【医薬】75歳以上の外来医療、診療報酬「定額制」を導入へ・医療費の抑制で…厚労省 [06/12/29]
1 :
明鏡止水φ ★:
厚生労働省は28日、75歳以上のお年寄りの外来診療について、医師の治療を1カ月に
何回受けても医療機関に支払われる診療報酬を一定にする「定額制」を導入する方針を
固めた。寝たきりの在宅患者への往診など、高齢者向け医療の一部ではすでに定額制が
導入されている。厚労省はこれを外来医療へと拡大して医療費の抑制を図る考えだ。
高齢者に対して、必要度の高くない医療が過剰に行われているとされる現状を改善する
狙いだが、患者の受診機会の制限につながる可能性や、医療機関がコストを下げようと
必要な医療まで行わなくなる危険もあり、今後、適用する疾病の範囲や条件を慎重に
検討する。
06年の医療改革で、75歳以上を対象にした新しい保険制度を08年に創設することが
決まっている。厚労省は来年3月までに、ここに盛り込む独自の診療報酬体系の基本方針
を出す予定で、外来診療の定額制導入は、その柱となる。
社会保障審議会(厚労相の諮問機関)の特別部会で1月から本格的に検討を始める。
患者は、高血圧や心臓病、関節障害など、特定の慢性疾患の医療機関をあらかじめ選ぶ。
そこで一定回数以上受診すると、それ以上は何回受診して投薬や検査を受けても
医療機関が健保組合から受け取る報酬は定額とする方法などが検討される見込みだ。
現在の診療報酬は、個別の診察や検査、投薬について細かく料金が設定され、それを
積み上げて治療費が決まる「出来高払い」が基本。患者に多くの治療を行うほど医療機関の
収入が上がる仕組みで、高齢者の外来医療では「過剰な診療で、医療費の増加や病院・
診療所のサロン化を招いている」との指摘もある。
75歳以上の医療費(04年度)は9兆214億円で、医療費全体の28%を占める。患部を温める
簡単な治療を受けるため患者が1カ月に20回以上診療所に通うなどのケースもある。
厚労省は、医療の質を保ちつつ定額制を導入することは可能とみるが、患者は選んだ
医療機関に一定期間は通い続けることが求められ、いつでもどの医療機関でも受診できる
自由が一部制限される。受けられる治療の回数が減ったりすることも考えられ、反発が
予想される。
また、同じ病気について患者が同時期に複数の医療機関を受診すれば、逆に医療費が
ふくらむ恐れもあり、重複受診を防ぐ仕組みも必要となりそうだ。
▽News Source asahi.com 2006年12月29日10時37分
http://www.asahi.com/politics/update/1229/004.html http://www.asahi.com/politics/update/1229/image/TKY200612280395.jpg http://www.asahi.com/politics/update/1229/image/TKY200612280393.jpg ▽厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/
2 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 23:07:31 ID:D97Ju10g
その前に応召義務撤廃しろ
3 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 23:09:22 ID:nsEyYFKU
自民党代議士の反対に合うに決まっているだろ廃案。
裏で繋がっている分けないしw
自民党代議士の反対に合うに決まっているだろ廃案。
裏で繋がっている分けないしw
自民党代議士の反対に合うに決まっているだろ廃案。
裏で繋がっている分けないしw
自民党代議士の反対に合うに決まっているだろ廃案。
裏で繋がっている分けないしw
4 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 23:09:43 ID:NyYHYHNJ
また、厚生労働省か。
いらないから取り潰せ。
他の省庁は差はあれど優秀な官僚がいるが
厚生労働省は一度もまともなことをしたことがない。
5 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 23:21:22 ID:Ce6JxCS1
年金・医療・介護・労働関連全てにわたり厚生労働省官僚の能力を超えている。
国全体で考えるべき。
6 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 23:21:29 ID:ecTyqeYX
おー、これはいいね。がんばって採用してくれ。
7 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 23:22:27 ID:hD9WQyxc
75歳以上の外科医はいやだなあ
8 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 23:23:03 ID:k9k8ZJ/L
東京の病院の60パーセントは赤字だぞ。診療に対する保険料払ってないぞ。
9 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 23:24:14 ID:EEZbpQ6b
早くも日医会員の医者板つぶクリスレ住人がファビョってますな。
まあ、この方針自体にはオレも反対だが。
10 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 23:27:47 ID:tTv0kYoA
定額にしたら、それ以上いくら受診してもタダってこと?
余計に来まくるんじゃね?
受診を減らしたいなら自己負担を増やさなきゃ意味がないような。
あ、そうか。
要は「国の金が使われないならどうでもいい」のか。
11 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 23:39:01 ID:i8UhU3ee
>>10 そういうことなんだよ
患者は何回受けても同じ金額だから
ごねまくるやつはごねまくる
まったく役所は余計なことしてくれる。。。
年寄りの自己負担額ふやせばいいだけだろうに
12 :
名無しさん@恐縮です :2006/12/31(日) 00:48:33 ID:URJiZx0H
DQN医から逃れられないのは困る。
13 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/31(日) 01:01:26 ID:a6v6Dh5b
厚生族のスキャンダルでも掴んだのか?w
14 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/31(日) 01:10:09 ID:NemB/l1X
暇つぶし老人が病院占領して病気の現役世代が受診できなくなるのが目に見えているなあ
国保も世代別に相互扶助にしたほうがいいんじゃないかな。
老人が資産の殆ど占めているのだから、金持ちの同世代が負担すればいい
若者世代は病気に殆どかからないので保険料払いだけ無駄だけど
老人は病気抱えているから、保険料支払い渋れないだろう。
もうね、本気で姥捨て山を考えないとこの国滅びるよ。
医療やら年金で年寄りばかり優遇されているんだもの。
16 :
名無しさん@恐縮です :2006/12/31(日) 01:25:48 ID:URJiZx0H
医師の免許を更新制にして、底辺医大のDQN医を排斥する必要がある。
17 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/31(日) 01:31:51 ID:NemB/l1X
そんな事したらますます医者のなり手が居なくなるだけ、
過失無いのに訴訟の連発に過重労働で年収も労働実態と
責任にまったく割に合わなくなり医師免許持った香具師や
元医者が研究職に移動しているやんか。
優秀な香具師ほど研究職に移るだろうから底辺大でも医者が
居なくなると実際に診察する医師の数が足りなくなる。
まあ俺も帝京や桜美林のようなFランク私大卒の医者には命預けた
くわないけどな。
18 :
名無しさん@恐縮です :2006/12/31(日) 02:41:16 ID:nbpqdFUR
老人医療で問題なのは薬の過剰投与にあるように思う。
薬を漫然と投与し、その副作用で新たな症状が出てまた薬を投与・・・
しかも製薬会社のMRの言いなりになってる。
これでは、助かる老人も助からず医療費も増大する。
せめて、血液検査をし結果を見ながら投与をコントロールする位の事を
しれば、患者本人にとっても安全だし医療費も削減できる。
血液検査の検査技術の進歩は早いが、きちんと勉強している医師が少ない。
特に心臓疾患では薬の投与の仕方によっては、かえって症状が悪化する。
インフルエンザのタミフルも5日間投与となっているが、3日目位で熱が
下がり症状が安定すれば3日で投与を止めてもいい筈。
感染を心配して5日間は投与するようだが、高齢患者への副作用を考えれ
ば3日で投与を打ち切ってもいいだろう。感染の責任逃れと診断の自身の
なさが、患者へのリスクと医療費の増大を招いている面がある。
病院の質、医師の質が改善されればかなり医療費は削減されると思う。
19 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/31(日) 04:56:07 ID:Nk6s6iZG
>>4 厚生労働省って日本人を苦しめるために存在するようにしか見えない。マジで。
OB含めて全職員と厚労族議員全員を火刑にしたい。
20 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/31(日) 06:11:11 ID:2Nzl6WC/
マジで止めて下さい。そんな事されたらウチの病院やっていけません。
5回以上は定額とかにしてくれ。
22 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/31(日) 09:44:09 ID:x9iHF6IV
>>18 ??? 耐性株を増やさないために徹底的根治まで薬剤を使い続けるのがセオリーなんですけど・・・
ウチは痛くも痒くもないな。外来は手術後患者の定期フォローだけ。
慢性疾患の老人は極めて少ない。むしろこの制度発足後、
これを口実に不採算部門の理学療法室スタッフ(のうちの無資格者)を全員
リストラしようと思ってる。労基署には「おたくの省庁が決めたことだから」ですむ。
毎日通院している極少数の老人がいなくなっても、収益には全然響かないよ。
この制度が響くということは、「あってもなくてもいい病院・診療所」だったわけだから、
安心して逝っていい。俺的には、必要も無いのに毎日来る老人がウザくてたまらん。
24 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/31(日) 09:51:35 ID:uvA3ozf9
こっちもホワイトカラー・エグゼンプションかよ・・・
25 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/31(日) 09:54:06 ID:x9iHF6IV
>>23 厳しい発言だけどおおむね真実だね
ただ必要ない医療で食いつないでる病院は不必要だけど、定額であることをいいことに長期に診療うけたがる老人のせいで
病院がつぶれるのは本末転倒。
26 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/31(日) 10:07:26 ID:oiydkNdu
今は人道上誰も言わないが、医療財政が破綻すれば欧米社会のように
金のない者は医療を受けられずに静かに死を待つだけの「姥捨て山」社会の
到来も十分にありえる。
老人の数が少なく稀少価値があればいいが、多過ぎれば厄介で邪魔以外の
何者でもない。今の60歳代以上はギリギリセーフかもしれないが、
50歳以下は暗黒の老後を覚悟したほうがいいのかもしれない。
長生きはするもんじゃないと思う。
>>26 毎日用も無いのに病院に来ることと、あっちのマッサージこっちのマッサージに
温熱療法を受けることが禁止されて、「医療を受けられずに死を待つだけ」
にどこでどうつながるのか教えて欲しいね。どこの国に国家予算で老人に
マッサージ受けさせるところがあるのかと、小一時間(ry
マッサージしたければ自費でマッサージ師のところに好きなだけ逝け。
温熱療法がしたければ、自宅のコタツで温めろ。金が無いならやるな。
やらなくても死にはしない。マッサージ受けるケンリなどは存在しない。
この制度改正では、急性期医療とその後の短期フォローについては制限されないぞ。
毎日通院するDQN老人が病院から追放されるのだ。何か問題あるか?
28 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/31(日) 12:07:26 ID:OsjIv24H
みんなよみがあさいねえ。。。。
29 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/31(日) 12:12:27 ID:giTrk8eu
医者は儲けすぎだから、結構結構!
厚生労働省さんいい仕事しますね〜〜〜〜!
30 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/31(日) 14:12:09 ID:8emjLQL6
>>10>>14 75歳以上の人が月に一定回数受診しても月に25回受診しても病院に入る金が同じとなれば、
月一定回数以上受診されるのは病院にとって迷惑なこととなるから、
月一定回目以降の受診に関しては朝一に受付していても一番最後に回すとか
露骨な嫌がらせをするんじゃない?
月一定回目以降の受診を拒否するわけにもいかないし、老人は時間が無駄に余っているだから
そのくらいやってもいいでしょう。
そもそもこれって老人医療で固定額or極低額しかし払わないのに
毎日のように病院通いしている老人を食い物にしている病院が多いって
事なんだと思うが…
病院側は健保&自治体から回収できるからわざわざ門前払いする必要もなく
漫然と病院に来られても咎めないという悪循環を断ち切る為だから
仕方ないような気がする…。
これで医者側も診察回数を抑制させれば、確かに総額医療費は削減できると
思う。
まず、基礎知識。
外来通いの老人は対して医療費を消費しない。二八の法則と言われて、上位2割
が8割の医療費を消費し、その上位2割ってのは急性期。
なので、外来抑制かけても医療費の減少には貢献しない。
この手の外来抑制を掛けるとしたら、外来を抑制することで外来での労働を減らし
て、入院患者に対する病棟サービスに振り分けるという目的で行うという事になる。
つーかやたら来る爺婆ってのは割と血圧とか糖尿とかの事を月に何日も口すっぱ
くして言われたり、比較的頻繁に検査されたりするんで、コントロールはいいわな。
33 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/31(日) 15:07:50 ID:d4pqo+5R
>>32 そうそう。本当にマスゴミの洗脳はおそろしい。
医者は儲けすぎ、医療費高いのは医者のせい!(医療費は高くないと言う事も隠蔽)
元気な爺で金儲けはできません。金儲けは美容・不妊が一番。
定額にするのはいいけど、どうせなら月に何回も元気な老人が来て無駄話していくのを禁止してくれ。
こっちが来なくていいと言っているのに週2回とか来られたら他の患者にも迷惑。
定額制になったら、爺が来るだけで時間も金も単なる損失になってしまう。
34 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/31(日) 15:24:46 ID:akkb210L
老人外来定額制で困るのは
ジジババの治りもしない膝・腰痛で
小銭を集めてる整形外科とか
高血圧や無駄なニンニク注射がウリのカス内科とかだろう。
正直、どうでも良い。
でも本番は、老人医療費の完全定額制。
これが導入されたら、75歳以上で癌になったジジババは
「おむかえがきたんだから・・」で医療を受けずに終了。
>>34 そういう接骨院と大差のない整形外科クリニックはマジ潰れて欲しいぜ。
手術しないんだから整形内科を標榜せよ。
36 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/31(日) 18:23:39 ID:d4pqo+5R
>>35 他人の不幸を祈るなんて心の余裕がないな。最近心を荒ませる政策が多いけど・・・
そういう所が足腰の痛い爺婆を一手に受けているおかげでまともな整形外科疾患だけが大病院に来るんだぜ。
どうせ混合診療になって月2回目以降は自由診療になるんでしょ。
この政策で潰れるようならそこは存在価値がないという事だが。
足腰の痛い爺婆は公園で散歩していればOK。
診療所にも病院にも最初から逝く必要は全くない。
死にそうになったら診ればいい。
38 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 11:46:30 ID:NYfWUGFu
財産収入のない人間が病気をすると簡単に金はなくなるんだけどね。
メシを食えなくなるとダイエットなんて何?っていうくらいあっと
いう間に体重激減するのと同じ。
健康でなくなった瞬間社会から見捨てられる。
>>39 江戸時代がまさにそんな感じ。フィーリングで調合された漢方薬だけなので
治るわけもなく、まさに病気=破産=餓死のデススパイラル。
つまりこれは、人間を修理しながら使うより、使い捨てて修理コストを0にした
方がいいってことだね。外国人労働者を受け入れて、医療構造が今と同じなら
財政が破綻する。外国人はいるけど病院がありません、なら使い捨てにできる。
医療が受けられる大都市=中流以上の日本人が住むところ
医療がなく工場がある地方都市=外国人と低層日本人が住むところ
のように地方都市をゲットーにするつもりだろう。
41 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 13:38:28 ID:POEojr8f
>>40 それはいいすぎだと思うけど、そういう方向性だよね。
美しい国? ホントあのボンボンはお気楽だ。確信犯(本当の意味での)だから性質が悪い。
いつからこんな国になったんや? 輸出企業だけ潤う経済成長なんかよりまともに働いている国民が
安心できる国にするべきでしょ?
42 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 13:40:07 ID:0vZo7oZe
ほんとNTTの電話線って邪魔だなあ
44 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 17:49:37 ID:2aArZ9lx
その先が見えないようじゃね・・・。
45 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 17:57:37 ID:z142b7qk
重複受診については患者を査定すればよい。そして患者に保険負担分、7から9割を
支払基金が患者に請求すればよい。そうすれば、めまいで一日に3カ所病院をめぐって
診察をうけるなどという、はしご受診は防げると思う。
46 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 04:08:54 ID:ni6+6bW7
医者と爺婆が 診察室で取りとめもないことを
ダベリあって 待合室も通所リハ並みのサロン
と化す予感。 医療費逆に増えるのジャマイカ
47 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 12:29:12 ID:F0dZ7uS6
>>46 頭悪すぎw お前
>>1から全部レス読んだほうがいいよw
少なくとも国の負担は減るぞ。
48 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 13:52:35 ID:ni6+6bW7
特定の慢性疾患の医療機関をあらかじめ選ぶのだろう。
薬も検査もあまりいらない ブッチャケ手のかからない
爺婆を サロンにゴマンと呼び込めば後は弁護士と同じ
ベロだけで身体使わず定額入るのと違うのケ。。。。。
患者と漫才やって 吉本でアルバイトちゃっかりやる奴
でてくる気がする。。。。。爺婆万歳 定額制マンセ〜
49 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/07(日) 10:10:37 ID:H8vgGJj0
もみやセッコツの不正請求を根絶することのほうが
大事だと思うが。。。
やつらが詐欺でかずめとった金は5000億はいくはず、、
なのになぜかマスゴミはスル。。。。。
理由は、BKY草加せんべい、、、、、これ以上は
こわくてかけない。。。。
50 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/08(月) 20:22:48 ID:2+mPz94M
51 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/08(月) 23:35:58 ID:BY/H/6Uz
米国型医療では、高度医療が発達しているにもかかわらず、平均寿命の水準は満足すべきものではありません。
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/1900.html それに加えて、現在米国は、高齢化率に変化がないにもかかわらず、医療費は急速に増えています。
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/1890.html 医師も企業も国民も、米国型訴訟社会に伴う高額な民間保険支払いのためにたいへんな負担を余儀なくされており、経済効率という視点から見てもよくないことは明らかです。
対するわが国は、急激な高齢化にもかかわらず医療側に犠牲を強いる低医療費政策のために医療費は増加していませんが、ここへ来て米国型医療の導入が医療費引き上げ要因とな
っており、このままの状況で混合診療的な部分が拡大したら、これまで抱えていた上述の矛盾がより大きくなり混乱に拍車が掛かるでしょう。
ただし、オリックスやセコムなどの経済財政諮問会議関係の一部政商とおこぼれの利得を希望する方は、現在の医療改革路線を今後も進めたほうが利益があがると思うでしょう。
52 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/08(月) 23:54:05 ID:f1h41Kjj
漏れの知ってるお医者様が言ってたぞ
リースでも固定資産税かけるのなら
リースやめる
だからオリックスいろいろ規制緩和
して 医療保険とかなんとやってる
んだナ
人事院が公務員の給与を決定するときに用いる企業は従業員100人以上の企業のみ、これを従業員10人以上に直すと次のような結果が。
公務員 民間 格差
青森県 734万 450万 284万
長崎県 726万 463万 263万
大分県 743万 483万 260万
秋田県 723万 466万 257万
山形県 736万 486万 250万
岩手県 715万 472万 243万
別府市 716万 484万 232万
沖縄県 703万 471万 232万
東大阪市 886万 657万 229万
日田市 713万 484万 229万
大分市 701万 484万 217万
島根県 706万 491万 215万
熊本県 715万 501万 214万
地方公務員におまいらの税金が食い潰されるぞ
54 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 16:19:48 ID:l33q/llV
無免許診療8年半、欠けた基本知識を指導医見逃す
医師免許を持たない男が約8年半にわたり、60か所以上の病院などで医療行為を続けていた事件で、
東京都は1日、都立広尾病院が無職山城英樹被告(33)(医師法違反などの罪で公判中)を最初に受
け入れた経緯などについて調査報告書を公表した。
報告書によると、山城被告は同病院に「中国で医師免許を取った」などと説明、1997年4月から
医療行為に携わらない「見学生」として受け入れられた。ところが、各診療科には見学生と周知されず、
無給の「研修医」扱いで神経科や内科を回って計78人の診察に関与、外科では3例の手術も手伝って
いた。
指導医らは山城被告について「基本的な医学知識がない」と感じながらも追及することはなく、山城
被告は突然姿を消すまで1年余、広尾病院に出入りしていた。診療にはいずれも指導医が同席したため、
山城被告が診療方針や投薬内容を決定したことはなかったとしている。(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060501-00000114-yom-soci リンク切れ
>無免許診療8年半、欠けた基本知識を指導医見逃す
これって要するに周りに基礎力かける医者が多すぎるから
気にとめなかったんだろw
こういうやつにも税金から1000万以上給料でてたんだからあほらしいw
55 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/16(火) 06:35:24 ID:IrjI7MPp
>>54 給料じゃないよ。バイト代だよ。
医者の世界は楽なバイトほどバイト代が高いからこうなる。
風邪の患者くらいしかこない三流病院の外来とか、寝るだけの当直がバイト代が高い。
医者は金よりも経験値を重視するからな。
56 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/20(土) 22:13:40 ID:8jXuq5k9
ほんとにそうだ、楽なところの方が給与が高いなんてね。
まあ、師弟性の風潮が残っている業界はみんなそうなんだろうけど、
忙しくても安給料でも自分のスキルが高められる・やりがいがある病院にみな勤めたがる。
医者も色々叩かれているけど、ほとんどの医者は他の業界の人より崇高な意志は持っているぞ。
いや「いたぞ」かな、今は・・・、ほとんどぶち切れかかっているし・・・。
57 :
直言居士 ◆zPDVctO00E :2007/01/20(土) 22:33:47 ID:OLtahYjS
病院のサロン化がひどいって話はよく聞くけど、大学のサロン化もなんとかしてやってくれ・・・。
とりあえず、必修授業は、
授業開始5分経過:教授到着
授業開始10分経過:学生が一通り揃う+おしゃべり開始
授業開始20分経過:遅れて来た学生が先に来ている学生の座席を確認して、手を振るだの声を掛け合うだのして教授の話が聞こえなくなる。
授業開始30分経過:おしゃべりがピークに。サークルの飲み会の打ち合わせなど。教授の「静かにしてください」の言葉で、授業の進行がほぼ停止。
授業開始40分経過:レジュメも取ったことだしそろそろ帰るかと、学生数が減少。
授業開始50分経過:一生懸命メールを打ち始める
授業開始60分経過:ネタがつきて、ジャンプを読み始める。
授業開始70分経過:学生たちが寝始めて、次第に静かに。
授業開始80分経過:とりあえずレジュメだけ取りにくる学生参上。
授業終了:おつかれー。ところでノート取った?
なんだかなぁ・・・。2年になったら少しはましになるかなあ。
私大ってどこもこんなもんなんかなあ。
スレ違いすまそ。
58 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/22(月) 13:00:24 ID:+ghAiHnR
>>57 東大はもっと酷いぞ。今はどうかしらないが、俺の頃は臨床講義の出席者3人とかさw
分院がまだあったころ、第3外科のO教授が、実習に回ってきた学生を脅した
O教授「おい、明日の臨床講義、別の大学で教授やってる私の同級生を
呼んであるから、他の学生に出席取るって伝えておけよ。いつもの出席者数だと
少なすぎて失礼だからな。出席しなかったら単位はやらない」
翌日、臨床講堂には溢れんばかりの学生が(M3/M4の2学年分200人集結)。
O教授「うわっ、学生ってこんなにいたのか。。。。」
59 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/22(月) 13:27:14 ID:Gt6kQIto
>>56 うちの義兄なんだが、3年前までは急性期病棟で(勤務内容から見て)安月給で
頑張っていたんだよ。
で病院の経営陣が総取替えになって経営方針変わってから燃え尽きちゃって・・・
いまじゃ療養型で高い給料貰ってダラダラしている。
60 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/22(月) 13:43:46 ID:aYtoV0oi
>>57 >>58 みんなまともに出席されてノート記録されて、その内容が卒後すぐ陳腐化するのバレるほうが、教授の威厳に関わるからね。
61 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/22(月) 13:54:10 ID:tzfftZlV
現代の姥捨て山
62 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/23(火) 08:33:15 ID:SQOlZmuq
>>58 古い国立なんてみんなそんなものだろう。
出席したら、教授に「お前ら3人暇人やなー、他にする事ないんか?」といわれた話とか。
63 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/23(火) 08:37:42 ID:qPT2G/l9
診察、治療マニュアルが置いてある
セルフ式の診療所がいい。
テレビ電話での相談も可能。
調剤もセルフで。全てジェネリック医薬品で。
64 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/23(火) 08:42:18 ID:m8e0qL76
>>57 どこも一緒だなぁ。うちの学校は一年の頃は総じて真面目だったし、三年の
今でもそこまでひどくなくてもっとまともだけど、それでもひどいもんだと
思ってた。
たまに話し声が聞こえてこようとも、基本的には開始後数分以外は全体としては静かだし。
65 :
こうすかないですね: