【CES】東芝から片面3層のHD DVDディスクやノート用のHD DVDライターが登場[01/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
108名刺は切らしておりまして:2007/01/16(火) 10:52:48 ID:vW3Nf827
>24
それって何てPS3?
109名刺は切らしておりまして:2007/01/16(火) 12:11:27 ID:ulRtV4B3
>>80-83

モザイクの解像度も4倍にしてくれ。
110名刺は切らしておりまして:2007/01/16(火) 12:48:51 ID:YY4aaoXK
海外SDDVDですらアレが鮮明すぎてビビッタがな
HD DVDだとオソロシス
111名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 23:37:57 ID:PakXdCSy
>>107
2005/05/11 3層45GBを開発したと発表、年内の規格化を目標
2006/09/11 3層ツインフォーマットを開発したと発表、DVDフォーラムに提案する予定
2007/01/08 3層51GBを開発したと発表、2007年中にDVDフォーラムに提案し、年内の規格化を目指す

先に3層51GB出す前に3層ツインフォーマット出す前に3層45GB出す前に、早くHD DVD-RW出せよ。
112名刺は切らしておりまして:2007/01/18(木) 20:24:24 ID:c3cQVbSv
>>111
壮絶な歩みとか見てると期待できない
113名刺は切らしておりまして:2007/01/19(金) 00:16:50 ID:2TMrYkk8
HD DVD オワタ\(^o^)/

【中国】 ダウンロードサイトで早くも HD-DVDソフトの海賊版が入手可能に〜複製品作る技術が既にあるものとみられる [01/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169130024/
 HD DVDで発売された映画「Serenity」の海賊版が、早くもインターネット上でダウンロード
できるようになっていることが分かった。データの暗号が解かれており、多くのDVD再生ソフト
ウェアで再生できるようになっている。

 中国のインターネットではこれまでも、自作のソフトウェアを使って暗号を解読し、HD DVDの
映画を複製したという書き込みがあり、ディスクのボリュームラベルかタイトルキーがあれば、暗号は
解読できるとされていた。どのように暗号解読キーを手に入れたかは不明だが、複製品を作る技術が
既にあるものとみられる。
114名刺は切らしておりまして:2007/01/19(金) 12:03:53 ID:zFQ7Znmk
>>106 PSPみたいにソフト読んだら強制書き換えじゃなかった?
パナが東芝に負ける訳ねぇ。チョニーが邪魔だが国内は決着付いてるよ。
115名刺は切らしておりまして:2007/01/19(金) 12:06:05 ID:5Q/KIgOL
>>114
ウリナラのサムスンは両陣営についてるニダ
116名刺は切らしておりまして:2007/01/19(金) 13:21:45 ID:HL+UmrxQ
これは期待!!!
117名刺は切らしておりまして:2007/01/19(金) 19:49:32 ID:X6Ri+7F7
>>114-115
HD DVDドライブは三星様のご謹製ニダ
118名刺は切らしておりまして:2007/01/19(金) 20:28:41 ID:ksW2F3C1
>>117
嘘はいかん。
HD DVDのドライブは国産でサムスンは関わってないだろ
119名刺は切らしておりまして:2007/01/19(金) 20:29:18 ID:+yItPJpT
アナゴに清き一票を
http://vote2.ziyu.net/html/gagarin.html
120名刺は切らしておりまして:2007/01/19(金) 20:54:15 ID:EWfEVyCy
>>111
先にROMを出すのは間違ってないと思うぞ。
あとから3層ROMとか出されてもプレイヤーが対応してないと
映像ソフトとしては売れないし。
だから、今3層出すのも既にやばい領域だけど
書き込みや書き換えのほうはユーザーが個々の家庭で
作業するものだから多少遅れてもROMよりはマシ。

ただ、BDもHDDVDも同じだがこうやってだらだら多層化して
容量を増やしていくというのはMOなんかと同じで
ハードの買い替えを強要することになり、結局ダメだろうね
121名刺は切らしておりまして:2007/01/19(金) 20:56:22 ID:VuiUmUcA
>>119
波平が一番じゃないのか。
122名刺は切らしておりまして:2007/01/19(金) 20:56:40 ID:46NGA7jL
悪足掻き凍死馬鹿
123名刺は切らしておりまして:2007/01/20(土) 03:20:26 ID:lCYVFnbM
>>118
パソコン向けのHD DVDドライブは、東芝と韓国サムスン電子の共同出資会社である東芝サムスン ストレージ・テクノロジー(TSST)が
開発しており、記録型HD DVDに対応したパソコン向けドライブはSD-L902Aが初めてとなる。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061004/121856/
124名刺は切らしておりまして:2007/01/20(土) 21:00:59 ID:1fj40rE0
HDDVDオワタ

【中国】 ダウンロードサイトで早くも HD-DVDソフトの海賊版が入手可能に〜
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169130024/1-100
125名刺は切らしておりまして:2007/01/23(火) 19:14:49 ID:iryxjO4U
まだ始まってなかったような
126名刺は切らしておりまして:2007/01/24(水) 12:37:35 ID:DI2FikB5
SED伝説、HDDVD編(仮)

2005年に片面3層45GBと言ってみたと思いきや
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050511/toshiba.htm
2006年にはDVD1層、HD DVD2層の3層構造と言ってみたり
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060911/hddvd.htm
2007年には3層51GBと言ってみる。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070109/toshiba.htm

 ってか、3層とか以前に…

2004/09
ランドグルーブ採用、高密度/大容量化を目指したHD DVD-Rewritable「HD DVD-RW」を推進。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040924/dvd1.htm

2005/09
いや、RWは多層化困難。新たにHD DVD-Re-Recordable「HD DVD-RR」出現。06年春以降に。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051005/ceatec09.htm

2005/11
いやいや、「HD DVD-RR」を「HD DVD-RW(HD DVD-Re-Recordable)」に、従来の「HD DVD-RW」を「HD DVD-RAM(HD DVD-Rewritable)」にします。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051121/dvd.htm

混乱する書き換え規格。結局「2006年の年末」を期待するも、HD DVD-RW/RAM対応製品が出ることはなかった…

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060331/toshiba2.htm
「心配は、BDが凄くいいという可能性もゼロではないこと。その時には土下座をして謝りますが、まあ、あり得ない。
コストと速さの勝負になる。今年(2006年)の年末を期待して欲しい」by藤井

‐続く‐
127名刺は切らしておりまして:2007/01/24(水) 17:03:04 ID:DI2FikB5
17:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/01/24(水) 16:55:03 ID:McogfNO/0 [sage]
東芝期待の51GBメディアについて現行ドライブはどうなるのか、念の為に東芝のサポートに聞いてみた。

Q.現在発売されているPCドライブ・再生機などで1層17GBメディア、3層51GBメディアなどは使える様になるのか。

A.51GBというのはROMの規格だが、アップデートなどでは対応出来ないと思って欲しい。
  これは1層/2層/3層には関わり無く、17GB/1層のメディア全般で読み取りはできない。
  HD DVD-RWなどの様な記録メディアならアップデート出来る可能性はあるが、ROMメディアについては難しい。
   ↑このあたり、何で記録メディアはOKかの理屈はよく判らなかったが。
  もし、その容量を期待しているのであれば、規格決定を待ったほうがいい。

つまり今売られている再生機とか買っても17GB/1層のメディアで出た映像パッケージは読めない可能性が高いって事で。
もし東芝の発言どおり、海外で現行HD DVDの普及が順調であればあるほど映像コンテンツ出す側は3層51GBメディアを使えないだろ。
東芝の開発陣、自分で普及の妨げしてるんじゃないか?
128名刺は切らしておりまして:2007/01/24(水) 17:37:31 ID:LEJT2Uon
>>127
なあ……せめて担当者の名前くらい書けよw

129名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 08:39:50 ID:SMTNVAH5
またBDの卑劣な印象操作か……ソニーの決算が近いからなりふり構わずだな。
氏ねや。
130名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 12:08:17 ID:qrMiVR8e
>>129
普通に考えて読めないだろ。15G対応機で17Gメディア。
99分メディア対応してないCDドライブでそれが読み込めないのと同様に。
BDでも1.0機は2.0の規格読めないんだし、今からそれがHD DVD陣営に起こると思ったら>>127で納得する。
だいたい、製品出てから新規格出す馬鹿が悪い。
131名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 13:13:30 ID:SMTNVAH5
我が家のLDコンパチは初期型で、CD容量拡大前の代物だが、
別に拡大型CDもCD-Rも読めているけどなあ。
 ファームと、初期ドライブの作り込みの幅によるから、駄目だと決めつけるのも
実に早計だよな。
132名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 13:31:52 ID:qrMiVR8e
>>131
そういうもんなのか?
うちではPCのドライブで読めなかったんで規格違いは全く駄目かと思ってた。
正直すまんかった。
てことは、HD DVDもアップデートで可能になるんかな?
133名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 14:10:10 ID:SMTNVAH5
>>132
そのへんはわからんわ。それこそ規格の厳密さ(マージン)やらファームの
能力やら関ってくるし、サーボの性能やら制御やら……指数ありすぎ。
 中の人だって、確信持って言える人は一握りと違うか?
134名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 14:38:01 ID:tbn0U4Xp
3層45GBならまだ読めそうだけど、単層容量を増やした上で3層となるとな…。
それでもBD-ROMの54GBに及ばないし。

誰だよ、30GBで十分とか言ってた藤井は。
135名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 15:20:26 ID:SMTNVAH5
>>134
27G×2の対応って可能なの?
136名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 15:43:20 ID:y0zJV/WE
27GBは既に規格として適用されてる
単にキリの問題?からか25GB単位になってるだけ

HD DVDはそうじゃないから、互換の面で問題視に繋がるね
137名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 18:50:00 ID:SMTNVAH5
>>136
本当にそれだけなんだろうか? だったら全ROMが27Gにならんと
まずい気がするが。
消費者的に、27Gがあるのに、25G一層を買わされるのは納得がいかん気がする。
138名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 19:22:40 ID:tbn0U4Xp
54GBはROM。
RとREはver2.0で27GBはなかったんじゃないか?
139名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 19:25:10 ID:y0zJV/WE
松下の意向でそうなってる

納得がいかないならメーカーに文句言うしかないな
だからと言って、HD DVDの方が良いなんてことには何にもならないけど
まぁ、そのうちCD-Rの700MBみたいに出てくるんじゃない?
140名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 19:26:50 ID:y0zJV/WE
>>138
あぁ、そうかそれで松下が押し切ったって訳か
数字揃えたがるのは松下っぽいよね
141名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 19:39:02 ID:SMTNVAH5
ROMで27G使えるならやればいいのに。なにを出し惜しみしているんだろ。
解せん。
142名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 22:44:33 ID:tbn0U4Xp
ただ単に50GBで足りてるってことじゃ…
東芝が言ってた程2層化が難しい訳でもなかったみたいだし。
143名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 23:10:31 ID:SMTNVAH5
>>142
その割には松下しか録画ドライブ出せてないんだが……二層
144名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 23:28:23 ID:tbn0U4Xp
ディスクの話をしてるんですけど…
145名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 23:33:10 ID:y0zJV/WE
ROMとRをごっちゃにしてんのな

足引っ張りたいだけちゃうんかと
146名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 08:31:28 ID:ys8Dhch3
録画機で、二層romは読めるが、別マシンで録画した-Rの二層は読めないソニー製
マシンなんかは素で考えてもまずいだろ。
 WOWOWで録画した二層ディスク、マシンをソニーに買い換えたら読めない……な
んて展開はちょっとねえ。どうかしているとは思う。
147名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 09:14:16 ID:w3Z7QVF+
今まで対応してたのに突然非対応になるならともかく、糞煮の一代目がバカでRの2層対応してないだけだけじゃん。
まず、松下レコ使って次に糞煮の一代目に戻り、更にそいつで松下レコで作ったディスクを再生するという状況があるのか?
148名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 12:05:27 ID:e6RHg9zN
>>147
つまりあれか、昔出てたソニーのレコーダーでは今の松下のレコーダーで録画した2層のが読めないと。

>>146
今からそれがHD DVD陣営でも起こるかもしれんって話だよな。
149名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 13:13:49 ID:PUkzvPlO
どっちの陣営でもそういうのはユーザーには迷惑だな。
無料ドライブ交換でも実施しろ
150名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 13:19:15 ID:w3Z7QVF+
一番の問題はこの3層51ってのがRではなくROMだということ。
SONYのR2層非対応買ったやつは「録画は1層で妥協するか…」ってやつだし、そのディスクが次のレコーダーで使えない訳じゃない。
そして既に2層対応買った場合はわざわざ1層に買い替えない。

しかし、仮に3層ROMが現行HDDVDプレーヤーで読めないということになれば、3層ROMで出た映画を見るには必ずプレーヤーを買い替えなければいけないことになる。
「3層の映画出れば買い替えればいいか」
と思って買ったやつはいないからね。

殻付きBDと現行BDに例えることも出来るけど、既にROMが売られているという点で大きく違う。
ROM発売されてからの規格変更は命取りだよ。
151名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 13:22:50 ID:PUkzvPlO
>>150
ファームアップで読めれば問題ないんだけどね。そのへんは続報待ちだろう。
152名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 13:53:14 ID:QzCbsQei
>>151
線速度も層数も変わるからファームウエアのアップデートではムリ
ハードウエアの改造が必要

東芝さんは買い換えでウマーをねらってるのかも試練が、実際のところは買い控えでさらなる需要落ち込みの原因となる可能性たかし
153名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 13:53:30 ID:e6RHg9zN
>>151
結局アップデートで対応できるかも不明なのに、この段階で51GBメディアだけを発表して
ユーザーを心配にさせる東芝のやり方がまずいと。
せめてアップデート対応の目処つけてから発表すればよかったのに、Blu-ray側の50GBに
対抗することだけ考えて焦っちゃったのかもな。
154名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 15:15:45 ID:PUkzvPlO
>>153
だとしたらTDKが主張しているBD一層33Gも同じことだな
155名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 15:41:24 ID:w3Z7QVF+
そういやあれもROMだっけ?
156名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 16:02:31 ID:w3Z7QVF+
調べた。容量が足りなくて新規格ROMを作ろうとしてるHDDVDとは訳が違うみたいだ。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060902/ifa03.htm
 TDKのディスクは、各層33.3GBの容量を持つ6層ディスクで、24Mbpsの映像を最高18時間記録可能としている。
同ディスクは「Blu-rayの可能性を示すもの」とのことで、製品化の予定などは未定だが、「ライバルと比較して、その先進性を理解してもらえるだろう」とする。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060516/sony1.htm
 なお、6層ディスクにおいては、1層25GBの6層150GBディスクに加え、変調方式にPRMLを用いることで、1層33GB/6層200GBも実現可能という。
ただし、松下電器の小塚氏は、「25GBで録再完全互換がBlu-ray Discのコンセプト。できれば25GBの8層で200GBのほうが望ましい」とコメント。
 田中氏も、「Blu-rayはパッケージメディアですから、一社ができればいいわけではない。どこまで可能性があるか、フォーマットの可能性を探っている」と説明した。
157名刺は切らしておりまして
レーザー出力考えれば当面先だろうな。