【中国経済】中国株:バブル崩壊の懸念…急落受け各紙が一斉報道(070202)

このエントリーをはてなブックマークに追加
703名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 22:57:10 ID:EHyochAt
今日もチャイナファンドに500万

これからも、いけいけどんどんだぜ

こんないい機会を逃すなよ
1年で3−40%は上がるぜよ
704名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 23:10:59 ID:q/h5c640
今の調整期からなら50%行く鴨ね。
705名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 01:32:26 ID:d2q8BA7G
>>697
「ファンダメンタルズは良い」の中身を教えてくれる?

======以下は余談
証券会社は結論を下してるの?
権威主義だよね。

バンと(わかる人にはわかる、らしき)結論らしきことを言って、
権威で後押しする。

どうも素人(特にインテリ)騙しの意図が見えるんだ。
君は無意識かもしれないが君の後ろの人にね。
違いのわかる人は中国を認める、みたいな自尊心をくすぐることを狙った世論操作。
平和的etcも同じスタイル。

なのでもう少し中身を証明してくれないか、自身で。
706名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 01:34:02 ID:/dxmHG1o
ミッション・クリティカル な状況には慣れてるが
今回ばかりは 相手 が悪いと思うが、中国も
707 ◆YJiFSBBjZ6 @北海道愚民φ ★:2007/02/10(土) 01:50:11 ID:???
【2月9日の中国本土市場】

07.02.09

 主要4指数はいずれも下落。上海市場では、A株指数が0.27%安の2,866.65ポイント、B株指数は0.05%安の175.54ポイント、
A株とB株全体の動きを反映する上海総合指数は0.27%安の2,730.39ポイントとなった。深セン市場では、A株指数が0.09%安の
703.55ポイント、B株指数は0.51%安の498.57ポイントだった。

 上海総合指数は4営業日ぶりの反落。寄安後、プラス圏まで上昇したものの、程なく下落。ほぼマイナス圏で推移する軟調な
相場だった。銀行株、鉄鋼株が下げを牽引した。一方で電力、機械、軍事関連銘柄は幅広く上昇。前日、国家税務総局が発表した、
設備メーカー向けの重要部品・原材料輸入に課せられる税の優遇措置実施に関する発表が引続き好感されているようだ。

 中国人民銀行(中央銀行)が開催した「2007年全国貨幣信貸と金融市場工作会議」の結果を受け、市場関係者の間では3月か
4月にも利上げが実施されるのでは、との懸念が広がっている。1月のマネーサプライ(M2)の伸びも当局にとって望ましくない
ペースを示すだろうとの予測が強い。また、過剰流動性の引締めによって、銀行の貸し出し能力が抑制される可能性が指摘され
ている。これを受け、本日の銀行株は全面安となった。

 時価総額の大きい中国銀行(601988)、中国工商銀行(601398)がそれぞれ1.30%安、1.03%安。今週月曜日に上場を果たした
興業銀行(601166)は1.64%安。中堅銀行の上海浦東発展銀行(600000)は4.17%安、民生銀行(600016)は3.18%安。電力株は
前日に続き堅調。中国長江電力(600900)は9.97%高と急伸。中国平安保険(2318)のA株IPO価格の仮条件が決定した。これが
材料視され、中国人寿保険(601628)は4.03%高。

 上海B株は、ST上海聯華合成繊維(900913)が2日連続のストップ高。本日同社は、連帯弁償責任の追及で債権銀行に提訴された
件について、和解契約を交わしたと発表した。ST上海オートメーション器具(900928)もストップ高。前日ストップ高だった純粋
B株の上海凌雲実業(900957)は5.80%高。ST大盈現代農業(900921)も買われた。一方、優良銘柄の上海振華港口機械(900947)、
内モンゴル伊泰石炭(900948)は売られた。

 深センB株は、深セン飛亜達(200026)が6.73%高と上昇率トップ。現地報道では足元の販売好調が伝えられている。深セン中冠
紡織印染(200018)、深セン紡織(200045)、ロータイ紡織(200726)など繊維関連銘柄が幅広く買われた。現地メディアでは、
人民元上昇などによる繊維産業の海外競争力低下が指摘されている。国家発展改革委員会(国家発改委)は近く、繊維業界の産業
構造の改善・振興に関する通知を発表する予定だ。不動産は弱い。万科企業(200002)が3.52%安、招商局地産(200024)が
0.27%安だった。
http://www.naito-sec.co.jp/cswp/ch_st_shosai.php?code=24387

※展開次第ですが、これ貼るのも今日限りにしますね。
708名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 02:07:17 ID:f3xEIY3Z
>>705
なんて横柄な態度。
疑問を持っなら、あなたが検証する立場でしょw
709名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 11:29:45 ID:sFmBwzyA
マスコミが煽ったところが短期的な底だったのかw
あーくそ、毎度躊躇するな
もうイラネ
710名刺は切らしておりまして :2007/02/10(土) 12:41:45 ID:HJMIWNj1
結局軽い調整だったんだね。
馬鹿なネットウヨの言うことはいつもあたらない。
だからまともに働く事もできない負け組みになるんだね。
711名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 12:43:21 ID:sFmBwzyA
>>710みたいな奴がいるとまた下がる可能性はあるな
一本調子ってことにはならない

見てるだけが一番
712名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 12:53:25 ID:VtWhhoh1
儲かるのがわかってるんだから、勝負すべきだろ
713名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 13:04:15 ID:4nHxE9Pn
まぁ外野は放っておけよ。
714名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 13:08:16 ID:CGLNACea
まあ俺が買い捲ったのは日経が不良債権で中国崩壊するって売り煽ってたときだから
少しぐらいなら下げてもいいよ
715名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 13:13:02 ID:LH7erhBO
倍になりました
716名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 13:16:55 ID:Fj192yBQ
スレ違いだが、中国板最近ずっとおかしいな。
どうしてなんだぜ?
717名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 13:20:41 ID:DwUsuh0M
バブル崩壊としても、上げたり下げたりを繰り返しながら1年はかかる。
718名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 13:23:17 ID:z18CDO4c
倍か、いいな

俺は中国じゃなく、インドのファンドを買ったけど、2年で倍までは行ってないな
一緒に中国も買っとけば、良かったけど、中国嫌いだから買わなかった
代わりに、BRICSを買ったけど、やっぱ中国単独のほうが儲かったなぁ
719名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 13:27:36 ID:gzKKZXMu
はやいとこインド・ベトナムにシフトしたらいい。
720名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 13:28:23 ID:LH7erhBO
中国がいいよ、倍になるのに半年だった。
業績のいい会社でPER安値放置があるよ。

俺のでハイパフォーマンスは半年で四倍が一銘柄ある。
ガンガレ
721名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 13:35:58 ID:UZy0mW3w
中国って日本人が利益出したら「小ニッッポンジンの癖に生意気ある。税率12割ある」
とか、そういうことしそうだぜなので敬遠してるんだぜ
722名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 13:53:27 ID:PI/CwWHE
投資対象としては最悪でも、投機対象としてはまだまだのようだな。
723名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 13:58:33 ID:+DLqkbUC
投資対象として十分

普通に儲かるんだから

投資もできないボンビーには関係ないかもしれんが
724名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 14:00:21 ID:QNaE3STf
中国の場合、日本のバブルと比較するには
人口とか色んな条件が違いすぎると思う。
北京五輪の後に、一時的な不況が来るのは避けられないけど
そのあとも経済成長はするでしょう。
725名刺は切らしておりまして :2007/02/10(土) 14:04:12 ID:pRqm4BS+
>>721
まず儲けてから言えよ、糞ウヨニート。
負け組みは買う金無いか。。。。
726名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 14:06:13 ID:DPKmX/p6

そう簡単に中国の勢いは止まらないよ
なんせ超巨大マーケットの大部分がまだ眠っている最中だ
727名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 14:06:40 ID:V2R1wwVn
買えもしない小心者の貧乏人が、下がれ、下がれと念じ、少しでも下がると
ざまーみろ、と放屁をするスレ
728名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 14:19:16 ID:9s3jIuou

     ネトうよ貧乏人の僻みほど醜いものはない

729名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 14:25:19 ID:sFmBwzyA
中国当局が介入する市場に価値なんてねーよ
泡がいつはじけるか楽しみだ
730名刺は切らしておりまして :2007/02/10(土) 14:27:11 ID:pRqm4BS+
>>729
株を買う金無いくせに、偉そうな事言うな、負け組みウヨニート。
731名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 14:36:10 ID:YigJdqaR
>>730
種銭いくら?
732名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 14:53:00 ID:PI/CwWHE
>>723
帳簿上ではねw

実際に利益を出したとしても、それを円やドルに変えて国外に
持ち出す事が出来なければゲームセンターのメダルと同じだ罠。

・・・ま、がんがれやw
733名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 14:55:21 ID:V2R1wwVn
w でしか返せない

犯罪者予備軍はそれで鬱憤はらしてもいいよ

734名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 15:03:21 ID:s9nK4N6F
ここで 「中国はこれから」とか言ってる人は

株式の平均的な利回りを知った上で 日本に投資するより中国に投資したほうが儲かると思っているんだろ?
中国に過去のチャートないのに?
735名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 15:38:56 ID:LH7erhBO
>>734
しかし確実に開放に向かって転がりだしてますよ。

この流れは後戻りはできない。
736名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 15:57:23 ID:gCIybPFS
>>734
解放で全てチャラにされる恐れが
737名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 16:08:31 ID:f3xEIY3Z
>>734
君は投資するときに経済成長率を見ないの?
738名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 16:34:25 ID:BqKjlIjb
HSBCチャイナオープンで、500万が軽く1000万超えて
国産車がベンツに変わったよ
なんで簡単に始められる、簡単に儲かる、簡単に換金できる、
のをやらないで文句たれてる椰子がいるんだ
500万くらい誰でも持ってるだろうに
739名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 16:38:00 ID:UZy0mW3w
なぜその1000万を2000万にしないで車なんか買うんだ。
740名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 16:56:59 ID:BqKjlIjb
1000万は投資のほんの一部だから
741名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 17:16:26 ID:rl9PEqQq
まずね 日本の株式の平均的利回りは バブルで利益確定しなかった場合でも20年だかで年5%ぐらいでしょ?
バフェッとは株で年平均利回り15%だっけか

つまりそれをこえる利益は「中国」であることによってもたらされているわけだ。
で 「中国」であるリスクと釣り合うのかという話なんだが おれは釣り合わないと思うよ マジで。
IPOバブルはじけったばっかじゃん?
742名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 17:35:50 ID:f3xEIY3Z
>>741
中国だからでなく、新興国でだからでしょう。インドでもブラジルでも一緒。
743名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 18:50:23 ID:jtW3VerZ
>>741
わかったわかった貧乏人には関係なんだから
いちいちつっかかるなよ
744名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 19:22:50 ID:BBjUwLls
>>724
俺はそれを待っている。
今のバブルがさっさと弾けて欲しい。
745名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 19:23:49 ID:BBjUwLls
高値で買いたくないからな
746名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 19:36:41 ID:f3xEIY3Z
しかし指導者たちは、なかなかバランス取りが上手い感じ。
香港は開放市場だからどうなるか分からないが
本命の本土A株は外資がいないから
外から暴落させることもないし、意外と軟着陸しそうだけどね。
747名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 19:38:06 ID:OAyEC1Zq
激安の人材は内陸部から無限に取り寄せられるからなw
そんなに強烈にバブル崩壊して不況になるかどうかは怪しいとは思う
環境破壊で西北部からジワジワやられていくかもしれんけど
ただ、中国はあと50年100年経っても、大多数の人間が不衛生で貧しい生活をしてるだろう
これは保障してもいいぐらいw
748名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 19:41:32 ID:f3xEIY3Z
つか、実体経済については崩壊もなにもないでしょ。
いま、問題になってるのはA株の株価だけの話。
749名刺は切らしておりまして :2007/02/10(土) 19:50:38 ID:66U1aSki
国産コミューター機「新舟60」、32機を海外販売
http://j1.people.com.cn/2007/02/06/jp20070206_67620.html

旅客機から戦闘機・攻撃衛星まで自前で作り始めている。
750名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 19:51:44 ID:STmlSu7J
>>732
そのためのオフショアですけどwwwwww

751名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 20:27:24 ID:JN+Yjmev
バブルへGO!
その崩壊は雪崩式
752名刺は切らしておりまして
>>741
儲けたからいえる結果論だよ。
『あんな土人国家に凍死するからだwwwww』と煽られるリスクをとったから儲けた
それだけの事ですよ。