【携帯】ドコモ、2画面タッチパネル方式機種「FOMA D800iDS」を来月発売 タッチペンも使用可能 [07/01/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
NTTドコモは16日、折りたたみ型で上下に液晶が2画面つきタッチパネルで操作できる
携帯電話「FOMA D800iDS」(三菱電機製)を2月に発売すると発表した。

「DS」は「Direct&Smooth」の略で、タッチパネルに直接触れて簡単に操作できるという
意味を込めたという。価格は2万円台後半の見込み。

「FOMA D800iDS」は下部の液晶画面の表示に指で直接触れて操作するタッチパネル方式を採用。
手書きで文字を入力したり、絵を描いてメールで送ったりもできる。
2画面やタッチパネルならではの操作感を活かしたiアプリゲームも内蔵する。

「今までにない形のユニバーサルデザインを目指した」(広報)といい、カーソルが自動で動き、
選択したい部分の上を通ったときに画面に触れると選択ができる「オートスキャン機能」などを備えている。
タッチパネルは指で操作できるが、タッチペンも試供品として提供する。
ただ、本体内に格納場所はなくサポートもしないという。

ソース
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa003016012007
拡大画像(他にも、ソース内に画像があります)
http://it.nikkei.co.jp/photo/fa/MMITfa003016012007_1_1_fa.jpg
NTTドコモ製品情報「FOMA D800iDS」
http://www.nttdocomo.co.jp/product/concept_model/d800ids/index.html
2名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 00:18:17 ID:1oSuLgaH
ちょっry
3ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/01/17(水) 00:18:56 ID:JGO/mArj
え〜っと、
4名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 00:19:01 ID:4J1v1WRS
DSってwwwwwwwww
5名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 00:19:15 ID:CYt18aZo
ワンセグでTV見ながら2chの実況に参加出来るじゃねーか(www

DSと2ちゃんねるのパクリだな
6名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 00:19:44 ID:0YlCP0ep
NTD?NTT? おいおいw。
7名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 00:19:49 ID:+lEXMvlt
訴えられる気満々だな
8名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 00:21:11 ID:np2iVIvf
任天堂DSと互換があると誤解するお年寄りがいっぱい出てくるな
訴えてもいいよ任天堂さん
9名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 00:21:41 ID:rry8gTK5
弁護士でも用意しておくことだな ハァハッハ
10名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 00:22:05 ID:R/uhddTz
2画面でタッチパネルでDSってwwwこれはひどい
11名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 00:22:18 ID:AuN5i18T
こういうこと露骨にやる企業だったんだな
見損なったわ
12ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/01/17(水) 00:22:33 ID:JGO/mArj
任天堂法務部が動き出した模様です
13名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 00:24:21 ID:giabu3C+
AU一人勝ちのわけがおぼろげながらみえてきたお
14名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 00:25:11 ID:qjhG7Wca
よーしソニエリはPSP携帯だーヽ(´ー`)ノ
15名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 00:25:39 ID:v636N5No
いっそ「NDSのソフトも遊べます!」だったら
DSの品薄不足が手伝ってバカ売れしたのになぁ。
16名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 00:25:50 ID:Nq+6ZN3g
任天堂DS互換携帯電話作ったら最強じゃね?
17名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 00:26:19 ID:7LfXgLcW
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
18名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 00:26:28 ID:iQNwEnCA
むしろPSPに携帯機能付けろ!

互換性問題がボロボロ出そうだけどなw
19名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 00:27:24 ID:332B/ZIN
GPSは付いていないのか・・・付いていれば買いだったのになぁ
20名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 00:28:39 ID:0ewbLKjp
ニンテンドーDS用ソフト「右脳鍛錬ウノタン」のモバイル版をバンドルしていて、
今後もニンテンドーDS用ソフトのモバイル版を用意していくつもりがあるみたいだから、
どっかで協業してるところあるんじゃない?
21名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 00:28:45 ID:hfKT6zON
インスパイア
22名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 00:29:54 ID:9hh3cpvS
So800iPSPまだぁ?
P800iDIGAまだぁ?
23名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 00:32:16 ID:1dvQaMaz
へ〜、DSって三菱が作ってたんだ
知らんかったw






・・・しかし酷いなwww
24名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 00:32:30 ID:MAWFgXv5
これが許されるなら、愛フォン名乗ってアップルの携帯真似ても誰も文句いえね
25名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 00:32:46 ID:eujfXCc5
>>22 PSPはいいとしてDIGAは何よ、何を求めてるんだよ
3DOだろ
26名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 00:33:06 ID:4T9blNUf
んでDSのソフトは動くんだろうな?常識的に考えて
27名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 00:34:12 ID:QWt0hzI8
これはひどい('A`)
28名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 00:34:54 ID:glzTfjjS
ちょwwwww便乗wwwwwwwww
29名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 00:36:21 ID:4WkJYAJl
DSwwww
30名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 00:36:31 ID:i6U11Duc
>>4,6
NTTシステム?っていう。とあるNTTとは無関係な会社を思い出した。

31名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 00:37:38 ID:i6U11Duc
三洋からぶんどった賠償金は任天堂にそのまま流れていく訳か。。。
32名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 00:38:31 ID:Sh4Ypkwu
余白がすごいな
33名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 00:38:52 ID:dPkW08br
電話番号入力もいちいちタッチパネル押すの?
レスポンス悪かったら死ぬほどイライラしそうだ
34名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 00:39:41 ID:ggNBiPPM
iPhoneはタッチパネルの操作性の悪さが散々叩かれているというのに
35名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 00:39:42 ID:S4M5ruqN
タッチペン(笑
DS(笑
36名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 00:39:56 ID:kwjUXQYi
こんなのより
はやくハイスピードだせっての
37名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 00:41:35 ID:qmvVoOZT
これ任天堂が訴えたら勝てるの?
ただのインスパイヤとか言われそうなんだが。
38名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 00:41:45 ID:i9Owhl92
>>1
>「DS」は「Direct&Smooth」の略で
もう、必死過ぎ(www
39名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 00:44:30 ID:HOwQo/BX
むか〜し、液晶タッチパネルのケータイがあったな。
パイオニアで出していたヤツ。あれの二の舞?
40名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 00:44:35 ID:dPkW08br
>タッチペンも試供品として提供する。
>ただ、本体内に格納場所はなくサポートもしないという。
格納はともかく、サポートしないのはどうかと思うぞ
41名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 00:45:06 ID:ggNBiPPM
アンテナ引き抜いて使うとか、どうよ
42名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 00:45:48 ID:dPkW08br
>>41
もはや携帯じゃなくなるだろwww
43名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 00:45:54 ID:XkUFWdZd
メールとかダイヤルが大変そう
44名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 00:46:41 ID:ggNBiPPM
いっそ手書き認識で
45名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 00:47:26 ID:iWCR0gXl
なんにもできないなこれ。ジジババ用ということか。

外部メモリー    非対応
ワンセグ        ×
フェリカ         ×
着うたフル       ×
PC向けブラウザー ×
GPS機能       ×
46名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 00:49:37 ID:i9Owhl92
>>45
ジジババはタッチパネルダメだと思うが。
ATMでも苦戦するし。
47名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 00:49:44 ID:7BFB8jzq
i-mode以来の便乗だなw
48名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 00:50:06 ID:o32giw0U
いっそ裏にも2枚追加するとか。
49名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 00:50:20 ID:BpLyq3ah
ちまちまボタン持たなくても手書きでメールできる
「らくらくホン」ってところじゃないかね これは
50名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 00:50:33 ID:C/+xlHAE
デザインのセンスがハンパないなwww
それはそうとD系列のものすごいもっさり感は今は解消されてるの???
51名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 00:52:01 ID:12xK9gSx
スレタイを読んで、バーボンだと思った
52名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 00:52:17 ID:BpLyq3ah
>>50
今は基本の部分はFとの共同開発らしいから、
前に比べたら変わってると思う(多分)
53名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 00:52:25 ID:8r7AKicm
ありゃ?他の掲示板で見かけたときこんなの造るくらいなら普通のDSもっと出してやれよって思っちまってたんだが
任天堂は関係ないんだww
54名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 00:53:45 ID:GEH109OI
相手の名前書いたら電話できるのか?
55名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 00:54:09 ID:rswlPuMG
>>38
たしかso502iwmってのもあったな。
wmはウォークマンじゃなくてwith music
56名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 00:54:44 ID:IBK6gcEP
任天堂は訴えるべき
57名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 00:55:21 ID:GEH109OI
>>49
手書きでメールはおじさんおばさんに
いいかもね
58名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 00:55:54 ID:W2RkWC3K
これ、2年前にCEATECでみた。
かなり使いやすかった。
テンキー押しやすかった。
ボタンを押すごとに、バイブがなる。
展示品と、まったく変わっていないな・・・。
実用化ってこんな時間かかるのか・・・。
59名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 00:55:54 ID:dPkW08br
しかし、あからさまだよなw
60名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 00:58:15 ID:BpLyq3ah
ちらっと三菱のページみたらこんなのをやるらしい

FOMA D800iDS 2画面iアプリコンテスト
ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/mobile/ds_iappli/index.html

ポケモンできるかな♪
61名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 00:59:39 ID:GEH109OI
マジデ脳トレ出来そうw
62名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 01:00:23 ID:135MEuyr
これ、脳トレブームでnintendoDS購入した
機械音痴な大人向け携帯だろ?
操作が似ているから慣れやすく、
タッチパネルだからわかりやすい。みたいなのがウリ。
63名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 01:00:32 ID:BpLyq3ah
なんと上のコンテストで1次審査にパスした応募者には
もれなくD800iDSをプレゼントらしい・・・。
----
1次審査にパスした応募者の方にはD800iDSをお渡しします。※
実機で確認しながらiアプリを作成していただき、作品は全て
ケータイ電話メーカーサイト「My D-style」に掲載されます。

※お渡ししたD800iDSはコンテスト終了後もそのままお使いいただけます
64名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 01:01:56 ID:PDO1BvaE
はあぁぁ(´д`)ぁぁああ!?
65名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 01:10:26 ID:ssDj/40y
昔パイオニアがジェイフォンから出してたよね。
66名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 01:10:35 ID:FOMKP9o/
「DS」ってのは商標登録してあるから、いくらなんでもその名前は無理なんじゃねぇの?
これがありなら「ニンテンドープレシュテーション2」なんて名前の一部に組み入れてもおkになる。
67('A` ):2007/01/17(水) 01:15:26 ID:WU1KlHOT
>「DS」は「Direct&Smooth」の略で
どう考えても苦しい…。どうせなら任天堂と
組んでDS携帯にしちまえばよかったのに。
68名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 01:15:40 ID:kg8GnUZL
なんだこれ
「インターフェース、簡単にすればいいんでしょ?」程度だろ
発想にセンスの欠片もねえなw
脳のトレーニングが必要なじいさんばあさん用か
69名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 01:17:53 ID:/bC49tSe
ちょ、任天堂関係ないのか!!!

これはちょっと酷いだろ。ソフバンが良心的どころか神様に見えるくらいの酷さだ。
70名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 01:18:32 ID:+CCN0c4e
マズイと言うよりヤヴァイ
71名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 01:19:38 ID:3AMTMcga
> 「DS」は「Direct&Smooth」の略で
> 「今までにない形のユニバーサルデザインを目指した」

身も蓋もないなw
72名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 01:21:12 ID:TRAqJe9u
やばくなったらWSにするんだ!


次はワンダースワンから苦情が(ry
73名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 01:21:12 ID:NFuvCIzz
はいはいバーボンバーボ・・・・

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

これって最強法務部を相手にツンデレ?
74名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 01:21:22 ID:rNryfEyI
ニ画面、タッチパネル、名前にDSが付いている商品か。

任天堂が出したと勘違いさせようと、しているのか?

うーん、これはせこい。
75名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 01:25:14 ID:gZ2qO5q+
リモコンつきで「WII」とかもキボン
76名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 01:26:33 ID:hbAcqkYm
> 「今までにない形のユニバーサルデザインを目指した」
笑うところですか?
77名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 01:32:32 ID:bnFHv1VT
笑わせすぎwww
78名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 01:33:44 ID:jRnSLJU3
専用iアプリで「どうぶつの杜」とか「ボケモン」とか「ニソテンドッグ」とか出るんじゃね?
79名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 01:35:04 ID:G5TsEDY0
>>34
発売してもいない機種の操作性の悪さが一体どこで叩かれてんだ?
80名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 01:40:07 ID:pwDNbU3t
企画部のツラを見てみたいな
81名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 01:41:20 ID:GEH109OI
タッチパネルはいいとしても二画面は
まずいような肝・・・特許とってないんかな
82名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 01:46:40 ID:icwDGWj8
三菱系って企業イメージダダ下がりだな。
83名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 01:46:44 ID:fpnyMRF1
・折りたたみ型で上下に液晶が2画面つきタッチパネルで操作でき
・「DS」は「Direct&Smooth」の略で
・2画面やタッチパネルならではの操作感を活かしたiアプリゲーム
・タッチパネルは指で操作できるが、タッチペンも試供品として提供

どう見てもこじつけ&ニンテンドーDSのパクリです。本当にカムサハムニダ。
84名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 01:47:52 ID:eftK6LEs
>>66
>「DS」ってのは商標登録してあるから
85名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 01:50:16 ID:Q0O6eGCF
2画面って、液晶カラーだったらバッテリーもたないだろ。
86名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 01:50:51 ID:Q6l0QgSl
DSのエミュが実機携帯で動くと言うスレはここですか?
87名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 01:51:28 ID:fpnyMRF1
>>79
GKの脳内で…じゃないのかな?w
88名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 01:54:21 ID:B1lWOFTp
三菱DS
MDS
89名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 01:54:58 ID:qjhG7Wca
操作パネルになるタッチパネル液晶は、
モノクロだろうが問題なさそうだ。

2画面タッチパネルの売りといえば、
片方あるいは両方を可変式入力装置にできることだが、
可変させるほど、インターフェイスのネタあんのだろうか。
90名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 02:00:46 ID:bnFHv1VT
色は
ピカチュウイエロー
アサナンホワイト
91名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 02:01:55 ID:qjhG7Wca
タマタマオレンジ
92名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 02:26:49 ID:0hs2ivVo
まさかこのまま発売しないよね?
シンプルイズベストとは言うが、これはただの手抜きだろ。
93名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 02:27:45 ID:xt3kCpRG
コレは酷い
94名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 02:28:47 ID:PP2rkXgD
名前もまんまDSか。
95名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 02:45:08 ID:ALP/MZcr
で、いつ発売ですか?
96名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 02:49:46 ID:Vf2uHTls
消費電力も2倍か?
97名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 02:58:57 ID:iy9Y67JY
これは素直に評価したい
98名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 03:06:20 ID:FuPNveUi
どうみても、現行の携帯電話のガワに無理矢理突っ込んだような設計です。
99名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 03:20:52 ID:eMFCfE3f
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ? 








どうなのこれ(´・ω・`) 
100名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 03:21:31 ID:IQgw9hDg
DSの発売は2004年12月、一方これは2005年9月に開発ができてる
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20050928a.html

もともとは年寄り向けに考えられたユニバーサル端末みたいね
101名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 03:25:11 ID:Y39H6Ab9
DS=DUAL SCREENじゃなかったのか!
102名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 03:27:27 ID:xt3kCpRG
機能、名前
103名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 03:30:16 ID:k+ZjtTJo
っていうか、三菱やドコモがなんと言い張ろうと、見たひとはニンテンドーDSのパクリだと思うよなw
104名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 03:30:32 ID:jp5MMilB
レスポンス悪かったら、液晶つぶしちゃいそうだな。
105名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 03:31:29 ID:81mpWaRk
パクんじゃねーよ
恥を知れ
106名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 03:32:04 ID:7pHPCiOB
つぎにD800iDS Liteがでますよ
107名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 03:34:13 ID:ELzH4sTv
おまいらDSにばかり反応してるが、ちょっと前は i だったのだが
108名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 03:36:21 ID:qxTGAZa2
「DS」は「Direct&Smooth」の略
「DS」は「Direct&Smooth」の略
「DS」は「Direct&Smooth」の略
「DS」は「Direct&Smooth」の略
「DS」は「Direct&Smooth」の略
DとSが頭にくる単語ならなんだってありな気がするなw

109名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 03:50:08 ID:2m993n90
iアプリにDSゲームの移植が出てくるとか。
携帯で応援団をやる時代が来るのか。
110名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 03:52:36 ID:CUfK/Stl
DSと間違えて売れる!


なわけねえええええええええ
111名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 03:56:20 ID:uLWmV+qF
何故かゲーオタが湧いてるが
タッチパネルは別に任天堂の開発したものではないぞ
112名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 04:01:14 ID:k+ZjtTJo
>>111
タッチパネルの話なんて誰もしてないぞw
113名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 04:05:41 ID:gAjYx9Z2
>「DS」は「Direct&Smooth」の略で
素直に「ダブルスクリーンの略で、任天堂からインスパイヤした」といえばいいのに。
114名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 04:16:35 ID:zYU+KjAX
てゆーかさ、ちゃんと1日バッテリーが持つ携帯作れよ。
携帯変えたけど、仕事中に電池切れてマジ迷惑なんだよ
115名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 04:26:44 ID:Nk8NoH68
>>18
PSPは元々携帯できるものじゃないのか?
116名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 04:33:13 ID:aVIPKgNJ
三菱も節操ないな
117名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 04:38:38 ID:ZuDXzb3g
で何処の朝鮮企業が作ったんだ?
118名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 04:51:56 ID:Yx5C9YlZ
iphoneとは大違いだなあ
119名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 05:20:31 ID:tOWkC5Ow
もう4月1日だっけ?
120名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 05:29:02 ID:KVU+yhuG
アイポンに比べるとひっでぇデザインだな
121名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 05:42:04 ID:nomm7GNZ
これじゃ目の不自由な人の場合ダイヤルさえ出来ないのに「ユニバーサルデザイン」とな?
健常者でもメール片手打ちしたらミスタッチしまくりの悪寒・・・
122名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 05:46:19 ID:+RnCXRpu
たぶん薄くするための弊害だと思うけど
薄い端末はどれもボタンがただ真四角で凄くチープな印象
もう少し考えて欲しかったね
123名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 05:46:48 ID:qJZ9G+/5
この企業はアイフォンと自分のとこの携帯のどこが違うのか
よ〜く考えたほうがいいwww

これはない
124名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 06:17:24 ID:bgXAXRZ1
俺はちょっと注目しておく。
振動タッチパネルは使ってみたいし、
折りたためるのは利点だ。

画面がもう二周り大きかったら、
変更も考えたかもしれん。
125名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 06:22:29 ID:5la8xGFB
これが任天堂のDSと正常進化していけば、二つ折りなのでアイフォンよりは将来性があるんだが
126名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 06:28:25 ID:ayztp4YW
ドコモwwww
名前がDSってw
127名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 06:30:40 ID:xZvfOB+V
電池普通の携帯より食わないの?
128名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 06:38:57 ID:5FkMiBFy
ドコモ中の人
「任天堂さんをパクったと言われてますが、DSはドコモショップの略です!」
129名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 06:52:01 ID:iy9Y67JY
アップル信者きめえ
iphoneなんてたいしていいデザインじゃねーだろが
130名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 06:56:13 ID:dO/X+SkJ

 こ れ は ひ ど い 
131名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 06:56:21 ID:AkiCzCd7
これ企画決定ためらったりしなかったのかなw
132名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 07:11:35 ID:5la8xGFB
二つ折りにして二画面にしたあたり、タッチパネル方式の問題点をよく研究してるし
結局、任天堂にしても、タッチパネルを採用するなら二画面になると思う
アイフォンのストレートスタイルとは違って将来性はあるから
これで次を開発していってほしい
133名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 07:23:12 ID:dJrNx0UJ
ドコモには韓・中の血が流れてるんじゃなかろうか
134名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 07:28:07 ID:iy9Y67JY
>>133
くだらねーよアホ
135名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 07:34:48 ID:Ckui943q
メリットが思い付かない
136名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 07:37:10 ID:pGZL4uyp
面白そうだな。実動機を触ってから。話はそれからだな。
137名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 07:37:43 ID:4Wac4dEP
ソニーが触感のあるタッチパネルを作ってなかったっけ?
画面のアルミ缶を押すとペコッて感覚がするっていう。
あれはちょっと面白そうだと思った。
138名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 07:38:13 ID:xt3kCpRG
こんなパクリ携帯発売するようなドコモなんて解約してやる
auにする
139名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 07:41:41 ID:4LoxjNMk
>>58
馬鹿にしてたが、いまどきの携帯で2年間練りこんでるって言うことは、
そーとー完成度高いのかもしれんね。

ちょっとホットモックさわりたくなった。
140名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 07:43:47 ID:Bi1L6O1w
パクりチョン企業DoCoMo
141名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 07:50:12 ID:qQZWWqPU
こういう携帯もあってもいいんじゃね?とは
思うけどね
名前がDSと言う名前とどうかとおもうだけでw

あんまり何でも否定ばっかじゃつまらない
142名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 07:51:13 ID:NHhD9mwx
CE5.0が動いてパケ・ホーダイ対応ならおk
143名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 07:54:34 ID:ZHasrvVo
この商品名はダメだろ。
間違える奴がいっぱい出てきそう。
狙ってやっているなら最悪。
144じょん:2007/01/17(水) 07:55:26 ID:rWYjnIG8
ばかかどこも
145名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 07:57:57 ID:wZ2twhcD
脳トレも発売しそうwww
146名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 07:58:39 ID:qQZWWqPU
>>143
たぶんダメもともあると思うよ
そりゃ安全パイは他の機種だろうし
147名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 07:59:33 ID:UzDGaUJj
任天堂的にはOKなのだろうか…?製品の仕上がりとかよりそこが一番気になる
148じょん:2007/01/17(水) 08:01:59 ID:rWYjnIG8
>>147
にんてんどう
おこらせたら
こええぞ
149名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 08:06:01 ID:m/UC8HCu
10年ぐらい前に関西デジタルフォンのパイオニアからタッチパネルの機種があったよなあ。当然モノクロやったけど
150名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 08:33:19 ID:IkJbHavb
面白いと思うがね。
ただ、1機種だけだと対応したアプリやサービスが出てきづらいだろうな。
151名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 08:58:27 ID:pCtd9hkw
スクリーンが小さすぎ。ムリ。売れない。ドコモばか。
152名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 09:10:36 ID:mJfWHKuV
とりあえず、みんな、店頭でモックを手にとることだろう。
でも買わないっていう…w
153名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 09:20:16 ID:07RRtrP2
先日、実機を触る機会に恵まれたけどよかったよこれ
タッチパネルを押した時の微妙なバイブがよい感じの画面を押してる勘があるし、メニュー画面の構成も下手したらラクラクホンより簡単
かなりよく考えて作られてると思う
強いて問題点を挙げるなら今までの概念の携帯と違うため、細かい機能まで携帯を使いこなそうとすると今までの操作との違いに戸惑う事かな
154名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 09:32:39 ID:ZaGnmyP6
河原教授監修の奴が最初から入っているんじゃないの?
155名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 09:40:50 ID:LFPsCO/c
全機種この仕様にならんとDSとはかちあわんな
156名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 09:48:25 ID:Qax3XOgG
パクりとか言ってる坊やたちはホントおバカさんだよな…間違いを指摘する気にもならん
157名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 09:48:42 ID:CUy70fI4
>>148
何処からともなく組長が殴りこんで来そうな予感
158名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 10:00:33 ID:LEDWmTpL
また三菱名物リコールか
159名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 10:13:01 ID:3OQpC3y1
焦るとこうなるのか
160名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 10:36:25 ID:B/b/pOJB
任天堂もAUと組んで、DSを携帯電話代わりになるようにすれば?
お試しゲームがダウンロードできりゃ売れるんじゃね?
161名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 11:32:07 ID:9NwI/XRi
名前がDSとか、もう狙ってるとしか思えん
パクリ言われても仕方ないよ
162名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 11:37:11 ID:dnzgR/m2
タッチパネルまでは別にアリだと思うが
DSって名前は狙いすぎでマジで引くわ・・・
163名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 11:39:06 ID:FWbUyzvc
ttp://it.nikkei.co.jp/photo/mobile/docomo/20070116/D800iDS05t.html

どうみても脳トレです
どうみてもDSです
本当にありがとうございました
164名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 11:51:37 ID:4PBtdDsf
           __. -‐- 、...__....._         ヽ ー-‐'^ー‐'`ー‐'`ー-‐'`ー‐∠/
      _.. -‐''_..-- 、  `、ヽ`、 「ソ-┐    _)                (__    .. ┐
      二=‐'''  _. -ノ´` ̄``''‐-‐ヘ/L      〕 明らかなパクリです!! 〔 ,. ‐'´ ノ
      >‐ _..ニ -‐( ^ー-、..._、 _,...}ノ     ∠ _              . -''´  .-'´
      `ーZ. へ _r'´ il て)`  L.,,_{ソ        )-‐-v-‐-v-‐‐-v-ー./  _r‐'「`r、  
        ミ{ ^! !i     ̄  __」  l        ´        , -‐''フ7´ 、 'ーl、 l } l
         `iー┐    ,. -―-、 l            _. -''"´   l |  `'ーく/ ノ ノ
         | !、    { ´´ ̄7 /        _.. -‐''´       | l、_ ‐、___[])''''´
         |   \.  ヒニ、/ /-ァ''´ ̄_ユ‐'"´            '、 `‐ニエエソ´
        __⊥ -‐…`'ー-ィ‐'''7´ /  /                 `'==''ソ
       / ヽ,    / |  l  l   ′                :::::_: -‐'"´
   _.. -‐ナー-rへ  ∠.._l  l                 ::::_: -''"´
 /´    /  l  〉'´`ーc、   `、            :::_: -‐'"´
. l     l|  /./ _..=ニニ -┐ ` ‐- .....  ......._ -‐''"´      
|    ‖ / ..-'´└‐┬‐‐''´ ...:::::::::ミ三三/´

165名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 11:51:50 ID:kfRDyZQL
ソニーエリクソンがAQUOS携帯にインスパイアされてBRAVIA携帯を出している件
166名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 12:03:08 ID:RsMWkVR6
任天堂が本物のDS携帯を出せば、iPhoneなんかより売れるんじゃね?
167名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 12:03:55 ID:Ip+IqFWe
ds携帯
168名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 12:04:35 ID:wPSfxSif
任天堂法務部は鬼ですよ
169名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 12:05:38 ID:Ip+IqFWe
とことんオリジナリティの無い会社なんだな

そりゃAUに抜かれるわ
170名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 12:11:54 ID:aWZjAuAn
もう任天堂が携帯つくってくれ。
171名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 12:14:31 ID:JXHvrhtD
172名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 12:18:59 ID:w/FIMcUO
DSって、DSなのか??
173名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 12:24:38 ID:dmvIzsIh
任天堂に使用許可はとってあるのか?
174名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 12:27:00 ID:5eWlD85r
>>171
お前は2画面ゲームウォッチの存在を知らんのか。
175名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 12:27:06 ID:h8nX4o57
激しくいらねえ。三菱だし。
176名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 12:28:11 ID:TK+wxVYQ
ドコモが悪いの?三菱が悪いの?
177名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 12:29:32 ID:UzDGaUJj
正直これは企業としてのイメージダウンに繋がるんじゃ…
178名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 12:30:06 ID:7gLw3m6/
>>168
任天堂は動かないでしょ。
これだけDSが定着している現状があるから、わざわざ訴えなくても、みんな「DSの真似ね」って思ってくれる。
むしろ、DSのUIがゲーム機以外の携帯端末でシェアを伸ばすことによる「企業ブランド向上」と、
「訴えることによる、真似ケータイの追放と幾ばくかの金」を天秤に掛ければ、どっちが得かは分かりきってる。

三菱もドコモも上記のような読みがあっての発売だと思うよ。
179名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 12:31:01 ID:YTt6wPoX
>>169
こういっちゃなんだが、日本の携帯シェアはまだまだぶっちぎりでドコモですよ
180名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 12:33:51 ID:k7/mtkz5
パクリダケ
181名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 12:44:36 ID:JMBy6jI2
やり口がアジアのパチモン業者レベルじゃねーか。まともな企業がやる事じゃねええええ
182名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 12:58:39 ID:j/h/bBNH
ドSの略だろが
183名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 13:02:28 ID:W8Y5fRAQ
凄い便乗商法を見た
184名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 13:13:12 ID:JSkScZA4
もう、DSに電話機能つけちゃえばいいんじゃね?
185名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 13:14:54 ID:W8Y5fRAQ
NintendoDSにはWi-Fi機能があるから、専用Skypeソフト出せば携帯電話になるんじゃね?
186名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 13:17:53 ID:dxvKbwsv
何でDSなんだよw
187名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 13:21:17 ID:QMETiozK
DSでWi-Fiのボイスチャット機能を実装しているソフトはすでにある。
もちろん自由に相手を呼び出せるわけじゃないけど。
188名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 13:21:38 ID:JEpf0B1k
DQN
Special
189名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 13:26:14 ID:gt3yGIlC
固定電話の子機を携帯にしてドコモ利用できたらベリーグッド。
190名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 13:27:47 ID:plCOId7x
D どーみても 
S それ便乗ですから
191名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 13:34:36 ID:aoGvvWXR
二画面ともタッチパネルにする必要あるんかな?
無駄に電力食うだけじゃん・・・
192名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 14:02:45 ID:TRAqJe9u
>>166
iPhone自体売れそうにないけどな
imodeすらできない7万円ケータイなんて誰が買うんだよw
193名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 14:11:31 ID:yxhirYq9
三菱はこんなのも出してたわけだがwww

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/20814.html


http://www.nintendo.co.jp/n08/hardware/gbasp/index.html
ゲームボーイアドバンスSP
194名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 14:23:44 ID:vME7BBg4
逆に言えばDSのゲームって携帯でも良いようなゲームばっかって事だな・・・
それなのにソフトが4000円とかって高くない?
195名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 14:48:56 ID:d2Xvd4Rq
iの次はDSか
196名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 16:26:31 ID:5la8xGFB
できれば、画面は3インチくらいの大型を二つ付けて欲しい
そして、DSの名前を付けると玩具っぽくなるから、もっと高級感を持たせてほしい
197名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 16:33:01 ID:LBG5EhAF
三菱がDSを朴ったと聞いて飛んできました!
三 (/ ^^)/
198名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 16:33:23 ID:zd2Yr0V3
DSって単語だけならともかく、キャッチフレーズで確実に黒認定だなw
199名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 16:34:21 ID:x1yG+63C
二画面液晶でタッチパネル操作の機械のことを一般的にDSと呼ぶから無罪。
200名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 16:34:41 ID:319ushIL
お、無敵の任天堂と全面戦争か?
201名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 16:55:00 ID:0e2xLr3x
先週どっかのスレでDSの携帯を開発中だって書き込みがあったけど
このことだったのか?
202名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 16:56:22 ID:qnm85aUK
俺的にはDSといえばドコモショップ
203名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 17:00:54 ID:wXbFw30c
ついに パクったー !!!!!
AU以外死亡
204名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 17:02:04 ID:2eSh8Vz1
>>49を「ちちまくら」と読んでしまった
205名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 17:05:22 ID:fwskixRb
Direct&Smooth
こじつけktkr
206名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 17:08:10 ID:i1aklVjf
むしろDSに電話機能つけろよ
207名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 17:16:05 ID:KLYKkSP5
ドコモにアプリを供給する会社が業界から干されるんだろうな
208名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 17:16:19 ID:Sn5lAv/5
>>201
ウィルコムスレに流れた奴?
あそこは年中釣り堀だから正式発表以外当てにならない…
209名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 17:23:29 ID:jOh8n+Gu
D=童貞
S=処女




だぶるすくりーん・・・
210名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 17:24:34 ID:04Avfbi+
これでは買う側が混乱します。
そんなことぐらい予想できただろう、
211名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 17:25:19 ID:1SsWEp+c
FOMA DSか

三菱と任天堂は仲良かったっけ?
まあチャレンジャーだなw
212名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 17:33:57 ID:V3xIfSTd
プッシュトークが装備されてなきゃ売れないだろwww

213名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 17:36:59 ID:k7/mtkz5
パクリダケ
214名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 17:37:12 ID:tIbeCZrs
画面がちいせーーーw
両方に3インチ付けろよ。
215名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 17:47:59 ID:SLBQS54u
すごく面白いけど、折りたたみじゃないほうがいい気がする
216名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 19:30:16 ID:VhH5EU8/
これでワンゼグ対応なら即買いなのに残念だ
217名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 19:31:13 ID:w3G/ER+n
DS携帯はドコモだけ!!
218名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 19:38:28 ID:f9c+JCm5
最近の携帯は変なデザインが多い気がする
mova時代の薄さ、応答速度、デザインが好きだった
219名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 20:29:56 ID:T+1f2A4D
これは酷い
220名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 20:34:59 ID:6kt03X/t
ストレート端末型のタッチパネル…ほしかったな…IDOだっけ?
221名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 20:35:49 ID:yxhirYq9
洒落のつもりで出した企画が
まかり間違って通ってしまった典型的な例だな。
222名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 20:40:07 ID:xlZPWMqW
デザイン性を謳い始めてからだな携帯がださくなったのは
223名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 20:42:09 ID:ePZ6dYPK
デザイン性なんてものじゃなくて
機能美というものを追求して欲しいね
224名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 20:49:11 ID:uvPUnRzb
もすこし脳トレやったほうがいんじゃね
225名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 20:54:24 ID:5I+i0OPF
>>1
なんじゃこりゃwwwwwwwwww
226名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 20:56:24 ID:+2Gdf2c3
で、任天堂はいつ携帯電話発売するの?
227名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 21:54:30 ID:7PishmU0
>>39
ttp://www.mobilenews.ne.jp/news/1999/02/2601jpho.html
ttp://www.watch.impress.co.jp/mobile/news/1999/10/22/jpe02.htm
これか。店頭ではじめて見てあまりの変さにのけぞった記憶が。
ある意味、出すのが5年ほど早かった訳か。
228名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 22:03:29 ID:LFPsCO/c
これメール打つ時指じゃなくて爪打ちになるな
229名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 22:11:37 ID:drBUKx0f
3D処理ではDS以上PSP未満にまで達している903シリーズ
だが、ゲームを操作しにくいインターフェイスが、
全てをブチ壊している。

GBASPのような正方形に近い折りたたみにして、
十字ボタンとABLRボタンのインターフェイスにすれば
いいのに。
230名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 22:15:31 ID:3Pcz8zZd
ウィルコムスレでネタ画像みたいなのが上がっていたが、
ドコモから出るとはおもわなんだ。
231名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 22:24:33 ID:2m993n90
>>229
むかしauが嵌め込み式のコントローラー出してたよ。
NOKIAみたいに使いにくい形になるかもしれないから、別誂えの方がいいんじゃない?
232名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 22:25:26 ID:ZSZ4jCEe
液晶画面のガラスにタッチペンの後が付くから、神経質なやつは使えなそう。
神経質でなくても、何年も使えないかもね。
233名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 22:34:29 ID:bOysg4QZ
>>229
液晶じゃなくて操作部を動かす逆サイクロイド式を出せば、
インタフェース的にいけそうじゃね?
もっとも、ゲームに特化した時点で、ゲーム機を買えと言う話にはなるが。
234名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 22:41:09 ID:HP0tB3Wz
ペンタッチ は ワコムですね 世界の独占企業
株価も 青天井
235名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 22:45:08 ID:zFfx8t6c
そーか。 DSがけいたいになったんだぁ....
236名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 22:46:20 ID:zFfx8t6c
>>234
グンゼは?
237名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 22:47:14 ID:Y39H6Ab9
DSて・・・DSって
238名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 23:05:56 ID:7K4xULaj
なんだ、コレはw
ボタンも押せない奴がタッチペンで電話かけるのか?
恥ずかしすぎでしょ。
239名刺は切らしておりまして:2007/01/18(木) 00:10:36 ID:av/rHGuu
ドコモ相当腐ってんな
発想が陳腐すぎる。。
240名刺は切らしておりまして:2007/01/18(木) 00:13:37 ID:Zmos4pGr
BRAVIAケータイの方が恥ずかしくないか?
241名刺は切らしておりまして:2007/01/18(木) 00:33:56 ID:BYkzpquD
いままでにないって・・トホホな会社だなやっぱ
242名刺は切らしておりまして:2007/01/18(木) 00:36:26 ID:Pkzi2cKu
>>240
両方とも酷いw
243名刺は切らしておりまして:2007/01/18(木) 05:40:42 ID:dVCQxlft
>>26
> んでDSのソフトは動くんだろうな?常識的に考えて

今時の携帯のメディアプロセッサはDSなんかよりよっぽど強力
244名刺は切らしておりまして:2007/01/18(木) 10:11:34 ID:hVcFxMrX
目の悪い老人とかにはいいな。説明とかデカ文字とかボタンを任意にかえられるから。
買ってやろうかな。
245名刺は切らしておりまして:2007/01/18(木) 10:24:34 ID:bwxYNGE2
バッテリーがすぐ なくなる。薄い携帯作れるだから電池を二個入れるようにして二倍長い時間使える携帯売ってよ。
246名刺は切らしておりまして:2007/01/18(木) 21:58:38 ID:ccNpPHoI
>>243
DSのカートリッジをどこに挿すの?
247名刺は切らしておりまして:2007/01/18(木) 23:03:20 ID:CZ6hrzfx
これはこれは
248名刺は切らしておりまして:2007/01/18(木) 23:14:59 ID:ADxtQE26
>>244
俺もそう思ったけど、タッチパネルってのはどうだろう?
ボタンを押した実感がないとダメなような気がする
249名刺は切らしておりまして:2007/01/19(金) 10:06:41 ID:YlcNXwKp
BLDS
250名刺は切らしておりまして:2007/01/19(金) 10:32:18 ID:b2+ryyCb
FOMA D800iPS3
251名刺は切らしておりまして:2007/01/19(金) 10:32:18 ID:5UMNod0+
>>248
フィードバックは振動みたい
252名刺は切らしておりまして:2007/01/19(金) 10:45:56 ID:JF8IB68Z
子供にDSについてるアレを「スタイラス」と言ったら「タッチペンだよ」と説教された

スタイラスも死語になりつつあるのか?
253名刺は切らしておりまして:2007/01/19(金) 11:01:17 ID:tVa4B0EU

任天堂が携帯端末事業に乗り出す、とかならないかな。
キャリアはauあたりで。

国内主要家電メーカー
東芝、松下、日立、SONY、NEC、三菱、富士通、シャープ、三洋、京セラ、カシオ

これ以外に携帯端末事業へ参戦しそうなのないし、
そろそろ任天堂もいいんでない?


254名刺は切らしておりまして:2007/01/19(金) 11:28:22 ID:bc1at7L6
>>231
C45x時代の奴だな
割り切った発想で良いと思ったが、サポートされなくなった…
255名刺は切らしておりまして:2007/01/19(金) 11:40:57 ID:r9Xnls68
>>252
スタイラス の検索結果のうち 日本語のページ 約 685,000 件
タッチペン の検索結果のうち 日本語のページ 約 869,000 件

タッチペンの勝ち
256名刺は切らしておりまして:2007/01/20(土) 10:59:30 ID:cRZ71u38
とりあえず新し物好きは飛び付きそうだね
俺も2台持ち出来る余裕があれば買ってるかも
まぁ、メインにはしたくないけど
257名刺は切らしておりまして:2007/01/20(土) 11:18:39 ID:4HNF35KY
韓国病にかかったかドキュモ…
258名刺は切らしておりまして:2007/01/20(土) 11:37:42 ID:JSxFxf6z
ドコモと任天堂は仲がいいんだろう。AUやソフトバンクでは実現できなかったんじゃないかな。
259名刺は切らしておりまして:2007/01/20(土) 13:03:14 ID:0Ee9YvYL
auは今年後半からMSM7500を導入する。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2006/0719a/index.html

これは動作周波数1GHzの2CPU構成で、3次元グラフィックスや無線LANも内臓した化け物チップ。
http://www.qualcomm.co.jp/press/releases/2004/130504_newplatformtip.html
260名刺は切らしておりまして:2007/01/20(土) 21:27:08 ID:oxxtUQsI
>>259
マジか?
タダでさえ電池が持たないWINに1GHzのCPU載せたらどうなるんだorz
261名刺は切らしておりまして:2007/01/20(土) 21:34:04 ID:MP11SFFo
>>259
つまり俺のPCより高性能になるわけだな?
262名刺は切らしておりまして:2007/01/20(土) 22:35:23 ID:4HNF35KY
>>259
キャリアの都合で無線LANは潰されると見た。
移動機なのに外部接続したとたんにパケ代定額なしって、どこの第三世界だ。

263名刺は切らしておりまして:2007/01/21(日) 10:44:20 ID:4253Ocfy
任天 vs DoCoMo、三菱
264名刺は切らしておりまして:2007/01/21(日) 17:34:32 ID:mNbeHp4k
>259
vista動くんじゃね?
ファンがつくんじゃね?
265名刺は切らしておりまして
冷却用のファンか?