【食品/海外】スターバックス、悪玉油の使用中止 年内に全米店舗で[08/01/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
13名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 12:24:26 ID:VjpnkJI0
全ては利益至上主義の企業による公害だよ。
コストが低くて味がいいからって
健康上問題があるものを大量に販売するのは問題だろ。
14名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 12:27:39 ID:jmKv0acI
飽和脂肪酸がイクないってのは欧米では常識。
そこに、不飽和脂肪酸でもトランス脂肪酸は飽和脂肪酸と同様に
イクないって事が分かった。だからバターからマーガリンにすればいい
という話ではなくて、バターもマーガリンも駄目って話だ。
そこんとこ誤解のないように。
15名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 12:28:23 ID:wVTyJ4jV
772 :名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:22:50 ID:oKdpXtxj0
http://mplay.donga.com/dkbnews/2007/01/choo.wmv
残り8分43秒当たりセコンド「滑らせろ滑らせろ」っていってるな
残り5分17秒 桜庭「反則だろ!」

韓国のらしいが音声がよく聞こえる
きいてちょ

秋山日本からでてけ!!!!!腐れ外道
16名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 12:36:49 ID:jmKv0acI
>>14
「マーガリンからバターへ」の間違いだったな。
17名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 12:43:50 ID:GFAhXscG
溶かしバターはどうなんだい?スティーヴ。
18名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 12:53:57 ID:eNtzMu/e
>>10
だって牛や豚のように太ったあいつらから健康の話しをされても説得力ねーよw
19名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 12:54:11 ID:1ftKl0J3
それよりコーヒーフレッシュを販売中止にしろ
乳製品でもなんでもないただのサラダ油だろ
あんなものを流通させるな
20名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 12:59:34 ID:jmKv0acI
>>20
日本人の方が確かに長生きはしてるけど、脳卒中の後遺症とか、QOLを下げる病気持ちの老人多いぞ。
タバコとかアルコールの飲み過ぎとか不摂生な生活をしてる香具師が多すぎるんだよ。
21名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 13:11:47 ID:cysqV/di
長生きしても、寝たきりではしょうがない。
22やるっきゃ騎士φ ★:2007/01/03(水) 13:12:59 ID:???
しまった[07/01/03]だった。
>>6さん御指摘ありがとうございます。
23名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 14:15:04 ID:U5nIU8gH
それ以前に飲み喰いする量を減らせといった方がいいんじゃないの?>>酢束
24名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 15:13:30 ID:wzwqxu+V
確かに、スタバとかの米国での飲料や食べ物のサイズって、同じ表記でも日本仕様より
2まわりぐらい量が多い気はするな
25名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 18:05:07 ID:NzEeA8Fj
>>22
改行は普通。(環境によって改行の仕方が違って、分かってない記者もいる)

レス返せるだけでも、記者としておk!

がんがれ!
26名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 18:16:37 ID:rk1AcMzk
悪玉油ってきつい表現だな
27名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 18:33:18 ID:49NnWzla
それでどんな油を使えばいいの?
28名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 19:28:57 ID:PxFRHIb6
要するに、マーガリンを使わず、バターも使わなければいい。
アメリカは世界最大の綿花産出国でアーモンド輸出国で胡桃輸出国なんだから、
すべて綿実油と胡桃油とアーモンド油にすればいいんだ。
不飽和脂肪酸たっぷりだぜ。
それかオリーブ油だな、エキストラヴァージンのな。
29名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 19:47:52 ID:cRu8b1+c
>>28
食い過ぎ→デブ→メタボ→死
のコンボをどうにかしなきゃ油何使おうと何にも変わらん
30名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 20:02:21 ID:jY7DF/Mk
白人は脂肪組織に脂肪を蓄積する能力が日本人よりはるかに大きい。
従って、肥満度が同程度なら日本人の方がはるかにメタボリックシンドロームになりやすい。
太り過ぎがより問題になるのは白人より日本人なのだ。
31名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 20:34:18 ID:MjX5Y4eG
>>12と30はマーガリン製造業者の工作員
含有量は段違い

http://homepage2.nifty.com/smark/TrFAMeas.htm
32名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 20:37:30 ID:jY7DF/Mk
アメリカで飽和脂肪酸やトランス不飽和脂肪酸が問題にされるのはアメリカ白人の心筋梗塞発症率が
日本人の5倍も高く、また血中LDLコレステロール値と心筋梗塞の発症率との相関が日本人よりはるかに強いからだ。
飽和脂肪酸やトランス脂肪酸の摂取により血中コレステロール値が増加する事がわかっている。コレステロールの摂取量
よりも飽和脂肪酸やトランス脂肪酸の摂取量の方が血中コレステロール値に及ぼす影響が大きい。
33名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 20:39:37 ID:jY7DF/Mk
>>31
30だけど何を言ってるのだテメーは。バカは肥溜めで溺れて死ねよ!
34名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 20:41:25 ID:iZqPpi/3
何だこいつ
35名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 20:41:56 ID:sIOrlD73
俺子供の時から朝、食パンにバター塗ってトーストにするのが大好きだったけど
両親は健康の為にマーガリンを塗って食べていた。
そして親にさんざんバーターは体に悪いからマーガリンにしなさいといわれていた。
20年ぐらい前の話だけどあの頃ぐらいまでのマーガリンなら体によかったのかな??
36名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 20:43:15 ID:oyl3gJdr
ここ読むと、
ttp://de.wikipedia.org/wiki/Transfetts%C3%A4uren
別にマーガリンが全ていけないというわけでなくて、
製法によってはトランス脂肪酸を減らせるみたいだね。
デンマークではこれを2%未満に抑えるよう、法律で定め
られているらしい。
37名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 20:43:43 ID:BiAhlhW5
日本政府の見解

建前:日本では悪玉油の摂取量が比較的少ないので規制の必要無し。

本音:(自主規制)

電通からお知らせでした。
38名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 20:44:46 ID:jY7DF/Mk
>>35
その当時はまだトランス脂肪酸そのものまたはトランス脂肪酸の健康への害が知られていなかっただけだろ。
39名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 21:02:47 ID:j5DUFkU2
>>35
子供の頃からたっぷり油の味を教え込まれたわけだな。
40名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 21:06:29 ID:+t2OuqVa
まぁ今後トランス脂肪酸を取らないように気をつけるか・・・
フライドポテトなんて食いまくってたので手遅れかも試練が
41名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 21:23:43 ID:sJqJuEKS
アメリカ人なんて常に肉ばっかり食ってるし、ありとあらゆるものが脂まみれか
甘ったるいかだからな。
アメリカ行って最初の数日は肉だうひょーとか言ってられるが、一週間いるとうんざりする。
42名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 21:24:55 ID:sIOrlD73
>>39
今は両親も老いたけど二人とも健康に暮らしてる。
バターばっかり食べてて給食の時とかにもクラスの友達に銀紙で包まれたサイコロみたいな
バターをよく貰ってた俺が会社の健康診断でドロドロ血と診断された。痩せてるのに・・・


43名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 21:41:11 ID:PxFRHIb6
俺はパンにもオリーブ油を塗りたくって食ってるぜ。
オリーブ臭が嫌いなら如何ともしがたいけどな。
44名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 21:56:51 ID:jY7DF/Mk
イタリア風にガーリックで味付けしたパンをオリーブオイルに浸して食うのはいいかもしれない。
45名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 22:07:27 ID:fGqpAbd/
食べ物屋でバイトしてるが
油の容器にシリコーンって書いてある…
これは何なんだね
ついでに油入れ替えは週に1度やればいい方
あとはつぎたしつぎたしで、どんどん変な色
46名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 22:30:26 ID:MxJvifqX
サンドイッチのマーガリンを変えてトランス脂肪酸を減らせる割合

レシピ
 食パン 50g
 牛肉(ローストビーフ) 50g
 マーガリン 5g → バター 5g

食パンに使われるショートニング(1.5%)のトランス脂肪酸=9.3% 計0.07g
牛肉の脂肪(20.5%)に含まれる自然のトランス脂肪酸=4.9% 計0.50g
マーガリンの脂肪分(81.1%)に踏まれるトランス脂肪酸=13.5% 計0.55g
バターの脂肪分(81.6%)に踏まれるトランス脂肪酸=4.1% 計0.17g

全体では 1.12g→0.74g と3分の2に減らすことに成功するが
マーガリンや揚げ物油を気にする前に牛肉食べるの減らすのが肝心。
1ポンドステーキ(450g)なんか食べた日には植物油に気を使っても無駄。
47名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 22:43:04 ID:wzwqxu+V
48名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 22:58:30 ID:oE8hg8/a
ttp://www.food-safety.gr.jp/syokuhinhyouji/bunnsekikeltuka.htm

マーガリンのトランス脂肪酸の含有量は異常
49名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 23:01:41 ID:rk1AcMzk
アメリカの主食はジャガイモと肉
高脂肪からは逃れられません…
50名刺は切らしておりまして:2007/01/04(木) 01:45:44 ID:VjENyDln
揚げ物ってうまいからなー 健康的な夢のような油があればねー
51名刺は切らしておりまして:2007/01/04(木) 07:50:59 ID:/tUh585C
>>50
すげー圧力かけて、200度の水で揚げりゃいいじゃん。
52名刺は切らしておりまして:2007/01/04(木) 12:31:25 ID:7HUUMWki
ま、米牛肉や遺伝子組み替え食品には異常に反応するプロ市民団体が、なぜかこの問題では
ほとんど発言しないに等しいんだよね。いろいろと政治的かけひきがあるんだろうなぁ。
53名刺は切らしておりまして:2007/01/04(木) 12:43:51 ID:WzTyklsF
日本だとあと5年はマーガリン工業会のためにほったらかしにしそうだな
欧米のニュースサイトでは毎日のように
トランスファットの記事があるのに日本じゃぜんぜん見ないし
54名刺は切らしておりまして:2007/01/04(木) 12:47:42 ID:rBbX8RdB
>>51
油を旨いと感じるんだよ
55名刺は切らしておりまして:2007/01/04(木) 13:04:33 ID:5TAYhaDN
>>54
だったら水で調理して、油をかけて食えばいいじゃん。
油は加熱されてないから変性しないだろ。
56名刺は切らしておりまして:2007/01/04(木) 13:04:46 ID:lhVvYl3u
>>53
その前に飽和脂肪酸の話しから啓蒙しないと意味ないだろ。そうでないとマーガリンやめてバターに
変えるバカが出てくる。
57名刺は切らしておりまして:2007/01/04(木) 15:20:39 ID:/FFYOkeC
シリコーンでてんぷら揚げるの?


すご過ぎ
58名刺は切らしておりまして:2007/01/04(木) 15:32:32 ID:V/GveBzH
泡が出るからそれを消すためでしょ
素人同然の人間が調理するところでは尚更
59名刺は切らしておりまして:2007/01/04(木) 15:36:43 ID:7RTLDqLc
アメリカ人はそもそも食べすぎ。
60名刺は切らしておりまして:2007/01/04(木) 15:36:43 ID:3FLv6SCU
マクドナルドのことかー!
61名刺は切らしておりまして:2007/01/04(木) 16:08:58 ID:wqwwBgNh
>>55
水分が抜けるからパリッとするんだよ。
62名刺は切らしておりまして
>>61
高温のスチームで調理すれば、水分はすぐに抜けるからぱりっと仕上がるじゃん。
別にシャープの肩を持つ訳じゃないけど。