【株式】任天堂が上場来最高値を更新、1990年8月以来約16年半ぶり [07/01/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
任天堂 <7974> が一時、前日比550円(1.61%)高の3万4700円まで上昇して、
株価は1990年8月3日に付けた上場来最高値を約16年半ぶりに更新。

携帯用ゲーム機ニンテンドーDSに加えて昨年末から販売を開始した
次世代家庭用ゲーム機Wiiの両方ともに品切れ状態が続くほど、好調な売れ行きが
続いている他、121円台後半まで進行している円安の流れを受けて
為替差益の拡大期待なども高まっている。

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070129-00000002-tcb-biz
関連スレ
【ゲーム】任天堂の4―12月期、DS好調で営業益2倍 [1/25]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1169725730/
2名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 18:33:36 ID:+7uf9q9q
2
3名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 18:33:51 ID:aKcZgIzy
どうせ3くらいだろ
4名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 18:36:50 ID:uSsuMbgx
しかしどこまで上がるんだ
5名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 18:37:47 ID:1qRDZhNR
DQ出るまで大幅に下がりはしないだろうな
6名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 18:39:51 ID:hh81V1JN
ネットバブルの時に株売買してみたかった
7名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 18:43:05 ID:LILx4uZ0
↓GKの必死のコメント
8名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 18:46:18 ID:KcolYyR4
任天堂株はどうして日経225に採用されないのですか?

・大証だから?
・日本経済新聞と何か問題があるから?
・照れ屋さんだから?
9名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 18:46:42 ID:05o5DSW3
なんで決算発表の度に暴落するんだ?
10名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 18:54:06 ID:mwP46d+B
もっと気軽にソフト出せる環境にしてほしいなぁ
11名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 18:54:18 ID:joLSj/kw
ソニーの株売ることにした
任天堂の株、誰か10万株ほど譲ってくれ
12名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 18:57:07 ID:Zq9Q+/kM
ずっと塩漬けになってた俺の任天堂株が
13名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 19:00:13 ID:2yrZYxfT
>>12
良かったじゃん。
14名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 19:01:44 ID:iZv76LRk
昔、8000割れして8000回復した時に100株だけ買って
8400円で売った。。
15名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 19:07:11 ID:6MxPFpeN
>>8
今月前から入る。
core30にもな。
16名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 19:14:07 ID:cCNI4qJW
120万のとき買っておけばよかったorz
17名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 19:14:14 ID:2DzT6cgA
時価総額4兆9000億円ってスゲーな。
新日鐵超えたし・・・。
18名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 19:16:04 ID:Zd4RYtUI
バブルだろ
今の任天堂株に手を出す奴は馬鹿
19名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 19:18:23 ID:xlJE+5ch
社員一人当たりの時価でライブドア超えてたりする?
20名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 19:20:51 ID:mwP46d+B
ボーナスとかいくらくらい貰えるんだろうな
21名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 19:22:24 ID:D9uitrhh
>>20
物作りの会社は開発費とか必要だから
ゴールドマンみたく多額なボーナスはだせんよ
22名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 19:23:23 ID:ro6F+q9N
まDSの売り上げみたら圧勝だしな。
難癖つけてるのって2ちゃんくらいだし。
任天堂信者がソニー叩くせいもあるんだろうけど。
23名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 19:23:56 ID:jzrdb/TT
>>18
昨年、株価が2万円、3万円を超えた時、値下がりすると思って買わなかった。

任天堂がバブルなら空売りしてみれば。
24名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 19:24:41 ID:inV8VCvq
PS3(笑)
25名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 19:40:39 ID:GHHwAbDU
ちょっと前まで花札や百人一首くらいしか作ってなかったのに
26名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 19:42:28 ID:uSInBpZT
ちょっと前といえるのは40過ぎのオヤジだな
27名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 19:46:02 ID:buEtS3F7
最安値は1965年(42年前)の90円
28名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 19:51:36 ID:ae4fTS87
うへへへへ
一株1万1千円代の頃に100株ほど購入してました
任天堂株

今売れば3倍に増えるけど売りませんよ
任天堂ファンですから うへへへ
29名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 19:59:42 ID:IHd6joDN
>>28
嘘 な ん だ ろ ?w 
30名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 20:01:51 ID:DvBJzfGv
ふうん。
31名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 20:01:56 ID:ae4fTS87
ばれたかw
32名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 20:17:31 ID:jVBuYGxV
普通に物価が上がってれば
どの企業も株価は上がってる
33名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 20:21:35 ID:x3675XYd
>>21
ゴールド万ほどじゃないにしても
たしかダントツで多かった気もする
34名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 20:32:52 ID:LEnN8olz
Woman drinks so much water she dies
http://www.cnn.com/2007/US/01/13/water.intox.ap/index.html

Wiiのリモコン とうとうアメリカで集団訴訟へ
http://www.tvblog.jp/tvnet/archives/2006/12/wii_121815040001.html
35名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 20:36:09 ID:E4ykRvfo
36名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 20:37:58 ID:8eC1pE5U
アホルダー最強の銘柄だよな。
ホルダーオメw
37名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 20:40:47 ID:pJlLcHnV
よし、バブルだな。今が最高値圏だな。
38名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 20:54:06 ID:8IhD3kDH
3年ぐらい前に10000円で買ってまだ持ってるよ
まさか3倍になるとはな・・・ 

プチ株だけどなw
39名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 21:07:48 ID:cDek/5g6
いつになったらamazonでDSを定価でかえるようになるんだよ・・
40名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 21:40:40 ID:hb4eI1u4
DSはDQ9も出るし、wiiもまだ売り出して一ヶ月。
円安もあって来期は一兆円が目に見えている以上、確実に4万円台までは行く。
株買いたい奴、いま買っても遅くはない。

いまここで「安いうちに買おうと思った。買っておけばよかった」という奴は、来年の今頃、
45000円あたりになったとき「一年前の34000円台で買おうと思っていた。買っておけばよかった」と
言うに違いない。
41名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 21:44:01 ID:g2IAjYv8
>>40
いくらで買ったの?
42名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 22:03:08 ID:2yrZYxfT
>>40
そうなんだよね。22000円の時も25000円の時も30000円の時も、もう天井だろうなと思って買えなかった。
ただね、やっぱり今の値段じゃ・・・ホントに買えない。

だって若干資金が足りないんだもん。
43名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 22:14:05 ID:6SXqlHqv
なんという時価総額・・・
44名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 23:13:29 ID:EriuqREw
俺、1万2千円台の時に200株だけ買ったんだけど(当時は笑われた)、いつ売ったらいいか迷う(´・ω・`)
45名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 23:16:11 ID:jPiSoy/q
おめでとおございます☆
46名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 23:20:32 ID:rSuwzzYA
ちょっと前まで1万ちょっとじゃなかったっけ?
47名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 23:28:57 ID:hb4eI1u4
>>41
先月、wii発売の大ブレイク見て、これはイケると思って28000円ちょいで100株買った。
一ヶ月弱で、既に60万近い含み益出てる。

>>42
俺も資金あったらもっと買い増ししたい。
配当利回りも年間5万近く出るから、300万円定期預金するつもりでガッチリ長期保有。
48名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 23:30:07 ID:MVppnMeH
今年いっぱいは上がり続けると思う。
49名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 23:39:50 ID:2yrZYxfT
>>47
28000円で買えるってすごいね。おめでとう!
DSもWiも売れてるのは分かってたけど、株価って半年先を見るっていうから織り込んでるのかと思ってた。
>俺も資金あったらもっと買い増ししたい。

だよね。
上場来高値更新して達成感でちょっと押さないかなー?と思ってるんだけど。
50名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 23:59:09 ID:H7RgPE9w
学生だから一年前くらいに本気で買うか悩んだけど買えなかったよ
借金してでも買うべきだったな
51名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 07:33:34 ID:F/r6hVyv
ヨタ株1万超えに賭けるか、任天堂4万越えに賭けるか・・・悩むな。
52名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 07:35:07 ID:Fqk9blB9
借金して株買うとか言う馬鹿って本当にいるんだ。w
53名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 07:40:49 ID:bCz5v06R
>>52
学生のうちに自己破産も経験しとけってかw
54名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 07:40:48 ID:F/r6hVyv
>>50
俺も学生だけど、借金してまで株を買うのはやめとけよw
アメでもITバブルの時はクレカで株を買ってたのいたそうだけど。
55名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 07:43:35 ID:Fqk9blB9
つうか小銭で株を買っても儲かる額なんて知れてるだろ。

まず10億円作れ、株を買うのはそれからだ。
56名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 08:03:22 ID:Gl7Gzd0x
>>55
10億あったら上場済みの会社買えるんじゃね??

釣りにマジレスしちまった。orz
57名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 08:30:07 ID:Fqk9blB9
>>56
> 10億あったら上場済みの会社買えるんじゃね??

買ってどうするのよ。
58名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 13:58:47 ID:FhM53r3k
任天堂の経営陣にいかなる責任もないことを明言した上で言うが、
マスコミが取り上げて勝った勝ったなんていってる会社の株は厄い。
このまま勝ち続けても
「それが当たり前になってマスコミが取り上げなくなった」
だけで下がりかねない。

絶対にいくらかバブルになっている。売り抜ける自信があるならいいが
素人が手を出すのが進められる状態じゃない。
59名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 18:41:13 ID:N0ZPrvtm
>>52
なんとか踏みとどまったけどな
60名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 23:16:20 ID:SvwNWRPV
くっそーかぶほしいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
61名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 23:24:38 ID:iQmhBHTO
絶対分割しないでほしい。
62名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 23:38:37 ID:CgAarcvz
小口の市民投資家なら、株なんて余裕資金でやらないと絶対儲からない。

専業ならデイトレで儲けられるだろうが、常に樹海ツアーのチケットを
予約している状態w
63名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 13:38:12 ID:L1xfTVrK
今の時価総額と手持ち資金ならEA買収できるな
もしくはゲーム開発機材や開発ソフトを手がける企業を買うのもいい
この株高を経営に活かしてこそ名経営者ですぞ、岩田社長!
64七つの海の名無しさん:2007/01/31(水) 13:49:15 ID:p7VMhBns
ドラクエ今度から任天堂なんだろすげーな
65名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 14:00:24 ID:hvpO3SU0
今、バブル期の株価を超えている企業ってどれだけあるんだろう
しかし、任天堂は社員数を見ると中小企業クラスだよな
66名刺は切らしておりまして :2007/01/31(水) 14:28:23 ID:CdcZh4vd
筆頭株主の山内組長の資産額は相当なものだろうな。
67名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 14:35:42 ID:oGiEssnv
>>66
去年の時点で、株主配当40億
来期は80億行くかもな

だが京都大学に70億寄付したり、30億で百人一首博物館作ったりと
世の中への還元も忘れない組長
そこにシビレる、あこがれるぅ!
68名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 16:02:31 ID:vwx22h8s
>>67
金と地位が手に入った後は名声だからな。
自分で使う金には困ってないから、世の中の好きなことに自由に金を使っているという感じだが。
69名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 16:22:28 ID:BA2PEpyc
おお、凄いな。一方、ソニーはwww

>>67
高齢で行く末短いし。生きてるうちに善行を行って過去の罪をつぐなってる。
70名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 16:26:51 ID:Mm74ySfn
ま、ボッタクリなDSやWiiをあの値段で売ってるもんな〜w
71名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 16:31:46 ID:JqWDq0t/
いつか落ちる落ちると思っても、ここを空売るのは怖すぎるし
今頃参戦出来ないのがつらい
72名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 16:57:50 ID:HWpdxt7z
4万円は行くだろな
そっから先は知らんけどw
73名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 17:12:19 ID:kzIhB/Dp
>>71
いつかは落ちると思うけど当面は落ちないと思う。
今日も750円値上がりした。
74名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 17:25:12 ID:WVY5ezVd
時価総額はいくら?
75名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 17:28:49 ID:vzBkBhLu
SCEの偉い連中は社会貢献とか微塵も考えないだろうな
76名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 17:40:31 ID:YGYTQ5EY
PS3の発想って車における昔のアメリカみたいなものだからな。
実用性は全く無視のパワーマシン。

日本でこんなことをする企業が出てくるとはな。
77名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 17:54:56 ID:sOpYNykF
>>65
ファミコン全盛期には、任天堂は「社員1人あたりの利益」が日本一の会社だった
あの社員数で、松下や日立に匹敵する黒字を出していたのだからすごい

もともとは、今日のヤクザ会津小鉄会がバクチに使う花札を製造していた会社なのにね
天狗がシンボルマークで、任侠道(にんきょうどう)+天狗(てんぐ)が社名の由来
78名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 18:46:28 ID:FHDXEFAT
>>74
時価総額
5,022,166百万円

5兆てw
79名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 20:09:52 ID:sOpYNykF
>>78
http://money.www.infoseek.co.jp/MnStock/sranking/?k=c&m=0&mt=00
任天堂は15位ですね

トヨタ自動車は、28兆円
80名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 20:14:49 ID:q+iKn6LY
上値の限界に耐えきれず、今日、売ってしまった。
ごちそうさま。

利益でDSLiteが定価で1000台以上は買えるな、本体持ってないけど。
でも、利益を使わずに、再投資に回してしまうのが、悲しい性だわ・・・。
81名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 08:33:18 ID:op+IsG/l
>80
10万か20万ぐらいは遊びとしてつかやーせ

14kでかって23kで処分したものより

82名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 08:57:00 ID:qUUJixsR
くそー去年の春あたりに買おうと思ったのにたけーんだよ、俺みたいな貧乏人だと二の足踏んでしまう
83名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 16:49:24 ID:NMqNeYyW
いつの間にか時価総額上位20位以内に入ってるな
84名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 19:50:16 ID:TAmCYqi0
ありえない時価総額
85名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 19:57:11 ID:6RqQbyam
>>85
それより、昔は1位だったNTTドコモが6位に転落しているのがあわれ
86名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 21:03:08 ID:bP9Gw+w6
俺も入社していれば今頃…
87名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 21:07:43 ID:lH9bipFL
>>86
超一流大学の出ですか?
88名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 22:14:02 ID:zbNGcIW8
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"     ちょっと日興コーディアルに 任天堂の株 買いに行ってくる!
           ,ゝ `<./ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   ‐  _-
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,____________
/////////////////////////
89名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 03:01:51 ID:nx84N8OP
また出し惜しみ商法で株価つり上げか
90名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 03:02:53 ID:wp2Kox0P
>>88 日興コーディアル ワロス
91名刺は切らしておりまして :2007/02/02(金) 04:11:18 ID:setKCMVt
京都銀行の株価も、ここ最近調子いいな…
92名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 05:55:54 ID:u0QxiHLJ
漏れは任天堂に入っても出来そうな仕事がない・・・
93名刺は切らしておりまして :2007/02/02(金) 06:18:00 ID:iX2/7bCI
社員1300人余りの企業が、あの新日鉄や三菱商事を上回るんだからな。凄いよ。
94名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 06:50:42 ID:yzWfgroG
>>93
海外法人と子会社を連結すれば3000人は居るけどやはり凄いと思う
95名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 07:36:26 ID:KSzs21Tm
も少し商品の値段を下げても良いのでは?
良心的に商売してほしい。
96名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 07:50:28 ID:vFeM8x9A
>>88
イチローつながりですか
97名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 10:06:57 ID:s5TjjYaN
>>91
組長に次ぐ、任天堂の大株主だから。
98名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 10:47:37 ID:dO1vb81f
でも任天堂の株って確か外資が30%越えてたよな
99名刺は切らしておりまして:2007/02/03(土) 08:21:51 ID:5DIhtrma
ゲームはPCゲー(エロじゃ無いぞ)しかやらんけど、ロマンあるなあ任天堂はw
ゲーム一本でよくやるよ〜
100名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 11:08:36 ID:xCEVlAix
>>63
任天堂は金に困ってた時期があったから、どんなに利益でようと手持ち資金にしか回さない。
会社を買収とかそういう危ない賭けには絶対出ないよ。
16年前のバブルのころ、色々な会社が多角化してた時も本業以外一切手を出していないんだし。


>>77
うへー、そういう意味だったのか>名前の由来


それにしても今の時価総額5兆円ってバブル過ぎ
1/3でいい。
PER40超えはリスク高いだろ。
製造業とはいえ、娯楽産業なんだし。

ゲーム会社の場合、ヒットするだろうと織り込んでの株価水準だから、
不調が見えたとたん、大暴落する。
今が天井。wii が発売したからこれ以上伸びる要素が見えないし。
wii が2年間ぐらい品薄だったら伸びるかもね。
101名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 11:19:47 ID:/bNdFXRP
スクウェアが映画、エニクスが出版、コナミがスポーツ施設などに多角化したのとは大違いだな。
102名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 14:42:22 ID:zBdyQOA8
出版関連に多角化するのは相乗効果があっていいとおもうんだけどねぇ
アニメでもいいし、中堅どころのアニメ製作会社買うなりして製作ノウハウをゲームにも活かすとか・・・
まあ今まで一本で来て成功しているからそれでいいんだろうけど
103名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 14:55:58 ID:akC0/xOV
ポケモンがあるだろ。
任天堂も多角化してるよ。しかもうまく行ってる。
104名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 14:57:44 ID:NzVZVWRc
アニメはやるといってたような。
妙なイメージ付けられないようにコントロール下で宣伝アニメとw

ゼルダとかやれば当たるのかな?
でもいくら任天堂でも維持できるほどレパートリーあるのか?
105名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 16:20:34 ID:jg7W1IHV
>>102
世界中でポケモンのキャラクターグッズの売り上げは
既にディズニーより上だと聞いたが・・・
106名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 16:21:47 ID:QMbWhMtg
ポケモン、カービィみたいなのがあれば
ゼルダやメトロイドみたいのもある
既に任天堂はキャラクタ商法の雄に数えられてるな
107名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 16:31:09 ID:v9FB7Wph
>>100
コロッと信じるなよ…
108100:2007/02/04(日) 20:10:59 ID:xCEVlAix
経営の多角化って意味で言ったんだけど、、、。

マルチメディア戦略は別に多角化でもなんでもないだろ。
109名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 00:25:17 ID:mSACAEdD
そもそも任天堂は一度多角化をやって失敗してるからな。
他の企業がバブルの頃にした事を既に済ませていただけの事。
110名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 00:50:31 ID:gwrmIsl3
>>108
名前の由来のことじゃない?
111名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 00:51:43 ID:kBzI4p3K
Wiiは売れないと思ってたのにな
112名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 00:58:32 ID:yQXkHanX
wiiと箱○は広告費が物凄いから皆だまされているだけ。
ゲーム屋の店員スレや経営者のスレでは流石にその辺わかっているから
任天堂とM$は評価が低い。

冷静になればあんな棒を振り回したり箱○のようなギャルゲー専用機
を高い金を出して遊ぶのはバカげたことだとわかるだろうね。

113名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 01:13:35 ID:1d7Jv0K6
>>112
たわしならやるから、もっと建設的なこといえよ
114名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 01:17:11 ID:XKHlHqSR
フロムファイブの株って買えるのかな
トーセは1部上場だっけか
115名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 01:32:56 ID:zVoy4kxh
任天=運を点に任せる
って意味だろ。
116名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 03:24:27 ID:Dt/4Ioju
外装が銀色の本で名前の由来書いてたよ。
運を天に任せる、はいその通りお見事〜木霊清です。
117名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 10:25:12 ID:S7u84UIg
社名の由来ははっきりした事がわからないんじゃなかったか。
先代社長は「運を天に任せる」説を積極的に支持すると言うとったが。
118名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 10:57:18 ID:XKHlHqSR
ギャンブルなんだから「運を天に任せる」
そのものじゃんw
119名刺は切らしておりまして
ソニー自爆
マイクロソフト日本市場で攻勢できず
任天堂棚ぼた

でも、Wiiも継続的に良質なソフトを出せなければ据置ハードは全敗になる