【PC】山形富士通、現行の10倍のハードディスク大容量技術を開発 [07/01/11]
1 :
きのこ記者φ ★:
山形富士通(東根市、石田祥二社長)は10日、富士通研究所(川崎市)、神奈川科学技術アカデミー
(同)と共同で、ハードディスクの記録容量を現行製品の10倍にまで高める新技術を世界で
初めて開発したと発表した。
記録効率を高めるため、ディスク表面に25ナノメートル(ナノは10億分の1)間隔で規則的に、
円柱状の穴を開けた。実用化すれば、1平方インチ当たり1テラビット(1000ギガビット)の情報を
記録できるようになるという。
科学技術振興機構の助成を受け、3者で研究を続けてきた。米国・ボルティモアで開催されている
磁性分野の国際会議で10日、発表した。2010年以降の実用化を目指す。
アルミ薄膜を形成した基板に、電気分解の一種であるアルマイト処理を施すと、表面にナノレベルの穴
(ナノホール)ができる技術を活用した。ナノホールに記録材料を詰めた部分が記録部分となる。
ディスク上で記録能力のある磁性体と、非磁性体の部分を明確に区別できるため、記録容量を
高められる。
規則的なナノホール列をつくるのに鍵となったのは、微細な型でパターンを転写するナノインプリント
という技術。この技術でディスク表面に等間隔の溝を作って条件を整えた上で、アルマイト処理を施した。
この結果、溝の間に25ナノメートル間隔でナノホールが並ぶ構造を作り出すことに成功した。
ディスクに微細なパターンを転写する方法としては、半導体製造で基板に回路パターンを転写するのに
使われる「露光」なども考えられるが、ナノインプリントは、型を繰り返し使用できるため、採算性が高いという。
山形富士通は、富士通が手掛ける高機能ハードディスクドライブ(HDD)の主力生産拠点。
石田社長は「今回の技術が実用化されれば、山形富士通が製品化することになる。
さらにコスト面などの研究を続けていく」としている。
ソース
http://www.yamagata-np.jp/newhp/kiji/200701/11/news20070111_0134.html
2 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 23:42:50 ID:Zb/E/34R
2
それがどうした
寒冷地限定仕様
富士通はもう信用できん。
6 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 23:48:57 ID:RwWdW7Fq
HDDVD Blu-rayいらね
HDDをカートリッジにするのを普及させろ
7 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 23:51:41 ID:vb39ssct
これは数年前にも記事になったパンチカード記録方式か
と思ったがどうやら違うようだな
8 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 23:53:23 ID:OZjPhIPd
>>6 お前なー
ハイビジョンのアイドルビデオがHDDで10000円で発売されたら買うか?
9 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 23:54:25 ID:gih6y4bu
オナホール
10 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 23:54:51 ID:BlugKgtB
ナノホールがオナホールに見えるんだけど。
11 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 23:56:48 ID:7OB6Udhb
ロールマットのナノホールか
12 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 00:00:56 ID:AvkO6gUS
富士通じゃなくて山形富士通ってのはなんでなん?子会社なの?
13 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 00:01:01 ID:OgCpC2jK
垂直に記録する方式だろ
>>8 んなもん、何人か詰め合わせになるに決まってるだろうが。
15 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 00:02:53 ID:mKe/a68v
どうせ馬鹿チョンにパクられるだけ
16 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 00:04:03 ID:rkxQiHL4
>>14 AVじゃないんだから詰め合わせなんて誰もかわねーって
17 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 00:04:38 ID:fp9dL4xQ
18 :
ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/01/12(金) 00:06:47 ID:owtjy+yF
おいおいHDDすごいな。一気に10テラに行くつもりか。
ドコモだっけ?のホロブラムメモリはどうなんたんだよ〜
19 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 00:07:05 ID:0ZDBxJFT
なんか記録容量を飛躍的に向上!とかってニュースちょくちょく出てくるけど
その後は聞かない。
21 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 00:11:18 ID:rkxQiHL4
>>20 20Gをダウンロード販売ですか そうですか。
22 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 00:16:39 ID:yRBuFOEW
量子効果効いてくるんじゃね?
23 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 00:21:18 ID:960h+qyQ
斜め読みしたけど
・オナホール
・露出
・ペッティング
が肝なことは分った
24 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 00:58:14 ID:XpWQWbM/
こんな調子じゃビスタの次はOSだけで100GBを超えるな。
26 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 01:21:05 ID:M61XtrQV
容量はもう十分だから、壊れない物を開発してほしいんだよね?
1テラでも、データが逝くとダメージが大きいんだよ
27 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 01:21:39 ID:y8waDjE7
iDVRはカートリッジ型に2.5インチHDDを採用しているから、
現状あんまりお得感がない。
どっちにしても映像ソフトを売るには円盤かDLじゃないと無理。
まぁDL主流になるのは音楽CDが廃れてからだろうな。
28 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 01:47:43 ID:dYcc87GS
>>18 あれは上書きとか出来ないから
また別の用途に使われる
29 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 01:57:34 ID:SyHq0GZi
このメディアだったら50年後も読めますってのがないんだよ
>29
紙と鉛筆
31 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 04:34:39 ID:XqYW5x43
生産者側から考えれば、プレスして生産するのと、わざわざHDDに書き込むのと、
どちらが楽かを考えれば、HDDカートリッジの映像メディアなんか出てこないのが
分かりそうなものだけど。
革新的技術で一気に容量が上がっても生産者にいいことなんか
ほとんどないから小出しにして搾り取られてるって印象だな
33 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 09:50:57 ID:JUbf4HHb
>>32 本当に小出しにして搾り取ってるなら革新技術と現行の量産品の技術差はもっと広がってるし
何処かが抜け駆けして主導権を握るような自体が起きてるよ。
>>5 富士通の不良HDDは、リコールになったじゃないか。
自作PCなどでリコールされなかった人は、
富士通のリコールを無視した中間業者を恨め。
富士通の3.5インチIDEは糞だったが、2.5インチIDEやSCSIは非常に良い。
例のLSIのパッケージの樹脂がダメぽ だったことを除いては、そんなに悪くなかったと思う。
それも富士通の責任じゃないし、富士通はキッチリとリコールしたし。
不正な流通ルートで入手した人や、
面倒なので無視を決め込んだ不誠実な自作PCショップで買った人が、
富士通を叩いていただけなんだよ。
>35
たまたま会社で導入したFM-Vが毎週1台ペースで動かなくなってみろ
無償つっても腹は立つわい
39 :
名刺は切らしておりまして:
>>37 ぴーびーじゅーろくのけんはほーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんとにたいへんだったよ
なんでむかんけいなおれがこんなめにあうかと
ほんとうにまったくむかんけいかというと
ちょっとびみょう