【通信】総務省、無線LANの高速化解禁へ[01/05]
1 :
こしひかり ◆jagWcLomA2 @ササニシキ先輩φ ★:2007/01/05(金) 15:04:08 ID:???
「無線LAN」は、専用のカードを備えたパソコンなどと中継機器との間で電波で
データをやりとりするもので、インターネットを利用するのにケーブルをつなぐ
必要がなく、利用が増えています。
総務省では、インターネットの利用者の間で大量のデータをやりとりする機会が
増えていることを受けて、「無線LAN」の通信速度を上げるため、利用する電波の
帯域を拡大することなどをことし5月にも解禁する方針です。
これによって、「無線LAN」の通信速度は、現在の2倍程度の毎秒100メガビット
以上と光ファイバー並みとなり、より質の高い映像や音楽をやりとりできるようになります。
また、高速化した無線LANでテレビと録画装置をつなぐこともできるようになることから、
通信機器や家電メーカーの間で、新たな製品の開発が進むことも期待されています。
ソース
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/01/05/d20070105000016.html
2 :
mn:2007/01/05(金) 15:05:30 ID:9OwVK+V7
そのまえに、PLCの販売を禁止してくれ!
3 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 15:06:01 ID:Q+8y7/6q
IEEE802.11aか?
4 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 15:07:04 ID:AaQl3JvJ
無線LANを早くしたって、ネットワークに帯域制限がつくから、無意味だね
5 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 15:07:15 ID:b3YDNLE/
マジか
6 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 15:08:15 ID:Q+8y7/6q
>>4 ○速く
×早く
搬送波の周波数を上げるか多重チャンネル
7 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 15:09:21 ID:Q+8y7/6q
隣のマシーンが俺のマシーンを侵食する。
そんな事態が1件くらいあるだろ
8 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 15:10:56 ID:AhzUsXty
それはいけんな
9 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 15:12:23 ID:fxfv/2tQ
PLC(笑)
家族に見つからないでオナニーしやすくなる。
良い時代になったな。
11 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 15:20:00 ID:Q+8y7/6q
>>10 本体からエロイのがでてくるんだろ
つーかPCにダウンロードしてないと根本的にだめだろ
そもそも100MB必要なやり取りして無いシナ
13 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 15:35:10 ID:VNMG5Bai
>>7 実際知り合いのパソコン無知がそうなった
電気屋さんに無線LAN設定してもらって、
1月後「ものすごく遅いし、なんか使ってないのにチカチカ光ってる」ってオレに聞いてきた
行ってみたら、全然暗号化されてなくて ご近所に無料開放状態
ご近所さんもヌルイ方のようで共有フォルダ開きっぱなし
全部抜いて削除した後、暗号化&MACアドレス固定にした
14 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 15:39:47 ID:0gCD4c+9
15 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 15:44:43 ID:Yo55qnpl
電波の帯域って余ってるのか。それとも引っ越したのか。
16 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 17:00:08 ID:qubYv3lV
その分、貴重な電波をムダ使いする犬HKを廃局に汁。
17 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 17:26:12 ID:aNHGEkWL
ADSLがもっと速くならないと意味ねーな
18 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 18:32:47 ID:y5OpYQFA
>>13 その電気屋さんも無料でLAN設置した(置いた)ってことかな?
有料なら、ボッタクリじゃんw
セキュリーティーかけないで無線LAN設置料ってありえない。
ワイヤレスLANの置き場所と電源ONボタンは押したくらいだろw
有線基幹網の末端まで光で来ていてそっから電波で飛ばすのに光並みの速度っていってもな
20 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 18:42:22 ID:hSPXwCen
ファームアップで対応できるようにして欲しい。
その度に機器を買い替えて散財してるorz
>>13 今の設定は、Html形式で、誰でも簡単にセキュリティー設定が出来るのにねー。