前に一度今もっているAU$を一時円に戻して様子をみるかな?
旱魃の影響でこれ以上の金利上昇は庶民生活を圧迫しかねないから、見送られる予感。
74名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 12:25:28 ID:vYkjbt9I
日本の個人資産も海外に分散したほうがいい。
75名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 12:26:56 ID:Yv8m2I8e
>>74
分散しつつあり、それが円安圧力になっている。さてどうしたもんか。

って流れで話が進んでるだろ。引っ込んでろカス!
76名刺は切らしておりまして :2007/02/04(日) 12:27:00 ID:+t71zeSb
>>74
時期によるだろ
1995年とか2000年後半とか
いくらでもチャンスはあっただろ
77名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 12:35:31 ID:/KPXlxwt
俺、来年あたりオーストラリアに1年留学する予定なんだが、資金の何割かを今のうちにヘッジしておこうかな・・・
スワップで5%くらい付くし、仮にそれ以上に円高になっても全体としてはプラスになるだろうし
78名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 12:36:43 ID:lFfSmyww
為替って長期的に国力の反映ですよね
79名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 12:38:35 ID:H3roZwD9
>>78
重農主義者おつ
80名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 12:43:38 ID:cAs8tdEu
団塊世代が退職金を近未来通信みたいな会社に投資すればイイんじゃない?
81名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 12:46:48 ID:iNwwtQn7
うちの親も来年定年なんだけど金利がどうとか海外がどうとか言ってたな
またよくわからんまま人に追随して毟り取られなきゃいいんだが・・・
82名刺は切らしておりまして :2007/02/04(日) 12:46:52 ID:+t71zeSb
>>77
住所決まってるなら行く2ヶ月くらい前に
生活用品とかを船便で送っておいた方が良いよ
とくに肌着、文房具、刃物類、CD、紙製品など
必要と思われる2倍くらい送っておくとべきだと思う
とにかく外国はむちゃくちゃ物価が高いうえに
商品の質が低いから日本で売ってるレベルの商品さがすのも大変だから
83名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 12:50:02 ID:T6pDCv23
多少苦労しても向こうで揃えた方が留学の意味があると思うよ。
日本の生活のまま引っ越すのではアホ駐在とかわらん。
84名刺は切らしておりまして :2007/02/04(日) 12:55:07 ID:+t71zeSb
>>83
いや、それは無駄な苦労だし

肌着はどんなに高いの買っても日本で売ってるような着心地の良い品は無い

まともな文房具は日本製で日本の数倍の値段で売ってる

刃物類も質の低い韓国製や中国製が日本で日本製品を買うよりずっと高い値段で
売ってる

とにかく日本人から見てお買い得と思われる商品は無いと思った方がよい
85名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 13:03:15 ID:KYsTvTpo
>>81
あなたがここに興味があるのだから大丈夫です
86名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 13:07:20 ID:T6pDCv23
>>84
無駄と思うかどうかは本人次第。キミにはわからないよ。
スレ違いだから続けないですが。
87名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 13:08:53 ID:zGrRldgs
>>86
いやま、俺にも無駄だと思うけどw
少なくとも衣類に関してだけはかなり正しい
88名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 13:10:01 ID:T6pDCv23
まあいい
つまらん
突っ込みどころは満載だけど
89名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 13:18:10 ID:UvkX4VAb
一般庶民には今更安くなられても意味がない
90名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 13:20:31 ID:DELY/Vub
>>69
経験の問題が大きいと思う。
国際的な経済活動に関して、日本は欧米と比べて100年-200年の経験の差がある。
開国があと100年早かったら、だいぶ違ったんだろうけど。
91名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 13:26:52 ID:xdSZgV8U
あの…、円が安い今海外に投資したって差損でしょ?
それとも外貨借りて円買い? それともドル円が140円くらいになるの?
92名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 13:33:19 ID:Yv8m2I8e
>>91
「円安」って言葉の意味が重要だと思うよ。
過去に比べて円安ってことで、未来から見て円安か円高かは分からない。
指標では21年ぶりの円安水準、っていっても、来年はさらに更新しているかもしれないし。

けっして「今が底」っていう意味ではないのよ。予測は難しいね。

93名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 13:38:32 ID:ul7nqDF6
100〜130円ぐらいで行ったり来たりしてるよね。
94名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 13:44:40 ID:vYkjbt9I
>>91
金利差を考えると米国債を今買っても一ドル100円になっても
十分に元を取れるよ
95名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 13:55:06 ID:juO/UsMU
>>94
今の金利差は一年後には縮小するんですが...
96名刺は切らしておりまして :2007/02/04(日) 14:01:51 ID:+t71zeSb
>>94
じゃーなぜ80円切ったときに投資しなかったんだ?
あの当時でもドルの方がはるかに高金利だったよな
97名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 14:03:08 ID:LJ2Zz5+7
>>95
>>94さんは、長期10年〜15年の米国債を言ってるんでない?
また、ゼロクーポン債の長期物を言ってるんでないかなあ。
98&rlo;暇休季冬 &rle;J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/02/04(日) 14:24:42 ID:CLK5YA4l
今から日本が保有するドルを本気で売れば良いんじゃね?
99名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 14:28:57 ID:vYkjbt9I
>>96
それは後講釈。もしかしたら円ドルは150円超えるかもしれないし
100円になるかもしれない。
それはなってみないと分からない。
ユーロ150円超えでそれは行き過ぎと思われたけど
今は更にユーロ高は進んでいるよね。

100名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 14:34:29 ID:H3roZwD9
団塊世代はまだまだ外貨投資を進めるよ。
彼等はあくまでも資産分散と定期収入が目的だからね。

ただ一つ注意が必要なのは、ECBによるユーロ売り介入の可能性だな。
もしこれがあると、購買力平価からみて割高なユーロは一気に売りが進む可能性が高い。
米国はそういうことはしないだろうけどね。
101名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 14:38:13 ID:2uoWF7Iu
【日韓】特許訴訟:TechWing、日本のアドバンテストに勝訴[02/04]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1170566090/

 半導体試験用搬送装置(テスト・ハンドラ)メーカーのTechWingは4日、2004年から日本の
アドバンテストと係争中の3件の特許訴訟で全てに勝訴したと発表した。

 TechWingによると、韓国特許法院は今月1日、アドバンテスト側が提起したTechWing社製メ
モリ・テスト・ハンドラ2機種(TW282、TW292)に関する特許について、関連業界に従事する技
術者であれば誰でも容易に類推可能な技術であるため、関連特許を無効であるとの旨の判
決を下した。

 韓国特許法院は先月18日、アドバンテストが保有する2件の韓国特許が無効であること、お
よびTechWing社製ハンドラがこの特許に抵触していないとの判決を下していた。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2007/02/04/20070204000019.html

102名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 15:01:02 ID:vYkjbt9I
>>100
アメリカの経常赤字が減るとかインフレとか中国バブル異変とか
何か大転換がないと今の傾向は変わらないと思う。
ユーロの値上がりはアメリカの地位低下とユーロ自身の
拡大によるものだからね。なにせ拡大ユーロは4億5千万人もいる。
103名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 15:06:32 ID:U8EJAt+2
円は、ドル200円が妥当な実力。
一部の輸出企業により、実力以上になってしまった。
輸出企業が、海外生産にシフトしてきているので、円が下がるのは当然の成り行き。
104名刺は切らしておりまして :2007/02/04(日) 15:09:45 ID:+t71zeSb
>>103
つまり日本人の賃金は時給換算で
アメリカ人の2分の1以下
ヨーロッパ人の3分の1以下
が妥当ということ?

でも現在でも日本人の時給はスペイン人の3分の2くらいなんだけど
あなたのいう為替レートだとスペイン人の3分の1になるよ
105名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 15:14:09 ID:dzQPh69I
106名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 15:14:37 ID:uoFQCVcz
>>103
wikipedhiaだが
購買力平価換算で世界なんとかの統計を利用した計算だと
今は2004年でアメリカドル 135.00円/ドル
ユーロ 158.03円/ユーロ
中国元 74.42円/元
だそうだ。
ユーロは適正水準に完全に戻ってる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B3%BC%E8%B2%B7%E5%8A%9B%E5%B9%B3%E4%BE%A1%E8%AA%AC
107名刺は切らしておりまして :2007/02/04(日) 15:17:20 ID:+t71zeSb
>>106
はいはい
おまえが日本から出たことないのはよくわかった
108名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 15:17:40 ID:h4xbkbS9
>>そんなインフレか?
月4,000ドルくらいしかかからないよ。
家賃2,000ドルで、その他の生活費2,000ドル。
アメリカで普通働いていれば、けっこう安いと思う。
日本は、給料が低いのでこのまま換算すると割高感があるが・・・
109名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 15:21:30 ID:U8EJAt+2
あらら日本人は、スペイン人より貧乏。
110名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 15:21:31 ID:vYkjbt9I
>>104
それはアルバイトの自給換算だろ。
日本は正社員と非正社員の格差と
若年層と退職間際層の賃金格差が大きすぎる。
111名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 15:22:24 ID:H3roZwD9
>>103
>輸出企業が、海外生産にシフトしてきているので、円が下がるのは当然の成り行き。

はぁ?
輸出企業が海外に生産を移しているだけなら、所得収支の黒字で円高圧力は続くのではありませんか?
112名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 15:23:44 ID:uoFQCVcz
>>107
まぁ同じ品質かどうかは別だし接客が日本の方が格段に良いのはわかるけど
日本は変に品質やら接客とかに変なコストがかかっている気もするけど。
113名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 15:25:37 ID:zGrRldgs
>>108
一人当たりつきに生活費48万かかったら十分物価高だろ・・・
114名刺は切らしておりまして :2007/02/04(日) 15:30:06 ID:+t71zeSb
>>113
物価高だけどアメリカすべてじゃなくて大都市だけだから
物価の高い大都市は給料も高いからそれでいいんだよ
ニューヨークで家賃2000ドルだと1人用のワンルームでも相当しょぼい
のしか借りられない
日本と違って同じ外食チェーンでも都心にある店は高いし
外国の大都市は東京に比べて物価はものすごく高いよ
その分給料もいいけどね
115名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 15:32:12 ID:U8EJAt+2
昨年、初めて個人の預金残高が減少。
これと関係あり?
116名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 15:37:07 ID:zGrRldgs
>>109
昼休みが4時間とかあるらしいしね
時給で換算したら、余裕で日本のが貧乏だと思うよw

>>114
俺も大都市近郊で1人暮らしなので痛いほどわかってますよ
家賃1,700ドル。ティッシュ3箱7ドルとか
117名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 15:43:10 ID:QZXjEcqq
ま、輸出主体の国内産業が力をつけるチャンスだな。
ただし、非鉄金属を中心に鋼材費が異常に高騰しているから円安+材料費アップは
相当効いてきているけどね。

しかしうちは輸入主体の会社だから、結構つらいんだよなぁ(^ω^;)

アジアの通貨に対しても円が安くなっている。
台灣ドル、ウォン、中国元とも・・・
なんか原因あるのかなぁ?
118名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 15:44:50 ID:U8EJAt+2
所得収支により、さらに円高。
その収入で、日本は金持ち?
119名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 15:46:28 ID:h4xbkbS9
>>113
>>114が、説明してくれた感じだよ。
>>108で書いたけど、家賃同等で生活ができるって事。
東京近郊だと家賃14万円+生活費18万円くらいかかるでしょ。
手取りの給料も30万円〜45万円くらいが普通でしょ?
だから東京で生活するほうが辛い。
120名刺は切らしておりまして :2007/02/04(日) 15:50:31 ID:+t71zeSb
>>119
でもどうせ東京に住むなら家賃が割安な都心に住んだ方が得じゃないか?
マンハッタンで家賃2000ドル〜2500ドルくらいの物件と同等の
ワンルームが東京都港区や渋谷区だと家賃8万〜9万で借りられる
なんか得した気分になると思うがな

東京は郊外に行ってもそれほど家賃が下がらないし
近郊や郊外に住むメリットはそれほどないと感じるけどな
121名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 15:54:51 ID:zGrRldgs
>>119
こっちじゃその家賃が急激に上がってるんですよ
家賃と同等と言うことは、それだけ急激にインフレが進んでると言わざるを得ないっす。
(まあ実際そうだけど)

俺は貧乏人だったので、東京にいたときには、月10万くらいで生活してた。
同じ生活水準をもってきたら、2倍近くかかってる気がする。
122名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 15:55:57 ID:ul7nqDF6
キャリートレードとか、結局金持ちに
利用されてる日本。
金融ビッグバンて国民の為になったのか。
123名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 16:02:47 ID:SUp/NFxa
実際、もう日本には未来が無いってみんな判っているから、こんな事になっているわけで。
これはアメリカも同じで、じゃ、今後も安定した経済成長を続けるのはどこかというと欧州しかないということだ。

だから、みんな未来がある欧州を買いまくるんだよ。
本当に日本に未来があって「割安感」があれば、今みたいに株も土地も停滞していませんよ。

日本の未来に対する展望が何もないから少子化にもなるし、円も安くなる。
今の政治を取り巻く状況が全ての要因だね。
124名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 16:03:26 ID:SUp/NFxa
>>121
欧州は日本の3倍のインカム、2倍の物価なんだから、欧州企業に勤めていれば良いんじゃないの。
125名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 16:05:01 ID:6B7fpM25
為替は総合的な国力を表すってだれかが言ってました><
126名刺は切らしておりまして :2007/02/04(日) 16:07:03 ID:+t71zeSb
しかしヘッジファンドが円高仕掛けてきたときに
日銀が余裕で徹底的に撃退してしまったからな〜
日本自身が円安を望んでるっていうのもあるだろ?
127名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 16:10:47 ID:SUp/NFxa
>>126
購買平価で見れば日本の実力はドル130〜150円程度でしょ。
対ユーロでは今のレートでやっと実勢って感じだけど。

今までが政治的な要素で水ぶくれしていたんじゃないの。
128名刺は切らしておりまして :2007/02/04(日) 16:12:23 ID:+t71zeSb
>>127
その購買力平価の指数の出し方ってどうみても変だと思うんだけど
東京の物価は世界最高水準という統計と同じ臭いがしますが
129名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 16:12:25 ID:WshGodZK
製造業なので円安になると助かります。
130名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 16:20:32 ID:Eeo8+btg
漏れには此のスレはromる唯のスレだ.
131名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 16:27:14 ID:ul7nqDF6
まあ、メーカーはいいよね。
132名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 16:29:38 ID:rveJdJLc
思いっきり円安になると原材料費高騰で悲惨なことになるかもな
133名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 16:30:27 ID:SUp/NFxa
日本の場合、韓国と違って通貨安でも政治的に輸出できない国が多すぎるのが難点だな。
韓国の方が政治的立場は優位だね。
134名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 16:33:03 ID:ATsb2JNJ
>>133
おっ( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ( ^ω^)
135名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 16:40:42 ID:yEktDzn+
>>117
>しかしうちは輸入主体の会社だから、結構つらいんだよなぁ(^ω^;)

まあ、他の企業も同じ土俵ですからここからが勝負どころですなw
136名刺は切らしておりまして :2007/02/04(日) 16:45:10 ID:+t71zeSb
>>135
日本企業同士で不毛な争いなんてしてないで
こんな時こそ十分儲ければいいのに
無理な価格競争や営業強化で疲弊してるからいつまで経っても儲からないんだよ
137名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 16:46:37 ID:U8EJAt+2
金利を上げるための条件つくり。
市場が金利を上げろと言ってます。
138名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 16:52:53 ID:f1Rlqfdp
このスレ読んでると、
0.25が0.5になろうが0.75になろうが、
焼け石に水といった印象を受けるな。
139名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 16:58:03 ID:f1Rlqfdp
そう言えば、この間ニューヨーク旅行に行ったんだ。
屋台で売ってるベーグルとかいうパンが、
たった1ドルで吐きそうになるほど大きかったんだが。

これも最近じゃインフレで2ドルくらいにはなっているのか?
140名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 17:01:46 ID:U8EJAt+2
市場の声
1%以下の金利から脱却の機会がきた。
141名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 17:04:20 ID:N2zsWF3T
適正相場に戻っただけだろ?
 
今までがずっと異常な円高だっただけだ。
142名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 17:04:38 ID:R8GsJMR/
>>140
長期構造不況に悩む地方経済(官民とも)が崩壊します。

僅かな利上げでも致命傷ですw
143名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 17:05:15 ID:f1Rlqfdp
>>140

確かにこのスレからはそういった声が聞こえるんだよね。
しかしながら、やっぱり現在の状況からは0.5あたりが適正じゃね?

それになんかこのスレ臭うのよ。
144名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 17:08:25 ID:s/nQGKVx
むしろ日本が高金利だから120円もの円高水準で推移してると考えるんだ。
145名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 17:08:27 ID:IiJGo809
すぐに日本侮蔑ウリナラマンセー始めるキムチの臭いか
146名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 17:10:59 ID:s/nQGKVx
日本はインフレ率が0なので、実質金利で考えれば結構高金利のはずですぜ。
147名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 17:15:24 ID:juO/UsMU
>>146
正解。
デフレの日本の方が実質金利は上です。
148名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 17:17:45 ID:K30tX7eY
なんか、名目成長率<短期金利なら高金利。名目成長率>短期金利なら低金利って聞いた!!
149名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 17:27:15 ID:YI2/OPeU
今の日本の実力なら115円が妥当でしょ

こんなに高いから為替がクローズアップされる

そろそろ是正しなきゃ
150名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 17:35:43 ID:/qE29vdE
>>147
デフレだと口座の金が額そのままでも実質的に増えてるってことか。
151名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 17:38:21 ID:4ZkZJpF4
この手のニュースがでるとすぐ逆の動きすんだよね。
152名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 17:40:44 ID:K30tX7eY
>>150
でも国際的な価値は円高にならない限り下がり続けるんだよな。インフレ率格差の分。
153名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 17:46:18 ID:U8EJAt+2
海外預金との金利差を考えると、毎年3%円高にならないと同じにならない。
154名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 17:55:10 ID:Yv8m2I8e
>>147
外貨で預けて、配当を円で貰えば増えるじゃん。
155名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 17:56:10 ID:9Kq4SQGi
政治家と役人とゼネコンで税金食っちゃっているからなぁ

こんな破廉恥な国は日本と北朝鮮だけじゃねえのwwww
税制破綻を誤魔化しているから日本だけ特殊な金融政策を
せざる得ないのよ

セコウがいくら誤魔化しても駄目
156名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 17:56:49 ID:juO/UsMU
>>150
デフレ 物価が下落->貨幣の価値が上昇
インフレ 物価が上昇->貨幣の価値が下落

インフレが発生したらインフレを抑えるために金利を引き上げるわけだが、
大抵は物価上昇以下の金利なので、貨幣の価値がゆるやかに下落している。

よって日本はデフレであるかぎり、0%金利でも他国に比べると実質金利はかなり高い。

例えていうなら、昨日は大根が100円で買えて、一ヵ月後になったら大根が95円で買えたとする。
これはデフレなのだが、0%金利でも物を購入するときに金利が付加しているのと同じとみなせるよね。
157名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 17:59:21 ID:K30tX7eY
デフレだと、貯金しなくても利子が付く→誰も貯金しなくなる・・・あれ?
158名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 18:05:49 ID:9Kq4SQGi

   アホのセコウ(国賊)が必死で笑える

   テメエラが頭悪いせいでこうなったんだよ!!!!!

159名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 18:06:41 ID:Yv8m2I8e
>>156
いやいや、要因が不足していますよ。

個人資産が、外国投信などで海外へ流出している。 
これは、円を売って外貨を買っている。このボリュームは大きく、円安圧力を継続してかけている。

日本はデフレで低金利、だけど上記の圧力があるから円高にはならない。
しかも世界でも特異な規模の個人資産を持つ日本が、団塊マネーも加わって海外投信購入に動いている。

結果として、円安継続。投信の運用益が高い状態が続く、すると海外投信購入は止まらない。

俺の分析では、日本の個人資産の三分の1が海外に流出するまで、この流れは変わらない。
160名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 18:09:26 ID:juO/UsMU
>>157

デフレだと、貯金しなくても利子が付く→誰も貯金しなくなる

・・・あれ?

→金が余っているので、お金を遊ばせておくのはもったいない。

→日銀は土地バブルの発生を異様に怖がっているから土地は駄目だ。

→ピコーン(AA略)、金利の高いUSDやEURやSTGやNZやAUDやZARに漬けよう。

→凄い円安が到来。 <-いまここ

→中東危機か北朝鮮半島有事を引き金の中国分裂危機が到来。

→リスク回避行動からエマージングマーケットが総崩れ。

→ファンドは損失を埋めるため、利益の出ている円売りポジションを利益確定。

→3日で2000pips円高の大相場が到来。

歴史は繰り返す。
161名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 18:15:23 ID:a8aBR84i
>>117
材料費については、特に銅が今凄まじい状況に陥っているから、
大体の大企業はそのときそのときの銅価を販売価格に
連動させるシステムを取ってるはず。

材料原価が3年前の3倍になってるからな。そうしないと
とてもじゃないけど会社自体が持たない。
162名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 18:17:30 ID:Yv8m2I8e
>リスク回避行動からエマージングマーケットが総崩れ。
→外債とかリスクの低い商品は、影響少ないどころかかえって上がるんじゃないの?
 地政学的、石油資源無しの日本の円・株がまっさきに売られるんじゃないの?

> ファンドは損失を埋めるため、利益の出ている円売りポジションを利益確定。
→円売っても利益でないよ。低金利の円で借りて海外で運用してるファンドがなんでそんなことするの?

> 3日で2000pips円高の大相場が到来。
→来ない。

163名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 18:25:45 ID:9Kq4SQGi


   国賊政治家と国賊役人ばっかりだから日本は買えない

   
164名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 18:39:34 ID:0BJcDuT4
本当に留学生にとってはいい迷惑だな。
半年前に海外に出て、今の状況マジ泣ける。
165名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 18:41:12 ID:SUp/NFxa
>>164
意識を変えないといけないのかも。
「日本はもはや先進国じゃない」と。

国民意識がこう変わればチャレンジャーとして、中国韓国並みの輸出攻勢で儲けられる。
166名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 18:46:56 ID:0BJcDuT4
>>165
その意識は俺は既にある。
外から見ると日本は終わってると思うようになったよ。
外人はまだ日本すごいとか思ってるけど、そんな事は無い。マジで恥ずかしい。
日本人はまったく危機感もってないよ。
167名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 18:49:19 ID:0JFnxo5m
日本はIT分野がまじでアホだからな
ウンコみたいな企業ばっかり
168名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 18:51:14 ID:SUp/NFxa
>>166
だって、最低賃金は欧州の半分でしょ。
それに日本人の時間辺り実質賃金は欧州の半分な訳で、マジ後進国だと思いますよ。

失われた10年で見事に落ちぶれたって感じ。
でも、団塊以上の人たちに取っては絶対理解できないんだろうな、今の30代以下で、
海外の知識がある人たちはもう日本は後進国に没落したって考える人多いと思う。

後進国になったらなったで、今度こそは「坂の上の雲(欧米)」を目指して再チャレンジだ、
って気概が必要だと思う。
169名刺は切らしておりまして :2007/02/04(日) 18:58:14 ID:+t71zeSb
>>168
しかし日本は高品質な物やサービスの値段が異様に安く
おそらく質を考慮すれば先進国よりも物価は割安なので
日本国内にいる限りそれほど落ちぶれたという気はしないんだよな
170名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 19:00:53 ID:SUp/NFxa
>>169
その安さと品質がまさに異様な時間給の安さと長時間労働の結果だからね・・・

欧州人と同じインカム得ようとすると、2倍働かないと逝けないのが現実だし。
171名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 19:09:01 ID:K30tX7eY
購買力平価GDP見て喜んでる中国人とレベルが同じ。
172名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 19:12:43 ID:Yv8m2I8e
>>143
俺もやっと分かった。なんか臭う。
173名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 19:15:47 ID:H3roZwD9
世界一大きい経常黒字を稼ぐ日本が後進国だって?

あほかよw
自虐的史観もここまで来ると滑稽だねw
174名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 19:20:55 ID:juO/UsMU
>>162
これはおいらの考えじゃなくてLTCMの破綻で実際に起きた金の流れと事実を記述しているだけなんだが。
当時も円キャリーが進んでいたし、状況は似ているよ。

個人的には、いつかおこるかもしれない関東大震災を過剰に恐れているのと同じで、
いつか起こる円キャリーの手仕舞いを過剰に恐れて円売りについていかないのもどうかとは思うけどね。

そんなおいらはG7までノーポジだがwww
175名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 19:22:26 ID:ME7txkDX
こないだWBSでフェルドマンさんが円は実質60円くらいだけど、円高方向だけ日銀が
介入して円安方向には操作しないまま、このまま水準を放置しておくと国際的な批判が
高まるだろうってひよたん結ってた。(´・ω・`)
176名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 19:26:11 ID:H3roZwD9
>>175
正論だな。
財務省はかれこれ円換算で100兆円以上の円貨を売りっぱなしだもんね。
これじゃ円高にはなかなかならん。
177名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 19:29:03 ID:juO/UsMU
>>162

ほれチャートだよ。
3日で2000pips円高ですがな。

ttp://www2.kumagaku.ac.jp/teacher/~sasayama/mypapers/ltcm.html
178名刺は切らしておりまして :2007/02/04(日) 19:29:54 ID:+t71zeSb
>>175
その100兆円で団塊退職金の外債買いに向かって
為替差益をゲットできないの?
179名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 19:35:47 ID:PpHRLh09
外為特会100兆のドル売り&米国債売り
→米金利急騰
→キャリートレード死滅
→過剰流動性消滅
→世界同時株安・債券安(金利↑)
→大恐慌?
180名刺は切らしておりまして :2007/02/04(日) 19:38:46 ID:+t71zeSb
>>179
銀行や証券会社をけしかけて
団塊世代に外債買わせるんだよ

その分だけ少しずつ円買い、ドル売りをしてけば
外貨を高値で押しつけることできるだろ?
181名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 19:40:12 ID:UgSMTsj7
>>180
リスキーすぎるだろ
182名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 19:40:45 ID:OqT1lf4j
確かに日本は豊かじゃないな。
少し前までは円のお陰で若干の裕福感はあったのだが、
今では物価が十分の一程度のアジア諸国と比べても、
特に秀でてるとは思えなくなってきた。
若い人見てると、物凄く頭も悪いし。
ヤバイヨヤバイヨ
183名刺は切らしておりまして :2007/02/04(日) 19:41:42 ID:+t71zeSb
>>181
どんなリスクがあるのよ?
184名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 19:47:01 ID:UgSMTsj7
>>183
少しずつって言っても絶対にどこかで失敗はする
で、失敗したときのデメリットがでかすぎる
恐慌なんて起こったら世界中から叩かれる羽目になるぞ
185名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 19:47:14 ID:PpHRLh09
財務省がドル売り介入するなんて知れたら
たとえ少額でもファンドが円売りポジションクローズして
一気に円高になるよ
186名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 19:48:26 ID:flTbop2l
クソ福丼!!
こんどこそ金利あげろよ!!このカス!!
187名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 19:51:27 ID:0BJcDuT4
>>182
まさに俺はいま東南アジアに住んでいる。
マレーシアは最近中進国になったがいずれ日本はマレーシアに負ける気がしてならんよ。
マレーシアの金の価値があがって日本が円安になった事から日本人旅行者が激減した。
対してアメリカ人やヨーロッパ人旅行者が増えた。
ヤバイヨヤバイヨニッポン
188名刺は切らしておりまして :2007/02/04(日) 19:58:45 ID:+t71zeSb
>>187
ファーストフードとかもう日本より高くないか?
189名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 20:05:30 ID:0BJcDuT4
>>188
いや、まだ日本の半分くらいの価格。
とは言ってもジワジワと円安で高く感じてきてるのを痛感する
190名刺は切らしておりまして :2007/02/04(日) 20:07:29 ID:+t71zeSb
>>189
そうなのか
トルコはすでに日本より高いぞ
191名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 20:08:38 ID:lFfSmyww
日本すごいなあwww
192名刺は切らしておりまして :2007/02/04(日) 20:17:28 ID:v+qHHBJg
>>51
今の日本企業に働いている人ならばそれはないと断言できるw。
193名刺は切らしておりまして :2007/02/04(日) 20:20:11 ID:v+qHHBJg
>>165
まずは働けよw。
194名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 20:26:47 ID:hREK75oo
>>165

ここでハートマン軍曹の地獄の教練ですよ
http://jimaku.in/w/5vwFfY1vMV0/rFz_00OOO_Q
195名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 20:37:45 ID:BzIjkypf
海外って不動産とかずっと上がってきたじゃん。ここ10年くらい。
今高配当なんで外国リート投信とか買うとかしたら、価格的にも為替的にも
すっ高値で掴まされるような気がするんだが。
196名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 20:47:15 ID:0BJcDuT4
>>190
トルコかw
意外と日本人多いそうで。ホモも。
以前クラスメイトにいたトルコ人二人もホモっぽくてやたらと体を撫で回してくる。
197名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 20:58:47 ID:ZwTCQoqh
今週のG7で円安是正の共同介入は議案にならないっていうみこみらしいが

欧州としては、対日輸出なんか最初からあきらめてるから
キャリートレードで資金流入が止まる方が怖いんだろか
198名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 21:01:30 ID:kg2Ja2VG
日本の実質金利めちゃくちゃ低いじゃん。
0,25%−cpi0,2%で、0,05%しかないよ。

他の先進国は実質金利2,5%はあるだろ?
199名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 21:04:36 ID:iPnujxQa
オーストラリアやニュージーランドなんか凄いことになってるぞ。>金利
200名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 21:09:35 ID:x74Nmbk4
臭うなこのスレ
201名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 21:55:29 ID:t1BcuWb3
団塊の世代の資金力にはヘッジファンドも勝てないってことか
202名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 21:57:38 ID:m6RxjYaJ
>>200
おまえがウンコ漏らすからだ
203名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 22:17:15 ID:H3roZwD9
中国もね、つい5年位前までは、現地人による元売りドル買いが凄かったんだよ。
嘘みたいな話でしょ?

個人にとって、為替相場なんてその時々の雰囲気で張るだけってこと。
合理的かどうかは別にしてね。
204名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 23:07:09 ID:9Kq4SQGi

  国賊セコウが日本の財政を崩壊させたわけよ

      円高になる要素など一つもない


         セコウは市ね!
205名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 00:15:41 ID:E8c/q1R5
適当なこと言ってるヤツ多いな。財務省が介入してるとかw
206名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 00:21:05 ID:7SvADAce
>>195
イギリスなんて好景気が19年?続いてるんだろ。
もう昔みたいにキチンよかコンドラチェフの波とか
分析できないのだと思う
207名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 00:25:50 ID:FJ3yP15+
>>206
景気拡大は15年ね。インフレターゲットを導入し始めた時期と重なる。
208名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 00:42:17 ID:7SvADAce
>>207
15年か。
ポンドは限界的に高いけど実際どうなんだろうね。
東欧からイギリスに職を求めて移民してるみたいだけど。
製造業が崩壊してその受け皿はなんなのか興味がある。
209名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 00:46:26 ID:2uCKQrtI
>>205
為替介入してるのは日銀じゃなくて財務省だよ?
知らなかった?
210名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 00:46:41 ID:PY+rzVVV
製造業に偏重している日本がどんどん沈んで他国より相対的に貧しくなってるんだから、
製造業なんてやっても無駄じゃね?
211名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 00:48:00 ID:xCg0APG2
政治家と役人とゼネコンが税金無駄使いして国の財政を破綻させてしまった
全国夕張化。借金1000兆

沈んで当たり前


212名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 00:52:22 ID:XKHlHqSR
団塊が退職金で外債買いまくってるのか。
どうせ買うなら日本の株買えよな・・・
213名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 00:53:29 ID:ctOkrcTs
日本のGDPに占める貿易の割合がかなり小さいのは経済学を学んだものなら常識中の常識。
いわゆる貿易依存度は小さい。つまり為替レートの変動が実体経済に大して大きな影響を与
えないのである。これだけ円安が進んでもインフレが加速しないも納得出来るだろう。
214名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 00:55:09 ID:Eio2fFEc
金回りいいとこがどんどん資源買いあさって豊かになっていく。これは事実
無駄な公共事業で金回りよくして世界の富を買いあさったまではよかった。
何が間違ってたの?
215名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 00:58:03 ID:nLZYCzbn
>>212
買えといっても、現状みりゃかわねーだろ
216名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 01:05:04 ID:EpmETe4V
>>213
割合は小さいが、クリティカルな食料なんかを依存しているのが(ry
217名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 01:11:35 ID:7SvADAce
>>213
それって古いよ。
今の日本は人口減少でこれからは貿易依存度が上がるよ。
218名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 01:12:41 ID:2uCKQrtI
>>215
日本人は海外の負債(債券)を買い
外国人は日本の資本(不動産・株式)を買っている

このトレードが非常に馬鹿馬鹿しいということに、団塊世代が気づくのはいつなんだろうねw
219名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 01:16:30 ID:539Rh5bU
日本の上場企業は配当性向少ないからなぁ
新興に至っては上場ゴールになってるところがあるしw
220名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 01:17:22 ID:nLZYCzbn
>>218
だが個人が勝つ為には乗れないだろう
ずっと儲けパナな団塊には少し損をして貰いたいけど。
221名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 01:18:12 ID:FJ3yP15+
>>216
食料品は関税下げればあっという間に半額以下になるよ。
小麦や米の実質関税は500%以上、つまり国際価格の5倍だよ。
安全性に掛かるコストを上乗せしても、恐らく現在の半額以下になるはず。
それと比べると為替レートなんかまるで問題じゃない。
222名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 01:19:51 ID:nLZYCzbn
食品関係の保護主義の壁はそう簡単には崩れないぞ
223名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 01:20:11 ID:2uCKQrtI
>>219
コア30、ラージ70以外は買っちゃダメだねw

今の日本株式は外国人投資家主導の相場だからね。
日本人が外国株を買うとき同様、木っ端な銘柄は買われないよ。
224名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 01:25:15 ID:2uCKQrtI
>>221
正論

日本の農林水産業従事者は全労働力人口の6%くらい
これは先進諸外国のみならず、中堅国よりも多いのだが
これを養うために輸入関税で国内の食品価格を吊り上げ、
その関税を特別会計経由で農家や農協(および、なぜか土建業)などにばら撒いているのが現状。

この仕組みで上がる税収は、実は消費税の引き上げ分より大きかったりするからお笑い草
国民のほとんどはしらないっていうのも、怖いんだけどねw
225名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 01:25:56 ID:Eio2fFEc
中国って金利は高いの?
226名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 01:26:07 ID:i+uwmrzl
>>218
それって日本人はいまだにバブルにびびってるって見方もできるよね
日本国内ではもうこりごりなんで、今度は海外でバブルを起こしてもらった
じゃ今後どうなるんだろ?海外諸国はバブルを乗り越えられるの?

円安、円高どちらにしても
極端はまずいってことか・・
227名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 01:27:16 ID:MPcWNAzl
団塊世代が買ってるのは投信だろ。
228名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 01:28:37 ID:KB0aOrOn
>>226
日本政府や日銀みたいなどうしようもない馬鹿は海外には居ないからみんな大丈夫と思ってるんじゃね。
実際そうだし。
229名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 01:30:10 ID:i+uwmrzl
世界がバブルってる間に、日本の資産をごっそり買収されそうだな・・
230名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 01:34:50 ID:KB0aOrOn
>>229
いや、誰も買わないから安くなるわけで・・・・
人口減だの格差だの規制でがんじがらめ(と思われている)だのネガティブなネタばかりだからね・・・
231名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 01:35:57 ID:7SvADAce
>>224
兼業農家はつぶすべきだよね。
せめて北海道の大規模農家を生かす方向にしないと
駄目なのにFTAでもっとも影響を受けるのが
北海道の大規模農家だから皮肉なもんだ
232名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 01:37:38 ID:i+uwmrzl
>>229
だからなおさらデフレから脱却できないってことか・・

いくら為替的にまずくても、ある程度のインフレにならなきゃ利上げできないもんね
とりあえず物価は大切だしね
233名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 07:07:15 ID:hLRk1hjc
>>162
こいつはアジア金融危機からロシア危機を知らない素人さんだったわけかwww
相場で食っている奴には常識なのにな。
234名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 07:42:07 ID:IiMmbG35
>>212
買ってる人もいるだろうけど、平均1.1%のインカムって償却期間約90年w
住宅ローンより長い。それとも、キャピタルしか考えるななのかなぁー。

世界で唯一「空売り」規制wなんか、ローカル市場化してってるように見える。
235名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 16:58:45 ID:WxbldVMA
>>227
だから、投信を通して外債を買ってるの。
グロソブとかそうだろ?
人気の(俺は嫌いだけど)バランス型ファンドとかもけっこう外債組み込んでるし。
236名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 23:05:46 ID:Q0iD15N8
>>235
そうそう
東洋経済によると、オーストラリアとニュージーランドでは、
総国債発行量の約17パーセントが日本の投信によって買われているんだってさ。

これに日本の個人や金融機関が買っている生の債券を加えると、2割半から3割くらいになるんじゃないかね。
そりゃ円が安くなるわけだ。

237名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 23:10:54 ID:5MtuOwdM
欧州はとりあえず言うだけ言ってお仕舞いかも

G7で欧州の円安要求は空振りの可能性=ストラテジスト
http://today.reuters.co.jp/news/articlenews.aspx?type=businessNews&storyID=2007-02-05T161928Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-245809-1.xml&src=cms
238名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 23:17:46 ID:Q0iD15N8
>>237
欧州当局者が意図したのは、日銀への政府の露骨な関与をやめさせることだったってのが大方の見方。

基本的に今の円安って日本の個人が主導しているものだから、誰が悪いってわけでもない。
(まぁ100兆円以上の円売り介入資金を放置しているのも一因ではあるが)
あとはユーロがあまりに高くなれば、ECBが勝手にユーロ売り介入する可能性があるくらいだろう。
239名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 23:52:59 ID:rrqRS+TC
人口減を容認したということは、事実上日本は「降りた国」なわけだ。
ひたすらにレイズしていけば環境的に持たないことがわかっている以上
降りた国には何らかの特典があってもいいんじゃないかと思ったりする。
240名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 23:55:33 ID:G8GN1oHI
>何らかの特典
社会的コストが下がると言う特典は享受出切るだろう。
241名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 00:21:49 ID:YrASDKra
>>238
ユーロが上がるのは仕方が無い。
EU統合でアメリカより人口の多い共同体になったよね。
今後東欧が成長するのは間違いないからユーロは強いと思う。
242名刺は切らしておりまして :2007/02/06(火) 00:34:39 ID:CjzKnU3H
>>241
>今後東欧が成長するのは間違いないからユーロは強いと思う。
でもすでにポーランドやチェコあたりだと最低賃金は日本と大差ないぞ
243名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 00:37:06 ID:O+gSa9RT
>>11
個人の海外投資が原因だとすると、法人がダブつかせてる金を
個人に還元したらますますデフレになるのかな?
海外投資してる層にもよると思うが…
つか疑問なんだけど、法人は余った金をどういうふうに処理してるんだ?
ただ銀行に預けてるだけなのか。
244名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 00:51:26 ID:QeCxTrM3
>>241 :名刺は切らしておりまして :2007/02/06(火) 00:21:49 ID:YrASDKra
>ユーロが上がるのは仕方が無い。
>EU統合でアメリカより人口の多い共同体になったよね。
>今後東欧が成長するのは間違いないからユーロは強いと思う。

成長率が高ければ通貨が強くなるというのは真実ではない。
成長率が高くても経常赤字が大きかったり、インフレ率が凄まじいと通貨は売られる。
(まぁ相場によっては金利高を好感したマネーも一時的には集まるが)

逆に成長率の鈍化した国でも経常黒字が大きかったり、インフレ率が低ければ通貨は買われる(相場にもよるが)。
これの良い例が一時期の日本やスイス、ベルギーなど。

「貨幣は国の成長率に応じた価値を持つ」というのは中学の試験レベルの答案では許されるが、高校以上ではペケを貰うだろう。
245名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 00:58:31 ID:osSfhm1A
中国が経済的にも軍事的にも台等してきたいま、円の価値も日本の価値も
下落して当然。

中国にホイホイと日本の宝である技術を簡単に渡して、目先の利益だけを
手に入れた日本の経営者は売国奴!
246名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 00:58:58 ID:QeCxTrM3
>>241
「インフレ=貨幣価値の下落=通貨安」
「デフレ=貨幣価値の上昇=通貨高」

にならないと、本来は辻褄があわないはずだよね。

デフレの日本の円が売られて、インフレのオージーやユーロを買うことの合理性を説明できる?


247名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 01:00:52 ID:E6dNB2Il

海外の物価・家賃・給料は高いとかの話聞くと、20年前の日本に戻ったよう気がする。
とにかく輸入品は高かった。

今の日本の外食チェーンは世界一安いと思う。
マックでセット食べると確実に東南アジアよりより安い。
248名刺は切らしておりまして :2007/02/06(火) 01:01:33 ID:CjzKnU3H
>>246
金利が高いから外貨を買う
外貨を買うから円安ユーロ高になる
円安ユーロ高になるから為替差益がでる
為替差益がでるから円を売ってユーロを買う

非常に合理的だが
249名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 01:02:13 ID:ZoQ4+e6E
期待成長率が高いと株式や債券のリターンも上がると予想されるから、それ単独で考えれば通貨高になるよ。
ただ普通は経済の成熟とともに内需推進型、貯蓄過少型の経済=経常赤字国になるんで、
独立で考えるのはあんまり正しくないかもだが。

日本の場合、この15年ぐらいはデフレで貯蓄超過(主に家計でなく企業が)だったんで、
95年の時みたいにアホ見たいな円高になったりするんだろうね。
250名刺は切らしておりまして :2007/02/06(火) 01:08:09 ID:CjzKnU3H
>>247
ビールの値段、冠婚葬祭費、田舎の家賃はまだまだ高い
251名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 01:11:01 ID:2YJOGcLV
【のむひょんさん】
このすれは ぼくとあなたと それからのむひょんさんがいます。
のむひょんさんは みんながいるとき はんとうでふぁびょっています。
あなただけのとき あなたのくにをみつめています。
のむひょんさんのかおは こんなです。

<,,‘∀‘>

このれすをみたあなたのくにに のむひょんさんがむかいます。
ただし ほかのすれにみっつこのれすをはりつけたら のむひょんさんはさっていきます。
ぼくはこれでたすかりました。
でもいいです。

<‘∀‘>
252名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 01:17:54 ID:E0rWXow0
円高に振れても持ち続けるスタンスならいいけど
泡食って投げ売りするようではバブルから何も学んでいないことになるな。
253名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 01:20:12 ID:hMQ2ypsW
>>244
「強い円、強い日本」と考えたえろいヒトのせいで
ずいぶん長い時間が失われたよなあ
254名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 01:32:26 ID:QeCxTrM3
>>248
すまん、言葉が足りなかった。

消費活動という面から合理性を語れるか?を聞きたかったんだ。
255名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 01:37:10 ID:Vu5sHbKf
どこまでも円売り

政府はトヨタ様、キヤノン様に犬にございます
256名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 01:55:44 ID:O+gSa9RT
まーその…なんていうの?
欧米は日本を押さえ付けすぎたよ。
もう少し責任ある役割を与えるべきだった。
257名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 02:06:52 ID:Vu5sHbKf
責任を逃れて、車とテレビで卑しく稼ごうという魂胆ですから
258名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 06:41:22 ID:rZUJfE3q
>>246
金は余っているが、国内投資に魅力がないから、外貨に向かっているだけだろ。
先々週に地下鉄の電車内でこんな会話を耳に挟んだが...
「低金利は土地バブルを必ず引き起こしますよ。」
「うちは結構仕込んでますよ。」
なんてお馬鹿な会話をしている不動産関係者がいるかぎり土地に金を突っ込もうとは誰も思わないしな。
日銀が土地バブルを異様に怖がっている事実を知らない情報難民の不動産屋なんてさっさと潰れて欲しいね。
259名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 10:42:27 ID:QeCxTrM3
>>258
君の方がお馬鹿だろう。

土地バブルは既に発生して、現在進行中だ。
東京都心ではキャップレートが2%台の取引事例も出てきてるしね。

また、日本の個人マネーがファンド経由で世界のREITに投資するものだから、新興国の土地価格は一年で二倍以上に暴騰するものも出てきている。
シンガポールじゃ、もう二倍以上上がったあとだというのに新築マンションの販売に長蛇の列だ。
アメリカのオフィスREITなんて、分配金が長期金利水準を下回った状態で、しかも史上最低のキャップレート。

そういった他国の地価暴騰と比較して、日本を割安と見た外資マネーは日本の土地を買い漁っている。
(一旦2005年くらいにポジションをクローズしたところも、二社ほど戻ってきた。)
また、日本の土地持ち企業(不動産、JR、電鉄、百貨店、倉庫)も外資がどんどん買っている。

敢えて言おう。
この流れに乗れない奴はヘタレであると。w
260名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 10:59:23 ID:VDtRfwRg


     またババを掴むアホがw

      歴史は繰り返すw

261名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 11:52:08 ID:ZbyaKm08
それで、ばーばーってどこの床屋だっけ
262名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 12:24:41 ID:zrxybsC9
FTAなんてだめだろ
オーストラリア代旱魃で穀物輸入に転じちゃったよ

こんな国に日本の胃袋を任せるのか?
263名刺は切らしておりまして :2007/02/06(火) 12:42:35 ID:HxZ4yoS4
日本のバブル期にオーストラリアの不動産買った奴はウハウハだな
264名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 12:44:52 ID:QeCxTrM3
そのうち、オーストラリアのバブル時に日本の不動産買った奴はウハウハだな
って言うようになるよw
265名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 12:46:30 ID:ZbyaKm08
ようするにイギリスの流刑地あつかいか、日本列島が
 
266名刺は切らしておりまして :2007/02/06(火) 12:47:19 ID:HxZ4yoS4
しかし海外へ投資するのが外債中心なの?
オーストラリアの不動産を直接購入する人とか少ないのはなぜ?
シドニーでも8000万くらいあれば100uくらいで中古マンションなら買えるのに
5年後には倍以上で売れるだろうし
267名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 12:51:44 ID:2WpBCq1p
こんなとこで営業するほど追い込まれてるのか
268名刺は切らしておりまして :2007/02/06(火) 12:57:14 ID:HxZ4yoS4
>>267
日本のバブル時のように不動産価格だけが上がっているわけじゃないから
オーストラリアは不動産価格だけじゃくて所得水準や物価も大幅に上がってるから
不動産は十分適正価格ですよ
オーストラリア人の給料も増え続けてるから不動産価格が上がっても購入可能ですし
まだまだ騰がり続けますよ
269名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 13:37:05 ID:QeCxTrM3
>>268
日本のバブル時には、不動産だけがあがったわけじゃないよ。
賃金も株も賃料もガンガン上がっていたし、消費者物価も末期には4%近い上がり方だった。

他の物が一緒に値上がりしているからバブルではないというのは、ちと稚拙で雑な根拠じゃなかろうか。
270名刺は切らしておりまして :2007/02/06(火) 13:42:25 ID:HxZ4yoS4
>>269
バブルの時より今の方が基本給は多いよ
残業代が付くとかボーナスが多いとか経費が使えるとかが違っただけ

高かったのは不動産と株だけで物価は上がらなかった
公共交通機関の料金、自動車の平均価格も今の方が上

その点オーストラリアは所得水準も大幅に上昇してるし
家賃以外の物価も大幅上昇だ

おそらく10年後にはほとんどのオーストラリア人の年収は1000万を超える
日本人は10年後でも年収300万とか400万の人が多いだろ?
だから日本の不動産は値上がりしないがオーストラリアの不動産価格は上がり続けるんだよ
271名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 14:02:07 ID:QeCxTrM3
>>270 :名刺は切らしておりまして :2007/02/06(火) 13:42:25 ID:HxZ4yoS4
>バブルの時より今の方が基本給は多いよ
>残業代が付くとかボーナスが多いとか経費が使えるとかが違っただけ

当たり前だろ?だからなに?
バブル崩壊後すぐにデフレになったわけでもないし、賃金上昇率は維持されてたよ。
労働分配率が急低下したのはここ5年くらい。


>高かったのは不動産と株だけで物価は上がらなかった

嘘です。
バブル末期には消費者物価は上がってましたよ。

>公共交通機関の料金、自動車の平均価格も今の方が上

だから何?
バブル崩壊後すぐにデフレになったわけじゃないよ?

>その点オーストラリアは所得水準も大幅に上昇してるし
>家賃以外の物価も大幅上昇だ

バブル時には日本人の総賃金も上がってましたが?

>おそらく10年後にはほとんどのオーストラリア人の年収は1000万を超える
>日本人は10年後でも年収300万とか400万の人が多いだろ?

先進国でもトップクラスの対GDP経常赤字国であるオーストラリアの通貨レベルが、今のまま維持されると思う?
オージーの国債の17%くらいは日本のファンドマネーに買ってもらってる状況だろ?
オージードルが暴落したら円換算の賃金も下がるよ。
272名刺は切らしておりまして :2007/02/06(火) 14:07:58 ID:HxZ4yoS4
>>271
オーストラリアはインフレ率が高いから給料は上がり続けますよ
そうじゃなきゃ物価の値上がりに給与がついていかなくなり生活できなくなります
当然金利水準も高いので高金利を求めた日本からの豪ドル投資は継続してます
円売り豪ドル買いが続けば為替レートもさらに円安豪ドル高になって
日豪の所得水準は名目での所得上昇以上に差がでるかもしれません
日本のファンドが買っているのもさらなる為替差益を狙ったものでしょう
273名刺は切らしておりまして :2007/02/06(火) 14:12:04 ID:HxZ4yoS4
シドニーの不動産価格が値上がりしたといったところで
現状ではまだ東京の2倍弱程度の価格です
このまま日豪の所得水準の差が開き続ければ
10年後くらいにオーストラリアの所得水準は日本の5倍とかになるのではないでしょうか
そうなればシドニーの不動産価格まだまだ上昇余地はあります
274名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 16:54:38 ID:Kkyoemr+
>>273
理屈だけなら、バブル期の日本のようだな
275名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 19:12:50 ID:AEUw6zSN
>>247
東南アジアからコンニチワ。
まだ日本の方がマックのセット高いっすよ・・
276名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 21:58:23 ID:1cDrVgqx
>>178
フェルドマンさんも今ならものすごい含み益が出てるはずなんだから、
日本の国益のためにも保有外貨を売却すべきみたいなこと、ひよたん結ってた。(´・ω・`)
277名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 02:31:44 ID:Ox4SDH8z
保有外貨売却するのはいいけど
大層な反発も生みそうだな
278名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 03:35:00 ID:RAsGoldJ
外貨売却で得た資金を
有効に使う手段を知らない

意思決定機関が能無し揃いだから
279名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 04:09:34 ID:J+YxQQbj
国債発行→円資金調達→円売りドル買い→アメリカ国債購入なんだから
これの逆をやればいいだけだよ。

280名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 05:24:42 ID:RAsGoldJ
債務圧縮に使うのか?
アホくさ

税収減って結局赤字は減らないじゃん
281名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 06:29:27 ID:a7zJygWu
>>13
> >>10
> 日本人は極端に振れやすい気質だからねぇ
> 長期債を0.6パーまで買いあがった国民だもんなw


おいバカだな
買ったのは金融庁にケツ叩かれた銀行だろうが。
個人で買ってる奴なんてごくわずかだろ
282名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 06:32:52 ID:DexA3teY
>>279
すばらしい
283名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 07:12:23 ID:43vwDbao
284名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 07:27:40 ID:EGOscrua
経済規模の縮小の原因は少子化と白痴化
あとは日本人の習性…見事に読まれてかもになってる
285名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 07:36:34 ID:DexA3teY
円安なのに今に限って諸外国が比較的おとなしいのは何故かと考えると
理由は一つしかないよなあ
286名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 07:54:58 ID:1Uq0Igxr
ようするに 国富 の 流出 かあ
日本の 勝ち がさがってんだよね
287名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 10:39:33 ID:qj4/qx/j
>>272 :名刺は切らしておりまして :2007/02/06(火) 14:07:58 ID:HxZ4yoS4
>オーストラリアはインフレ率が高いから給料は上がり続けますよ
>そうじゃなきゃ物価の値上がりに給与がついていかなくなり生活できなくなります
>当然金利水準も高いので高金利を求めた日本からの豪ドル投資は継続してます
>円売り豪ドル買いが続けば為替レートもさらに円安豪ドル高になって


ありえんな
簡単な仮定を示すと

日本の消費者物価上昇率をゼロ、豪州を4%で安定と仮定
金利差を好感した円売りにより、豪ドルが年率5%で上昇
この状況で10年間経ったとすると・・・

日本だと100円で買えるものが
豪州だと241円払わないと買えなくなる

ということだよ。
しかも、今現時点でも日本の方が工業生産物やサービスなどは2割〜4割くらい安い。

つまり、さすがにこんな仮定は無理があるということ。
いずれ超絶な円高がおきるか、日豪のインフレ率が長期間にわたって逆転するかでもなければ辻褄が合わないのだよ。
288名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 11:30:13 ID:rJeDi1Eq
>>287
ウハ、炭鉱や繊維産業始まったな。
289名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 11:45:51 ID:Nam+aIvA
ttp://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hot.cfm?id=d2m0700v07&date=20070207
米財務長官「日本経済はなおデフレ」・円安は実態反映  (日経、2/7 11:00)

【ワシントン=藤井一明】ポールソン米財務長官は6日、下院の歳入委員会で証言し、日本
経済について「成長しているが、なおデフレを抱えている」と先行きに慎重な見方を示した。
円相場に関しては「経済のファンダメンタルズ(基礎的条件)に基づいて、競争のある市場
で取引されている」と指摘。最近の円安傾向は弱さが残る日本経済の実態を反映していると
の認識を改めて表明した。

ポールソン長官は「円が安値にあるのは確かだ」と認め、日本車の対米輸出の増大に神経を
とがらせる議員の質問に「懸念の声は理解する」と応じた。一方で「自由で競争のある市場
を支えるのが私の仕事」と語り、中国政府の管理下にある人民元相場とは違い、円とドル市
場の自由度が高い点を強調した。

ロイター通信によると、カナダのフレアティ財務相は6日、カナダを含む7カ国(G7)財務
相・中央銀行総裁会議の参加国が人民元の一層の柔軟性を求めていると言明。人民元改革が
9―10日にドイツで開かれるG7の議題になるとの見通しを明らかにした。ロイター通信は
別のカナダ政府高官の話として円安問題はG7の焦点にならないとも伝えた。

G7での為替市場の焦点は「円よりも人民元」との見解で米加が足並みをそろえた形だ。
290名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 16:16:24 ID:ZF8psOdY
>>285
だって円の巻き戻しが始まったら、世界同時資産バブル崩壊で死者続出だしw。
291名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 22:30:07 ID:EtpX0kAd
>>278
米国債を売却しようとした橋本が露骨に失脚したのを忘れたのか?
>>290
正解。
恐ろしいことに日銀の指揮棒が世界の指揮棒になっているのだよ。
292名刺は切らしておりまして :2007/02/07(水) 23:16:04 ID:nkj8NtBu
世界が円の反騰を恐れているとすれば
1ドル200円
1ユーロ300円
くらいになって日本人の所得水準が先進国の3分の1になっても外国は文句
言ってこないってこと?
それなら国際競争力が中国以上に強くなるよね?
293名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 23:23:39 ID:Muq5R4vB
>>287

それだけ所得差が広がるということじゃないの?

現に今の為替水準だと日本の給与水準は先進国最低水準、
東欧諸国や新興アジア諸国と良い勝負。

物価も安いけどね。

財界が主導した構造改革により、
日本は物価も給料も安い国になりました!!

あれ?これって単に経済水準が退化してるだけじゃ・・・・。
294名刺は切らしておりまして :2007/02/07(水) 23:29:34 ID:nkj8NtBu
>>293
それはそれでいいんじゃないか?
人間安定した仕事があるのが一番幸せだよ。
>>288の言うように国内の炭坑や農林水産業が復活して雇用の受け皿になる。
現に今の為替レートだと輸入木材より国産木材の方が安いらしいし。
エネルギーや食料の自給率もあがるからメリットの方が大きいんじゃないだろうか?
日本人の所得が欧米の5分の1になってもべつにいいじゃん。
295名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 23:34:10 ID:txJ8bU42
先進国ヅラできなくなるけどな
さぁG8にいられるのあと何年でしょうねw
296名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 23:38:03 ID:kAdy9WSq
>>292
>くらいになって日本人の所得水準が先進国の3分の1になっても外国は文句 

とはいえないよ。給料が3倍になっているかもしれない
つまりインフレだよ
297名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 23:39:51 ID:fEVtKNEY
>>294
三角合併やら外資の献金認めたりして
ホワイトカラーエグゼンプション、派遣の規制緩和で
着々と企業買収、人件費削減、役員報酬アップ(外資になると外人の役員がおくりこまれたりする)
配当アップ

と外国の資本化が日本のおいしいところだけもっていきます
という体制が着々と出来上がってる気がする・・・
まぁ外国人投資家は株価が底売った時においしいところは既におさえたから
すでに日本はあまり魅力的な投資対象ではないだろうけど
298名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 23:40:42 ID:iuA3rnGm
>>296
ないない
1ドル200円も非現実的

そんなことよりバブル輸出すんなボケとG7でボコられる
299名刺は切らしておりまして :2007/02/07(水) 23:45:37 ID:nkj8NtBu
でも日本人の所得水準が欧米の5分の1になるのがそれほど不幸なことなんだろうか?
素材価格は上がるだろうがたいていの工業製品は世界最高水準の品質の物が国内で
生産できるから日本国内で生活する分には円建て所得が減少しなければそれほど
不自由しないと思うがな。
300名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 23:47:39 ID:Muq5R4vB
現状のベトナムやインドネシアが幸せに見えるなら
それで良い。
301名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 23:49:21 ID:txJ8bU42
購買力平価が下がらなければ所得水準が1/10だろうが1/100だろうがいいんだろうけど
鎖国でも出来ない限りそんなことはありえないわけで。
302名刺は切らしておりまして :2007/02/07(水) 23:50:05 ID:nkj8NtBu
>>300
ベトナムは高品質な製品は国内生産できないだろ?
快適な生活をするための物資は輸入するしかない。
日本はたいていの物が国内生産できる(しかも世界最高水準の品質)。
そこが違う。
303名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 23:51:57 ID:yqQEZDWF
>>302
素人考えですまんが、素材価格上がって日本人の賃金が下がったら、
その世界最高水準の品質の製品を日本人自身が買えなくなるのでは
304名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 23:55:32 ID:iuA3rnGm
>>302
そうだな
世界最高水準の軽自動車の中古車しか買えなくても幸せだな
305名刺は切らしておりまして :2007/02/07(水) 23:59:26 ID:nkj8NtBu
>>302-303
それは素材価格の上昇などデメリットもあるだろうが
所得水準が欧米の5分の1になれば
日本人の所得は中国都市部以下になる
そうなれば日本の製造業、農林水産業の競争力は圧倒的になって
すごい雇用を生み出さないか?
306名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 00:05:04 ID:mNdiwP7u
>>305
つまり、全体としては今のような生活水準は保てなくなる、今とは比べ物にならない格差が出来上がるかも知れないが、
それぞれの階層での失業率は低くなり、全体としては安定する。こういう事か。
307名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 00:06:56 ID:mNdiwP7u
んー、厳しい時代やねぇ。
308名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 00:08:15 ID:Muq5R4vB
>>305

そんなことしないで普通に他の先進国のように
年率3%の成長を続ければよいだけのようがするが?

日本だけそれが無理な理由があるのか?
309名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 00:08:42 ID:0lIf1gZy

紙きれの円を持つ理由はない


貴金属は持てる
310名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 00:10:46 ID:in7gdz8F
デフレ大好きな中銀がある限り無理
311名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 00:12:28 ID:2VljOhO4
>>309
実はいざというとき貴金属なんてなんの役にも立たない
312名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 00:47:48 ID:qV4E+GdB
>>305
でも今の税体系だと、雇用が増えても税収増に結びつかない
そういう仕組みになっているから
313名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 00:57:46 ID:mbZi3GxY
もう海外移住するしかないんじゃね
314名刺は切らしておりまして :2007/02/08(木) 01:06:08 ID:5eWVvsrZ
>>313
移住じゃ無意味
移住じゃなくて出稼ぎだろ
例えば先進国で底辺肉体労働すれば日本で働く3倍以上稼げればメリットはある
315名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 01:40:47 ID:UCa401jD
中国やインド太らせる"待ち"の段階
316名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 02:27:55 ID:a7EXOKTw
円安と日本企業買収について
317名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 02:42:10 ID:CWemcewJ
>>315
待ってる間に定年だな
318名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 03:27:47 ID:jXDzvTki
http://www.youtube.com/watch?v=uINoxvU03Fo
http://www.youtube.com/watch?v=MRmUxH0bWO0&mode=related&search=
 「海ゆかば水漬く屍 山ゆかば草生す屍」万葉集18巻、大伴家持の長歌より。
 「敗れて目覚める。それ以外にどうして日本が救われるか。今目覚めずしていつ救われるか 俺たちはその先導になるのだ。日本の新生にさきがけて散る。まさに本望じゃないか。」戦艦大和の哨戒長臼淵大尉が、青年士官たちの論争を前に一言。
 「大空に生き、大空に死す。之、男子の本懐なり。」ある特攻隊員が出撃前に書き残した言葉。
 「桜花。」「轟沈。」「魁。」特攻隊員らが出撃前の寄せ書きに。
 「二人の日本海軍軍人は祖国のために献身し、類いまれなる功績をたてた。」ウィンストン・チャーチル著、第二次世界大戦より。(マダガスカルで戦った日本の潜航艇攻撃での戦死者に。)
319名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 03:30:52 ID:lecoL8R4
きみをみつけたああのなぎさあにひとりにたたずみ おもい だすうぅ
 
先輩のとこは どこも きついよ
320名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 03:34:25 ID:j1BTMZko
国力が下がると為替も下がる。

http://moneykit.net/from/topics/topics63_05.html

321名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 03:35:57 ID:lecoL8R4
ぼかあ 死あわせ だなあ
 
ほんと先輩のとこは きついけど やんなきゃならんのよな
322名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 04:46:54 ID:HDOYdI5z
>>320
このおっさん金本位制も知らんのか
323名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 06:07:35 ID:a7EXOKTw
>>320
何でバブル崩壊後に円が最高値つけたの?
324名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 07:49:35 ID:j3cwdRwv
>>234
空売り50単位規制ってアホかよって感じだよな
一番高いMUFGでも最大7000万円の空売り、日経225でも一番単価の安い双日で480*100円くらいだから24万円しか出来ない
個人でも少し金持ってれば上限に達する糞市場なんて日本くらいだよ
そのせいで投機的な先物買いで裁定買い残が5.3兆円なんてアホな事になってるし
世界2位の経済大国なのに投機が止まらず何も材料が出てないのに日中2%も動くアホな市場は日本くらいだよ
デイトレ以外の一般投資家は安心して買えねーよw
325名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 07:53:15 ID:j3cwdRwv
>>299
PS3、XBOX360でたけーたけー言って、中国などの発展途上国も含む世界中で飛ぶように売れてる大型デジタルテレビを買えずに
未だに14インチブラウン管なのが現状だろ
車すら買えない現状に陥りつつある
326名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 08:25:50 ID:Td6kK23B
>>196
ホモっちゅうか、イスラム教徒は男同士で手を繋いで歩いたりが普通。
その辺を誤解しないように、とイラク戦争後の都市制圧の際に米兵向けに
パンフレットが配られたくらい。
327名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 08:43:47 ID:p3Y0QVFh
円安が本格化する前の一昨年までに、2000万円を外貨建てに
したので、ギリギリセーフか。
328326:2007/02/08(木) 09:14:54 ID:Td6kK23B
訂正:一応、まだイラク戦争中か。

ところで、世間一般の認識では日本はまだデフレなのか??
だとしたら、日銀は間違えてるし、あと気になるんだが
デフレと土地バブルは両立しないと思うんだけど。
今がまだデフレで、インフレ転換&土地バブルスタートの
直前にあるって事かな?
329名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 09:25:36 ID:eyiEzCN6
>円安を主導しているのはヘッジファンドなどの投機筋が超低金利の円を借り、円を売って
高金利の通貨で運用する「円借り取引」だ

これは先のアジア通貨危機のときのような状況を招かないのかい?
日本はデカイから大丈夫なの?

識者解説くれくれ
330名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 09:35:50 ID:yJ0LqaSD
>>328
ディスインフレやデフレと、資産バブルは同時に成立することはあるよ。
実際、90年バブルのときも末期以外はほとんど消費者物価が安定していたからね。

本来なら、デフレ下においてはトップラインでの利益成長が見込めないから資産価格も下がるはずなんだけどね。
実際には資産価格なんて、合理性よりも人々の欲や恐怖に左右されるってこと。

例えば、不動産投資でみてみると、キャップレートは99年あたりを境に長期低落傾向。
賃料が上がらず物件価格があがってるなんて本来は非合理的なだろうけど、現実社会じゃそういう非合理的なことがしょっちゅう起きる。

331名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 10:10:25 ID:yJ0LqaSD
>>329
金額レベルではヘッジファンドよりも個人の外貨投資の方が円安への影響が大きいといわれているね。

今の日本円は実質実効レートで見ると72年当時と同じくらいの円安水準だけど、
そんな状況でも生の外債や、外債等をベースにした投信は個人に飛ぶように売れているからね。

特に郵便局での投信販売が開始されてからは、高齢者や団塊マネーを大量に吸収して預かり資産額は急伸。
上がるから買う、買うから上がるの流れが鮮明になってきている。


で、これが大きな通貨危機に発展するか・・・だけど、個人的にはまだ大丈夫だと思っている。
まだまだ日本の家計資産に占める外貨建て資産の割合は小さいから、当分の間(短くても2年)はこの流れが継続するはず。

ただし、長期的に見ればやはり歪なことに変わりない。
本来なら「デフレ=貨幣価値上昇」「インフレ=貨幣価値下落」なのだから、デフレの通貨が上がる方が購買行動において合理的だからね。
また、世界一経常収支黒字で、しかもそれが膨らみ続けている国の貨幣が何時までも売られ続けると見るのは無理。

いずれ、日本の個人金融資産に占める外貨建て比率が上がったところを、誰かが必ず狙ってくる。
兆候はオセアニアの通貨と債券で掴めるかも知れない。
非常に多くの日本の個人マネーが流入しているからね。

ま、長期投資を前提にしている無防備な個人が多いから、きっと撤退が遅れて塩漬けになるだろうけどね。
332名刺は切らしておりまして :2007/02/08(木) 10:29:00 ID:8oKhwkO3
>>331
高配当の電力株が急騰してるのと
高利回り通貨が急騰してるのは
なんか似てるな
333名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 21:58:41 ID:mbZi3GxY
>>326
今日イスラムの友達数人にそれが普通かと聞いてみたら、
誰だそんな嘘言った奴はと言われた。
334名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 23:51:14 ID:64BHKTga
>>328
一般物価は全国津々浦々含めた物価。
東京という一地方の、そのまた一部分の地価の変動に反映されるはずもない。
全国レベルで見ればまだ資産価格は下落中で、これは一般物価どおり。

実は「どおり」というのも変で、収益増加を示す名目成長率はプラスなんだから、
もともとの話が逆向きで、資産価格の下落は物価を反映していないというのが問題。
だから今は更なる金融緩和で物価&資産&成長率を順調に上昇させる事が大事。
一部の資産価格高騰は税や規制で何とでもなるし、ぶっちゃけバブルだろうと
バブルが弾ける事自体は大して問題じゃない。日本の低迷はバブル崩壊よりその後の政府日銀の対応が糞以下だっただけ。
335名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 02:01:27 ID:E3mskHaI
今思いついたけど、
俺らはチューリップでもバブルしちゃうくらいノリ易い生き物なんだから
日銀ががんばってもバブル防ぐのって無理じゃね?

だから無理して防ごうとしたらバブルじゃなく普通の景気も崩壊させちゃう。
336名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 02:04:54 ID:FjOkEa4S
「おすすめ2ちゃんねる」から来ました。
私は旅人。
「おすすめ2ちゃんねる」の向くままに旅を続けます。
337名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 03:35:47 ID:c1jU4ni+
インフレないのに通貨が堕落ってメリットなくね?
338名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 10:31:13 ID:FFRhRtfo
個人レベルでは多くの場合メリット無いだろうな。
輸出企業の従業員でも大きな賃上げがあるわけでも無いし
339名刺は切らしておりまして
>>295
もうそうなったらまた鎖国しちゃえ
引きこもりは日本人のお家芸w