【自動車部品】ホンダ子会社の八千代工業、トヨタからの受注も開始 [07/01/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
ホンダ子会社の八千代工業は、取引先をトヨタ自動車に拡大したと発表した。

トヨタがタイで生産するヤリス(日本名ヴィッツ)向けの樹脂製燃料タンクを新規に受注、
1月からタイで生産を開始した。

同社関係者は「ホンダの子会社であっても取引は自主路線。今後も、顧客からの求め
があれば取引先を広げたい」としている。
トヨタからの受注量は明らかになっていないが、トヨタ分を含めて八千代工業のタイ子会社
での2007年度の樹脂製燃料タンクの生産予定は45万個。2006年度は17万個だった。

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070115-00000733-reu-bus_all
2名刺は切らしておりまして:2007/01/15(月) 20:13:21 ID:6Up8dznj
なんだってー!

ホンダだけじゃ不満なの?
3名刺は切らしておりまして:2007/01/15(月) 20:19:31 ID:rfhkgo4I
ホヨタ?
トンダ?
4名刺は切らしておりまして:2007/01/15(月) 20:21:18 ID:B4pYKqPO
軽自動車のLIFEを作ってる会社だったと思うが
5名刺は切らしておりまして:2007/01/15(月) 20:26:06 ID:8t0L7u0n
パンダ子会社俺も働きてー。
6名刺は切らしておりまして:2007/01/15(月) 20:36:33 ID:ZSr4fjV3
トヨタはわがままだぞ〜…
ただし、その部品を世界中でその会社でしか作ってないとかだったらトヨタに対してでも威張れるわけだが。
7某運送会社:2007/01/15(月) 22:49:09 ID:8uTxcQ4b
ヒント:デンソーの物流
8名刺は切らしておりまして:2007/01/15(月) 22:56:43 ID:C3BQJeb5
ホンダの下請けは、トヨタ系列下請けよりはるかに経営状態が悪い
給与も職場環境も
9名刺は切らしておりまして:2007/01/15(月) 23:11:03 ID:w/3FrBZW
>>8
経営状態はここは悪くないようだぞ。職場は見てないので知らないが。
10名刺は切らしておりまして:2007/01/16(火) 00:21:00 ID:T5OdYrNC
八千代は樹脂タンクの特許たくさんもってるから
フィットのセンタータンクもミニバンの低床化の技術も
樹脂タンクあればこそだからなぁ。
11名刺は切らしておりまして:2007/01/16(火) 00:24:41 ID:JDQ6IuaQ
本田の軽の生産は全てここがやってるんだよね?
12名刺は切らしておりまして:2007/01/16(火) 00:28:37 ID:LVohVUVj
単純にコスト改革の一環が主原因だろ
13名刺は切らしておりまして:2007/01/16(火) 01:22:37 ID:oUWGyaOw

同意。ホンダの下請けの職場は汚く古い工場で設備は悪すぎる。
給料も安すぎる。時給で計算したら600円。
もうやってられん。とにかく設備が悪い。
14名刺は切らしておりまして:2007/01/16(火) 16:04:46 ID:uX0YvR1D
デンソーはめっちゃ給料いいぞ。
トヨタとかわらん。まじ。
15名刺は切らしておりまして:2007/01/16(火) 17:50:15 ID:rhSUkukE
>>10
競合だとどこになるの?
16名刺は切らしておりまして:2007/01/16(火) 17:52:14 ID:pjOWULy1
豊合だろ、ずっと経営状態はいいけど
17名刺は切らしておりまして:2007/01/16(火) 18:25:59 ID:WoLqENTc
2007年度の樹脂製燃料タンクの生産予定は45万個。2006年度は17万個だった。

ホンダ=17万
トヨタ=28万
18名刺は切らしておりまして:2007/01/19(金) 13:54:52 ID:RQCKiVvV
>>11
ザッツは鈴鹿製
19名刺は切らしておりまして:2007/01/20(土) 02:57:43 ID:s7lAcR7G
同じ車種でも鈴鹿製と八千代製があったような。
20名刺は切らしておりまして:2007/01/22(月) 00:51:30 ID:W+5p4l4G
そういえばアイシンがスバルにVVTを供給したときに、トヨタの幹部が
「うちのカルディナにはまだ使ってないのに」と言って相当怒っていたね。
21名刺は切らしておりまして:2007/01/22(月) 01:25:44 ID:dTTfnz2M
系列の枠を越えた供給と言っても、親会社がノーと言えば、供給が止まるわけで、
あんまり競合の子会社に依存を深めるのは危険な気がするけど。
22名刺は切らしておりまして:2007/01/22(月) 01:50:12 ID:+qQNX9Zt
ここで働いてた。日産も見学に来てたなー。
AA、93、BZなど作ってた。デンソーの部品使っとんのね。
23名刺は切らしておりまして:2007/01/23(火) 14:55:04 ID:2R/wOlDE
八千代工業ってガソリンタンク以外にも車体も作ってるんですか?
24名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 23:33:35 ID:wZiBdj6g
>>23
完成車の組み立てをしている。
25名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 23:59:33 ID:UcfbOY4H
うわぁ、派遣使い捨てにしてたとこだ
いっぱい派遣会社に募集かけて・・・
26名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 00:01:44 ID:sz9BujbZ
子会社といってもこの前子会社になったばっかりだからな。
創業者一族が相続対策で本田に株を売った。
それまでの本田の持株比率は20%ぐらいだった。
27名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 10:34:36 ID:NNGWkyey
八千代の方が一時期、ダイハツに工場見学に来ていましたけどね〜。
28名刺は切らしておりまして
ホンダがあんまり仕事くれないのかな…
2006年が17万で2007年が45万予定って3倍近い増産は美味いよなぁ。
ホンダはジェット機なんか作ってないでフロントマスクがDQNじゃない
普通のミニバンやコンパクトカー作ってください。
現ストリームやゼストはいやん。