【金融】日本政府の利上げ見送り政策に不信感……EU、G7で協議へ[01/30]
欧州連合(EU)のユーロ圏財務相会合が29日、ブリュッセルで開かれ、出席した
13カ国の財務相らは相次いで追加利上げを見送った日本の通貨政策に不信感を
表明した。
同会合のユンケル常任議長は2月上旬、ドイツ西部エッセンで開く先進7カ国財務相・
中央銀行総裁会議(G7)でこの問題を議題とすることを明らかにした。
常任議長は会合前「日本で起きていることを若干、懸念している」として、金利決定
に日本政府が介入したとの見方があることに不快感を表明。
会合後の記者会見で「円相場は日本の景気回復を反映するべきだとの見解で一致した」
と述べた。
欧州委員会のアルムニア委員(経済・通貨担当)も「為替相場に対する政治的影響力の
行使には反対する」と述べ、ほかの出席者らも同調したという。
ニュースソース
http://www.47news.jp/CN/200701/CN2007013001000087.html
2 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 16:19:30 ID:hq1oR5UU
内政干渉ウザス
3 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 16:20:08 ID:Lfuv+Rv1
やっぱりな。
4 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 16:20:38 ID:BRS0mvlY
相手の通貨あってのことだから、内政干渉じゃないだろ
5 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 16:21:00 ID:8PRnv2KH
まあ、そういうこと言われる隙は与えてしまったな
安倍と福井はどうも口下手でよろしくない
6 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 16:21:39 ID:0Zjxh/Ju
欧米のような本物の景気回復じゃないので。
過剰流動性ドーピングしかないのです
7 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 16:21:54 ID:rCeXbGQu
>>1 日本政府は日本銀行の会合に欧州連合が干渉したとの見方があることに不快感を表明。
8 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 16:23:02 ID:PU3n7q4g
ほら見たことか!必ず国際問題になると見ていた。安倍は政治センスないんだよ早く引きずり降ろせ!
>>1 お前んところが利下げすりゃいいだろう。こっちはデフレだ。内政干渉は不愉快。
10 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 16:25:47 ID:BRS0mvlY
円高になると為替介入、円安状態でも日銀に圧力かけて利上げ阻止。
叩かれて当然だな。実質中国のような固定相場制なのか?
11 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 16:26:58 ID:m8Mbjjwd
>>9 貴様らが利下げしてるせいで、円資金が大量にやってきて、バブルを起こしてるんだ馬鹿野郎!!!
とっとと下げろ!!猿共が!!!!
逆だ逆。固定相場で円高にされてたんだよ。
円高シンドローム説も知らん小僧は黙ってろ。
13 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 16:27:41 ID:c5T9pGOh
幾らなんでも低金利
15 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 16:28:25 ID:FsKQB6v5
記者の名前のせいで嘘ニュースに見えるから困る
16 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 16:31:27 ID:m8Mbjjwd
17 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 16:31:40 ID:BRS0mvlY
これからの大胆予想たのむ
19 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 16:33:50 ID:F1gT9vwc
企業や家計の血の滲むような改革努力によって
少々の需要増では物価が上昇しなくなった日本経済の体質は強い。
欧米も利下げがいやであれば構造改革に邁進すれば良いだけだ。
特にデモに屈したフランスなど論外。下らん内政干渉に励む暇があればポピュリズムを捨てろ。
20 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 16:34:14 ID:hq1oR5UU
エサをもらった猿が大喜びするのは確かだろう。
21 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 16:35:02 ID:7Pil933u
こんなの国内統計を出せば、相手は黙るだろ。
まあ、個人的には二月に0.25くらいは利上げしても良いとは思うが。
つか利上げしてもたいして変わらんだろ
金利差で買われてるのもあるがそれ以上にドルの不信
EU経済圏の存在感の向上などユーロが買われる理由は山のようにある
自分達の通貨が信用されてるから買われるんだよ 日本はお先真っ暗だからどんどん値下がり
本当に円が信用されていないならとっくにトリプル安なんだが。
むしろ株が下がったのは量的緩和を解除してしばらくからだろう。
金利は今後も低位安定で良し。
25 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 16:42:34 ID:wYt8XQa/
円安が気に入らないらしいけど円売ってんの欧米じゃん
26 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 16:44:34 ID:L398jRAC
NHKの番組改変疑惑みたいになってるな。
27 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 16:48:10 ID:g1rUhD3f
とりあえず今年中にあと0.25〜0.5利上げして終了と予想。
今年1%とかはありえない
そんなこと金利の0.25あがるかあがらないか程度ではどうにもならんだろ
29 :
山本五十六:2007/01/30(火) 16:52:18 ID:mo4yZAu5
EUがそんなに円をきにするのか?
日本と仏独と競うといっても対中鉄道輸出くらいだろう
あとシャネル、ビトンの売れ行きくらいだろう
日本でのドイツ車の売れ行きにはあまり影響はないし・・・
まあ、ドルの変わりの貯蔵通過として円もちょと代替してくれよ
くらいじゃないの?
昨日の12月小売り販売額、今日の12月鉱工業生産(在庫増)から、
2月の利上げはほぼ無くなった。あるとすれば外国からの圧力で利上げ。
実際の所は2月に発表される10-12月のGDP次第なんだろうけどな。
31 :
山本五十六:2007/01/30(火) 16:57:11 ID:mo4yZAu5
米が短期5.25で消費者物価が3くらい実質は2.25
EUが短期3.25?で消費者1くらいで実質2.25
日本は短期0.25で消費者0だから実質0.25
まあ2.25くらいでもいいという気はするがね
もっともだから合わせるか否かは日本の勝手だが
>>28 その程度の事で政府が法改正すると脅してまで止めた事がアホらしいw
33 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 17:02:26 ID:845asXLs
日本の景気は回復してないよ。
金利をマトモな値に上げたら、
アッという間に株価下落、赤字国債の金利支払いで
国家財政大赤字。
34 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 17:03:31 ID:F1gT9vwc
欧米の高めの実質短期金利はインフレを抑えるためという使命もあるから一緒にするのはダメだろうな。
デフレの日本には利上げする国内事情は一切ない。
日本経済がデフレを抜け真の潜在成長率を達成するようになれば
成長期待から必ず円は買われる。円が売られるのは日本にデフレリスクがあるからだ。
金融緩和の余地があるのに円高になろうはずがない。
今は日本にエサを与え太らせる時期。欧米のポピュリストにはその当たり前の覚悟が必要だ。
35 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 17:07:01 ID:pwXAHHim
日本の金利より中国の為替を何とかしろよ
EUは中国に文句いえよ 強盗国家の中国様によ
36 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 17:07:36 ID:P9PwIlNX
マスコミ通して必死にしゃべりすぎ
政府と日銀との関係が成熟してないと思われても仕方ない
スマートじゃない、レベルが低い、終わってる
37 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 17:07:47 ID:1AaDqmST
さっさと利上げしろや〜〜
怖くて株買にむかえね〜よ!!!
38 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 17:09:06 ID:uywYWlCk
EU的には…
・先進国と途上国との格差が、物流において安いものを他国に買いに向かう流れを作り、物価下落を生むことが顕在化してきた→成長鈍化
・外資(たとえば資源ではロシア、家電・自動車では日本・中国・韓国)の攻勢の高まりが輸入超過、ひいては経常収支に黄色信号という危機感を募らせている→各国の財政悪化
・格差社会によって流動性に濁りが出る→景気の減速
…って不安要素がポツポツ出てきたからだろうか。
39 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 17:10:07 ID:8lwGmqw1
日本の問題じゃねーよ
EUの問題だろが
EUが禿にいいようにされているのが問題なのさ
自分らの無能さを反省汁
40 :
山本五十六:2007/01/30(火) 17:14:57 ID:mo4yZAu5
うーん、小売販売額ダメだねー
鉱工業も1月はえらく低下するらしいし
これじゃGDPデフレーターがよっぽど上がらないとしんどいね
ちょっと福井さんも利上げしにくい状況が続きそう
欧米がいくら締めても締めても日本から金が流れるから投機が止まらない
42 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 17:24:56 ID:ZwcCJFjB
EUのいいゆうにされるなんて耐えられません><
あげ
44 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 17:40:27 ID:zkeofpFc
ごめん
45 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 17:41:17 ID:3wABfQbU
今月の会合で利上げ決定だな
政府の顔色をみる福井
ナンバー2の自覚がない中川。
リアル日本沈没。
>>46 >政府の顔色をみる福井
福井の人物はともかく、こないだはあからさまに脅されてたしなw
日本の景気が悪いと叩くし、
利上げしてまた景気悪くなるとさらに叩く
自分がかわいいだけ
欧州は好景気だからわかんないんだろうな
49 :
名刺は切らしておりまして :2007/01/30(火) 18:08:36 ID:vCut+/zX
自民党に口を出させるような政策をしようとする、日銀が問題なんだよ。
そもそも株価が1万8千円にも届いていないのに、バブルの心配する日銀
はアホか。銀座の土地の値段しか見ていないんじゃないのか。
地方はまだまだ土地の値段も下げ止まっていないし、景気もまだ悪いまま
だよ。
29.2%ぐらいまで上げちゃえ
51 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 18:14:11 ID:KjExry+H
>>49 馬鹿w
日経平均は意図的に入れ替えされてる単純平均指数だから18000円だけど、
加重平均で指数に連続性があるTOPIXは1989年のバブル期並みの指数
あと、意図的な入れ替えの行われてない大証平均も30000円越えている
52 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 18:14:49 ID:HveDpGqq
日本は今のままだと景気回復しません
消費者にお金が入ってないから
中間層がいかに大事かわかってない
53 :
名刺は切らしておりまして :2007/01/30(火) 18:15:10 ID:vCut+/zX
アメリカも好景気、イギリスも好景気、ドイツもまずまず。
それに比べて、日本はやっとデフレから脱出しようかという
重要な時期。
ここは慎重に、判断すべきだね。日本の再利上げは秋以降で十分。
日経平均株価が1万8千円超えて、2万円を確実に超えてから考えても
遅くはないよ。
>>49 日本をそのまま見たらそうかもね。
世界経済を見たら日本(を含めて
225の変わり方知らないの?
ここにいる人が平均より上にいることを願う。
55 :
名刺は切らしておりまして :2007/01/30(火) 18:20:28 ID:vCut+/zX
>>51 お前だよ、馬鹿は。
バブルってITバブルのことだろ、馬鹿。
普通はバブルって言ったら、90年の頃を言うんだよ。
その時に比べたら、TOPIXでもまだまだだよ。
しかも、日本国内はもちろん世界の経済番組でも日本の
経済指標を紹介するのは「日経平均株価」なんだよ。馬鹿が。
国債発行し過ぎて、下手に利上げもできんからな。
物凄く動きずらい状況作っちまってるな。
利上げ -> 国の借金雪達磨、外需産業痛手
そのまま-> 円安爆発国際問題、内需崩壊
安部は経済感覚0だから、この状況をだはできんだろうな。
57 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 18:28:16 ID:9W6mf760
来月 1%に上げろ 世界中が黙るぞ やっちゃえ
58 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 18:28:27 ID:YhNqlAVm
59 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 18:30:04 ID:1AaDqmST
>>51 ITバブルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
60 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 18:31:18 ID:YhNqlAVm
つまり円安による日本株のバーゲンセールをもう少し延期しろ〜というアメリカ様の出先機関が申しております。
そうこうしてるあいだに中国不動産もバブル崩壊してるし、円高になれば株安でバーゲンなわけだし、なんらかの是正はないとおかしいわな。
61 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 18:31:26 ID:1AaDqmST
62 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 18:32:15 ID:c5T9pGOh
国際経済の一翼を担ってる割には
相変わらず腰が低くて戦略が無いな
90年代のツケは大きいし
63 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 18:33:18 ID:YhNqlAVm
それに米国長期金利がじわじわと上昇。
高値超えるようだと、けっこうふっとびますね。
64 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 18:41:08 ID:KjExry+H
65 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 18:52:29 ID:/bE2wop2
住宅ローン返し終わるまでは利上げしないでくれ。
あと20年。
今現状で利上げ出来ないのは、
企業に頼る事しか出来ない政府があるから。
あれだ議員の給料減ったらやだし〜
議員の待遇もここが最低レベルにしたいし〜
議員の数減らすなんてもってのほかだし〜
日本は、ぬるま湯で委員ジャマイカ。
その方向ででやる熊福井。
68 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 19:00:13 ID:icf/jgix
>>64 それじゃ、30年前の構成だったら日経平均いくらですか?
バブルの時の構成だったらいくらですか?
そんな無意味な事言ってる時点で低脳
69 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 19:04:57 ID:mu1Runo1
0.25%程度上げても大丈夫と思うのだが…実際どうなの?
正直言うと、景気回復は実感が湧かないけど、異常金利であるとは思う。
70 :
名刺は切らしておりまして :2007/01/30(火) 19:22:21 ID:2nNIvNkG
今利上げしたら、速水の二の舞になるぞ。
71 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 19:49:53 ID:icf/jgix
>>69 日本からの資金流出を防ぐと言う意味では金利は上昇させた方がよい。
今は言うなれば、日本が犠牲になって世界の株価を後方より支援している状態とも言える。
ただ、時期と金利をどこまで上げるかを間違えれば、世界的な景気の後退を招くことによって、日本が景気後退となるかも?
現実的に日本が立ち直るには、株価をずっーーーーーーーと持続的に上げ続けること。
業績など関係ない。
株価を上げていけば、消費は後から付いてくるので。
綺麗事など考えずに、上げていくことが大切。
ライブをあの程度で逮捕して(6000億+α)=数兆〜数十兆円もの資金を紙くずにしたのは、
もしかしたら日本が立ち直るチャンスを逃した出来事だったかもしれないと後世に語られるかもよ。
バブル崩しが、逮捕しかないって・・・どんなだけ無策なんだよと
72 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 19:59:09 ID:mu1Runo1
>>71 つまり、日本の低金利資金が世界の株価を支えてる資金源であるし、円安も輸出国家としては条件がいいと。
0.25%の金利でも、引き金になりかねないと…。
なるほど…多少の金利で済まされる問題ではないのですね。
73 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 20:27:11 ID:VM29gZMj
金利上がったら国の借金返済ができなくなっちゃうよ
74 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 20:38:25 ID:pBsLAYDb
借金なんて少しインフレ率あげれば返せる
75 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 20:44:26 ID:q2tYK0Ct
日銀が責任逃ればっかりやってるからだろw
海外じゃ政府より日銀の方が問題視されてるのに国内のマスコミは伝えない
マスコミにとってのタブーなのかもね
77 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 20:49:45 ID:c5T9pGOh
円安+低金利だと日本の製造業は儲かって仕方が無いからな
EUが文句言うのもわかる
>>35 支那は経済植民地なので欧米は何も言わないよw
79 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 20:58:22 ID:KjExry+H
>>71 嘘
実体経済以上に株価を上げるとBurstするよ
実体経済の動きに対して金の流れは速すぎる
だから、金利を操作して安定的に成長できるようにするのに
馬鹿安部内閣のやつらもお前と脳の程度が同じなんだろうなw
株さえ上がればいいってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>73 アメリカも負債比率は高いけど、5.25%の金利払ってるし
>>75 物価上昇率が金利を上回れば、実質的な負債の価値が下がって返済負担が減る。
81 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 20:59:33 ID:q2tYK0Ct
でもさ、今のニートとか派遣とかさ、昔だったら正社員で働けたんだよな。
円高のせいで中国とかに仕事奪われたからだと思う。
欧米はインフレ抑制に躍起になってるのに、
日本からズンドコ資金流入してくるもんだから物価上昇が止まらない。
83 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 21:01:03 ID:q2tYK0Ct
ttp://www.ft.com/cms/s/047bff7c-a766-11db-83e4-0000779e2340.html Discombobulated BoJ 混乱した日銀
Published: January 19 2007 02:00
(discombobulated【形-1】〈俗〉混乱した【形-2】〈俗〉酒に酔った)
日銀の問題というのは、優秀な、しかしコミニュケーションの苦手な恥ずかしがり屋の数学者
と同じようなもので、コミニュケーションに失敗していること。日銀は「物価の安定性」の定
義を上手く説明できていない。それを実現する為どうすべきと考えているかについても上手く
説明できていない。福井総裁は「オープンネス」を向上させることに意欲的なのだが、公開さ
れた政策フレームワークや頻繁な公的コメントがあっても、それが曖昧なものであったり不明
確であれば役にたたないのだ。
政府には明確なインフレ・ターゲットを設定することを望む向きがあるのだが、日銀はそうした
手法が日本の混乱したマネタリ環境において、ターゲットを設定してそれを満たせるのかについ
て確信が持てない。そのため日銀は慎重さを最大限に確保したい。政府にとっては、経済が上手
くいっていないときに日銀を非難することは便利な手法である。しかし、そういうゲームをして
いると日本経済の、必ずしも磐石とはいえない回復を危険に晒す。世界第二の経済大国の管理者
というのは、もう少し上手くやるべきである。
85 :
明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2007/01/30(火) 21:03:18 ID:xO5WCOoE
欧州の連中は空売りしてて
踏みあげられたんだなw
86 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 21:04:21 ID:q2tYK0Ct
まちごうてシマツタ。
>>80 そんな上手くいくかいな。
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601039&refer=columnist_pesek&sid=a1gKAtVbL4HA Bank of Japan's Headwinds Complicate Recovery: William Pesek
By William Pesek
Dec. 12 (Bloomberg)
ブルームバーグ:日本銀行の向かい風(逆風)の政策が、景気回復を複雑化している
Tailwinds, Please 必要なのは追い風だよん
Markets tend to loathe politicians criticizing central bankers. In this case,
politicians are right to be worried. Monetary policy is as much about influencing
perceptions as the money supply. The BOJ is too concerned about a problem Japan
doesn't have (inflation) and not enough about one it does (stagnant prices). Worse,
BOJ officials are publicly expressing their misdirected attention all too often.
日銀のお偉方は、ありもしないインフレに脅え、スタグナント政策にこだわり、悪いことに
そういうことを公開の席で話し杉。
88 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 21:13:17 ID:hq1oR5UU
デフレなら金を刷ってばら撒く。
インフレならばら撒いた金を回収する。
簡単だよね。
89 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 21:13:56 ID:LCE0THYo
景気回復してないから利下げでおk。
日銀、大混乱―フィナンシャル・タイムズ社説
2007年1月22日(月)09:23
日本銀行は18日、短期市場金利(無担保コール翌日物)の誘導目標を0.25%のままで
維持すると決めた。これについて、日銀の判断は正しかった。
…
金融政策をもっと緊縮的にするべきだという強い必然性があるのなら、日銀のあいまいな
態度もまだ理解しやすいが、そんな必然性はない。食料品とエネルギーの価格を除けば、
日本はまだデフレ状態にあるからだ(そして食料とエネルギー価格についても、原油価格の
下落に伴いやがて下落し始める)。
円安が輸入品の価格を押し上げているにもかかわらず、デフレなのだ。
円安レベルは輸出業者にとって朗報で、日本経済を支える収支と投資を拡大させている。
しかしこの輸出中心型成長は、国内で給与レベル上昇や内需拡大が大々的に長続きする
という現象につながっていない。それがなければ、今後いずれインフレになるという期待は
定着しないし、何か衝撃の事態が起きれば、日本経済はたちまちデフレ状態に舞い戻ってしまう。
…
日本政府はぜひとも、明確なインフレ目標を設定するべきだ。しかし日銀は、金融政策環境が
混乱していては目標達成は難しいと懸念するだけに、目標の明示はできるだけ避けようとしている。
また政府側にしてみれば、経済で何かまずいことがおきると日銀のせいにできるのは実に好都合だ。
だがこのようなゲームを続けると、日本の回復を脅かす危険がある。日本経済は力強さを取り戻し
つつあるが、しっかり確かなものになったとはまだ言えないからだ。
世界第二の経済を運営する人たちには、もっとしっかり仕事をしてもらいたい。
http://news.goo.ne.jp/article/ft/business/ft-20070122-01.html http://www.ft.com/cms/s/047bff7c-a766-11db-83e4-0000779e2340.html
福井の上げる上げる詐欺にみんなウンザリしてるんだよ
はやく物価目標を導入しろ
政府の圧力を利用して責任逃ればっかりやってるから海外の経済学者から馬鹿にされるんだよw
93 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 21:20:23 ID:pBsLAYDb
>>86 プライマリーバランスが黒字化したらインフレターゲット設定して国債消化するのは規定路線
今政府がそれを否定してるのは、それがバレるとプラバラ黒字化までの数年間誰も国債買ってくれなくなるから
94 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 21:29:31 ID:upEMR0Z7
今、円キャリートレードで世界中がバブッてます。
しかし、日本にはうかつに金利を上げられない事情もあるのです。
なんといっても日本には1000兆円もの(ry
>>93 アメリカと日本は導入しないと思うな、そんなの設定したら投機家のいい餌食だ
経済とは別に投機とも戦わないといけないからあやふやにしておく部分は必要
でも福井はなー、あやふやではなく優柔不断に見えちゃうんだよな
安倍もなに言ってるかわからんのが輪をかけてしまう・・・
だから上げようが下げようが不信感に繋がり文句が出るという最悪パターン
中川秀直幹事長
98 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 22:50:39 ID:QsnQZJrj
日本てさ、国債多いから利上げすると大変なんだよ わかってよ
99 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 22:59:45 ID:c5cjRIMc
EUも円なんて槍玉に挙げてないで人民元対策に本腰入れろよ
>ユンケル常任議長
誰も触れやしねー
円安+低金利は無産階級の日本人は恩恵ないよ。
低金利のコール市場で海外の金融機関が日本で0金利で借りて。
BRICsに投資して年2,3倍のリターンを得ている。
だから円安+低金利のおかげでインド中国の国際競争力がついちまった。
この世界で起きてるバブルの一因が低金利維持なので文句言ってる
ちなみにこの低金利のおかげで無産階級日本人の貯蓄は減り。
内需購買能力はガタ落ち。
少子化も進んで、不動産価格はたぶんガタ落ちになるよ。
しかも海外投資にお金が流れるので。
日本人の金すら日本には向かず。
製造業の輸出よりも、
この手の投機マネーが外にでていく量の方が多いので円安。
102 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 00:46:24 ID:EVARgybO
日本の超低金利で本当に儲けてるのは、米国系ヘッジファンドなんだよ。
キャリートレードってやつ。
日本は輸出で儲けてるといわれるけど、本当は資本が米国に大量に流出している。
早く金利を上げて、ヤンキーにトドメを刺せ!
円流出とか言ってるアホは会計恒等式も知らんのか。
岩波新書「国際金融入門」読め。新聞未満の知識で語るな。
104 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 00:52:15 ID:MNa0nBoJ
日本の中央銀行に独立性があると思ってんの?
コイツらって素人かよw
日本の中央銀行に独立性は実質ないし
日本の司法検察に公平性はないし
日本の経営に独立した統治機構なんてものもない
それが日本って国だw
なめんなよwww泣
105 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 01:02:19 ID:SG/ceG8v
金利上昇は借り入れ負担を増やすけど、同時に資産価値を上昇させる。
金利をあげれば景気が悪くなる・・・・本当にそうなのだろうか?
経済の理屈から言えば教科書どうりの理屈だが、これまでの金利と株価の
上下動をみてみると、教科書どうりには動いていないのだよ。
あえて言おう。金利を上げれば株価は上がると。
東京辺りではマンションが竣工してるのに値上がりを待って売らないとか。
これも金利が低いからできることか?
107 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 01:10:54 ID:AmZz8tNJ
>>105 利上げ…株価は、短期の下げ、長期の上げでいいのですか?
108 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 01:15:40 ID:ywRHhgLh
よくわかんないけど
利上げの有無を外交カードにしたり
できんものですかね
109 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 01:19:08 ID:AmZz8tNJ
>>108 それすると、袋叩きにあいそうな気が…。
110 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 01:45:40 ID:SG/ceG8v
>>107 日本、米国のような金融の発達した国では短期(1、2年)の上げが期待できるが、
中期的には教科書どうりの影響が出ると考えられる。
教科書則は実物経済の比重が大きい国に対して有効だが、現在の経済情勢下では
短期の推測にはあてはめにくい。
ではおやすみなさい。
>>105 金利上げれば普通は債券シフトで株価は下がるだろ。
株価が上がれば金利が上昇するのは、株価の上昇が景況を反映しているからだ。
頼むから小学生レベルの推論ぐらい身につけてから語ってくれ。
嫌韓厨の流入もあってかここもレベルさがってるなあ・・・
112 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 02:06:14 ID:YmqaMtlR
少なくとも銀行株は上がる
113 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 02:10:38 ID:5Rqs5/e9
>>88 デフレ時にばら撒いても何も変わらんよ
証券バブル、土地バブルが起きるだけ
財・サービスの取引には影響を及ぼさない
金利上げたら地方銀行が・・・・・
115 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 02:14:12 ID:5Rqs5/e9
>>111 というか金利と株価の間に明快な相関はないだろ
実体経済の生産力や需要をまったく反映しないで
株価が上下動する今の状況では
116 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 02:14:26 ID:RqL+NTod
>>112 なぜ利上げが銀行の利鞘拡大に直結するのか、という点が重要だな。
中長期的には銀行株も伸び悩む。
>>113 市況板で適当に10人ぐらい羽振りいい奴見つけて
生活レベルがどう変わったか質問して来い。
だいたいバブルバブルうぜえよ。お前らは本当のバブルを知らん。
地方のアホみたいな土地を転がすだけで一財産築けたんだが。
118 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 02:17:37 ID:kksv3ZZc
個人的に福井さんのことは優秀な人だと思ってる。
政府からの圧力があったにせよ、彼が決断したことなら
まぁ何とか無難に納まる様な気がする。
>>118 阿倍知子は理V。
経歴上の優秀さより去年の引締めでマイナス成長をもたらした「実績」の方が重要。
前総裁の速水も大手商社の社長まで勤めたが世界最低の中銀総裁として名を残したしな。
122 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 02:26:06 ID:5Rqs5/e9
>>117 それがどうした?
2ちゃんで景気が把握できるなら世話ないな
バブルと好景気の違いがついてない奴多すぎ
プラザ合意からの一連のバブル期ですら
卸売物価指数はデフレを示してたし賃金も上げどまり傾向だった
将来の予想収益の合計額を遥かに上回って資産価値が高騰し
投機の様相を呈してきたものをバブルと言う
決して生産の増大や好景気に結びつかない
123 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 02:27:41 ID:RqL+NTod
>>119 国債を誰が買いその資金がどこから出ているか良く考えてみろw
>>122 >卸売物価指数はデフレを示してたし賃金も上げどまり傾向だった
プラザ合意で輸入物価が下がったからだろ。お前は致命的に頭が悪い。
>>123 読め。お前は相当恥ずかしい勘違いをしている可能性が高い。
126 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 02:28:54 ID:RqL+NTod
127 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 02:29:01 ID:5Rqs5/e9
>>120 関係ねえ
景気の低下は設備投資の一巡によるもの
景気が底上げしないのは賃金が下げ止まらず消費が低迷しているから
そして今の金利には住宅需要も含めて消費を喚起する力がない
>>127 信じられないぐらい頭が悪いな。大丈夫か?
今後設備投資が低下するのであれば利上げする意味はない。
賃下げが止まらないのはデフレのせいだから利上げする意味がない。
住宅需要を喚起する力がないのであれば利下げする方がいいだろう。
会計恒等式レベルの当たり前の知識、資産価格のトレードオフ等の当たり前の因果関係。
最低限度の常識を踏まえた上で経済語れや。いくら2chとは言え有害極まりない。
130 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 02:37:03 ID:96e0kYTO
欧州
↓文句ならこいつに言え
中川自民幹事長が2月利上げけん制=認識共有、日銀総裁に直接求める (時事通信)
自民党の中川秀直幹事長は22日の月例経済報告関係閣僚会議で
同席した日銀の福井俊彦総裁に対し、「(政府と)需給バランスの認識を
しっかり共有してほしい」と要請した。
デフレが完全に払しょくされていないことを強調することで、2月にも
追加利上げに踏み切るとの観測が浮上している日銀を再びけん制する狙いがあるとみられる。
中川幹事長は1月17、18日の日銀金融政策決定会合を前に、議決延期請求権の行使を
政府に求めるなど、追加利上げ阻止の急先鋒(せんぽう)として福井総裁をけん制。
日銀は土壇場で政策変更を見送った。今回の中川幹事長の発言は、追加利上げ時期を
模索する日銀にとって、新たな圧力となりそうだ。
[時事通信社]
[ 2007年1月22日21時43分 ]
131 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 02:40:24 ID:5Rqs5/e9
>>128 必要以上の利下げは設備投資バブルを招くだけ
設備を無暗に更新し廃棄する、収益の目論みもなく
ただ単にそれが株価の向上に繋がるからと言ってな
あるいは銀行が立場を利用してもっと借りろと脅迫したり
あるいはEUが懸念するように
キャリートレードで投資マネーがどんどん伝播し
海外市場がバブルの様相を呈する
そもそもお前
金融緩和が景気を向上させるメカニズムが理解できているのか?
ただ盲目的に金融緩和=インフレ=景気回復とか
絶滅危惧種のインタゲ信者みたいな発想してないよな
世間が経済学オンチで日銀は大助かりだなw
133 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 02:45:49 ID:0umjdShx
投機的な円売りが加速しているようだね。
それには、日本人がFXで買いまくっているという側面もあるようだ。
ここまで円安が進むと原材料高が直撃するね。
もうどうでもいいや、三角合併認めて、腐れ経団連企業は外資の手に落ちちゃえ。
とりあえず、世界中で日本だけが異常な低金利である事だけは認識しておくべき。
世界の金利を比較してほしい
日本 0.25%
米国 5.25%
ユーロ 3.50%
イギリス 5.25%
オーストラリア 6.25%
ニュージーランド 7.25%
これだけの差があるのよ。
だから世界の金利が上げ基調の中、この異常な
低金利は、世界的な資金の流れを歪ませ、為替相場を歪ませ非難されている。
同じ給料でも定期や普通預金での金利で暮らし向きが全然違う。
>>120 速水さん現職中に息子、もしくは娘家族と孫を連れて
いたところを見かけた。晩飯くう時に。
良き総裁ではなかったかもしらんが…、良き家庭人って感じだった。
チラシの裏だしもう寝るか。
>>134 そりゃそうだ
世界的にはまがりなりにも好景気だった中
日本が一人で青息吐息の経済状態を長らく続けてるんだから
見栄はって金利を外国に合わせても余計疲弊するだけ
日銀、大混乱―フィナンシャル・タイムズ社説
2007年1月22日(月)09:23
日本銀行は18日、短期市場金利(無担保コール翌日物)の誘導目標を0.25%のままで
維持すると決めた。これについて、日銀の判断は正しかった。
…
金融政策をもっと緊縮的にするべきだという強い必然性があるのなら、日銀のあいまいな
態度もまだ理解しやすいが、そんな必然性はない。食料品とエネルギーの価格を除けば、
日本はまだデフレ状態にあるからだ(そして食料とエネルギー価格についても、原油価格の
下落に伴いやがて下落し始める)。
円安が輸入品の価格を押し上げているにもかかわらず、デフレなのだ。
円安レベルは輸出業者にとって朗報で、日本経済を支える収支と投資を拡大させている。
しかしこの輸出中心型成長は、国内で給与レベル上昇や内需拡大が大々的に長続きする
という現象につながっていない。それがなければ、今後いずれインフレになるという期待は
定着しないし、何か衝撃の事態が起きれば、日本経済はたちまちデフレ状態に舞い戻ってしまう。
…
日本政府はぜひとも、明確なインフレ目標を設定するべきだ。しかし日銀は、金融政策環境が
混乱していては目標達成は難しいと懸念するだけに、目標の明示はできるだけ避けようとしている。
また政府側にしてみれば、経済で何かまずいことがおきると日銀のせいにできるのは実に好都合だ。
だがこのようなゲームを続けると、日本の回復を脅かす危険がある。日本経済は力強さを取り戻し
つつあるが、しっかり確かなものになったとはまだ言えないからだ。
世界第二の経済を運営する人たちには、もっとしっかり仕事をしてもらいたい。
http://news.goo.ne.jp/article/ft/business/ft-20070122-01.html http://www.ft.com/cms/s/047bff7c-a766-11db-83e4-0000779e2340.html
138 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 02:51:26 ID:5Rqs5/e9
>>136 分かってるならとっと財政的な手当てをしろと
失業と貧困だけせっせと量産するバカ国家に
反論の資格なし
139 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 02:52:28 ID:0umjdShx
>>136 中国あたりへの投資を集中しているうちに、
日本市場そのものが消費を含めて崩壊したからね。
青色吐息は続くだろうな。
かなり長い間、あるいは永遠に。
140 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 02:53:35 ID:gIbkV4qu
金利上がって喜ぶのは年寄りと金持ちだけだ。
庶民はマイホームや車などのローン負担が増え
国債の利払い負担増により増税されることになる
もうムチャクチャだなw
>>138 しかし、それについては日銀も主犯の一人だし
利上げしてよくなるもんでもない
>>134 各国のインフレ率を調整した実質金利で比較したらどうなるんだろう
>>131 まだいたのか。
バブルとは思惑だけの先高感で続くものだが「一巡」という言葉を
使った時点でお前にはその点を批判する資格はない。あほ過ぎ。
キャリートレードなんて大した意味ねえって過去レスにある記事も読めてねえし。
わかった、お前は覚えたての単語を並べたいだけの小学生なんだな。今後そう理解する。
他人に説教する前にその語るソバからボロが出る穴だらけの論理を磨けや。
>>138 金融引締めをした日銀に言え。
お前はあまりにも支離滅裂過ぎてただ日銀擁護をしたいだけとしか思えん。
>>136 これだけ長く青息吐息になったのはほとんど自爆に近いやろ。
国債の刷り過ぎが一因なのは確かで、結局バラ撒きでやって投資効率は良くなかったってことでしょ。
お金を借りたい人が金利を支払うことによってはじめて、お金が余っている人は
貸そうという気になる。もし、金利がなければいくらお金が余っていても
貸そうとする人は現れない。金利によって「金融」という仕組みがうまく機能して
いないのが現状でしょ。
このやり方では成長はない。
給料もマイナス、資産も増えない。
金持ちは海外に投資かそのまま貯めこむ。
日本に余剰資金が周る事はない。
ジリ貧、死ぬまで働け国家まっしぐらですよ
それにしてもインタゲ派が絶滅ってのはな・・・新聞も買えないアホなんだな。
>>145 国債の刷り過ぎ=国の借金が問題になるのは、民間の投資をクラウドアウトする場合だが、
失業率も高くも金利も低い中でそうした影響は観察されていない。
頼むから教科書レベルの知識をツッコませないでくれ。
>>134 世界とかいうなら「異常な高金利の国々」が金利下げれば良いだけじゃん
どの国も自分の国のために勝手に金利を設定してるだけでしょ
どうして日本だけが世界のために金利をいじらないといけないんだよ
それは世界のためじゃなくて、要求している国のためにってことではないか
一時、速水前日銀総裁は実質金利と名目金利の違いを理解していなかったと言う都市伝説があったな…
ホントかもしれないから困るわけだがw
>>147 無責任の固まりだな。他人をあてにするなよw
>>145 自爆してんのは
供給サイドや投資サイドの過剰にもかかわらずその悪化を推進ばかりする政府と
金利を上げて金を使わせないようにする日銀のコンボだよ
需要低迷の中、金を貸したり効率の悪い投資したりする奴増やす前にその豚積みになった金融資産を吐き出させなきゃならんのに
それをデフレ政策で後押しているのが日銀
153 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 03:19:45 ID:RqL+NTod
>>120 >前総裁の速水も大手商社の社長まで勤めたが
天下ってきただけで日商岩井を実質的に潰した張本人
まぁ会社も潰すような馬鹿が経済同友会代表幹事や
日銀総裁なれる日本。 そりゃ日本も可笑しくなるわな
154 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 03:25:34 ID:/qnOXNBW
>>111 >金利上げれば普通は債券シフトで株価は下がるだろ。
>株価が上がれば金利が上昇するのは、株価の上昇が景況を反映しているからだ。
金利上昇と好景気(株価上昇)は重なってる時が多いんだから、債権シフトで株価が下がるとはかぎらないって話でしょ。
>嫌韓厨の流入もあってかここもレベルさがってるなあ・・・
いやいや、ここでは誰よりもあなたの方がレベル低いと思うよ。
去年だったかコロンビア大のワインシュタインに、日銀は経済学、統計学の博士号取得者をもっと雇え
専門家が少なすぎる今の体制では経済判断を誤る可能性がある、とか馬鹿にされてたなw
結局アマチュアなのかもな>日銀
156 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 03:34:18 ID:Qtkf0zPj
つーか、日銀に金利を上げて景気を悪くするなと言いつつ政府は定率減税の廃止、WEとやり放題じゃん
自分が失政したら全部日銀に責任を押し付けてるだけ
>>154 いや、「奴」のは人為的に金利を上げたことに反応して株が上がるとか言ってるトンデモ説だ。
単なる相関性の指摘(そんな指摘には何の価値も意味もないが)ではなく、真性のキティなんだよ。
>>156 俺はそのどちらにも反対だが、それでも日銀への批判を止めるべきではない。
政治的な思惑よりも正しい政策を支持する方を選びたいな。
159 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 03:39:09 ID:JpPBKI1p
160 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 03:39:50 ID:8iWWZL3E
ニッポンもうだめぽ
htp://f47.aaa.livedoor.jp/~gijutsu/1.html
161 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 03:56:29 ID:RY41V2cP
アメリカのバブルがはじけると予想して4年
まだか
>>150 どうやらおまいは自分が何を書いているかすらわからないようだなw
>>155 素材としてはいいのを採用してるんだけどな。
留学させたりすれば簡単に博士号取得してくるぐらいのはごろごろいる。
大体、法科出身者のほうが優秀だしな。
その気になればそんな専門家はいくらでも作れる。
ただ、今みたいに数年は辺境に飛ばして実務を身につけさすことも必要だよ。
164 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 10:08:37 ID:+sWcdOOM
>>130 こういうろくでなしをどうにかするのは我々国民の仕事。
EUと日米の利害対決はいま始まったことじゃないし、当たり前の反応じゃない?
金利上げはいつか必要だがタイミング難しいな。
おそらくソフトランディングはムリポ
166 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 10:39:52 ID:jc8xOqu3
どう見ても金利引き下げが必要なので今すぐやれ。
167 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 10:55:58 ID:E2Np+5bk
デモに屈したフランスw
168 :
名刺は切らしておりまして :2007/01/31(水) 11:02:31 ID:aP/sdHA0
このままいくと日本の物価や賃金は10年後にポーランドの半分くらいになるな
169 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 11:11:21 ID:pMAvEk0M
>>167 あれはデモ起こす方が正しい。
自分たちの権利をもっと主張すべきなんだよ、日本人は。
やらないからWEなんて奴隷化法案まで浮上してくる。
170 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 11:15:18 ID:eXnktl9a
日本の現状では、金利をあげるのはメリットが全くないからなあ。
唯一あるとすれば、外圧に応じることくらい?
国際協調重視して、失われた20年を続けてもしょうがない。
171 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 11:57:35 ID:YmqaMtlR
>>170 下tげ余地を作っておくというメリットがある
景気が減速局面に入ったら金利を下げて対応しなきゃいけないが、今の金利じゃ下げ調整する余地がない
172 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 12:00:39 ID:jc8xOqu3
>>171 利上げしたら景気後退して、もっと大きい利下げが必要になるので有害。
ちょっと考えればおかしいと気がつくだろwwwww
円安が問題なら中銀の利上げではなく、日欧米の財務省による協調介入が妥当だろ。
日銀で問題なのは不透明な金利政策であって、金利据え置き自体が問題なのではない。
インフレで死ぬ可能性があるがEUが利下げすればいいじゃね
176 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 12:17:07 ID:YmqaMtlR
>>172 その懸念はあるがそれでもできる時にやっとかないと打つ手がなくなる
問題を先送りにして手遅れにしてしまうのが日本人のくせだが、そのせいで将来に問題が深刻化する
177 :
山本五十六:2007/01/31(水) 12:20:17 ID:jQk7RttQ
俺は利上げしてもいいと最近思うようになった
ただ利上げしなくてもいい、別にインフレにはならないからだ
要は、政府の都合か年金生活者の都合かという話
ま、外国債を勝ってる人が多いからできるだけゆっくりやってやるほうがいいよ
今回の急激な円高だけは、戻れない匂いがするね、自己責任でしっかり運営して欲しいね
178 :
明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2007/01/31(水) 12:22:49 ID:9WUSTYIo
179 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 12:24:02 ID:cw+0X/Qo
EUはアホねん
ユーロ高は、国際投機筋の仕業じゃん
餓鬼でも分かる
EUはご託こねてないで、禿と戦えよ!
共同通信か
しかし、不信感ってお前。わけわかんねーw
また共同がどういう歪曲をしたのかねぇ
181 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 13:35:41 ID:jc8xOqu3
182 :
名刺は切らしておりまして :2007/01/31(水) 13:40:53 ID:zHZHXVxa
アメリカもイギリスも、日本の円高によって80年代の不況から抜け出し、
今の好景気を生み出した。
日本もドル高・ユーロ高によって、景気回復を図ったって問題はない。
欧米共に好景気なのだから、通貨高くらい我慢しろよ。
おまえら争点が違うwwww
財務省が事前に市場に対して「利上げする。てめぇら準備しろ」とリーク紛いをする
それに対して日銀は「聞いてないよー俺らは会議まで何も言わないよー」とスルーする
馬鹿政治家が、「てめぇ福井、利上げすんじゃねぇぞ。ボケが!!」と真に受ける
日銀、「怖いよー怖いよー利上げできないよー」
で利上げ見送りが実態
184 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 13:51:44 ID:nreUU9dm
つーことは、日銀は中央銀行の仕事をしてないですね。
上層部職員は給料を返納すべきでしょう。
役に立たない組織はいらない。
>>183 によれば、余計な事しやがった役立たずは財務省の誰かさんらしいぞ。
186 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 14:03:10 ID:zQvvdNeh
中国のGDP成長率に不信感
187 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 14:13:25 ID:1fsb2dCu
不信感?心地の良い言葉やわ。
188 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 14:18:22 ID:wXY/N3is
CPI0.1%でデフレリスクが顕在化してるのに、利上げするなんて福井
が言い出すからだろ!
日銀福井がEUにごめんなさいと全力で頭下げてこい。
>>179 でも禿の金は円からだから間違ってはいない。
190 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 14:41:37 ID:5ghIxo2E
これは外国からの内政干渉です。
金利上げの円高期待しての批判です、円高なら、韓国なんか涙を流して
喜ぶぞ。
191 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 14:42:39 ID:Ie9lTM1g
日本の景気が良くなればEUだって良くなる。たぶん。
192 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 16:04:32 ID:96JihzQe
>>188 利上げムードは、日銀の支店長会議で急に高まったらしい。
三人くらいの支店長がインフレ傾向が強く利上げすべき、というような報告をした。
それを受け利上げ論が加熱。
福井総裁が利上げを思いついた、とは厳密には言い難い。
193 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 16:17:11 ID:SXiXKZYb
福井は村上ファンド出資事件以来、完全に政府の犬だからな
194 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 23:36:13 ID:y7Lk5BJt
インサイダー総裁
インサイダー銀行だろ
195 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 23:53:48 ID:YmqaMtlR
儲けはすべて寄付したんだからその件でまだ叩くのは異常
日銀は物価だけ見ていればいい
198 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 00:18:46 ID:1pHW3T0r
政府は借金が膨らむから金利を上げてほしくない。
金利を上げさせないためには、日銀への圧力よりも金利を上げる理由をなくさせる
ようにする。
だから日銀が注視してるCPIが伸びないような政策を採る。
主に労働者いじめと俗に言われる政策を採って、格差社会を助長する。
CPIの伸びを抑えるには、国民の所得を抑えて買い物ができなくすればいい。
庶民が買い物を控えれば、物価を下げざるを得なくなる。
CPIが下がって、金利を上げる理由がなくなる。
ここに景気が良いのに所得が上がらないからくりがある。
妄想だけど...
たしかに妄想だなw
200 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 00:28:44 ID:oIQt+3ho
>>195 ばれっちゃったからでしょ?見つからなきゃ寄付なんぞ
しないんでね?
>>198 個人的には住宅ローン組んでるから、金利は上がらないほうが
いいなあ。金利があがっても、収入が増えそうに無いしなア。
円安を懸念していない=IMF筆頭副専務理事
2007年1月30日 火曜日
[ロンドン 30日 ロイター] 国際通貨基金(IMF)のリプスキー筆頭副専務理
事は、英フィナンシャル・タイムズ(FT)紙とのインタビューで、キャリートレードが
もたらし得る円安を懸念していない、と述べた。
リプスキー筆頭副専務理事は、円安について「資産バブルのように話題にはしやすいが、
日本の貯蓄超過が外に流れ出ているという構造的な側面がある」と指摘。
「日本の貯蓄者はデフレ期に対外投資をしなかった。しかし、日本人はいまや円以外の
資産への投資を選好する姿勢に転換している」ことを挙げ、「そうであれば、(キャリー
トレードというものは)過渡的(transition)なものだ」と述べた。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/reuters/20070130/117958/
日本政府がおかしいんじゃなくて、日銀がおかしいの。
福井さっさとやめないから・・・・
>>198 でも当たらずしも遠からずかもね。
もう公共事業による国民所得増加はできないし、かといって企業は国内のパイを取り合ってたら潰しあいになる。
格差はたぶん結果で、国としては外貨獲得政策を進めてるつもりなんだろう。
国は借金返済でてんてこまいだから、カネは競争の中で自らを研いて、海の向こうの異国から奪ってこい、ってことかな。
の割りに借金返済は税で、ってのは納得いかんが。
204 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 03:15:29 ID:MK+0r6CN
205 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 03:42:41 ID:CpD1CQy/
そもそも何で世界で日本だけがデフレ基調なのか偉い人教えて。
ユーロ高の懸念なのにいつも偏向報道するよね
207 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 06:05:52 ID:istudlla
>>205 元々昔のそれまでの日本では、敢えてあらゆるものを高コストとすることで、
値段も給料もGNPも大きい国を成立させていた。
しかし、バブル崩壊だけでなく国際的な面も含めて様々な環境が変わり(略)、
それらの高コスト体質を少しずつ解決させてきたのが今までの日本。
208 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 09:45:16 ID:wTpt+/Ej
209 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 11:24:51 ID:WEc8k7L5
>>205 中国やインドなどの新興国の中産層は消費することの楽しみを覚え、日本の中産層は節約することの楽しみを覚えた
安物買い特集するテレビがデフレを助長している
>>205 単純に世の中に出回る金の量が少ないから。日銀が通貨の発行量を十分に増やせば解決する。
もっと積極的に行くには、その発行した通貨を政府がある程度の財政支出の財源として使う。
これなら政府の借金にもならず、減税などで庶民の財布を直接暖める事が出来る。
政治的要因としては日銀の金融緩和への消極性、それに橋本内閣以後の財政再建路線が悪い。
その反対を行けばいいだけの事。答えは単純すぎるほど単純。
>>207は馬鹿
>>209は2ちゃん脳
>>210は常識人
刷すればデフレが解決するなんて分かりきった事なのに、日銀は動かなかった。
要するに日銀に経済の専門家が居ないのが問題なんだ。
>>205 ちなみに高コスト体質や中国インドなど割安な輸入品の増加を原因としてあげるのは筋が悪い。
こういう人達は相対物価と一般物価の区別がついていない。
ある商品が他のある商品に対して高いあるいは安いというのが前者、
例えば公共料金と自動車の価格の比が外国に比べて高いという時は相対価格を問題にしている。
他方で、ある社会で売られる商品の値段の加重平均を後者の一般物価と呼ぶ。
デフレとは一般物価の問題であり、インフレ時にも相対価格の調整は進む。
というよりむしろインフレ時の方が前者の相対価格の調整も進みやすい。
それとインドや中国など割安な輸入品が入ってきても、それによって節約された支出が
他に回るため、経済全体としては、つまり一般物価はそれほど下がりにくい。
そもそも日本の輸入依存度は世界的にも最低レベルの為、輸入品によって
日本だけでデフレが起きるというような事はまず考えられない。
213 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 14:24:29 ID:WEc8k7L5
消費者の心理について語ったのに誤読されとる
>>213 わるぃ、その可能性は考えたんだが敢えて利用させてもらった。サーセン。
とうぜn消費者心理・行動の背後には無論世の中に出回るマネーの減少が存在する。
100円ショップのような商売は戦前の世界恐慌時にも存在したんだが、
当時の政府日銀の連係プレーでデフレ脱出後にはほとんど目に掛ける事がなくなったそうだ。
まあ政府と何より日銀が悪いな。そしてそれをろくに批判しない既存大手マスコミ。
>>213 んー、でもマスコミがデフレマンセー番組を流しまくる前からデフレは始まってたし。
GDPデフレーターで見ると、デフレはまだそんなに景気悪くなかった95年からですよ。
ひとまず言えることは、金利を上げようと思っても、
今の国債発行量だと一気に金利上げると銀行とかが危ないから、
ゆっくりしか上げられない。
なので、今のうちから半年〜1年に一度0.25%ずつ上げるのがいい。
日本政府の利上げ見送り?
>飛び出せ!! 釣り仲間φ ★
は記者やめるべきでは?
>>215 メディアでも早くから価格破壊という名前でデフレ賞賛の空気はあったな
まあ、212のいうようにデフレの定義からしても
ある個別商品の価格が下がるのとデフレ(一般物価の下落)は必ずしもイコールではないが
大衆メディアはそのあたりを区別した分析をせず無邪気に個別価格の下落を見て持ち上げてたからねぇ
219 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 18:10:12 ID:rSXGrA28
利上げで国債の利払いが増加するというが、その分利子所得税も大幅に
増収になるんだから、かなりの程度カバーできるよ。
誰か金貸して!
221 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 19:09:46 ID:gQSKb/W5
ニートにとって、今ある資産だけが頼りなので、
今ある資産の価値が減少することになるのは、はっきり言って問題がある。
デフレとは、いま持っているお金の価値が上がることではないのか??
もしそうならば、デフレが今後も続くのが望ましいといえる。
誰か金貸して!
別に金利を変えても、日本経済はほとんど変わらない。
なぜなら、日本円を多く持っているのが、法人や団塊といった年寄りだけ。
いってみりゃ、市井の連中が持っているのは
葉っぱのお金や子供銀行の紙切れとたいしてかわらない。
将来に返せるというメドが無ければ金なんて借りない。
結婚もせず家も建てず、エロゲーをやりながらつつましく暮らしていけばいいだけ。
今の金利でも金なんて借りないわけがないし、金利が上がればますます借りない。
前から日本以外の世界各国で景気がいいって聞くが、それが日銀の低金利による資金流入による
影響が大きいなら、日銀が利上げしてくとそれらの国の景気も引き締められてヤバイんじゃないの。
だから日銀の利上げを警戒するんじゃ。
円安があまり文句言われないのも、日本人に外貨に変えさせて、景気が天井あたりの今高値で何か
資産を掴ませて売り逃げようとしてるとか。
226 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 22:33:56 ID:avMO9YMf
金利上げることによって給料上がるならいいんだが・・・・。
戦後最長の好景気とか言われてるけど全然ウチの給料上がらないよママン。
子供3人欲しかったけどウチはもう1人で限界ですよ。
227 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 22:36:19 ID:kuUxUy/S
>>226 子供なんざ飯やっとけばなんとかなるぞ。
勉強は親か祖父母がみてやればいい。
一人っ子は可哀想だぞ。
三人くらい頑張って作れや。
日本のデフレは、中国の安い商品が入ってきたから。ではなくー
中国の安い商品と同じ値段で物を作ろうとする製造業の人のせい。
>>227 自分の子供を今の公立の小中学校に入れようなんて絶対に思わないよ。
地元の見学してきたけどカオス。無理してでも私立に入れざるを得ないよ。
→お金無いお!1人で限界。
230 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 00:49:54 ID:T34OX7eX
50bp程度利上げして円高になると思ってる奴いるのか?
無理だろ?
1ドル120円で懸念が出るなら、1ドル100円切る位まではにらまれ続けられるだろ。
232 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 01:16:08 ID:jNFgAfD+
>>221 とにかく他の先進国と同様に、実質金利が2.5%程度あればよい。
CPIが−2,25%ぐらいなんだったら、金利は0,25%でもかまわんよ。
それなら文句は一切言わない。
>>231 1ドル120円どころか122円台までいってしまったがな。
しかし、この手の恫喝をアメがしたおかげで120円まで戻ってきた。
結構利くもんだね、G7で議題にするって言ってるから、来週末ぐらいまではやや円高になるかもね。
安部ちゃんはアメとか経団連とかデカイものにまかれる人だからぐだぐだになって終わるんじゃない?
234 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 12:53:56 ID:MWFOTXar
>>222 おいおい、住宅ローンは長期金利だろ。
日銀が上げなかった金利とは無関係。
せめて金利について語るならば、金利曲線くらいは認識してくれ。
>>228 同じ商品なら中国より安いか同等の値段で売らなきゃ売れないじゃん。
もちろん、消費者に受ける形での付加価値をつけれれば高く売れるけど、モノによっては、これが難しい。
特に消費者が付加価値より安売りを望んでいるような品では。
だったら、そういうのは中国人に任せたほうがいい。
もっと金になる仕事をしたほうがいい。
>>236 その金になる仕事を日本全体で創出するのは安売り競争に参戦すること以上に困難なこと。
このままの状態で低付加価値労働を中国に譲るとただ、失業者の山ができるだけになりかねない。
238 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 17:49:32 ID:zqIpGjgC
中川は、円を売っている。
239 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 20:37:41 ID:QPs/W6j/
だからね、国は新規国債発行額をいくら未満にするとかつまらんこと
言わんと、低金利で借りれるうちに低利率国債を発行しまくれば
良かったんよ。日本人っつーのはどんなに低金利でも国債と名がつけば
ホイホイ買うんだ、銀行も庶民もね。その後に金利が上昇して
その国債の価格が落ちることまで考えない。
んで目一杯国債を出したあげく、日銀が利上げすれば万事OKだった。
損をするのは低利率の国債を買って価格が値下がりして損を抱える馬鹿だけ。
おととしぐらいまでなら、カスみたいな利率でもいくらでも市中消化できた
のにもったいない。使うアテがなくてもとにかく低利率のうちに国債を
発行して、入ってきた金を政府がなんやかんや名目をつけてプールしとけっての。
240 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/03(土) 15:28:08 ID:vSLHKU5L
G7後の壮絶な窓明けを待ってますよ。
3月の決算需要もあわせて、108円に落ちてくれ。
ここで購買力平価説を持ち出して、1ドルは200円が適当、とか適当な事を言うんだ。
242 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/03(土) 17:40:33 ID:JxUrRAK5
1ドルは360円だろ。
1ドルは420円だろ。
>>239 必要以上に発行なんてしたら、仕事館級のものが各県に出来るだけだと思うよ。
てすと