【行政】道州制、導入なら省庁の解体再編後 知事会が方針[01/18]
47 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/22(月) 03:53:34 ID:B+ehn6aZ
情報通信文化省(=総務省+文部科学省+経済産業省)、環境エネルギー省(=環境省+経済産業省)、通商代表部(=外務省+経済産業省)、金融産業庁(=金融庁+経済産業省)、教育科学特許省(=文部科学省+経済産業省)
とするのがベストじゃないか
市町村合併で管理する数が減ったんだから
次は都道府県を減らすんだよな?
49 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/22(月) 04:20:51 ID:W+5p4l4G
一番まとまりやすいのは九州。州都はサガンクロスの近くに
サガンクロス市を新設。問題は山口県と沖縄県をどうするかだ。
50 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/22(月) 15:09:54 ID:8FTinW6B
中央集権は戦争や災害に弱い。
東京以外の拠点都市を作るためにも道州制の実現を。
51 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/22(月) 16:15:54 ID:w3GQHTT6
>>48 とりあえず、島根と鳥取、栃木と群馬、千葉と茨城、長野と岐阜、あたりは合併してよい。
52 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/23(火) 07:52:45 ID:RG+Xw/8q
国家行政組織の機能をアウトソーシングした結果、
残った機能を再編しようという手順で出てくるのがホンモノの省庁再編だ。
橋本行革は自社さ政権だったからこれが中途半端に終わり、ホンモノになりきれなかった。
もういちど省庁再編する場合、これをやらないなら、無意味だし、国を疲弊させるだけなので有害だ。
郵政の何倍もの戦争を改革抵抗勢力とやらないと本物にならない。
造反議員を平気で復党させるような青木・古賀の傀儡である安倍に出来るわけが無い。
だから、省庁再々編を本当にやるというのなら、安倍はマジでクビにする必要がある。
次の総理でやるべき話である。
結論;省庁再々編をやるために、安倍を追放しよう!
>>51 異議あり。
島根と鳥取、栃木と群馬、千葉と茨城は良いが、長野と岐阜は不適当。
岐阜は愛知や三重とともに中京地方で纏まる方が良いのではないか。
同様に長野は新潟と、山梨は静岡と、という組み合わせが好ましい。
55 :
武田信玄:2007/01/25(木) 10:22:38 ID:b6ACczhg
>>54 むむむ、謙信め。
諏訪も駿河も私のものだ。
もちろん、越後もな。
56 :
まず これを先にやれ:2007/01/25(木) 11:16:47 ID:70o3S1he
都道府県の合併。現在の半分に
政令指定都市の要件緩和。
市役所業務の8割を民間委託
《中央》
独立行政法人の削減→現在の3分の1
公益法人の削減→現在の5分の1
特別会計の一般会計化
参議院定数を100人 任期4年
57 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 11:23:19 ID:EQJiVZD9
静岡県は東西に引き裂かれます。
長野がババ抜きになる予感w
59 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 13:45:51 ID:H+bBkibU
国の省庁を分割 → 州
都道府県も分割 → 郡・政令市
市町村を分割 → 区町村(NPO)
60 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 00:09:55 ID:QB3irLyx
>>54 千葉と茨城っていっても、茨城自体が南北でバラバラだし。
茨城は解体して周囲の県に吸収されればいい。
三国人に乗っ取られなければ賛成するけどね。
62 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 00:39:43 ID:XQb72y2x
>>61 地方公務員には国籍条項が無い/B枠がある…。
63 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 01:02:33 ID:F0d5+Xkr
いっそのこと日本全体が一つの州になれば?
もちろんアメリカ合衆国の州に。
銃規制、死刑制度存続など日本州の独自性はかなり発揮しながら文化も守っていく。
公用語は日本語と英語。天皇は文化の象徴として京都御所にお入りいただく。
そのうち、合衆国大統領も出せるんじゃね?なんせ1億2千万もいるんだからw
台湾とかもアメリカに入れてくれとか言い出したりして、世界国家形成の始まりになるかもなw
64 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 17:35:48 ID:quE6XEGq
理にかなった順序は、
・市町村合併
・道州制(道州=国の地方支分部局+都道府県)
・省庁再編
のはずだ。
ただし、省庁再編については、
本省の機能は、本省で抱えている執行事務を道州に委任可能な分が出てくるという形での影響しか受けないので、
実際には、省庁の大枠がドラスティックに変わるほどの事態にはならないと思う。
巨大省庁の本省がスリム化するだけだろう。
65 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 12:36:49 ID:CLWmO8OF
>>63 そんな事したら日本の主要企業が全て
米本土に本社を移転して日本は米国の
離れ小島となってさびれていくのは目に見えてるよ。
完全な論外
66 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 13:07:00 ID:xelSotno
なんで知事は反対してんだ?
地方の権力が増大するのに。
現在政府が進めようとしている道州制は
国の地方支分部局+都道府県→道州
であり、これでは道州が中央官庁の出先になってしまう。
都道府県+中央官庁の権限→道州
これが望ましい。
68 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 23:02:08 ID:UsgQGOfR
age
69 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 23:12:48 ID:6GH1Ywkh
試される大地北海道の立場にもなってくれよ
今更、省庁再編の後の方が良いとか言うな
試された大地北海道
とりあえず自治体の破綻を試してみました。
71 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 23:22:00 ID:0ixQNmYx
沖縄と北海道は政府の直轄地でいいだろう。
72 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 05:07:14 ID:a6TFqPnQ
>>71 東京も首都であり続けるつもりなら政府直轄地となって税の再配分に協力するのが筋なんだがね。
貪欲に利権を独り占めするだけの今の東京に首都の資格はない。
73 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 06:19:30 ID:5Rqs5/e9
>>67 都道府県の権限は
さらに小さな自治体に分割されるべき
道州制だけではない
74 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 15:16:04 ID:m4U2l3WC
>>72 いやなら東京に住め
無能で無気力だから田舎でパラサイトやってんだろ
75 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 15:39:05 ID:EBvDEDdH
外務省と経済産業省を統合
都市住宅整備機構の廃止
参議院の廃止
九州沖縄を半独立国にし、外交権を与える
76 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 22:35:09 ID:KBCXCHG9
>>75 沖縄と九州を一緒にしないで。色々とややこしくなるから。
すんなりとまとまりそうなのは北海道と九州くらいじゃない?
中国地方とか甲信越辺りは線引きで揉めそう。
>75
九州沖縄だと変な方向に走る危険性が有る
鹿児島県+都城だけでいい
鹿児島だけならまず問題ないだろう
79 :
75:2007/02/01(木) 12:11:28 ID:ym23m7TI
>76 78
ワカタ。鹿児島・宮崎南部・沖縄で「薩摩琉球国」を設置。北海道は「蝦夷共和国」とする。
人口予測によると2105年には日本の人口は5000万人程度になる。65歳以上は40%になり、15歳以下は10%程度になるらしい。
道州制の最終形態はこれを維持する最低限にスリム化されたものでなければならない。
独立行政法人・公益法人の削減、都道府県・参議院の廃止はもちろん、11の州も多すぎる。
北海道と南九州は切り捨て、人口を太平洋・瀬戸内に集中させるくらいの処置が必要だ。
州政府は東日本と西日本と首都圏の3つになる。
80 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 12:42:14 ID:Wr208HWA
つーか、別に道州制なんてめんどくさいことしなくても、
都道府県を合併しまくって、16都道府県ぐらいにすればよくね?
81 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 03:06:18 ID:dEKeNynD
16くらいにして、今と大差無い低水準な地域を残すならね。
東京、大阪、沖縄は特別扱いで、他は6、7地域の計9、10地域にまとめるってのが道州制だから。
国の機能を譲渡する地方分権じゃなきゃ意味無いんだから、北海道や九州でもギリギリでもっと大きくしたいってレベルなんだ。
82 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 11:59:57 ID:I2OGB8I8
俺は大阪在住だが大阪府なんかいらない。まったく無駄。>>81
市町村合併であと3つ政令市を作って、京都府か奈良県に合併すればいい。
大阪は市町村合併したがらない、ちょっと特殊な地域。
破綻するのが解ってても合併しない。
84 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 07:39:23 ID:n6x5T6m1
知事会は道州制などで解体される運命にある
こいつらの正体は改革抵抗勢力に他ならない
この連中の言い分を一切取り上げないことが日本の将来を切り開く
85 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 12:05:10 ID:TIIjHeSU
道州制は合理的なんだけど、実際問題、難しい。福岡県で福岡市と北九州の違いを見ていると、
県庁所在地と、そうでない所の違いが良く分かる。北九州が別の県だったら人口は150万ぐらいに
なっていたかもしれないし、色々な意味で違っていただろう。
視点を変えれば、県庁所在地であること以外に取り柄のない都市は州都が来なければ一気に寂れて
しまう危険性がある。だから、この問題は、なかなか進まないだろうな。
86 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 12:36:51 ID:xZgZJfBY
北海道(札幌)、北東北(仙台)、南東北(福島)、北関東(宇都宮)、南関東(東京)、東海(名古屋)、甲信越(富山)、北近畿(京都)、南近畿(奈良)、中国(広島)、四国(高松)、九州沖縄(福岡)。以上12ブロックで決まり。
87 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 14:02:27 ID:vo2mwZRB
北海道 東北(青森ー栃木茨城)北陸
関東(千葉さいたま神奈川)
東京(東京単独)
東海(愛知含む) 近畿(京都兵庫大阪含む)
中国四国 九州沖縄
88 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 15:11:27 ID:sDw24x4m
>>85 今まで県庁所在地のおかげでもっていただけだろ。寂れりゃいいじゃん。
例えば静岡。県庁所在地なのに人口減。
対して浜松は県庁所在地でないのに人口増えている。
89 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 01:35:33 ID:rNVxkPQb
これって道州制やるなら省庁を解体するぞというおどしだよ
要するに知事会は改革抵抗勢力以外の何者でもない
90 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 01:43:40 ID:Z7TP324a
>>89 省庁を解体し道州制に移行する
もちろん都道府県も解体し30〜300万人クラスの自治体に
これこそ改革じゃないか
91 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 01:51:02 ID:rhApfF4H
鳥取市とか県庁所在地なのに寂れまくり。まだ米子市の方が栄えていたぞ。
92 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 16:01:53 ID:5fpwPt7Q
まず、鳥取と岡山を合併するところから、改革は始まる。
93 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 17:08:10 ID:0biLsue2
日本という枠が守られて、その下に新たな共同圏ができるのならいいんだけど。
他国に引っ張られて足並みを乱す不安がある。
地方をどうにかしないといけないというのは誰の目にも明らかではあるのだが。
94 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 17:12:22 ID:Z7TP324a
今の政府自身がアメリカに引きずり回されているのに何言ってんだか
95 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 21:08:39 ID:QK7DGlAd
地方は今でも同和チョンが幅利かせてるのに
文献になったらのっとられるな
大阪なんか抗争で州知事決めるんじゃね?
96 :
名刺は切らしておりまして:
朝鮮カルトに国全部乗っ取られている状況よりはましだ