【不動産】バブル再来?家賃月500万円のマンション、既に入居倍率30倍超える?[1/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 港区六本木に、なんと家賃月500万円のマンションが出現する、という
ので話題になっている。バブルの絶頂期でさえ、東京の家賃の最高額は
300万円程度。しかも、すでに入居の倍率は高いそうで、「リバブル(バブル
再来)」の象徴になっている。

 話題のマンションは、防衛庁跡地に建設中の複合施設「東京ミッドタウン」
の一角に位置し、2007年春竣工予定だ。居住区域は3棟のビルに分かれて
いて、「パークサイド・タワー・アット・ザ・リッツ・カールトン東京」が最高級の棟。
 06年7月15日号の「週刊東洋経済」や07年1月23日号「週刊エコノミスト」
が「一部の賃貸物件は家賃月500万円」と報じている。「東京ミッドタウン」
プロジェクトの中心である三井不動産では、賃料や間取りなどの詳細は
公表できない、とし「家賃月500万円」については否定も肯定もしなかった。
(中略)
 ここ数年で、質の高い高級賃貸マンションのニーズは確実に増えており、
女性企業家が会社の経費で住んだり、外資系の幹部が会社から補助を
受けて住んだりしているそうだが、それでも「500万円」というのはケタ外れ
らしい。
 この高級マンションにいったい誰が住むのか。06年7月15日号の「週刊
東洋経済」によると入居予定者は、「企業経営者、弁護士、会計士や
外資系企業の幹部」だそうだ。「週刊エコノミスト」で評論家の西川りゅうじん
さんは、「入居の競争率は30倍を超えた」と明かしている。さらに西川さんは
ここ数年大都市部で続く不動産価格の高騰を、「リバブル」と呼び、その
象徴が「家賃500万円」のマンションであるとした。
 ちなみに、不動産経済研究所の調べだと、05年4月〜06年11月の家賃
最高額は六本木ヒルズレジデンスで、月450万円だったという。

ソース(J-CAST) http://www.j-cast.com/2007/01/28005128.html
画像(2007年春竣工予定「東京ミッドタウン」のイメージ。中央にそびえる
ミッドタウン・タワーの左手奥が「家賃500万円」のマンション)
http://www.j-cast.com/images/2007/fstn07-0237_pho02.jpg
2名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 19:57:21 ID:+zat7HFl
お客は中国人?
3名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 19:58:25 ID:mTwK+2xC
500円ならかなり安いな。
普及用の釣りとかじゃ寝絵の?不動産屋がよくやる手だよ。
で、もう売れてますとか言って他の契約させられるんだろ。ったくよ
4諸君、私はニュースが好きだφ ★:2007/01/28(日) 19:58:26 ID:???
何となく、「ミッドタウン」という名称から

FF7のミッドガル&神羅カンパニーを思い浮かべた俺。
5名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 19:58:35 ID:94++94xM
申し込んだ                                 人いる?
6名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 19:59:25 ID:xYHh7Do1
東京一極集中を象徴するような話だな。
南関東直下地震の今後30年間の発生確率は、
70%なのに。
リスクを分散しようぜ。 日本は、東京の為にある訳じゃ無いんだぞ。
7名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 20:01:44 ID:ee+sn6Z0
ヒルズが安いなって思えてきたよ
8名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 20:04:51 ID:AASnZfuE
りゅうじんって、まだ生きてたのか世。
9名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 20:06:20 ID:956Xpz4U
坪3万としても150坪以上あるぞ
掃除するのもめんどい。お手伝いさんだろけど、一人じゃきついなあ
10名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 20:07:58 ID:hanTJvv2
西川りゅうじん…ねえ?
11名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 20:09:31 ID:zAyAatgi
会社の金だろう。巨人も大物メジャーリーガー
獲得のために申し込んだらしい。
12名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 20:10:15 ID:lH7vZEMF
まあいいけど俺はその500万、定期預金に回すね。
全部定期じゃなくても、半分は金の延べ棒でもいい。
それは貧乏性なのだろうか?
13名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 20:13:18 ID:+CuCwUe8
あまり高いところに住むと、ご近所にブラックな人ばかりで、
いつのまにか裏社会と親しくなりしばらくして裏社会の一員になってたりするからね
で運が悪ければ気がつけば小菅www

ちゃんと黒い人がいないところに住まないとダメ
14名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 20:13:42 ID:iv0ga4GR
>>6
まぁそれを言ったら国内の都市圏は大部分が危ないわけで。
かといって新首都建設なんてバブルのお遊びする余裕ないしね。
京阪神が名古屋のようにもう少ししっかりしていればなぁ。
15名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 20:14:43 ID:I9U9gkmb
左に聳えている高層ビルがミッドタウン
六本木ヒルズの展望台から

http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20070128201337.jpg
16名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 20:15:37 ID:WvJS5dqS
今引っ越しを考えてる俺は、
家賃72000円のとこか、家賃74000円のとこかで迷ってる。
小さい男だとつくづく思った。
17名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 20:16:07 ID:bv7rt2aL
>>9
このマンションはリッツ・カールトンの
メイドさんつきだから無問題

ただし(;´Д`) ハァハァ はできません
18遊軍@経済部 :2007/01/28(日) 20:17:42 ID:oYPOaXz2
今日の早朝、新日本紀行ふたたびで浅草を特集していたが、やっぱりああいう
風情のあるところに住みたいねぇ。

虚業が何を言っても説得力がないね
19名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 20:17:46 ID:mTm0nhRv
>>16
それが普通だよ
20名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 20:18:29 ID:NgleBZlW
>>17
500万も払うんなら
好きな格好くらい可だろうよ。
21名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 20:19:41 ID:0HhDvdEt
月に500万だろ?
年間6000万だろ?
10年住んでもたったの6000万だろ?
20年住んでもたったの1億2000万だろ?
がたがた言うのがおかしい。
22名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 20:19:43 ID:0ksCm2dr
金があって使い道もなければ別にいいんじゃないだろうか。
俺は家賃というものに金をかけるのは馬鹿のすることだと思っているが。
23名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 20:20:27 ID:iv0ga4GR
>>16
その価格帯での家賃がどうとは言わんが、2000円の差で悩むってのは確かに小さいな。
悩むって事は2000円高い方にほんの少しでもメリットが多いんだろ?

なら74000円にしとけや。
24名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 20:20:27 ID:32nfD/3o
>>21
算数からやり直せ
25名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 20:20:27 ID:xxresBjF
半年住めば地方だとマンション買える額になるね…
26名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 20:21:33 ID:tZ2i5PYg
バブルの頃はそんな大したことない奴でも
高額賃貸に住んでたからな

今は一握りの奴だけ

そこが全然違う
27名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 20:22:34 ID:xYHh7Do1
>>14
暢気に遊んでた訳じゃないので悪しからず。
東京→第三次産業
名古屋→第二次産業
京阪神→無し

近畿衰退化法案ー「工場三法」
http://www.eonet.ne.jp/~0035/sanpou.htm
28名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 20:22:47 ID:RFasPmSz
>>21
凄い、お前あたま良いな!!

29      :2007/01/28(日) 20:23:56 ID:VbyOQezL
税金対策?
30名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 20:27:48 ID:L+esl4Q2

●平均時給3735円●在宅ワーカー募集中●定型文データ入力●完全時給制●

http://atblog.blog.shinobiドットjp

↑ドットjpの部分を.jpに書き換えて
今すぐブログをご覧下さいませ。
31名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 20:31:12 ID:B/Z7Pk1U
家賃500万払える財力があるなら同等のを買ったほうがよくね?
32名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 20:32:52 ID:jDWbAcUy
そ、みんな会社のけーひ
33名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 20:33:55 ID:QOdhk1W5
後数年もすればそんな話があったんだなといわれそう。
34名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 20:33:57 ID:ZAG0D5FX
>>29
ピンゴ! 税金でもってかれるなら使っちゃたほうがマシ。
>>31
買うと資産になっちゃうから面倒。
35名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 20:34:43 ID:h5Alvb4k
外資系のハウジング用だろ。
36名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 20:35:12 ID:cHhad4fw
サラリーに組み入れるならともかく、会社の経費は駄目だね。
株主を納得させるためにも、社有車や住宅の補助については一定の制限をつけるべきだね。
37名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 20:35:43 ID:B/Z7Pk1U
>>34
(・∀・)つ’’’ ガッテンガッテンガッテン
38名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 20:37:51 ID:b7L4YiNO
俺は住宅ローン月10マソ払ってる・・・・
残り23年。
複雑な心境だ。
39名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 20:40:25 ID:wp/pJcvH
バブル乗りの見栄っ張り野郎が自殺しても同情する必要はない。
40名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 20:40:37 ID:mLlL2YEb
そうゆう人は自分の存在をどう思ってるんだろう?
神に選ばれし者と自覚してるのかな?
41名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 20:40:44 ID:D4ey5Whb
やきうの選手なら楽勝だ
42名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 20:44:10 ID:956Xpz4U
こういうのが経費なのはわかるが
そういう裏金システム出来ないかな

実際は80万の賃貸で、20万の手数料で、400万のキックバック
年間4800万抜けるなあ。
43名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 20:46:43 ID:bv7rt2aL
>>40
全世界で観れば、藻前も“選ばれた人間”だけど
自分ではぜんぜんそんな風には感じないだろ

自分の周りには同じレベルの人間が少なからずいるし
なりにより自分よりもっと上の人間が気になって仕方ないから
自分より下の世界なんて普通は意識はしないでしょ
44名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 20:48:08 ID:iv0ga4GR
この手の経費計上は国税も問題だと思っていない。
もとい、将来的にどうにかしたいとも思っていない。

要するに会社がお金を「使う」分には、国税当局は寛容なわけよ。
使ったらその先でまたお金が何かに流れるから、経済全体としちゃ悪い話じゃない。

消費税なんかはお金の流れが大きければ大きいほど湧くからな。
45名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 20:48:25 ID:ADA3xjhE
どんな悪いことすれば、すめるんですか?

  アサヒ みたいに売国すればすめるのか
46名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 20:51:22 ID:d5DPg9UW
東急リバブル
47名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 20:51:44 ID:W9Ay/ydg
>>43
生まれつき勝ち組の連中は下を意識することはないだろうが
こういうところに喜んで住みたがるのは
たいていが成り上がりだから
思いっきり下の世界も意識してると思うぞ
48名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 20:55:14 ID:/k701z4i
>>1
>入居予定者は、「企業経営者、弁護士、会計士や 外資系企業の幹部」だそうだ。

あれっ、医者がいねーな。
49名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 20:58:22 ID:rOZVK7/R
でもこれって、新築で一番高いってのが売り文句なんだろ・・
二番目の入居者のころには、かなり下がるんでないの??
申し込みしてる奴も一番高いことを自慢したいだけなんだろうし
50名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 21:01:39 ID:T8kTTHEi
>>48
厚労省と製薬会社に奴隷化された医者には、とてもこんな物件手が出ません。
マスコミもたたく相手を間違えてるんじゃないの?
51名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 21:04:30 ID:tgeDftjt
月500万も払うんだったら、月100万のところに住んでモデル5人愛人にするよ。
52名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 21:05:13 ID:JI662SlW
高層ビルじゃん。
お金持ちがこんなのに住むの?火災起きたら焼死じゃん。
53名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 21:05:42 ID:BRDsdinY
美容整形とか
チンポの皮切りの医者なら
住めるだろ。余裕で。
54名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 21:06:08 ID:yJxlkeco
単純にすげー話だ。
持ってるやつは持ってるなー。
55名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 21:08:32 ID:zrujc38H
日本では景気が良いことをバブルっていうのか?
56名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 21:08:38 ID:xkWmpi+p
こんな物件を検討するのはリアルなとこで
汚職役人・ITペテン師・女衒ヤクザ・在日パチ屋ぐらいだろ(w
教養のある奴はワザワザこんなもん買わない。
57名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 21:09:30 ID:KyZC3iqJ
>防衛庁跡地

なんかこれだけでうさんくせえ。
いったいどこの企業が買い取ったんだ?
58名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 21:13:34 ID:JI662SlW
つーか景気悪くても金持ちは居る。
59名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 21:16:38 ID:Vm2D3jJO
>>52
金持ちだから高層ビルに住むんだろ。
セキュリティがしっかりしている、仕事場に近い。
60名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 21:22:49 ID:ADA3xjhE
小菅の3畳一間  で泣いている姿が浮かぶ
61名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 21:24:03 ID:B/Z7Pk1U
広いとこに住むと落ち着かないよな。
62名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 21:24:59 ID:/GEpEy2u


踊らされる 日本人

賃貸500万の裏って

なんなんだい?

レポ
63名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 21:25:27 ID:SUBTDCUU
普通、家賃の3倍が月給だから

おそらく月給1500万円、年収1億8000万円の人たちか。
64名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 21:27:18 ID:nYK6dzS1
一強百弱になっただけ
負けるやつが多ければ勝つやつも増えていくもんだ

マスコミもあんまり煽らないほうがが良いぞ
革命でも欲しているのか?
65名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 21:37:02 ID:4H0Q5D5c
どこで申込みやってるんだ?
66名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 21:38:33 ID:pftWgrip
>>65
多分、来るべき所にだけ案内状が来るんだろう。
67名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 21:41:49 ID:6NvjLsoj
凄いが、どんだけぼられてるのか気になる。
68名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 21:42:34 ID:Cb4wIK3c
>>65
ダイナースプレミアorAMEXセンチュリオンホルダーに
案内が行ってんじゃね?
69名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 21:44:56 ID:BmVyiJqe
>>21

お前には縁のない話だ寝ろw
70名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 21:46:12 ID:LLYRE/xO BE:182448375-2BP(7)
>>68
一応、うちはプレミアだが来てない。
というか、変な投資マンションの勧誘とかしか来ない。
71名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 21:49:23 ID:vAMU10BC
昔から麻布近辺には家賃が200〜300万程度のマンションは
いくらでもあった。借りるのは各国の大使館連中が国費で借りるだけだ。
これらもそう。世界中の政府が払うだけのことだから別に驚くことじゃない。
72名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 21:51:23 ID:PURgVktm
うちは案内だけは来た。
ロクに見なかったからどこから来たのかは分からないけど多分三井かアメプラ。
73名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 21:53:28 ID:hkgkw9mw
家賃月500円のマンションに入居者殺到

かとおもた。
こっちの方がありえそうだし。
夕張の炭住を月500円で賃貸するとか。
74名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 21:53:37 ID:54v09cjk
>>52
高級マンション部分は高層じゃないだろ。
75名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 22:01:15 ID:FB16nn0p
めちゃくちゃ住民のマナーが悪そうだな。。
76名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 22:01:59 ID:VNv8k6+s
不動産は収益から価格を決めるんじゃなかったっけ?
77名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 22:02:25 ID:xYHh7Do1
日本で2番目の出店か。 リッツ・カールトンは。
10年ほど前に、大阪のハービスOSAKAでオープンしたのが最初だったかな。
78名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 22:06:45 ID:50+j1kzr
中川が日銀の金利政策に口を挟むような愚策を平気でするくらいだから、
不良バブル再来も警戒する必要あり。
79名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 22:07:18 ID:eAtWArdY
なんで起業家だの高度専門職従事者だの芸能人だのが
バカ高い家賃を払い続けて平気なのかわからなかったんだけど
このスレ読んだら理解できた。
またひとつ賢くなった。
80名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 22:10:29 ID:tgeDftjt
>>79
なんでなの?
81名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 22:17:55 ID:uu5iZJQ0
>>36
禿同

>>44
問題視してるよ
それに着々と手は打ってるよ
だって10億するクルーザー買って釣りしてお姉ちゃん侍らして遊んでんのに会議費だぜ
この手の家賃も社宅じゃなくて会議費月一回議事録に証拠として記載される
クルーザーは「絶対に情報の漏れない会議室」なんだって
ちゃんと所得にすれば所得税と消費税取れるんだから
金が回るからって国税が見逃すなんてないよ
まだ、バレてないだけ
これから厳しくするんだってさ
格差のない美しい国にするために

2ちゃんでバレたら終りって説もあるww
82名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 22:21:09 ID:UNrLJmq6
賃貸料が上がるのをバブルとは言わない。
賃貸料が上がるのは実需要があるからだ。
83名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 22:30:11 ID:Vbsp4T55
>>21
え!まじぃ? そういわれるとあんまり高い気がしないね
84名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 22:39:20 ID:bv7rt2aL
>>83
感心してないで、ツッコメよ
85名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 22:43:51 ID:fcQueQcr
リバブル・・・・・
バブルってまた名前ついてるってことは
崩壊する事が前提なんだろ?
86名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 22:52:59 ID:SVAzPdt3
こんなマンションに住んでいながら、あえて国産中古車に乗るような生活がしてみたい。
87名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 23:06:58 ID:fX2EKBoJ
安倍総理の住んでるマンションは500平方メートル超だったな。
親の資産のようだが。

小泉元総理は1泊100万のホテルのスイートをハシゴしているらしいし、
政治家目指すとするかな。
88名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 23:15:54 ID:Vm2D3jJO
政治家は体力が無いと出来ないよ
毎日分刻みのスケジュールで動いているんだから
89名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 23:16:42 ID:3oWlwPJh
住むにはおれの月収を丸ごと払わないといけないのか
90名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 23:24:30 ID:+xJVsWj5
賃借で500はさすがに高いだろ。
資産100億以上無いときついな・・
91名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 23:31:41 ID:qnTuDHQ7
>既に入居倍率30倍超える?

スレタイおかしいだろ。
入居率ってのは、住居数に対して実際どの程度入居しているか、だろ?
それが30倍ってなんだよ。
入居申し込みが、30倍の競争率ってことだろ。ソースには書いてあるけど。
92名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 23:32:23 ID:XzlckeC8
>>90
それなら自分でビルなりマンションなりを建ててそこに住む。

賃貸500万はぎゃーじんさんか馬鹿しか借りん。
93名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 23:35:36 ID:+CuCwUe8
金持ちだから高い警備がしっかりしたところに住むのはわかる
で、そういうところはいわゆるDQN系犯罪者はいなくなるが、
住民の中にそっち方面の住民がでてくる
94名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 23:40:18 ID:+xJVsWj5
500*12/365=16.4(day)

16万もあればそれなりのホテルに泊まれるし、
ベッドメイキングから飯付きだ。
それ以上の価値があるならいいんだろうけど・・
95名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 23:40:39 ID:Z8Z+5eG5
富裕層だけでバブル。
96名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 23:41:01 ID:Vm2D3jJO
>>93
付き合わなければ良いだけなのでは。
97名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 23:42:39 ID:6di+nLbE
こんなの自腹切る奴は誰一人いない
ただの税金対策
98名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 23:54:48 ID:BB/V4EmY
>>97
ならば、ばらまくなりすればいいのにな。
浪費の仕方の選択肢としてこのマンション、貧乏ったらしいったらないように思う。
99名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 00:22:30 ID:zZ+qF9Gt
今のバブルは昔と違って、高所得者だけの現象だからねえ
100名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 00:31:06 ID:C/ftxIWp
結局勝ち組はオーナーか。
101名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 00:38:39 ID:BHhGkAjp
高級車もそうだが、自分の給料を決められる起業家や会社の経費を自由に使える人が使いまくっているだけなんだけどね。
ある一定以上の金額以上のものは、経費として認めない事が必要になってくるだろうね。
優秀な起業家や社員にはサラリーで報いるべきだろ。
102名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 00:41:56 ID:8JHEzlhl
自分が独身だったら、月に500万のマンションより、ホテルに泊まり続ける方がいいな。
その方が身軽に動けるし。
103名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 00:51:29 ID:VBq+xh8w
出たよ、バカ毒男のキメ台詞「身軽に動く」wwwwwwwwwwwwwwwwwww
104名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 01:01:16 ID:q6dNoN77
ひろゆきでも借りられる価格だな
105名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 01:04:11 ID:fRdDXdu2
>>90
切込隊長クラスの成功した投資家さんなら、まあ楽勝だろうな。
106名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 01:04:54 ID:ceccB/Mw
経費
経費
経費
107名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 01:07:26 ID:rL3Ee4+y
>>90
一生住むつもりなんてないだろ。
貯金100万の奴が家賃10万に住むと思えば、資産6億だって別におかしかない。
108名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 01:18:41 ID:jJMenwhH
>>21
テラワロス
109名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 01:24:11 ID:zW3qgWBR
この辺に住む層っていうのは、お金なんてもうどうでもいいくらいに持ってるからね。
110名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 01:25:35 ID:xlJE+5ch
東京の地価が上がってくれれば、東京の過密も解消されてくるんだろうけど。
111名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 01:28:47 ID:3vnOcS1O
>>105
なんだかわからんが切込隊長の名を見ると気分が悪くなる。
彼自身へではなく彼を持ち上げる低層への嫌悪感と思うんだが。
112名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 01:39:20 ID:XovO9JHq
>>98
自分のカネならともかく
会社のカネを無意味にばらまくわけにはいかないだろ

これはあくまで社宅なんだから
113名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 01:43:01 ID:k41tmX/1
[参考賃料目安]
■Tokyo Midtown Residences
 STUDIO(約49平米)…40万円〜
 1BED(約68平米〜約125平米)…50万円台〜
 2BED(約110平米〜約160平米)…100万円台〜
 3BED(約158平米、約189平米)…130万円台〜
■The Park Residences at The Ritz-Carlton,Tokyo
 1BED(約59平米〜約81平米)…40万円台〜
 2BED(約97平米〜約113平米)…80万円台〜
 3BED(約149平米〜約221平米)…150万円台〜
 4BED(約181平米〜約210平米)…180万円台〜
114名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 01:44:47 ID:k41tmX/1
↑こないだ来た内覧会案内状のコピペ。
115名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 01:52:42 ID:n4p6+v9Y
とりあえず、お金が回るのはいいことだ
116遊軍@経済部 :2007/01/29(月) 01:55:38 ID:nOyR5yax
>>115
金なんか回らんでしょう。少なくても市中には。
投資に回るだけ
労働分配率見れば分かるでしょ。中小が潤うなんてことはない
117名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 01:56:27 ID:8CuqtSPP
横浜のはずれの20平米 6万円の賃貸に済む俺が着ましたよ
118名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 02:02:40 ID:n97JZvxH
そんなに金もってるなら、東京で仕事なんてしてないで、グアムあたりで
遊んでればいいのに。馬鹿なのかな。
119名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 02:04:46 ID:qjlXiR6l
500万円払うだけの価値があるのかな?
120名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 02:06:21 ID:BHhGkAjp
グアムで遊んでいたら、儲からないだろ。会社の金を使わないといけないんだしね。
121名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 02:06:40 ID:Kxl5pPYp
>>118
外資が本国から来る社長用に借りたりするんです。城山とか。
122名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 02:07:07 ID:8CuqtSPP
500万か。。。
パソコンが50台買えるよ
123名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 02:07:56 ID:ensL84Xd
>>116
まぁ、最近は初任給がアップしたり、中途採用を増やすよーな報道も散見できますから
この春からは徐々に労働分配率も上がってくるでしょ

あとは、このバブルが何処まで膨らむか、破裂させることなく進めるか・・・

でも問題なのは、バブルが続けば多くの人がちょっとは金回りがよくなって、
格差問題が潜在化して忘れさること
で再び停滞局面に達した時には
移民問題、治安問題、(日本人間で)文化摩擦が大きな爆弾となっているだろう
124名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 02:08:07 ID:56spQrBK
>女性企業家が会社の経費で住んだり、外資系の幹部が会社から補助を
>受けて住んだりしているそうだが、

よもや法人税が控除されてないだろうな
125遊軍@経済部 :2007/01/29(月) 02:09:46 ID:nOyR5yax
>>123
それ大企業の一部でしょ。日本の企業の99%は中小企業。
景気回復波及が進む前に崩壊が始まる可能性のほうが高い。

今日のNHKアーカイブスでもやっていたね笑
126名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 02:11:59 ID:f6Vai8DG
てか、日本人の店子は何人いるんだ?
みんなアラビアとか華僑とかアメリカとかのビリオネアーじゃないの?
127名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 02:15:53 ID:ensL84Xd
>>113
利回り年5%設定なら
ミッドタウンレジデンスで、分譲の700万円/坪相当
アット ザ・リッツカールトンで、分譲の800万円/坪相当
ぐらいかねぇ

さすが三井だ、相場水準どおりだね
128名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 02:17:09 ID:XMXssc/P
裏山しい…漏れの月収の5倍の家賃…接点の無い階層の人々だろうな。
129名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 02:18:19 ID:4LUgl7sQ
さりげなく自慢
130名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 02:20:04 ID:hCWCr7PI
>「週刊エコノミスト」で評論家の西川りゅうじん
> さんは、「入居の競争率は30倍を超えた」と明かしている
"西川りゅうじん"=「週刊エコノミスト」かと思ったよ
→評論家のxxは、「yyyy」とzzz誌上で語っている
みたいな方が良くないか?
131名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 02:20:16 ID:XMXssc/P
>>129
いや…漏れのことか?
漏れ程度、下層だよ…本当に。
132名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 02:30:48 ID:7ia6lbbP
会社で借りて経費にしようと考えている経営者がいるかもしれないけど、豪華な社宅は
給与だからね。役員なら役員賞与で法人税と所得税の両方で税金とられるから覚悟して
おくように。
133名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 02:32:07 ID:4PAhPkLR
修業がタランティーノ
134名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 02:39:11 ID:QCZkoHpK

【米韓】 合同軍事訓練中に米軍女性兵を暴行しようとした韓国兵、捕まって軍事裁判
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169928197/l50
135名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 02:41:29 ID:jIac1zVc
>>132
過度な飲食の経費も給与とみなされるね。
136名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 02:41:45 ID:Tkbjwhgb
社宅と社用車はたいてい経費で落ちるぞ

ま、役得だわな
137名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 02:42:58 ID:4WSpQh8J
>>128
そんな恥ずかしい月収、明示するなよ、中流気取りの下流民…と言いたい所だが、氏ね氏ね氏ね。
138名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 02:53:54 ID:7ia6lbbP
>>136
んにゃ、豪華な社宅はちゃんと国税庁の基本通達っていうもので、給与になるって決められてるの。
この通達が出たとき、在日米国商工会議所でうちの会社の借り上げ社宅はどうなるんだって大騒ぎになったよ。
139名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 02:57:17 ID:XMXssc/P
>>137
いや、下層と思ってるし。
節税して、やっとこの程度だよ? 年収にしたら税別1,200万しかないし。
中途半端で何もできないよ。
140名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 03:10:37 ID:bueHbJif
>>139
お前は下層ではない、下層の方々に失礼だ
お前の心は確かに下層だがな
141名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 03:11:11 ID:4TsHhj3e
確かに、雇われとしても経営者としても中途半端な額ではあるな。
個人事業主起業2年目ってとこか。
142名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 03:16:30 ID:4WSpQh8J
>>139
思い込んでるのなら、それで良いけど、良いよな。
俺なんて自殺しようか悩んでるってのに。
143名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 03:17:17 ID:XMXssc/P
>>140
どんな層を指してるのか知らんが、漏れ系が生きる世界では下層なんだよ。

>>141
そんな所です。雇われじゃない方です。

しかし、月の家賃が500万か…裏山しい。
能力がある人間の仕事ぶりを見てみたいよ。
144名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 03:19:26 ID:XMXssc/P
>>142
何があったしりませんが、死んではダメですよ。
生きていれば、明日、逆転してるかもしれない。
いつまでも、悪い事態は続かないし。
145名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 03:20:33 ID:bueHbJif
>>143
どんな層って普通そういう意味だろ・・・
なんか特定の世界ならそう書けよ
やっぱり心は下層っぽいなお前
そんなレスしてると上流は無理だと思うぞ
146名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 03:20:41 ID:2d4hTstQ
下層ってのは八百屋の特売日を逃すと昼飯なしになるような層のことだ。
147名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 03:22:04 ID:Tkbjwhgb
>うちの会社の借り上げ社宅はどうなるんだって大騒ぎになったよ。

大騒ぎになったのは分かった。が、結果どうなった?
あんまりも酷いケース以外は、たいていお咎め無しだよ。
148名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 03:23:19 ID:XMXssc/P
>>145
別に上流を目指してはないですよ。
もともと、入れる世界じゃないですから。
ただ、収入=評価と考えてるので…能力がある人間だな、と。

>>146
すまんが、分からん。
149片山の:2007/01/29(月) 03:23:55 ID:W9b4LBb1
無料ゲームサイト[モバゲータウン]って、おもしろいよ!登録してみてね〜 http://mbga.jp/AFmbb.NajQ102291/
150名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 03:35:36 ID:4LUgl7sQ
こんなに嫌な奴を見たのは久しぶりだ
151名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 04:09:49 ID:3vnOcS1O
>>150
釣りでしょ。馬鹿すぎるもん。
これがマジレスなら、世の中まちがっとる。
152名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 04:36:59 ID:OS19SsAw
俺は負け組を気取る勝ち組
ホルホル< `∀´>ホルホル
153名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 06:54:34 ID:j//sctiz
裏山しい…漏れの月収の2倍の家賃…接点の無い階層の人々だろうな。
154名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 07:06:42 ID:jAstLy6o
>>117
バブル真っ最中に横浜でその値段でアパートさがしたら
鼻で笑われたよ。
契約更新ごとに最低1割うpを考えとけ、とも言われた。

格差社会とかいうけど、今の方がよっぽどマシ
155名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 07:15:11 ID:TWA75HAv
やっぱこういうマンションも
敷2+礼2+手数料1+前家賃1
なのかね?
156名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 10:07:57 ID:Vd7Kj3Oj
>>24 >>28放置してやれよw >>21が幼稚園児の可能性もあるだろ?
157名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 10:30:09 ID:0pv5NQLm
>>155
それプラス管理費だと思うが。
あと、他になんかの料金がかかっていそうな気がする。
158名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 10:30:48 ID:Vd7Kj3Oj
>>151 本気で書いてると思うぞ。
>>148が生きている世界では、下層だんだろ。

一般の日本人から見たら、中の上だが、彼の周りでは、下なんだろ。
俺は、中の中だが、会社の奴は中の上・・・
周りの奴と生活レベルが合わなくて、うんざりする。
159名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 10:32:58 ID:DvGgFJyh
これはマンションってよりは、実際にはホテルだろ?
超長期滞在向けの
160名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 10:37:39 ID:quA5tLpI
よーしパパ、年収の全額を使ってこのマンションを1ヵ月借りちゃうぞ!!
161名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 10:39:01 ID:Vd7Kj3Oj
>>151 本気で書いてると思うぞ。
>>148が生きている世界では、下層だんだろ。

一般の日本人から見たら、中の上だが、彼の周りでは、下なんだろ。
俺は、中の中だが、会社の奴は中の上・・・
周りの奴と生活レベルが合わなくて、うんざりする。
162名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 10:39:11 ID:quA5tLpI
>>153
君も十分セレブだと思う。
月250万円×12ヵ月で年収3千万か!!
163名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 10:43:06 ID:1ThhVgph
こんな物件で家賃滞納してドアロックされたらヤダなぁ〜
ドアロックされたときのショックが今でもトラ馬になってる俺だけど。
164名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 10:46:09 ID:luiux8/d
半年住んだら家が建つぞ
165名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 11:00:46 ID:ywa7RxH3
月収1500万円なら普通に借りるだろうな
166名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 11:01:43 ID:0mmjt4hQ
中規模の貸し工場の家賃みたいだな。
167名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 11:12:23 ID:MXZI9BRf
>>165
仮ねーよ!
168名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 11:15:59 ID:0pv5NQLm
>>167
優秀な社員には、報酬を惜しまない会社なら住宅補助で
何とかしてくれると思うが
169名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 11:31:17 ID:7jr9ocaM

もちろん、加藤あいがメイドで付いてくるンですよね?
170名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 11:36:35 ID:Qf88cUaP
>>15 なんだか、煌びやかを通り越して下品だな
171名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 11:40:12 ID:O3EEfBGN
>>169
それなら頑張って借りる
172名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 12:27:32 ID:xdVumGFa
上海か北京には、年間賃料が1億円超えるところもあると聞いたがな。
もっとも、マンションじゃなくて屋敷らしいけど。
173名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 12:40:17 ID:fiYaqZtW
あほだな
174名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 12:42:41 ID:DxcHJvSs
金持ちも金持ちで税金対策とか大変だな
175名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 14:00:17 ID:F/IDi+M/
リートに組入れろよ
この物件
176名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 14:23:01 ID:QZsyHbpi
年俸3億ちょっとx3年で今の会社と
契約したんだけどさ、マンションは月320万のところ。
十分広いし、会社近いし、文句は言わないわ。
家賃補助にしても家賃会社持ちで向こうに払わせても
結局所得税対象の報酬扱いになっちゃうんで、
サブリースってことにして
こちらの給与で払ってる扱いにしている。
その方が所得申告分かりやすくなるし。
でも敷金や礼金とかは会社持ちにしてもらった。
自分がここでても会社の方では契約し続けて
他のヤツ入れるのだろうし。
ってか、月320万のマンションでも敷金とか礼金みたいな
しきたりが残っているのが笑える。
まあこれだけでも1000万近く用意しないといかんから
会社契約のサブリースで良かったと思う。
177名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 15:57:56 ID:JqNmwug+
>>154
地価は下がったが
家賃はそんなに下がってないと思うけどな

バブルの頃はフリーターでもそれなりに稼げたから
今のほうがマシということはないと思うよ

今のほうがマシと感じるのは
君が普通に稼げるようになったからだと思われ

普通に稼げない人が怒涛の勢いで増えているのが
今の世の中
178名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 16:03:35 ID:Juc8h/G6
オレの家も500万で貸そうかなぁ・・・・・
都心部一戸建て・・・
179名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 16:03:49 ID:Zq9Q+/kM
ここ、三島の亡霊が出るって話だよ。
180名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 16:04:55 ID:Juc8h/G6
>>179
キミは市谷と六本木の違いが判らんのか?
181名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 16:39:37 ID:BbmY+22d
どうせゴジラに倒されちゃうんだから。
182名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 16:42:12 ID:sSbsfkPr
会社の経費で経営者の家賃ってのは納得いかないよな。
一定額以上の家賃補助は損金不参入にした方がいいな。
183名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 16:47:23 ID:rH1xhyMo
問題は、資産の何割つぎ込むかってことでしょ。
5割とかだったら笑うけど、1割以下なら納得。
184名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 16:56:37 ID:3K25dps+
俺なんて\55000/月の3LDKで十分満足してるのになぁ…
185名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 16:57:34 ID:YaCLWQhu
高所恐怖症の金持ちには全然有り難くないな
186名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 16:58:34 ID:GpTHprVe
>>184
いいなぁ…
187名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 17:03:55 ID:f30vsyj2
こういう成金な話を聞くと大地震とかテポドンがすぐ頭をよぎる俺はだめ人間ですかそうですか
188名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 17:08:48 ID:rH1xhyMo
マンションの次は、純金製の便器でも買えばいいんだよ。
189名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 17:13:15 ID:F/IDi+M/
>>187
おれは此の物件をリートに組み込めと思う
190名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 17:16:05 ID:n9aYTXGw
でも、ここ20年住んでも12億でしょ

セキュリティーやメンテナンス等を考えると
一等地に大きな土地かって家たてるより安く感じてしまうんだが


191名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 17:34:22 ID:d5sYKE+t
だから外資だってばさあ。
六本木っていうのが奴らのステータス。
そういう外資用高級賃貸不動産会社がいくつもある。
日本の芸能人クラスが行っても相手にされない。
192名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 17:41:08 ID:xlJE+5ch
日本人の金持ちは外資関連以外いないんだな。
193名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 17:52:11 ID:arGzV9pc
>>21
ニュータイプ出現!
194名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 18:08:12 ID:Juc8h/G6
中国人のお客さんいっぱいあるね
195名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 18:18:17 ID:GpTHprVe
>>192
外資系より経営者の方が多いだろ…
常識的に考えて…
196名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 18:25:40 ID:eO/o4GwC
まあ家なんて
でかけりゃでかいほど
掃除が指数関数的に大変になるんで、
家政婦やとっても
相手は人間だからいろいろややこしいしな。
見栄張るのも苦労するもんだ。
197名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 18:28:31 ID:QZsyHbpi
家政婦は一度雇うと気に入らなくても
なかなか首切れないんで、もっぱら
清掃サービス会社の社員。
ろくに最低レベルの清掃もできないけど、
だめな家政婦に部屋かき回されるよりは
なにもしないだけまだましだよ。
198名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 18:33:08 ID:7eFt3vR/
>>179 出てもせいぜい2階くらいでしょ。
超高層階でおばけが出たという話を聞いたことがない
199名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 18:37:20 ID:8eC1pE5U
1000万超の年収って叩かれるんだな。
200名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 18:53:52 ID:O859w9XN
こういうセキュリティがしっかりしている所を借りるのは
・急成長した企業の経営者
・ヤクザの幹部
の2種類。
201名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 18:59:54 ID:03aoD/FK
家賃だけで年に6000万だから、年収二億じゃ厳しいな。
まぁ住むだけなら一億も有りゃ大丈夫だが、そんな生活して貰いたくないなw
202名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 19:37:21 ID:DPLm26hW
管理費とか共益費って要らないの?
203名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 19:47:49 ID:ZC0Bs+vj
付帯の駐車場が50万
自転車置き場が5万ですか?
204名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 20:49:45 ID:ychyBGUV
>>203
10万ぐらいじゃねえの?

まぁ六本木ヒルズの居住棟の駐車場なんて
外車の展示会みたいだぞw
205名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 20:50:05 ID:0raX5BKJ
家賃で消えるのはもったいない。と思うのは貧乏人の発想かな
206名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 20:53:59 ID:YqY+uxS4
家賃月500円かと思った
昔住んでいた大学の寮よりも安いじゃねえか
207名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 21:23:11 ID:rL3Ee4+y
>>205
使い切らない金があったらどうするよ?
208名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 21:46:14 ID:2D/Othru
家賃500万ってバカじゃねぇの?
209名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 21:49:19 ID:2d4hTstQ
大使館とかに使うから馬鹿じゃないよ。
210名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 21:53:39 ID:riFD5Zdp
金持ちなら土地買って家建てろよ。賃貸にして経費で落とすつもりなんだろ?ケチ臭い奴らだ。
211名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 21:57:26 ID:o0iraaG+
>>179
三島が自殺したのは陸上自衛隊市ヶ谷駐屯地でしょ

ここは六本木の防衛庁跡地だよ
212名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 18:55:55 ID:kbc8df9Z
今日昼の番組で、女性社長セレブとかいう話で、

お住まいのマンション紹介とかいうところで、
2LDK 100m2で家賃60万 ワァすごい。とかで

なんてレベルが低いんだとちょっと泣いた。
213名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 19:01:30 ID:mu1Runo1
>>212
ちょwww 60万でも凄いやんwww
500万の方がインパクトは上だけどw
214名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 19:33:38 ID:gWAU0Vcp
>だから外資だってばさあ。
>六本木っていうのが奴らのステータス。
 
ステータスっつーか、
あいつら地震で東京湾岸部が沈没すると思ってるから
高台の六本木にいるんだよ。
 
しっかし

>女性企業家が会社の経費で住んだり、

国税OBの税理士と顧問契約結んでるんだろうねぇw
じゃなきゃ所得税とみなされちゃうからねぇ
あの制度は間違ってるだろう。
賄賂の後払いだ。
215名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 21:53:07 ID:cpPffYBD

完全にバブルの再来だねえ。 資産バブル! 
やばいと思うけどなあ。。。
 
216名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 22:01:48 ID:fqPJVuPN
そんな金があるなら寄付しなさいよ
大金持ちは「小さな政府」を持っているようなもの
他人を助けられないような奴は、窮地に陥った時誰にも助けてもらえないぞ
217名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 04:58:00 ID:xPDwdvg+
日本の家賃価格が上がってるとすれば、海外の資産インフレの余波じゃなかろーか。
218名刺は切らしておりまして
REITってこと?