【ネット】中国のネット利用者、1年で3割増 利用者数は米国に次いで世界2位[12/30]
中国国営・新華社通信は29日、同国のインターネット利用者が過去1年間で30%
増加し、計1億3200万人に達したと伝えた。
中国インターネット情報センター(CNNIC)によると、今年6月末の利用者は
1億2300万人で、半年で7%の増加。
利用者数は、米国に次いで世界第2位となっている。
また、回線速度が速いブロードバンドの利用者は、5200万人に達したという。
中国政府は、ビジネスや教育分野におけるインターネットの利用を奨励している。
その一報で、体制批判などの意見は厳しく規制し、ネット上で政治的な発言を行った
人々を逮捕・拘束して、人権団体などから批判を受けている。
ニュースソース
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200612300014.html
中華は無理にインターネットに繋がないで
完全独自の中華ネット構築すればいいのに
3 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 16:21:22 ID:k9k8ZJ/L
馬鹿者政治家ほど日中、日韓友好を望むが国益にならぬ学習効果ないな。
民度の低い中韓の反日国家とは、深入りしない普通の隣国で有りたい
すげえな 5年ぐらい前は服さえ着てなかったのに
5 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 16:23:00 ID:5cypHh0y
一方、ロシアはブロガーを暗殺する方法を選んだ。
6 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 16:34:08 ID:NCh8RYyq
情報統制されているインターネットは、真のインターネットではない。
たんなる国営のパソコン通信である。
7 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 16:37:07 ID:7kWQtmWo
大規模LANだけどな
8 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 16:39:30 ID:az+SJAUk
延べ人数でしょ?
9 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 16:46:45 ID:Dqls8vHU
日本軍の占領後、南京は人口が激増しているのである。
陥落直後の人口が20万人。しかし、その一ヶ月後には25万人と、何と5万人も
増えているのです。もし、「大虐殺」が事実だとしたら、虐殺で当時の市民全員(20万人)が
死んだ一ヶ月後に、各地から被害者数を上回る25万人もの人間が南京に移ってきた事になります。
普通、一般的に考えてこの様な事があり得るでしょうか?
10 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 16:47:25 ID:kD6P1/Fp
中国のは「イントラネット」
検閲がされるものをインターネットと呼んでいいものか
12 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 17:07:19 ID:RUhqKcAu
>>6 一般の企業でもFWでログ取ったり、検閲してたりするところは
多いけど、それをパソコン通信と呼んでるのは聞いたことないな。
それで自称IT大国は・・
どうせ検閲しているんだろ
情報社会に取り残されるだけ
国民が永遠馬鹿だから国は管理しやすいわな
15 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 17:22:28 ID:VuHtnigK
支那人はネット利用の大半がRMT出稼ぎ
16 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 17:30:05 ID:0lfrIS/A
この前ネットで中国の若い人に「農村部から都市部へ自由に移動できるの?」
って訊いたら「勿論! どうして?」って逆に聞かれちゃった。
17 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 18:19:08 ID:qFt7t4pf
通行と言う意味の移動
移転の意味の移動?
18 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 23:39:14 ID:X24+R7Z1
中国のお陰でフィルタリングの技術向上があると思うと複雑な心境だな
19 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/31(日) 00:09:32 ID:O3G+Vm70
>>17 その人は最初引越しの話をしてたがオイラもmove inといったから
多分通じたとは思うがそう突っ込まれると自信ない。
~~~~~
20 :
名刺は切らしておりまして:
ひろゆきも老けてるからなあ、もう2ch閉鎖しろや