【コンプライアンス】不二家、期限切れ牛乳を使ったシュークリームを製造・出荷:公表せず [07/01/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
392名刺は切らしておりまして:2007/01/16(火) 18:56:47 ID:CMcSoitI
⌒ヽ    |□□□□| ::   ,⌒`.
 "⌒ヽ . |□□□□|   /⌒Y
   Y⌒ヽ□□□□|.(⌒ヽ.、 _
     ⌒ヽ、 ̄ ,'''"⌒Y⌒ヽ;;,_
              `---------、      ブレイク!ブレイク!! DaDaDa!
         J(  )し    l|l    `ー---、 カチッ(゚∀゚ )    ヾ(゚∀゚)ノ
    ('A`)    ( )  <(  )>      |  ┳入 )      (  )
   ノ( ヘヘ     | |    ( )        `、| ̄|<<       < <
393名刺は切らしておりまして:2007/01/16(火) 20:08:32 ID:mh28ZW16
スーパーの陳列棚で消費期限の近くなった牛乳は、

1. 日付を見ないで買うのんきな消費者向けに、陳列棚の前面に並べ替える
2. 経済志向の消費者向けに、20%引き、50%引きのシールを付けて販促するし

しかし、古くなったものを安売りするのは店のイメージや信用にかかわるので、
最近は納入業者に引き取らせるのがトレンドである。

納入業者は、引き取った消費期限間際の牛乳をどう処分すると思いますか。
1. 乳業メーカーに返品する。
2. 食品以外の工業原材料 (接着剤など) に処分する
3. 期限内に使用する条件で食品原材料に処分する

食品加工メーカーは既存在庫から先に使い切る必要があるため、しばしば遅れることがある。
流通構造のもんだいでつね
394名刺は切らしておりまして:2007/01/16(火) 20:29:42 ID:86rw+cNF
>>393
コンビニは弁当の半数を捨てていると聞いたが。
牛乳もそうすればいい。仕入れてその日のうちに売り切る
売れ残った物は処分する。でないと殆どの会社が倒産してしまう

この破産劇で儲かるのが保存の利く商品を作っている会社
食品を海外から調達する為の下準備か。
395名刺は切らしておりまして:2007/01/16(火) 23:42:01 ID:/81gVL7B
396名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 02:04:31 ID:pDUG9x+6
けっきょく、不二家をロッテが買収するのかな。
397名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 12:28:32 ID:gC794lxb
原材料の先入れ先出しが出来ていなかったと昼のニュースで言ってた
このくらいの事が出来ていないのに何でISOがとれるの?
金さえ払えばとれることは知ってたけどここまでひどいとは知らなかった。
398名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 13:13:26 ID:pDUG9x+6
>>397
ISO9001取得は2ステップ。

ステップ1
すでにある社内規定に対して、
ISO9001の各項目に対応した項目があるかどうかチェックして、
あればよし、なければ社内規定に追加する。

ステップ2
ISO9001を適用する範囲を決める。
監査しても大丈夫そうなところを適用範囲とする。

以上、おしまい。
399名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 14:15:52 ID:Eb26dRBZ


 日本人が神経質になっただけ。


正直、きもい。 --ぺこより。
400名刺は切らしておりまして :2007/01/17(水) 15:51:39 ID:dnPuMbV7
不二家製品の撤去を行った量販店各位様

貴社自身が製造あるいは加工して販売している弁当類、惣菜類は今回の不二家埼玉工場
のような事例は絶対にないと明言できるので、今回のような行動を取られたのだと理解します。
すなわち貴社におかれましては
@、産地偽装は一切無い 法の盲点を逃れた偽装も含めてないし加工食品においても産地が明示されている。
A、食品のリパック販売は一切行っていない
B、加工食品用の食品原材料の全ては賞味期限あるいは消費期限を厳守している。
C、食品加工ヤードの衛生管理は万全 ネズミ、ゴキブリなどは一切発生も生息もしていない。
これらが厳守されているのであれば不二家製品の撤去を実行されても文句を言う気はありませんが
一つでも守られていないものがあれば何様のつもりで行動されているのでしょうか。
401名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 17:42:16 ID:s1N0qSdG
>>400
「みんなやっているから、自分だけ罰せられるのはおかしい」
「みんなのほうが、もっとひどいはずだ」
酒酔い運転、スピード違反、駐車違反、麻薬取締法違反、キセル乗車、万引き・・・
よく見られる犯罪者の論理です
402名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 19:04:04 ID:9gz6ShZn
実家がFC店でした
賞味期限の書き替えは日常茶飯事でした
403名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 19:09:03 ID:s+t9j3At
>>400
じゃあそういう量販店はボイコットすれば?
404名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 19:11:32 ID:C5YEPvZc
サッポロ飲料とばっちり
405名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 20:21:45 ID:gC794lxb
>>401
麻薬取締法違反、キセル乗車、万引きは除いてもらいたい
他のは一定件数捕まえればいいという規則なのである程度捕まれば
他の人は捕まらない。不二家の場合も続けて上げられたらつぶれるかも
しれないが一斉に10社ぐらい上げられたらつぶれなくて済む
つぶれるのは2,3社で十分ですから。
406不治痛:2007/01/17(水) 22:01:07 ID:zwZFlOfk
不治痛のHDDみたいになった不治屋です
407名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 22:48:53 ID:zDvRyoAU
>>400
バレてるのが不正でありバレていないのは不正とは言わないんだよ 世の中というのはイヤなものですね
408名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 23:00:41 ID:5vrMbSX4
飲食業界はみんな一緒だという意見が多いけど
イオンだけはちがうよ。まともだと思うよ。

以前バイトしてたけど、3秒ルールなんてないし
従業員全員が、食べてくれるお客のことを考えてたよ。

イオンだけは違うよ。
409名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 23:22:07 ID:z/nfueel
これが、windouwsだったら問題にもならない
410名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 23:51:16 ID:zDvRyoAU
寧ろ顧客側がさらにHDDを埋めるプログラムをダウンロードさせられる
411名刺は切らしておりまして:2007/01/18(木) 00:33:50 ID:MtY5+Ec/
今気がついたが今まで不二家の商品買ったことねー。
どんな菓子が有るの?
412名刺は切らしておりまして:2007/01/18(木) 00:40:12 ID:BYkzpquD
やっぱLOOKチョコは名作だな
CMもいいのがいっぱいあった
ロッテガーナチョコよりもちろん古い
明治・森永の焦げ茶色パッケージよりは
新しいものの、4色の味は今も新鮮だ
もっと売れて欲しい
あと、パラソルチョコレートも
パッケージということでは最高だ
実は洋菓子なんて近くに店がなかったから
食ったことないよ
413名刺は切らしておりまして:2007/01/18(木) 00:40:40 ID:BVTsjbTL
>>408
どこの会社も限界を超えたコストダウンをしているから。
そうしないとあそこは高いからと言う理由で敬遠される。
まともだと言うことはイオンは高いのか?
イオンもお客のことを考えていない会社と価格勝負していることを
しらない人かな
414名刺は切らしておりまして:2007/01/18(木) 00:41:00 ID:BYkzpquD
不二家ネクターという缶ジュースも
濃くって病み付きになる味だ
415名刺は切らしておりまして:2007/01/18(木) 00:54:47 ID:DuhwQq3p
どうせお前ら賞味期限1日過ぎた牛乳くらい平気で飲んでるだろ?

マスコミもイジメ問題であれだけたたいておいて、自分自身が不二家をイジメ
てるんだもんな。
あいた口がふさがらんよ。
416名刺は切らしておりまして:2007/01/18(木) 01:07:45 ID:0sjUj5wO
賞味期限が切れそうな食材は加工して延命対策
その昔バイト先のスーパーで見た光景
417名刺は切らしておりまして:2007/01/18(木) 01:19:27 ID:STHegZd0
不二家じゃなく日本中でやってるだろ、この際だからみんな公表しろ
418名刺は切らしておりまして:2007/01/18(木) 19:36:32 ID:l+wjoz05
クッキーダイエット       
  
豆乳おからクッキー
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1157842488/
     
419名刺は切らしておりまして:2007/01/18(木) 20:58:54 ID:3iS7BrO3
賞味期限じゃなくて消費期限だよ。
消費期限切れはヤバいと教わったが。
420名刺は切らしておりまして:2007/01/18(木) 21:07:30 ID:4Hk/v1c0
LOOKチョコの中の果汁の甘さ
ネクターのピーチ味の甘さ
どくとく甘さがクセになる
誕生日とかに、特別に生クリームいっぱいのケーキ食べた経験
421悪性中皮腫:2007/01/18(木) 21:24:59 ID:I8xlWUnA
車の修理に無断で石綿使用 03年、大阪の日産車販社
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200601200019.html
2006年01月20日
 「車の修理時に無断で取り付けられたアスベスト(石綿)を含む部品が燃え、飛散した石綿を含む大量の煙を吸わされた」として、
大阪府守口市の男性会社員(37)が「大阪日産自動車」(大阪市)を相手取り、精神的不安への慰謝料など約170万円を求める訴訟を近く大阪地裁に起こす。
 訴状によると、男性は03年1月、日産製ワゴン車(94年型)のエンジン付近から異音がするため、同社の守口店(守口市)に修理を依頼した。
修理を終えて走り出した直後、エアコンの吹き出し口や床、ボンネット付近から大量の白煙が噴き出し、車内に焦げたようなにおいが充満した。
 同社は男性に、修理の際に石綿を含む布を排ガスをマフラーに送り込むパイプに巻き付けた▽この布に油が染みこんでいたため、排気熱で燃えたと考えられる――と説明。
布を除去するなどの再修理をした。
 男性側は、布が燃えた際に有害物質の石綿が煙とともに車内の空気中に飛散し、同乗していた長男(10)とともに大量に吸い込まされた、と主張。
さらに、昨年7月に車内に石綿が残留していないかどうかについて調査を求めたのに、同社は

「白煙に石綿が含まれていた証拠はない」

などとして応じなかった

http://www.arc-s.co.jp/asbestos/document/index.html
http://www.jrcl.net/web/frame060213b.html

大阪日産自に31万円賠償命令 車修理に石綿布使用
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200701170055.html

これを徒労、費用倒れという


より危険な石綿の方はマスごみは騒がんのだろうな・・・


422名刺は切らしておりまして:2007/01/18(木) 23:44:43 ID:8hJwW6vF
         ,r'::::::::::::::::::ヽ::::::::\.:::::::::::::\
      //:::::/:::;:::i:::::ヽ:::::::::::::\::::::::::::::ヽ
.       /::/:::::::/_ヽ:!:::::ヽ:::i`_、:::::ヽ ::ヽ:::::::!      おかしおかしおかし!!
       i::/::::::::/'oヾ、:::|ヽ::Y o\:::::i!::::ヽ::::\      不二家不二家不二家!!!
     l:::i:::::::::lゝ- ' ヾ、゙ ! ー '、ヽ:::::!:::::ヽ::i ヽ
     !::!:::i:::::!   ` ` ヽ     i:::::!::::::::::::i
       l:!:::l:::l !  ,r_ー‐-、     l::::!::::::::::;::i
      !|:.!::',   i'/ ̄ ̄ i     l:::::::::::::ハ:!
    .   l::::::ヽ.  i    i    ィ::/i:::::ハi  !
        i::li:::\ `ー--‐'   / リ |:::リfハ、_
         _..!:ハ::::l;ヽ、    /  " l::/i ヽ. ``''ー- 、._
   ,r‐'''"´  ! リ!i ヽ `='"   ,   リ /  ン       /ヽ、
423名刺は切らしておりまして:2007/01/18(木) 23:56:53 ID:K9z6Deiq
「具体名公表するとパニックになる」
どこのコンビニなんだろうか?
力を持ってる企業はいいよな!www

豚にコンビニ弁当与え奇形・死産続出
http://www.asyura2.com/0505/health10/msg/421.html
424名刺は切らしておりまして:2007/01/19(金) 00:10:25 ID:EKhtAZkD
言いたい事はわかるが不二家が悪くないことにはならんのだよ
隠蔽するならきっちり墓まで持ち込め
ばれたんだからあきらめろ
425名刺は切らしておりまして:2007/01/19(金) 00:20:15 ID:m0NQ+HoH
納豆売れば?
いつも売ってる店として話題にはなるかも(売れないからw)
426名刺は切らしておりまして:2007/01/19(金) 02:17:33 ID:zO5zwtqs
>>408
イオンの工作員ですか?

トップバリュの中身を知っていて、そういうことを言いますか。
427名刺は切らしておりまして:2007/01/19(金) 02:21:31 ID:zO5zwtqs
>>415
1日は普通に飲む。
2日過ぎて未開封なら諦めて捨てる。
開封済みなら、飲むだけ飲んでから、残りを捨てる。
3日過ぎたら、問答無用で捨てる。

冷静に考えると、
2日過ぎた時点で、2パック残っていて、
片方が開封済みで、もう片方が未開封のとき、
未開封のほうを先に捨てるのは失策だなぁ。
開封済みのものより未開封のもののほうが菌が少ないだろうから。
428名刺は切らしておりまして:2007/01/19(金) 02:22:50 ID:zO5zwtqs
>>416
今はそうなのか。

昔は賞味期限が切れても売れ残ったものを加工していたのだが。
肉屋のコロッケに、肉がたくさん入っているのは、そういうことだったのだが。
429名刺は切らしておりまして:2007/01/19(金) 12:17:19 ID:RRCnGdu/
>>423
そういう思わせぶりなことを言って具体的なことを言わないのは
昔から布教や詐欺にかかる騙しの手口だよ
俺はコンビニ弁当はあまり食べないけれど
君のような騙される人間になるのだけはイヤだと思う。
430名刺は切らしておりまして:2007/01/21(日) 10:20:51 ID:sI1fdwnj
>>429
まぁ不二家以外でも、都合の悪いことを公表しない会社はいっぱいあるし。
テレビ番組自体も、インチキがいっぱいあるってこと。

キミのように間違ったきめ付けが出来る人は、とくに危ないよ。w
431不治痛:2007/01/22(月) 20:59:44 ID:3QZAu9CF
不治痛は倒産しなかった 
不治TVは捏造問題
不治屋は倒産
432名刺は切らしておりまして:2007/01/23(火) 20:07:30 ID:dEAzVOKK
>>430
じゃあ429は何を決めつけていると思う?
433名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 05:11:17 ID:MB0rvpM8
 
434名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 11:44:21 ID:YAaAGTci
>>432
>君のような騙される人間になる

ってところ。

現実に「西日本新聞社が、昨年3月19日付朝刊に掲載したシリーズ『食卓の向こう側』をブックレットに収めたもの。」って書いてあるのを、
騙しの手口とか言っちゃっている所。w
そんなのは、確かめればダマシかどうか判るのにそれすらしない。www

逆に内部告発などが出て、問題が表面化してきている企業のほうが健全だと思う。
435名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 00:11:39 ID:oCfCuUhv
ふと、思ったのですが・・・、

「不二家」もコレをやっておけば、よかったのにネ・・・。
キーワードは、
「情報の公開」「トレーサビリティ」「第三者の視点」の3つ・・。
↓↓↓↓
http://fsr.cocolog-nifty.com/blog/2007/02/post_5649.html

TVニュースでの「映像」は、こちらに。
↓↓↓↓
http://www.youtube.com/watch?v=fa9BwUFMOXo
436名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 01:12:44 ID:J+Soaeqz
不二家以外でもあれこれ問題がある→だから不二家が何をやっても責めるな

こうした論理は、何かしらの名称がありそうだな。
なんていうの?こういうの。
437名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 12:38:10 ID:rpSwYy/2
不二家早く潰れろ
438名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 16:38:32 ID:yHGTZwGi
不二家

あの不衛生の工場(ネズミ、ゴキブリ、蛾が出入り自由)で再開するのか

クリーンルームに建て直すさないと消費者は納得しないよ

もしそのままの工場で再開するなら

TV局を工場に入れて生産現場を見せろよ!!

工場は汚くてTV局には見せられないだろ

そのまま再開は無理だよ!!
439名刺は切らしておりまして:2007/02/08(木) 23:52:44 ID:z1Plb3XS
昇格プレゼンでコンプライアンスの重要性を熱演した。
人事部長 お前の部署の問題なんか全社的に何か問題あるの?
漏れ   信用なくせば受注減りますが。
人事部長 不正とか起きると思ってるの?
漏れ   ライブドアと背景や環境が似てるので起きる恐れがあることを危惧しました。
人事部長 お前の部署なんかせいぜい飲酒運転レベルの事件しかおきないよ。
漏れ   そうですね。(退職決意)
その後、不正が発覚して、売り上げ激減、傾きました。

辞めてよかった。


440名刺は切らしておりまして:2007/02/09(金) 00:02:29 ID:ctW0eMzW
嫁さんにお前も賞味期限切れだなって冗談で言ったら号泣されて困ったよ
441名刺は切らしておりまして
>>440
氏ね
今すぐ氏ね