【モバイル】ドコモ、フルブラウザも定額料金(5985円)で利用可能になる「パケ・ホーダイフル」を3月1日から開始。[2007/01/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鬱っ子φ ★
NTTドコモは新たなパケット定額サービスとして、iモードに加え、
携帯からPC向けサイトのフルブラウザ閲覧が可能になる「パケ・ホーダイフル」と、
「M1000」「hTc Z」でiモード以外のパケット通信が利用できる「Biz・ホーダイ」を発表した。
 NTTドコモは、携帯からPC向けサイトのフルブラウザ閲覧が定額料金で利用可能になる
「パケ・ホーダイフル」を3月1日から、「M1000」「hTc Z」でiモード以外のパケット通信を
定額料金で利用できる「Biz・ホーダイ」を4月以降に提供すると発表した。

 パケ・ホーダイフルは、FOMAでiモードを利用中のユーザーを対象にしたサービス。
iモード向けサイトに加え、携帯からPC向けサイトのフルブラウザ閲覧が、月額5985円で楽しめる。

 また、Windows Media Video対応プレーヤーを搭載した「P903iX HIGH-SPEED」では、
HSDPAの高速通信を生かしたPC向け動画コンテンツの閲覧も定額料金で利用可能になるという。
パケ・ホーダイフルのサービス受付開始は2月21日から。


(※表 ソース参照)

Biz・ホーダイは、M1000、hTc Zのユーザーが、月額5985円でiモード以外の
パケット通信を利用できるサービス。mopera Uで「Uスタンダードプラン」または
「Uライトプラン」を契約するユーザーが対象となる。

 このほかドコモでは、PHSサービスの事業終了に伴う「@FreeD」の代替サービスとして、
データカード型FOMAをPCなどに接続して使用する場合でも、定額料金で64kbpsパケット通信が
利用できる料金プランについて、2007年秋頃より提供する準備を進めているという。

ソース
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0701/31/news047.html
2名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 17:43:38 ID:mBlj0Y2j
2get
3名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 17:44:52 ID:a5FJtVHW
ウィルコムみたいに、もっと値下げ出来るだろうに
4名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 17:45:27 ID:cQ5KL85e
6000円かよ・・・。
willcomの3倍乙
5名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 17:46:00 ID:6ubpKXA6
3get
で、最低いくらで利用できんの?
6名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 17:46:40 ID:M2CXCBRC
たけーよ!
7名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 17:46:47 ID:3+wY3Sjb
フルブラウザ入れてるからOK
8名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 17:47:21 ID:kzIhB/Dp
自宅近辺が HIGH-SPEEDエリアになればパケ・ホーダイフルに加入します。
フルブラウザは通話料金が余った時に使用してますがスピードが遅い。
画面が表示するまで1分はかかる。
都内のHIGH-SPEEDエリアは10秒。
9名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 17:47:22 ID:kLuUFLur
携帯なんかで見るかよ、アホじゃねか
10名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 17:47:27 ID:wJEW4Opw
全く使わなくても6000円取られるのか
11名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 17:47:59 ID:O1Pbhyi5
月額5985円でiモード以外の
パケット通信を利用できるサービス。
12名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 17:48:08 ID:rUPlWaT3
PC接続は?
13名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 17:48:51 ID:P3k61PnR
これにもソフトバンクは24時間以内に追随するんですか?
14名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 17:49:02 ID:Q46h0TQc
>>3

これは朗報だろ。
WiLLcomとじゃ、性能も、信頼性も、安心感も全然違うって。
15名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 17:49:34 ID:/9Loizf7
俺は間違いなく契約する。
16名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 17:50:05 ID:sOpYNykF
auのPCサイトビューワって、いくらだったっけ
ダブル定額でPCサイトも見られるようにしろ!
17名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 17:50:17 ID:kLuUFLur
>>12
ダメ
18名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 17:51:08 ID:tTp0kPQS
M1000(非iモード)を使ってるので一瞬喜んだが
金額がちょっとなあ・・・微妙だ
19名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 17:51:38 ID:q+iKn6LY
>>16
5700円

AUも下げてくれるといいな。
とダブル定額の下端にも満たないユーザの俺ガイル
20名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 17:51:57 ID:hXkIoTbN
>>14
お前>>1読んで無いだろ

PC接続は出来ないぞ
21名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 17:52:28 ID:7LGTLQak
PC接続含めてこの値段なら神だったのに。
22名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 17:52:31 ID:JYl8OZj9
PC接続がこの料金でできたら神だな。
さらに上りも早いauができたらもっと神。
まぁ元の帯域がそんなにあるわけもないから、
無理だろうけど。
23名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 17:52:51 ID:uqB6nVXm
騙されてるよ、お前ら。
フルブラウザとはいえ、たかたが携帯電話のあの小さな画面で、
月額6000円だよ。

趣味にしても無駄な出費だろ。
親の脛かじりながら、こんなプランに入ったら駄目だよ。
24名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 17:53:32 ID:/9Loizf7
今のパケホーダイっていくらだっけ、、、。
25名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 17:54:20 ID:BEFoqNtL
>>13
SoftBankと同額だから動かないかもね
26名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 17:54:21 ID:VuRlwkhh
ここでWillcomと比べてるヤシ…速度を考えてから発現シル。
27名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 17:54:28 ID:JRhrfER/
iアプリでフリーのフルブラウザ(Scope) 入れてパケホーダイ(約\4000) 入ってる人には意味ないよね?これ。
28名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 17:55:29 ID:C/rTZLq3
PC接続は?
29名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 17:57:04 ID:tMwm0RK5
ようつべは、見れるのか?
30名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 17:57:05 ID:VuRlwkhh
>>28
ちょっと前のレスぐらいヨメよ…。
31名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 17:57:59 ID:e6xAvZC0
384で1万円
200で8500円 パソコン可

なやむのう
32名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 17:58:11 ID:6ubpKXA6
また、基本料金プラスだろw
33名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 17:58:39 ID:kSSWUQiP
たけーよ
34名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 17:59:46 ID:VuRlwkhh
このプランはP903iXのためだけにある。
他の機種は>>27みたいに意味はないな。
35名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 18:00:54 ID:BEFoqNtL
他社と足並み揃えるところがいやらしいよな
価格競争する気なっすぃんぐ
36名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 18:05:32 ID:MP9jvL6t
最低でも一万円の請求がくるな…イラネーよバーカ!!!たまには痛い目をみろ!!!
37名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 18:08:03 ID:E9KLEanv
たけーよバカ!!割引はもうさがらねーし
38名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 18:08:25 ID:A0O4NFqE
…今さらかよ。
元々、フルブラウザが定額対象外ってのが分かりづらかったし。
全部ひっくるめてパケホーダイにしろよ。

>>35
攻める気0だな。
つーか、NTTにある制限を嫌ってわざと他社を成長させようとしてるんじゃないか、とすら思える。
39名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 18:09:43 ID:Cj5RWkGF
>>8
auにした方がよくね?
サクサク過ぎてバカみたいに触ってた時期がある
40名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 18:10:04 ID:OkwjrNrH
つーか、フルブラウザっているか?
41名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 18:10:43 ID:GUs2Vhaa
PC接続定額も今年秋にやるらしいが・・・
あくまで@FreeDの代替らしく、最大64kの
パケット定額だとか

ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20070131.html
なお、PHSサービスの事業終了に伴う「@FreeD®」の
代替サービスとして、データカード型FOMAをPCなどに
接続して使用する場合においても、定額料金で64kbps
パケット通信がご利用可能な料金プランについても、
2007年秋頃より提供する準備を、現在進めております。
42名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 18:11:16 ID:XbXPzywx
朗報!!


かと思ったら、高けーよ。
43名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 18:11:46 ID:yH43nZ0J
>>1
44名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 18:12:23 ID:zfKRVxg+
auの2年遅れ
45名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 18:12:45 ID:3BU4hpRc
基本料とは別なんだよね?

という、ウィルコムユーザーの漏れ。
3600円ぽっちでPC接続までつなぎ放題だからなー。
46名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 18:12:59 ID:Pofbhe4R
フルブラつっても
ネトラジ聴けない
ヘタレ
47名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 18:14:14 ID:JH0ooUvy
パナソニック製のXが欲しいが、それで2ちゃんを観覧したい、いつも携帯から観覧してるが若干見かたが変わるのかな?
48名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 18:14:20 ID:sOpYNykF
>>40
あれば便利
PCじゃないと表示されないページもあるし
小さな覗き窓から覗く、という制限はあるけど
49名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 18:16:07 ID:i47kk15w
ソネットのビットワープの方が安いな
50名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 18:16:40 ID:7r1+KL9t
>>1
>このほかドコモでは、PHSサービスの事業終了に伴う「@FreeD」の代替サービスとして、
>データカード型FOMAをPCなどに接続して使用する場合でも、定額料金で64kbpsパケット通信が
>利用できる料金プランについて、2007年秋頃より提供する準備を進めているという。

64K???
しかもパケット通信ということは、ベストエフォートだろうからそんなに速度は出ないだろうし・・・。

価格は月5,000くらいになるのかなぁ。

51名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 18:18:05 ID:ax8GU6Qq
はっきり言って要りません。
52名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 18:20:12 ID:ndaobTSL
ってか携帯でPCサイト見る奴ってなんなの?
PCサイトはパソコンで、携帯サイトは携帯で見るんじゃねーのか!!
くのやろー!!!>>82のばかやろー!!
53名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 18:21:02 ID:X2VMaoYN
繋がらない携帯 FOMA。
横浜市港南区では電波弱すぎ。
くだらないサービスする前にちゃんとアンテナが立つように
基地局増やすかどうにかしろよ。
54名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 18:22:31 ID:LPSr7bTA

■DoCoMo(0パケット)
タイプSS(2,457円)+パケ・ホーダイフル(5,985円)+iモード付加機能使用料(210円)-eビリング(100円) = 8,552円

■au(0〜12500パケット)
プランSS(2,400円)+ダブル定額(1050円)+EZ WINコース(315円)-料金お知らせサービス(ポイント10%UP) = 3,765円

■Softbank(0〜12250パケット)
ホワイトプラン(980円)+パケットし放題(1029円)+S!ベーシックパック(315円) = 2,325円

 ※SoftBank同士は、1時〜21時の20時間は話し放題。メールは24時間し放題
55名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 18:25:02 ID:bsWjNQDx
PC接続じゃねえのかよ糞が
56名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 18:25:52 ID:VuRlwkhh
誰もWMVストリーミングも定額対象になってることに触れないとは…。
そんなにマイナーなのか?
やり方しだいで、あちこちの動画サイトのぞいたり、(ワンセグ同様)TVみたり、
リアルタイムで監視カメラを確認できたりするとか、結構画期的なんだが…。
57名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 18:26:26 ID:GUs2Vhaa
>>53
ここから文句いっとき
ttp://www.docomo113.com/fomaarea/index.html
58名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 18:27:16 ID:v3m+sm1s
ソフトバンクのぼったくり9600円より格安だな。
59名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 18:28:25 ID:A0O4NFqE
>>49
あれは反則だろ。
対応PDAなら月2000円で何でも見れるし。

これのせいでwillcomに変える気がしないんだよな…

>>54 >>13
ttp://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2006/10/11/665105-000.html
>上限が月1万290円となる。これらはその月に利用したサービス(PCサイトブラウザやPCサイトダイレクト)により自動で変更される。
>なお下限の1050円は変わらないほか、2007年1月まではキャンペーン期間として、PCサイトダイレクトを利用した場合でも上限金額は月5985円となる。
現状だと980+5985+315だけど、来月からは980+10290+315じゃね?

まぁ、対応してPCサイトダイレクトの価格が現状のキャンペーン価格以下に下がるんだろうけど。
60名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 18:31:29 ID:2cCgluvW
>>52
微妙なショートパスだな。
61名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 18:31:30 ID:LPSr7bTA
>>59
PCサイトダイレクトでも下限は1029円。(12250パケット)
62名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 18:33:11 ID:A0O4NFqE
>>61
あ、0パケットという現実的でない例か。なるほど。
63名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 18:33:21 ID:6Z7Vi3RJ
>>41
俺にとっちゃ神だな
遅くても携帯のエリアで使えるのが(・∀・)イイ!!
ウイルコムは地方行くとまったく使い物にならないんだよなぁ
64名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 18:35:24 ID:LPSr7bTA
>>62
そう0パケットでも1000000パケットでも、DoCoMoは8,552円。
65名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 18:40:52 ID:i7dd1KnU
パケホーダイフルって他社と違って、使っても使わなくても5985円固定か・・・
これ、契約したらひたすらフルブラウザ使わないと損だなw
66名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 18:43:31 ID:W8zO2oPy
いらんだろ、携帯でようつえbでも見る貴下
67名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 18:43:51 ID:7LGTLQak
>>41
>代替サービスとして、データカード型FOMAをPCなどに
>接続して使用する場合においても、定額料金で64kbps
>パケット通信がご利用可能な料金プランについても、
>2007年秋頃より提供する準備を、現在進めております。

これが6000円程度だったらGJなんだがな。
68名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 18:48:53 ID:DBnl/ZuU
いつになったらドコモはやる気出すんだ?
69名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 18:53:37 ID:yHpSEtQj
地方へ行く機会が多い俺は、1桁国道でも圏外になるSoft Bankやauは使えないなあ
よく行くハチ高原なんか特にそうだし・・・ おっとまだ今季はスキーいってねえや

70名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 18:54:32 ID:A0O4NFqE
>>63
Max64kbpsでパケットってのはな。
@FreeDは安定してる場所なら送受信で50kbps出せるし。

そんなエリアは糞限られてるけど。
FOMA化エリア大幅拡大で@FreeDと同価格なら良い感じなんだが。
とは言っても消費電力も大幅増加だけど。
71名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 18:59:06 ID:fBEPxINf
人を選ぶだろうな
嬉しいヤツは涙出して喜ぶぐらい嬉しいんじゃないか?
高いと思うなら手を出さなければいい
72 ◆U2PL4Eu0f. :2007/01/31(水) 19:08:59 ID:EorATV44
ソフトバンクと通話で競争しても、身を滅ぼすだけ。
となると自ずと主戦場がパケットへと移り変わる。
まだまだ馬鹿高い価格設定だけど、ようやくパケット
での戦いが始まったように見える。
73名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 19:11:26 ID:mT++Q5zJ
しかしMNPが予想以上に不発だったから
これからサービスの競争は緩慢で盛り上がりに欠けるものになっていくんだろうな。

MNP不発=顧客抱え込み=過度な競争の必要なし=日本の携帯電話料金は高いまんま
74名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 19:13:07 ID:mT++Q5zJ
しかしauの2年遅れかよ、、、
いかにDoCoMoの連中が顧客抱え込んでふんぞり返ってるかが伺い知れるな。
75名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 19:13:35 ID:ySkUiRht
シグマリオン4をだせや
76名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 19:16:21 ID:04PQYIXO
24時間以内に対抗値下げのコミットメントは実行されるだろうか?
77名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 19:18:42 ID:bdMm4ZNP
@FREEDの俺には朗報
78名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 19:19:27 ID:3BU4hpRc
>>76
「料金プラン」じゃないから、出てこないと思う。
79名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 19:20:24 ID:04PQYIXO
>>78
> 「料金プラン」じゃないから、出てこないと思う。
80名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 19:20:25 ID:AmDAs49A
パケホ+はある程度評価出来るが、わざわざFOMAを64Kまで落とすのは舐め過ぎだろ…
81名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 19:20:37 ID:oLGh8FWM
>>14
>WiLLcomとじゃ、性能も

W-OAM、4xで116〜128Kbpsは安定してでてますが…
高速化オプションで184Kbpsでますよ。
FOMAは100〜150Kbpsぐらいなんで、性能的には同じぐらい。



もちろん、都内だが。
82名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 19:21:06 ID:04PQYIXO
>>78
> >>76
> 「料金プラン」じゃないから、出てこないと思う。


でも、料金プランとオプションは一体。
83名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 19:21:47 ID:VHXMbrXu
ウィルコムからの乗換えを真剣に考える今日この頃(´・ω・`)
84名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 19:21:55 ID:3BU4hpRc
>>82
うんが。
その辺は、とんちだよね。
85名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 19:22:35 ID:LSkXlaxt
実質、DoCoMoとソフトバンクの2択なんだから、
もうちょこっと安くしろよなぁ。
86名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 19:24:15 ID:04PQYIXO
対抗値下げしなければ、超人気機種X01HTの流れはドコモのhtcZへなだれ込む。年間5万円安いのではX01HTの負け。
87名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 19:24:35 ID:ZNWizeH8
フルブラウザ代替アプリあるし
いらないかも(今の機種フルブラウザはプリインストールじゃねーし)
88名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 19:31:53 ID:oLGh8FWM
>>81
ちなみに、料金はNET25と高速化オプションで、割り引くをフルでかけて
トータル4000円弱+通話料です。



89名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 19:32:09 ID:6mhaQvn5
これで完全にau志望だな
やるときはやるね
90名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 19:37:52 ID:LjVkSg/F
安いんだ?
でもパケットパックの一番安いのでも限界の1割しか使ってないから不要かな。
91名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 19:38:23 ID:7DJEXyfV
今頃になってやっとフルか。。。。あまりにも遅れすぎたな。

ま、iモード専用サイトを守ってたためだったのだろうけど。
92遊軍@経済部 :2007/01/31(水) 19:39:03 ID:SsP6R4YM
X01HT向けに5700円上限を決定(禿げ)
93名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 19:39:47 ID:ixOge1ji
WM5機は、WM5機は出るの?
94名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 19:41:26 ID:04PQYIXO
>>92
> X01HT向けに5700円上限を決定(禿げ)
>
24時間以内に決定しないと祭りが始まる。。。
95名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 19:52:21 ID:OkwjrNrH
圧倒不利移動といわれた、あの@FREEDの後継ですか。
96名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 19:53:13 ID:1IdIegZq
パケホ・フルはgig使うからイラネ
64Kデータ通信は嬉しい。
@Freedなくなるのでウィルコムにしようかと考えてた。
5000円位ならOK
97名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 19:55:39 ID:tTp0kPQS
>>53
横浜市南部〜鎌倉市方面はドコモの難所
通じないエリアが多すぎる
98名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 19:56:22 ID:v0MIqHpq
一番安い人で
年割りが11年満期で家族割りに加入して料金プラン最安のタイプSSが
半額で料金明細の郵送無しになっていても

月々7985円掛かるじゃん。

死ねよドコモ

99名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 19:57:21 ID:DkbznepA
>>94
だよな。切り下げたらけっこう禿見直すんだけど……。
口先だけだろう。たぶん。
100名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 19:59:02 ID:mzoZXjKl
対応機種はいくらで買えるの?
101名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 20:01:14 ID:7DJEXyfV
willのフルブラ使ってるけど、所詮携帯で見るものじゃないことはすぐ気づくだろう。
102名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 20:02:39 ID:DkbznepA
>>101
WVGAのが出てきたらかなり使えると思う。
103名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 20:05:42 ID:eRO+Ph/J
W-ZERO3買って2台持ちでもいいじゃん。
104名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 20:06:25 ID:aZwW49wW
jig脂肪
105名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 20:07:56 ID:EcuEEMrn
6千円ってどんなけボッタクルつもりなんだよ
106名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 20:09:39 ID:hd0AMV4W
>>101
俺も結局2ちゃんブラウザで2ちゃんばっかりみてる
107名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 20:11:38 ID:rYndyXJD
京ぽん使ってるが、高層ビルの上の階で使えないのが不便。
あと、フルブラウザは横長ディスプレイじゃないとな。
横スクロールうぜえ。
108名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 20:14:23 ID:0sExtrTj
FOMA用のシグマリオンを出してください
109('A` ):2007/01/31(水) 20:20:15 ID:QSLMAXh1
PCでのデータ通信定額マダー?
SBでもいいから早くしてほしい。
110名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 20:20:45 ID:3RR5WKix
>>108
もともとシグ2以降はしっかりFOMA対応していたよ、
従量制でガシガシ使ってもらうことが前提だったけども。
@Freedが終わったらAIR-EDGEカードに変えるしかないと
思っていたけど、FOMAで同内容のサービスが始まるなら
そっちにも期待だな。
111名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 20:21:39 ID:+CHZS4f2
ドコモは、早くGmailをまともに使えるようにしろや!!!
112名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 20:22:30 ID:IqB/j8Rf
今更
113名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 20:25:10 ID:8SLsl+Ct
たけー。
114名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 20:33:00 ID:sixFcCl6
>>27
そうだね、意味無いね
もっと安くしてくれよ・・
115名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 20:45:41 ID:3I4TZfXR
高い
116名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 20:48:55 ID:mysEigJ8
普通のパケホ+jigの方が安くね?
117名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 20:50:12 ID:tWXaWB9k
さすがのぼったくり
118名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 21:10:35 ID:Gpsuih9X
M1000+bizホーダイ+PCならいいんじゃないのか?
119名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 21:12:59 ID:DXGYGSgZ
AUのW定額+PCサイトビューワーとまったく同額か。
追従したくないが、客が逃げるのを防ぐため、渋々設定したのが見え見えだねぇ。

しかしこの価格だったらjigかibis使った方がマシな気がするな。

ドコモの内蔵フルブラウザ(NetFrontだっけか?)はjig等に比べ
なんかしら利点あるのかね?
例えばjavaスクリプト使ったサイトも閲覧できたりするとかさ・・・
120名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 21:14:15 ID:02KImbn8
高すぎじゃ。3000円くらいに押さえよ。
121名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 22:26:46 ID:EgYLGim3
フッカツダー!!(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)フッカツダー!!
122名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 22:26:48 ID:1Q/HDrZ2
安いならねぇ…
123名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 22:41:55 ID:TTgxIuhh
PCから使い放題128で6000円ならH"から移るけど
端末のみ使い放題は4000円でも移らない
124名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 22:44:53 ID:oUiZ/gMw
ハゲホーダイフルだなんて、WillcomとSoftbankの社長に喧嘩売っているような名前だな。
125名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 22:45:24 ID:xUFEMXZq
たけーよ禿げ
126名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 22:46:59 ID:3fuS9+8u
127名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 22:59:25 ID:oBIsodfs
先月FOMAを使ってパソでネット使ってたら3万円の請求が来た
今月は請求くるまでそれ以上使ってたから5万は超えそう…

味をしめちゃったから今後も使いたいんだけどどんな設定にすりゃいいか教えてくれ
DOCOMOのサイトみてもよくわからんMOPERAUがどうとか出てくるが関係もわかりづらいし
128名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 23:00:37 ID:QWrPnnnp
携帯の画面でフルブラウザって、笑わせんな
129名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 23:03:22 ID:i0uiulCK
高い
130名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 23:06:03 ID:mN5eJaM4
FOMAをPCにつないで64k  アホかwwwwwwwwwwww
131名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 23:08:46 ID:bqBQJLpe
PC接続は?
132名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 23:08:52 ID:oBIsodfs
>>130
FOMAはもうちょい回線太いぞ
133名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 23:09:06 ID:aLSwaWNk
>>119
WM搭載スマートフォンの定額プランでMbpsの速度・動画ストリーミングの制限も無いことを考えると
この料金は破格の安さと言っていい。
ちなみにauはスマートフォン自体出してない。
134名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 23:09:24 ID:GWhOGoLD
ハゲ・ホーケイ古


135名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 23:09:53 ID:LKlRC2PH
>>132
絞るんじゃねーの。
136名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 23:10:47 ID:fUQc30GV
1000円安くなればはいってもいい。

って思っている人多くない?

んで、パケホも1000円安くなるの。

137名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 23:11:24 ID:GWhOGoLD
ぐぅほー金


138名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 23:12:15 ID:nAUQfF6+
相変わらずな殿様商売
139名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 23:27:00 ID:xUFEMXZq
>>127
PC接続の場合、この新サービスは関係ないよ
これまでどおり、やればやるだけパケット代が課金されていく
140名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 23:35:05 ID:nEBm68Ge
>>127
パケットパック90(1パケット0.01575円)を用いるのが
PC接続で一番安くなるパケット料金プランな気がする・・・。
141名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 23:53:50 ID:2+vs2sQg
ドコモってやっぱ馬鹿だね。
しかも、どうしようもなく
142 ◆U2PL4Eu0f. :2007/02/01(木) 00:01:14 ID:pV9HNqYV
>>141
逆にDoCoMoは利口だと思うよ。
生かさず殺さずをちゃんと心得てる。
そっちの方面ではauの方がちょっと上手だけど。
143名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 00:08:06 ID:vu7J8G7A
今までフルブラウザなんて使ってる一般人なんていないからこれくらいでいいんだよ
フルブラウザのなんたるかも知らん人間まで入ってこられたら回線崩壊は必至だからな。
144名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 00:09:39 ID:EzqD4PDL
パケホ+
PCでのデータ通信が、一年のうち、
100日はどれだけ使っても定額で4000円くらい。
それが世界中で定額で使えれば、
禿telから戻ってもいい。
145名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 00:14:58 ID:40SfYsMo
お前らパケホーダイとかって何に使ってんの?
俺はパケットパック3000ですら使い切れなかった。
146名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 00:22:16 ID:azBCrnS6
後出しで何でこの金額だよw
147名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 00:23:10 ID:aORtl0GF
JIG使ってるからイラネ。
148名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 00:26:04 ID:MRgTCgmt
jigなんてJavascriptも満足に扱えないんだろ?あんなもんブラウザじゃねーよ
149名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 00:28:47 ID:jK82VMCe
パケ放題フル
PC接続対象外とは
糞ドコモは、いつ迄たっても 客をなめきったバカ殿会社やのうw
無能な社員どもを退職に追い込めば
もっとサービス良く出来るだろうがー
150名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 00:31:39 ID:m7B4Yaz3
jigの年間契約+パケホでいいだろ。
意味なし。

いい加減、内蔵フルブラウザのパケホ制限取っ払えよ。ドキュモ!
151名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 00:53:57 ID:naKXaCyR
Biz・ホーダイができるってことはhtc zがやっと全国発売になるってことか
152名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 00:54:35 ID:apki/hyN
うーん、やっぱりAUにしようかなぁ。
FOMAって今いいところある?
153名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 00:56:04 ID:r0vlFxxA
ADSL契約並みに使えるように頑張っておくれ。
1世帯で使い放題が3000円を切るんだよ。
154名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 00:58:46 ID:6nZZhMFA
急な入院とかで、全くPCサイトを見なくても、一律5985円とられるんだな…。
その点、auのダブル定額ライトはよくできてる。無駄がない。
155名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 01:03:29 ID:A4+xE+jw
さすがドキュモクオリティ……
これだけユーザー軽視の姿勢なのに
ドコモで契約を継続する理由が理解できない。
156名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 01:15:44 ID:OEgPgBAQ
HSDPAって、標準化されないのかな
157名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 01:24:02 ID:ukSB5dCh
また基本料別かよ。
158名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 01:24:06 ID:sPCZJfjp
>>154 ソフバン、ウィルコムも同じ様なのやってるお。 ドコモだけやってない。
159名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 01:25:48 ID:ctgA9LW5
今後X01HTとNKだけが高いことになる
160名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 01:33:40 ID:MR85a0Id
>148
いや、内蔵フルブラに比べりゃ遥かにいい出来なんだ。
付加機能充実してるし。


内蔵ブラは携帯誌でダメだしされるくらい重い+使えないで話にならない。JAVAも駄目。
161名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 01:35:06 ID:ctgA9LW5
内臓ブラ かぁ 
162名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 01:35:40 ID:ctgA9LW5
猟奇的な話だな
163名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 02:15:16 ID:gKB2OJKw
まともに使えるのを出してくれ…ウィルコムですらPC接続で遅すぎて全然使わなくなった
164名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 02:33:53 ID:YxCXWaCy
月1か2で24勤務の夜勤があるけど
ヒマなときは職場で私物持込のノートPC出して時間潰し。
これでSS+パケ30だとすぐ使い切っちゃう。
夜勤無いときは余りまくってたのに・・・
165名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 02:52:05 ID:qSBqDH9r
いいから早くダブル定額パクって下さい糞ドコモめ。
これ以上純減したいのか。
パケ・ホーダイフルなんて今までのパケホ+jigで間に合ってんだ。
java対応したauにjigやibisが対応したら速攻氏ぬぞ。
166名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 03:18:49 ID:do6tHPFJ
フルブラウザって本当に必要か?
物凄く使いづらいぞ。
167名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 03:21:17 ID:jO0Ph/RE
どの程度使い物になるのやら。
168名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 03:45:24 ID:GIK/+SNQ
Biz・ホーダイ安いな。
携帯Skype端末が実現するか?
169名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 05:05:16 ID:zAmJTsAH
ったくフルばっか使いやがってフル
もうちょっと安くなんねーのかよフルいやマジでフル
じゃすと3000円でいいよフル
フルブラ使うならせめて今の画面の倍は欲しいぞフル
170名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 05:05:36 ID:wpARrjsb
ほとんど2chだけのオレには必要ないな
171名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 05:31:04 ID:0zTrI+Jt
QVGA画面でフルブラウザなんてwwww
緊急用としてしかつかえねーよ
172名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 05:35:58 ID:z1JVDhD5
SSLで会員照合や
JAVAで開く窓
PDFでカタログ
なんかは使えますか?
173名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 05:37:08 ID:kN9AasNK
既に去年からVGA画面でフルブラウザしてるわけだが。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0604/20/news048.html
174名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 05:53:12 ID:JB91O6Ox
>>173
解像度がいくら高くてもあのサイズじゃね。
虫眼鏡も持っていかないと文字が読めないよ。
175名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 06:17:23 ID:3YxZ90Nd
>>174
使ってないから知らないのだろうが、一番小さい字の設定でも普通に読める。
加齢臭が漂う年齢にはきついだろうが。
176名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 07:16:23 ID:4NiqCqd+
今後のbizホーダイ対応端末に期待age
177名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 07:17:17 ID:ub95H+P3
携帯のフルブラウザって、いったいどの付近がフルなんだ?いまは出先の
接続環境はiPaq + KWins PDAで速度以外はそれほど不満なし。

携帯向けのテキストメインなショボコンテンツしか表示されなくて、基本的な
フレームやスクリプトにもほとんど未対応。hTcZやユニバ当たりのスマート
フォンでVGA画面ならいいけど、QVGAや携帯用ブラウザを契約して毎月
数千円も支払っているのなんて全く理解できないんだが、その付近実際
使ってる人どうなのヨ?
178名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 07:38:41 ID:am8M7/Vw
>>65
ヤフーのトップ程度なら4ページほど開けば元だ
しかし元は取れるがお得感はない
179名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 07:44:11 ID:5G0EzYqx
auのダブル定額っのはPCサイトビューアー込み?
180名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 07:59:46 ID:a7w/anSg
パケット定額にファミ割・いちねん割適用してくれたら
俺の中でドコモ最強になる。
181名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 08:00:01 ID:j1ISce2s
>>179
気になってauのサイト見てみた。
込みだけどPCサイトビューアー使うと上限の金額が1500円高い。
182名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 08:02:36 ID:w6Of92ro
たけええええええええええええ
183名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 08:03:22 ID:x4taunTJ
既存のパケホーダイ+jigブラウザ年額の方が安いっつー
184名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 08:21:14 ID:73o+Fq0R
これでwifi搭載携帯がでたら、いつでもどこでもネットできるな。
早くだしてくれ。
185名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 08:24:32 ID:6nZZhMFA
まあ、一般人は便利な非公式のフルブラウザアプリがあることを知らないだろうから、素直にこのニュースを喜ぶんじゃない?
ネタかもしれないけど、嫁がフルブラウザを使いまくって、請求額が10万超えたとか書いてる人もいたし。
186名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 08:24:44 ID:2zzuO+SL
165
auはアブリの3M制限あるからjigは無理だな。
jigはフルブラだけじゃなくムービーとか楽しい機能がある。
従ってパケホ古はイラネ
187名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 08:25:35 ID:3gNNTAof
パケ・ホーダイフルに加入すると定額になるのはフルブラだけで
imodeサイト定額にならないなんてオチはないよな?まさか。
188名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 08:30:33 ID:M5jIZCYk
塩漬にしておいたシグ3に使える?
189名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 08:34:16 ID:5G0EzYqx
>>181
thx!
たけえなあ・・・
春からWINに変えようかと思ってるが、使用は控えよう。
190名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 08:36:20 ID:PKn6qGTR
つーか、今まで定額で無かったの?
191名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 08:36:37 ID:Nk/KrfOQ
既存のパケホーダイ程度にならないと、これ使うバカはいない
192名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 08:38:08 ID:YJfj02pr
Willcomあれで元取れてんの?
193名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 08:38:15 ID:fefwtOHq
うたい文句では使い放題でも、使いすぎると規制かけられるのかね?
現状のパケ放題でも小さい文字でちょこっと、″定量制より速度が遅くなるよ〜″て書いてあるが、詳しく説明はしない方針のようだwww
漏れは毎月2〜300万パケット使うせいなのか、アウよりずっと遅い最高速のさらに約1/3平均、なんか抑えられてるような・・・
ドキュモ死ねッ!!
194名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 08:38:56 ID:XN8RkODv
フルブラウザ使ったことないんだけど
・youtube
・Gmail
・GoogleMap
・Pandora
これが満足に使えるのが知りたい
195名刺は切らしておりまして :2007/02/01(木) 08:58:50 ID:GDkeZ9ye
基本料金+iモード定額+フルブラウザ定額=5980円ならいいけど、
そうじゃないんでしょ?
196名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 09:07:53 ID:+B+H1i3E
PC向け定額 64kbps で @FreeD(5125円)と同程度で、秋頃開始

安心して他社のサービスで契約できるな
197名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 09:09:49 ID:KcvrXKtD
>>193
被害者意識激しいな
回線が込み合ってる時はパケホじゃない人が繋がりやすいってだけで、通常時はパケホでも何ら問題ないし通信速度を抑えられたりせんよ
198名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 09:18:28 ID:i6+faL76
>>194
パンドラはactiveXだろ。
MSのOSじゃないと無理。
199名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 09:18:34 ID:BNSB1IpB
パケホーダイに千円プラスすればフルになるって感じなの?
200名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 09:23:51 ID:SzDh6l13
>>194
全部ムリ。
201名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 09:29:47 ID:xQK5KWVn
フルって名前付けてる癖にPC接続は入らないだなんて詐欺もいいとこだな。

訴えたいんだけどどこにすればいいかな。
202名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 09:32:57 ID:TBP3XSpU
1980円なら入ってやってもいい
203名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 09:34:24 ID:TBP3XSpU
>>195
基本料金+iモード定額+フルブラウザ定額+音声通話し放題=5980円なら入る
204名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 09:44:31 ID:YJfj02pr
>>201
「フルブラウザ」の「フル」ですって言うに違いない。紛らわしさを際立たせる必要が。
205名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 10:09:03 ID:7fOaGcWr
willcom4x WーOAMは既に実効性能でFOMAと同等だしな。
64kなんて何をいまさらって言う感じだ。
206名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 10:11:15 ID:C4Bv7YR8
6000円てPCにつなげた時の定額と同じだな・・・
207名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 10:23:58 ID:PGusJL6W
都内でのFOMAの遅さは酷いよ。
実効で最低60Kぐらいの時もある。
まあ使用者がおおいのでしかたないのかもしれないが、
現行FOMAぐらいの性能でいいからPC定額にしてくれたら、良かったのに。
208名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 10:25:35 ID:hPZaSe6x
ウイルコムは普通に 408Kbps
209名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 10:26:20 ID:D+ey8QMf
auは料金どうなん?
PDA型は?
210名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 10:43:35 ID:oIwkvvsD
Willcomの速度じゃ、ストリーミング再生とか_。
まぁ、使う人を選ぶプランなのは間違いない。w
最近のCE系がどこまでやれるかわかんないが、俄然htc Zに興味がわいてきた。
7マソの端末の価値が出てきたかも。
211名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 10:48:46 ID:hPZaSe6x
エリアと速度が両立してるのは、今のところauのWINだけだから
あれこそ、定額にならんものか
212名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 10:55:17 ID:UxG/jwvo
auのフルブラウザ
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20070123/120636/

この値段ならせめてこのぐらいの性能は欲しい
213名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 11:20:06 ID:hPZaSe6x
>>212 凄いな・・・パソコン向けに作られたFLASHやら、googleマップやら、マジで表示できるとは
214名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 11:22:16 ID:P7jECdEm
誰か金貸して!
215名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 11:25:21 ID:BNSB1IpB
216名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 11:27:29 ID:8nsPpJTt
ウィルコムの方がいいだろ…常識的に考えても。だからドコモは前からダメなんだよなーアホauに押されるし。
217名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 11:35:30 ID:pCFnpbuJ
ノート、PDAでのデータ通信定額プランはまだなのか・・・
218名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 12:02:33 ID:HaaeEuCE
つーか、ドコモ今までいくらだったんだよ・・・
219名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 12:02:54 ID:YecECyUv
まさかPC接続定額をdocomoが最初にやるとは思わんかった
64kでもこれは評価するぞよくやった
220名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 12:13:17 ID:46MrgkEf
>>219
既にウィルコムがやってますが...
221名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 12:22:54 ID:YecECyUv
>>220
あれはPHSだから電波が弱い
携帯でという意味ね

PCのために専用のPHSとかが必要なくなるだけでも出張の多い奴にはありがたいはず
222名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 12:46:28 ID:bxJMDCs0
ここまで発表があっても、ライバルのイーモバは何の音沙汰も無し、か。
223名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 12:48:38 ID:mCOHyDbo
Napster対応パケホーダイアプリはまだかよ
224名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 12:56:03 ID:cK3rzZRa
高けぇ〜
イラネ
225名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 13:06:48 ID:d/mosNhf
>>221
お前はいつの話をしてるんだ。

226名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 13:20:16 ID:ctgA9LW5
SB24時間以内に対抗値下げ。まだですか?
227名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 13:21:10 ID:ctgA9LW5




   もうすぐ、24時間なんですけど。





228名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 13:23:30 ID:ukSB5dCh
>>225
きっと今日のネット内宣伝会議の重要テーマだったんだよ。
229名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 13:24:40 ID:mb3iDH3L
パケホーダイより2千円アップか。高いな。パソコン接続可能になってれば許せるが、携帯だけだからな
230名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 13:35:01 ID:APod0Dnl
FOMAとウィルコム両方使ってるから別にイラネ
231名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 14:42:41 ID:eymeCaue
おまたせしました

「ブループラン」専用、2つの新パケット定額サービス導入
〜他社新サービス発表を受け、公約通り24時間以内に対抗サービス導入を発表〜
http://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20070201.pdf
232名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 14:46:12 ID:wDKtSxmX
自分の懐が痛まない範囲で、禿が追従したくないサービスを出すという嫌がらせですか?>>ドコモ
233名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 14:52:27 ID:grNnim0I
>>231
ちょっと見直した。

自分で「公約通り」なんて書いちゃうセンス、アフォかとは思うが。
234名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 14:57:23 ID:MRhWOgJR
いちねん割引の期限が来たらauに移るか。
preminiみたいなちっこいストレートが無いのが残念だが。
235名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 15:05:24 ID:3gNNTAof
ソフバンはこんなんでやっていけんのか。
体力持つのかよw
236名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 15:10:36 ID:kGiLhBkD
ドコモ残念!

もうソフトバンクの方が安いんです。
237名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 15:11:49 ID:ctgA9LW5
>>231
> おまたせしました
>
> 「ブループラン」専用、2つの新パケット定額サービス導入
> 〜他社新サービス発表を受け、公約通り24時間以内に対抗サービス導入を発表〜
> http://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20070201.pdf



男だの。
238名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 15:24:45 ID:7HCTumLB
>>54
ちょww
0パケットならi-modeとパケホいらねーじゃねぇか死ね池沼
239名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 16:21:54 ID:6Jq3Eaty
PCモデムとしては使い放題にはならないわけね
Willcomハジマタwww
240名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 16:25:55 ID:fBfj0PCz
>>238
0パケットでも1000パケットでも10000パケットでも8550円。

馬鹿?
241名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 16:30:45 ID:7HCTumLB
>>240
なに言ってんだ?
恣意的にわざわざ不自然な設定にしてるようにしか見えないんだが
242名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 16:30:55 ID:ctgA9LW5
でも、、、考えたら、ブルーじゃないと駄目じゃ駄目じゃん。どうせ、みんなホワイトなんだし。禿げ自ら、ホワイト奨めてたのに。
243名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 16:40:05 ID:4D4BVFIk
@freedは、ドコモの携帯使ってても家族割とかポイント対象外だったので
割引対象になるのなら、@freedと同額程度に抑えることが出来そうな予感
244名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 16:42:05 ID:PCz8emei
auはじまんねー
ユーザー多いからしょうがないのか
docomoもこんな感じだったしな、あのころ
245名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 16:46:49 ID:XkGZtfO8
フル、って言っても結局はPC/PDA繋いでの通信は対象外なら意味ねーじゃん
246遊軍@経済部 :2007/02/01(木) 16:51:17 ID:EqWrWZfc
とりあえず公約を守ったことに、ソフトバンクは信用を上げたといえる。
247名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 16:51:29 ID:T7ZOnKZk
bizの対抗オプションはドコモよりも開始が早いのにワロタw
248名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 16:54:27 ID:ctgA9LW5
>>247
> bizの対抗オプションはドコモよりも開始が早いのにワロタw
ドコモがやる気なくして中止したら、24時間以内に対抗中止。
249名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 16:56:39 ID:hPZaSe6x
>>221 FOMAとウイルコムだったら電波はたいして違わんぞ?
250名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 16:58:30 ID:kGiLhBkD
中村社長、次はあなたの番です。

負けずに、ガンガン行きましょう。
251名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 16:59:46 ID:0Rg/KKUN
スピード遅くていいから、64K程度の速度なら、PC接続定額できるだろ。

ソフバン、はやくやってよ。
252名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 17:01:18 ID:wPd7k7/0
で、これは基本料込みなのか?
253名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 17:02:54 ID:0Rg/KKUN
早くしないとウィルコムが上場しちゃって、資金力(競争力)つけちゃうよ。

上場前に、PC接続定額を携帯3キャリアがやりはじめたら、ウィルコム・・・
254名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 17:03:38 ID:hPZaSe6x
ウイルコムは既に408KbpsでPC定額やってる。
エリアカバーも99%超えたし。
255名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 17:06:02 ID:5OnzeMZP
高い
256REI KAI TSUSHIN:2007/02/01(木) 17:07:05 ID:SNkhiKzK
ISP契約料金よりも高すぎる。(`´メ)
257名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 17:22:24 ID:MJxC8/c/
つーか月に3000円でネットやり放題、通話したい放題にしろとしか
258名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 17:22:40 ID:UtUTaRvH
既存の契約者を囲い込むために、
手っ取り速く、基本料金を月額980円にして
残りはデータ通信のパックセットと音声セットの2本立てに
モデル構築しなおせよ。
AUとのシェア逆転は3年ぐらいでなるかもしれないぞ。
SBはミラクルで他キャリアの契約継続年数引継ぎ
ってのをそのうち出すかもしれないから、ドコモは狙い撃ちにも
程がありすぎる
259名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 17:31:00 ID:7HCTumLB
>>254
カバー率は役所が通じればその地域はカバーしたことになる
逆に言えば100%じゃないと問題外
260名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 17:44:42 ID:QpxXb9n3
ああ、iモード通信も含めて5985円か。
別なのかと思ってた。現在に+約2000円ということね。
もう少し早く出せよって感じだ。
261名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 17:53:07 ID:WL0MvXlf
ID:hPZaSe6x
何この人?宣伝に必死すぎじゃない?
明確なエリアすら公示しとらんW-OAMの数値言われてもねぇ
262名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 18:05:11 ID:ub95H+P3
>>254
つなぎ放題Proの年契12,001円/月なら、SBMのデータバリューパックスーパー
2年割8,347円,427MB/月にするね。P2Pや動画のストリーミングしないで添付
ファイル付きのメールや、社外からのVPNアクセスならこれで充分。
WILLCOM回線のKWins PDAならリーズナブルだけど、他のプランは正直全部
いまいちお得感が無いと思うね。
263名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 19:23:25 ID:ctgA9LW5
ソフトバンク、ドコモの新パケット定額に対し公約どおり対抗サービス
http://news.livedoor.com/article/detail/3008572/
264名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 19:25:17 ID:CoB8lgUC
>>259
そうなんだよな。
俺の実家の町では役場の周りしか繋がらないので
役にたたん>ウィルコム
265名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 19:29:03 ID:l7bq12lj
ウィルコムほどひどい誇大広告はない
266名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 19:39:17 ID:hPZaSe6x
auの2年遅れでやっとか
267名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 20:56:07 ID:Z7ZnyUpR
殿様きどり docomo
268名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 21:49:46 ID:jP2SkJNM
田舎でウヰルコムを使う事が間違ってるんだよ!!

おいらも実家は圏外、最寄のアンテナまで4キロ
そういうものだと思えば気にならないよ。
269名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 21:56:46 ID:C4Bv7YR8
>>263
なんというか身軽というか・・・中小企業かお前は!って感じだ
270名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 22:47:10 ID:m/PBEUHC
ドコモが1年掛けて練り上げたプランを禿は、あっさりと24hで決断してしまう。
後追いとはいえ身軽だね。
ドコモさん、このままゆっくりフェードアウトしてくれ。お疲れ様。
271名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 23:51:17 ID:kSch8BvT
SBはプラン自体ずーっと前に考えてあって、
いつ出すか様子みてたんじゃねーの?
272名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 23:55:47 ID:0YicXdtc
しかし相変わらずDoCoMoは殿様商売だな、
まあ詐欺師と殿様どちらを選ぶかと言えば殿様の方がましだが、、
273名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 23:59:46 ID:ZQxh3vGD
PC向けフルブラウザはどこも高いでしょ。
auもSBも5700円ぐらいしたはず
ダブル定額とかと違って、全く使わなくても5700円取られるはず
274名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 00:02:52 ID:6fwFMFyx
>>272
殿様というより、悪代官だろ
275名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 00:02:53 ID:gpMoVVtu
>>273

■DoCoMo(0パケット)
タイプSS(2,457円)+パケ・ホーダイフル(5,985円)+iモード付加機能使用料(210円)-eビリング(100円) = 8,552円

■au(0〜12500パケット)
プランSS(2,400円)+ダブル定額(1050円)+EZ WINコース(315円)-料金お知らせサービス(ポイント10%UP) = 3,765円

■Softbank(0〜12250パケット)
ホワイトプラン(980円)+パケットし放題(1029円)+S!ベーシックパック(315円) = 2,325円

 ※SoftBank同士は、1時〜21時の20時間は話し放題。メールは24時間し放題
276名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 00:22:19 ID:L/xsUqqf
>>275
それは通常のパケット代で
今回のは、携帯でPCサイトを見るから、料金が別でしょ
277名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 00:27:24 ID:L/xsUqqf
ああごめん。auもSBも上限が5700円で
全く使わなかったらダブル定額ライトと同じ1000円なのか
278名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 00:29:11 ID:JpbMt9km
>>275
その表記方法はちょっと説明不足のような。

■DoCoMo
タイプSS(2,457円)+パケ・ホーダイフル(5,985円)+iモード付加機能使用料(210円)-eビリング(100円) = 8,552円
※いちねん割引(1年縛り、途中解約は3150円) + ファミリー割引 を適用した場合の金額

■au
プランSS(2,400円)+ダブル定額(1050円)+EZ WINコース(315円)-料金お知らせサービス(ポイント10%UP) = 3,765円
※MY割(2年縛り、途中解除料9,975円) or {家族割+年割(1年縛り、途中解約料3,150円)}を適用した場合の金額

■Softbank(0〜12250パケット)
ホワイトプラン(980円)+パケットし放題(1029円)+S!ベーシックパック(315円) = 2,325円
279名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 00:30:35 ID:O6t/OuTf
>>276
既にSoftBankには、
PCサイトブラウザ(携帯用フルブラウザ定額)や、
PCサイトダイレクト(PDA用フルブラウザ定額)が既にあるわけだが・・。


今回のパケホーダイフルはブループラン(DoCoMoコピー)のみ有効な定額プラン
BizはPDA形式端末に適用されるブループランのみ有効な定額プラン


↓ちゃんと読め

パケットし放題
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/packet/
280名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 00:50:43 ID:7xEe5Rgv
高すぎて、ムリブラウザ!
281名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 00:57:46 ID:vFeM8x9A
>>274
ドコモ=不祥事の多い警察
au=セコム・アルソック
ソフトバンク=朝鮮系ヤクザ
282名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 01:11:28 ID:EiSNpUU7
以前Google CEOが携帯料金を無料にできるとか言ってた

そんな時代がもうすぐ来る?
283名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 01:48:44 ID:Fusuq0yA
>>274
その例えなら
ドコモ=不祥事の多い警察
au=ドコモのおかげで不祥事が目立たない警察
SBM=リアル西部警察(良くも悪くも)
willcom=人情派交番

かと。
284283:2007/02/02(金) 01:49:32 ID:Fusuq0yA
アンカーミスったorz

>>274じゃなかった、>>281
285名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 02:04:33 ID:CAE7MkFh
しかしSBのブループランって使ってるやつ居るのか?ってレベルだろうから
これはちゃんと公約守れてお得だなw
286名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 03:42:25 ID:yfGs0Gc4
携帯端末の回線速度遅すぎ!
docomoやauよりwillcomの方が速くて、安いってどういうこと?ぼったくりすぎ!
docomoなんか32kすら届かないことがある。
287名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 07:52:19 ID:qa5Ig5tK
サクサクショック乙www
288名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 08:49:00 ID:blyhiLsc
auのフルブラウザ(Opera 8.6)は凄いぞ!
これ見てみろ・・・
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20070123/120636/index2.shtml
289名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 09:07:43 ID:xgUZ1XXQ
>>288
これホントにOpera?
他のキャリアもそうだけど、どうして「PCサイトビューワー」みたいな変な名前にすんの?
290名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 09:11:20 ID:blyhiLsc
質問:PCサイトビューアーのブラウザ「Opera」のバージョンは?
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0701/29/news080.html

PCサイトビューアーへ新たに追加された機能は、Flash対応、ポインタの採用、ファイルのアップ/ダウンロード機能の追加など。
よりPCのブラウザに近い機能を持つようになった。
Operaのバージョンは「8.60」となっていた。
ブラウザで表示している文字列は、“ポインタ機能”を活用してコピーできる。
ポインタでページ上の任意の文字列を範囲選択するイメージだ。


291名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 09:16:29 ID:ZpRGcMd3
>>289
その携帯電話会社の一サービスとして提供するから。

一般にもわかりやすい名前にする必要があるし、
ブラウザのOEM元が変更されるかもしれない。
292名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 09:39:58 ID:V4Q1dKt+
>>289
フルブラウザがドコモの商標だからじゃない?
293名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 09:40:32 ID:4igoN0I/
E61にFomaのSIM挿しても、定額にはならないんだろうね?
294名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 09:46:21 ID:JIAeKgk+
>>27
>iアプリでフリーのフルブラウザ(Scope)

それどうやるの?教えて><
295名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 10:20:00 ID:mLBFS7se
結局携帯料金は高どまり
社会の悪だねこの仕組みはソフトバンク応援してます
296名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 10:21:00 ID:YexOpPmx
scopeとかw
恐すぎてつかえねーよwww
297名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 11:14:37 ID:h9HBZ/qF
>>294
ヤフーモバイルから「アプリ フルブラウザ」で検索してみ。
上の方で引っ掛かる。
月315円か、年3000円か今真剣に悩んでる。
298名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 11:19:01 ID:NHe1hJ9V
@Freedの代わりが遅すぎ
何やってんだ

つうか面倒なことは止めて普通の完全パケホーダイをデフォで安く選択制にしてくれっての。
企業需要を考えるとその方が良いぞ。
やたらと課金するiモードの後糞コンテンツ締め出しもやれや。
299名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 11:56:00 ID:aEHx1FIG
>>294
無料だったらこれでいいんじゃね

FOMA用フルブラウザ ibisBrowserLT(無料版) Part3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1168711864/
300名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 13:25:25 ID:Saq6JEdA
>>299
以前使ってたが
混雑して遅いし
鯖落ちもある、復旧するのもまた遅い
301名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 14:02:48 ID:PJMkbnli
流石、金の亡者ドコモだな。
302名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 14:56:22 ID:2kYn80pa
ブラウジングなら、中古PDAにbitwarpかKWINS付けた方が安上がりな気がしてきた
303名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 15:05:09 ID:oHatY701
auより300円高いが、その価値は十分あるね。まずauはWMVが見れない、ハイスピードの速さが3.6Mbps。auがもしRev.A端末とワンセグ端末を別にする路線を取るなら俺はDoCoMoへの移動を真剣に考える。
304名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 18:59:33 ID:h9HBZ/qF
携帯からのフルブラウザのアプリ紹介サイトだけど、どれがオススメだろうか?
http://www.abc-k.jp/w128.html
305名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 19:03:01 ID:blyhiLsc
>>303 DoCoMoの HSDPA は、やっと7大都市の一部に広がったばかり。
全国99.7%で 2.4M が使えるauとは比較にならんよ
306名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 20:36:44 ID:soKmzrGX
今のドコモ携帯じゃフルブラウザなんて使う気起こらん
はやくスマートフォンだしてよー
307名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 20:50:46 ID:7I0mcW4E
最近のDoCoMoは田舎に弱すぎ
さぼりすぎじゃねーの
308名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 22:31:40 ID:rWteLKzR
携帯の画面でフルブラウザて、
309名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 23:34:13 ID:JpbMt9km
>>289
auのPCサイトビューアーは、普通のOperaと違って、色々と制限されている。
ダウンロードやアップロードできるファイルの最大サイズとか。
これは無料でばら撒かれてる着うたとかをダウンロードさせないためだと思われる。
310名刺は切らしておりまして:2007/02/03(土) 03:08:04 ID:LbSVInG7
驚くようなプランじゃないね
ふ〜んって感じ
311名刺は切らしておりまして:2007/02/03(土) 06:35:08 ID:mtThr+Vw
だよなあ
ネットやるなら、3インチ以上でSVGAとかからが現実的だよなあ
XGAだともっといいけど、4インチ以上要るのかなwww
312名刺は切らしておりまして:2007/02/03(土) 07:42:54 ID:V6fvQXME
3〜4インチでXVGAてwお前はアホかww
アホというより、脳味噌がプリン体で出来てるんじゃねw?
313名刺は切らしておりまして:2007/02/03(土) 09:06:33 ID:itaEGZ+W
ZERO3 esは2.8インチでVGA、,VAIOのUX91は4.5インチで1024×600だから
いずれ出るでしょ。解像度が200ppi超えるとドットが見えなくなって高精細で
良いのだけど、PCやスマートフォンの場合はOS側の対応が必須だから、
携帯機器の方が先行するかもね。
314名刺は切らしておりまして:2007/02/03(土) 11:07:04 ID:KwYLll2h
>>313
> 解像度が200ppi超えるとドットが見えなくなって高精細で良いのだけど

これはウソだな。N903i(300ppi超?)で12ドットの漢字フォントを表示させてみてたが余裕で読めたしドットも見えた。
315名刺は切らしておりまして:2007/02/03(土) 11:17:08 ID:W08CXpUw
日本を裏側から支配する強大な権力

 http://asyura2.com/07/senkyo30/msg/491.html
316名刺は切らしておりまして:2007/02/03(土) 12:05:22 ID:itaEGZ+W
>>314
ドット判読可能な閾値を200ppiとしたのは、そういう研究結果があるらしいし
実感とも大体あってるんだけどな。

N903iだと2.5インチで690x480だから、約330ppiになるから、1dotは0.076mm
なんだが、本当かね。見えたなら見えたでいいんだけど、12dotだと一文字
当たり画面表示サイズで1mm以下なんだけどね。それってこのQVGAモード
じゃないのかな?
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/12/news139_2.html
317名刺は切らしておりまして:2007/02/03(土) 22:51:41 ID:2ZO7PF9a
ワイドVGAにFlash再生も!auの最新「PCサイトビューアー」を徹底分析
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20070123/120636/index2.shtml

>新しいPCサイトビューアーでは、ポインタ操作にFlash Player7相当のFlash表示、タブブラウザなどの機能が追加された。
>これにより、サイトのメニューにFlashを採用している多くのサイトも閲覧可能だ。

>3つのタブを通話キーで切り替えて利用できる。
>画面に邪魔なタブが表示されず、切り替え時間が短い点もうれしい。

>スクロールに関しては、ワイドVGAになったからといって遅くなったという印象はない。
>最新モデルの「W44S」と比べても、同等か速いと感じるぐらいだ。
>それ以前に、ワイドVGAであれば1画面でページ内容の多くを表示できるため、わずらわしいスクロール操作自体が少なくなるので便利だ。

>ブラウザの表現能力に関して言えば、Ajaxの例に出されることも多いGoogle Mapsも操作できる
>前のページに戻る場合は、キャッシュデータを読み込むため、表示が高速になっている

>画像の保存を呼び出すと、サイト中の画像がサムネイルで表示。
>その中かから保存したい画像を選択する、使いやすい仕様だ
318名刺は切らしておりまして:2007/02/03(土) 23:06:52 ID:bkc0bcfB
6000円では話にならんのでは。
319名刺は切らしておりまして:2007/02/03(土) 23:14:07 ID:naJm1JLH
>>318
各社横並びで5985でしょ。(SBのX01だけ1万)
他社はW定額だけど、フルブラ使いは上限率高いし。
320名刺は切らしておりまして:2007/02/03(土) 23:29:21 ID:aJ3ECV3M
携帯でフルブラウザって使うの?
いったい何見てるの?
321名刺は切らしておりまして:2007/02/03(土) 23:36:17 ID:iU7uvzCF
ネットとおなじものだよ
322名刺は切らしておりまして:2007/02/03(土) 23:38:25 ID:8vXVaIVj
>>315

なに、この豚
323名刺は切らしておりまして:2007/02/03(土) 23:39:10 ID:HoUUHZvy
あんなちっちゃな画面じゃエロ画像がよく見えないから無意味だな。
324名刺は切らしておりまして:2007/02/03(土) 23:42:44 ID:UkCMeOmb
携帯でフルブラウザにする意味がない。
画面小さくて見にくいのに、情報量増やしても見る気にならん。

ドコモはバカだろw
325名刺は切らしておりまして:2007/02/03(土) 23:48:07 ID:MgO1dmP0
でも一度フルブラウザに慣れたら、携帯用サイトなんて見る気がしなくなる。
確かにフルブラウザは使いにくいけれど、携帯用ブラウザは使いやすいとか以前に使う価値が無い。
326名刺は切らしておりまして:2007/02/03(土) 23:48:48 ID:aJ3ECV3M
>>324
一番最初はauだけどねw

携帯でネット見るなら、位置情報とかを利用した
デスクトップPCにない別サービスがないと魅力を感じないな
327名刺は切らしておりまして:2007/02/03(土) 23:51:51 ID:MgO1dmP0
>>326
厳密にはウィルコムの方が先。定額もフルブラウザも。
328名刺は切らしておりまして:2007/02/03(土) 23:53:49 ID:P7vT6C5v
アリバイ作りだろうね、コレ。
本音ではフルブラの定額なんてやりたくないが(設備的にもエライ事になりそう)
パケ死が多くて、苦情でもきてんだろう。他社はやってるし。
とりあえず始めました〜と宣伝か。
知っている客はjig+パケホをしているだろうから、よほど知らない人向けなんでしょうね
329名刺は切らしておりまして:2007/02/03(土) 23:56:42 ID:EwoOTq3e
フルブラウザってyoutube見れないんだよね?

youtubeって携帯で見るのに結構適してる気がするんだけど
技術的にはあと何が足りないの?
330名刺は切らしておりまして:2007/02/03(土) 23:58:07 ID:B6m7vMdk
たけーよ
5千は切ってくれないと
331質問ですが:2007/02/03(土) 23:59:53 ID:HF18ZC3w
内蔵のフルブラウザと他のブラウザの違いってなんですか?
内蔵フルブラウザ機種もってるから面倒だからこれを契約したいんだけど、機能があまりに満たないならブラウザを調達しようかなと、、、
332名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 00:00:41 ID:9aJhyIbE
駄目だこりゃ
333名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 00:01:23 ID:+1lK5xbi
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000228499.shtml
「持ち帰り0円」の携帯が解約で六万円に-。携帯電話のソフトバンクモバイル(孫正義社長)の店頭で、
「全機種0円」などの表示を見てクレジット契約をした消費者から「解約を申し込んだら多額の電話機代を要求された
」とする苦情が、兵庫県神戸生活創造センターに相次いでいる。同センターは三十日、「消費者を惑わす表示」
として同社に取引方法の改善を要望した。(畑野士朗)

 苦情が相次いでいるのは同社の「新スーパーボーナス特別割引きプラン」。二年間のローン契約と割引制度を
組み合わせた契約方法で、「全機種0円」や「店頭持ち帰り0円」と表示、携帯電話代を二十四回の分割払いにする
。一カ月分の電話機代から三百九十円引いた額を毎月の割引額に設定している。

 明石市内の消費者は契約後、自宅で電波がつながらなかったために解約を申し出たところ、販売店から
「分割支払額の二千六百七十円を二年後まで払い続けるか、一括して六万四千八十円を払うかのどちらかだ」
と言われたという。苦情を受けて神戸生活創造センターがソフトバンクモバイル本社と交渉、無条件解約に応じたという。

 同センターには昨年十二月以降、同様の苦情が五件寄せられており、「契約条件の説明が適正にされておらず、
ローン契約について定めた割賦販売法に抵触する恐れがある」としている。
334名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 02:07:39 ID:cgLcMV2X
パケット定額値下しろよ。
335名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 03:15:45 ID:2SC861sg
>>329
youtube見るならファイルシーク使なしゃれ
336名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 09:39:31 ID:NER35R6Z
お前らちんたら携帯弄って歩いてないできりきり歩け
まじで蹴倒すぞ
337名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 09:44:02 ID:/fYCJtbN
歩きながら携帯メールしてて、ゲロ踏んだことがある

以来、ぜったい歩きながら携帯には触らなくなった

危険すぎる
338名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 00:25:38 ID:bg8F2DB1
youtube見れるブラウザが搭載されたとして
速度は大丈夫なのか?64kじゃ話にならん。
339名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 06:33:51 ID:4EZkSQPm
携帯しながらじゃないけど、ガキの頃よそ見しながら走って車に真っ正面から撥ねられてから走るなら走ると一度に一つの事しかしない様にしている。
ちなみにかすり傷しませんでした。(昔は丈夫だった。それなのに今は……)
340名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 07:15:45 ID:m64JaB4V
>>316
> それってこのQVGAモードじゃないのかな?

違うから。480x690の壁紙をダウンロードしてもドット見えてたし、
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0612/25/news100.html
このJIGブラウザの12ドットフォントもちゃんと1ドット幅を判別できるだろ。
341名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 07:44:49 ID:c5YaS8sJ
>>340
はいはい、狩猟民族乙。これで問題ないと思うのならそれでおk。

http://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/0612/25/l_yo_n04.jpg
>VGA+対応のjigブラウザ。写真では最小の12ドットにしているが、普段使いでは
>かなり厳しい。
342名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 08:19:50 ID:c5YaS8sJ
失礼、itmediaの画像は直リンできないんだったな。>>340以外にはたとえば
こっちで。
http://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/0611/16/l_sa_jig5.jpg

343名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 12:48:26 ID:vjwcF7mE
>>340
左右1.0のおいらにはキツイな
344名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 15:47:33 ID:W/OwDldO
ウィルコムは既にW-OAMで102kbps
345名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 16:42:55 ID:Opp9rlKr
携帯の画面でフルブラウザだなんて笑わせんなよ
346名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 11:33:38 ID:wQQI0djH
>>344
W-OAMって何処で使えるんだよ。
山手線内か?そんなのテスト中とかわらないぜ。
このぬるぽ野郎
347名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 11:52:08 ID:UMLLDM7v
>>346
<* `∀´><ガッ!
348名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 11:52:57 ID:AluvWkFH
>>1
PSPでさえPCの契約プロバイダだけで使えるんだけど?
ポイントは、何処でも閲覧が可能って事かw
349名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 12:03:02 ID:5xHEdqln BE:956529296-BRZ(5678)
>>348が馬鹿なのはよくわかった
350名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 12:10:15 ID:AluvWkFH
>>349
賢くて良かったな?w
351名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 23:12:22 ID:VAZZFvZr
>>349
が賢いかはワカランが

>>348
が馬鹿なのは明白だ

128kで5000円のPC放題コース作ってくれないかな>>携帯屋さん
352名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 13:22:14 ID:NKFy5ZKg
パケホーダイフルの真の目的は、ぶっちゃけP903iXだろ。

パケホーダイフルがあるとないとでは、P903iXの使い勝手が随分違ってくる。
353名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 14:00:48 ID:OJt46j4A
>PSPでさえPCの契約プロバイダだけで使えるんだけど? 
>ポイントは、何処でも閲覧が可能って事かw 

ドコモとPSP、どういう関係があるんですか?
354名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 14:36:49 ID:iTuGuvo8
>>353
NetFront搭載
355名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 02:49:54 ID:D5JD7pbe
>>348みたいなやつはN902iLを買えば幸せになれるんじゃないか?
356名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 07:31:42 ID:SGgzJTQS
パケ・ホーダイフルでPCにつないでインターネットができるんだね。沢山やる予定だ。
357名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 23:10:57 ID:n2OVLCgw
>>356
頑張れ!!期待してるぞ!!
358名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 23:18:12 ID:eHgzI/P1
ホーダイたって携帯のバッテリはそんなに持たないぞ
359名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 23:29:07 ID:ZniHBKrp
早くからダブル定額に力を入れてきたauでは、Web視聴可能時間というモノサシがあって
PCブラウザを含むWebアクセス連続4時間くらい使えるのを目安としているらしい。

だからauの仕様を見ると、待ち受けが220時間(1週間くらい)しか無いのに
連続通話は3時間半とか4時間とか、めちゃくちゃに長い。(言うまでもないが通話時とWebアクセス時のバッテリ消費はほぼ同じ)
360名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 23:30:30 ID:VRuC0LlK
たけーよ
361名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 23:35:44 ID:RE6QUsIU
>>359
言うまでもないが通話とWebアクセスのバッテリ消費は全然違う。
362名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 23:49:43 ID:fL01f8g/
秋に発売される905シリーズからはハイスピードが標準搭載されるそうだから検索が待たされなくなるね
363名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 00:01:40 ID:GZQVowEv
高い
364名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 17:05:12 ID:AvoXhPAS
2000円以下じゃね〜と許可しねー。
365名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 23:34:27 ID:yVyeFPeV
>>362 検索は待たされないかも知れないが、発表から実際の出荷まで半年待たされる
366名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 23:48:27 ID:+8NvdvQG
GPS付きなのがいいね。
カーナビのアプリはどうなんだろ、運転手が携帯を見ながら運転すれば捕まるから使い方が限定されてくるな
367名刺は切らしておりまして
Iモードなら3000円くらいで定額にしろよ。