【自動車・環境】独自動車メーカー、欧州委のCO2削減法に反対[01/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1飛び出せ!! 釣り仲間φ ★

フォルクスワーゲン(VW)などドイツの自動車メーカー各社は、欧州連合(EU)
の欧州委員会に対し、EU域内で販売する新車の二酸化炭素(CO2)排出量削減の
義務づけ方針に反対する書簡を送った。

各社は「自動車・部品業界に過度の負担を強いる干渉」とし、拒否の姿勢を明らかに
している。

28日付の独各紙が伝えた。

書簡を送ったのは、独国内に生産拠点があるVW、ダイムラークライスラー、BMW、
米ゼネラル・モーターズ傘下のオペル、米フォード・モーターの5社。

書簡で各社は「義務づけでコスト増となり、国内雇用を危うくする」と欧州委を批判した。
メーカーは来年までの自主的な削減目標を掲げているが、達成は微妙。

ドイツ勢は燃費性能に優れたハイブリッド車の開発で後手に回っていることもあり、
欧州委とのせめぎ合いが過熱しそうだ。

ニュースソース
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20070128AT2M2800628012007.html
2名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 14:04:29 ID:Yqt+nOXK
技術力のなさを露呈してますねw 
3名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 14:15:47 ID:9XQMUZtp
>VW、ダイムラークライスラー、BMW、 オペル、米フォード


ほしい車がないメーカーばっか。くずばっかり。
4名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 14:34:54 ID:HmvO4W6p
いまやベンツも屑鉄同然だしな
名前だけだよほんと・・・
5名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 14:38:08 ID:jSobXFoY
高速で炎上しているのは殆どベンツと言うイメージがある
オペルは中身アメ車だし

と言いつつ、オペルのセネターを乗り続けてます。

7なら性転換する
6名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 14:40:22 ID:1iXgXrFj
もうすぐ外車ディーラーのアンチトヨタ工作員が沸くよ
7名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 18:31:18 ID:ml1Z27G1
こんなの認可されたらまともに売れるの日本車だけになっちまうからそら必死だよ
8名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 18:42:38 ID:UP0AUIDM
お前らってホントに馬鹿でゴミクズだなw

日本と韓国のメーカーだけは、技術力が遅れているという理由で

欧州メーカーよりも緩い基準値で、しかも一年遅れでの適用なのにw
9名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 19:03:05 ID:E+OkJSdv
ドイツの自動車メーカーはディーゼルが得意だから、そっちで頑張れよ。
ガソリンエンジンの開発はやめて、トヨタからハイブリッドシステム丸ごと
供給してもらえば良い。
10名刺は切らしておりまして
EU域内で利益の出る車を作れない方が悪い