【金融】紙幣の市中流通量:ユーロがドルを抜く、ユーロ高も作用…06年末 [06/12/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★:2006/12/30(土) 07:52:55 ID:???
 【ベルリン=菅野幹雄】2002年に現金流通が始まった欧州単一通貨ユーロの紙幣流通量
(ドル換算の価値)が、ちょうど5年の節目となる06年末で米ドル紙幣の流通量を追い抜く
ことが確実となった。ユーロ現金の利用が域内外で一貫して増え、ユーロ高も作用して
最強の座が逆転した。

 欧州中央銀行(ECB)と米連邦準備理事会(FRB)が28日に公表した紙幣流通量(中銀保管分を
除く)によると、市中に出回るユーロ紙幣は22日時点で6280億ユーロで、公表為替相場
(1ユーロ=約1.317ドル)換算で約8270億ドルに相当する。ドル紙幣の流通量は27日時点で
7827億ドルとユーロを400億ドルも下回る。


▽News Source NIKKEI NET 2006年12月30日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20061230AT2C2902929122006.html
▽ユーロ(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%83%AD
2名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 08:03:33 ID:4rbGNldR
僕の138円ショートは救われますか?
3名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 08:05:06 ID:sQZxh+V2
マイナススワップ、大変でしょ・・・
4名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 08:22:02 ID:6/SPAH9T
ドル崩壊=日本崩壊だかんな
どうやって、維持するんだろう
5名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 08:55:02 ID:oE3YE9US
>>4
ドルと連動で円も下落しているから、輸出企業はウハウハだろう。
しかもヨーロッパからの輸入品が値上がりしても大して困らないし。
6名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 09:05:15 ID:/8MxHrVO
韓国なんか数年前から弗を?と円にシフトして行ってるからな。
日本の株にも相当ウォンで買いにはいっている。
米国の集落が始まったか?
7名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 09:17:38 ID:NeQRq3kE
>>5
ポルシェとかフェラーリとかエルメスとか買いたい連中は困るだろうな。
漏れには関係ないけど。
8名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 09:21:20 ID:ALPPdj8h
将軍様に目をつけられたらおしまい
9名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 09:25:47 ID:ruQ36PiZ
>>7
そういう連中は物の値段が高ければ高いほど満足するんだから、
問題ないよ
10名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 09:34:11 ID:mY4c/Ueu
円安になれば原料と食料が高くなるだろ
11名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 09:48:52 ID:3SllPgyn
ユーロって偽札はないの?
12名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 10:31:19 ID:YibFmGyf
もう基軸通貨をユロにしていいんじゃね?
13名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 10:36:07 ID:j2z2hhKD
ドル円で少しとかしてユロ、ポンで爆益
円は糞通貨というのがよく分かった一年だった
14名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 10:36:41 ID:1GbxChcV
ユロがさがらないとポン様も下がらないからユロ下がれ。
15名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 10:37:25 ID:+mnfqGOf
>>10
もう高くなってるよ。。。
肉の激安ショップ「ハナマサ」のオージービーフの肩切り落とし、
もともと100g98円で売っていたのが今は145円になってるorz
16名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 11:25:13 ID:SsRbdoop
そのうち一気に円高くるよ。
今は金利差があるから円を借りて他の通貨で運用してる奴多いが、
円の金利が上がれば、一気に円高に振れる。

ドル円でも6,7年前に143円くらいから一瞬(数時間)で
110円くらいまで下がったことあったよな。
17名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 11:47:22 ID:ua3W3qa0
>>10
別に全ての食料をユーロ立てで輸入しているわけでもないし、ドルに対して円が急落しているわけでもない。
むしろ高級食材の価格が急上昇している場合は、中国での需要が伸びているためだと思った方が正しいのでは?
18名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 12:18:40 ID:+mnfqGOf
>>16

× 円の金利が上がれば、一気に円高に振れる。
○ 円の金利が上がれば、一気に国が傾く。
19名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 12:20:32 ID:QrTVrAJt
北朝鮮へ
時代はユーロ
でもユーロって危険な臭いがするんだよね
20名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 12:23:28 ID:+mnfqGOf
>>16
ウソはいかんね。
確かにドル円は1998年にそのあたりから111円くらいまで下がっているが、
数時間ではない。
~~~~~~
21名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 19:08:45 ID:FCaE/+Ko
金融系はよくわかんないけどユーロって何で持ち上げられるのか分からん
EUの繁栄なんてNATO(≒アメリカの軍事力)あってのものだろ
EU諸国の経済政策の足引っ張ってるだけの印象なんだが
22名刺は切らしておりまして:2007/01/04(木) 09:57:25 ID:dUJRbXqG
なんでNATO?経済力あっての軍事力だが?
逆はありえない。
北朝鮮は経済大国ですか?
23名刺は切らしておりまして
>>22
軍事と経済をバランスよく発展させてこその経済大国ですが?
金なんて所詮信用制度がないと只の紙屑だぞ