【公務員】地方公務員の給与実態調査、平均月給39万7125円[12/27]
総務省は26日、今年4月1日現在の地方公務員の給与実態調査結果を発表した。
国家公務員を100とした場合の地方公務員の給与水準を示すラスパイレス指数は
前年と同じ98・0で、自治体の人件費抑制策に伴い3年連続で国を下回った。
平均月給は一般行政職で39万7125円(平均年齢43・5歳)。全団体の6割に
当たる1149団体で独自の給与カットを行っており、年間の削減総額は1656億円。
ラス指数が100未満の自治体は9割の1715団体。
都道府県99・2、政令市100・2、一般市97・4、町村93・5と政令市が高い傾向が
続いている。
都道府県の最低は北海道。
ニュースソース
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200612270029a.nwc
2 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 10:02:00 ID:9xizwBsI
3 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 10:07:57 ID:2w3i+BZf
ボーナスとか、手当込みで、もう一度 提示しろ
4 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 10:12:43 ID:Il7Ses1d BE:958423878-BRZ(6311)
>>3 手当てや他の条件も入れるんなら、
平均年齢だけじゃなくて、在職期間とか最終学歴とか提示されないと民間と比較できないんじゃね?
5 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 10:14:15 ID:4usn6y+S BE:308064863-BRZ(6311)
で、アレだ。低い方にあわせろってんじゃなくて高い方にあわせるように世論持って行こうぜ。
6 :
明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/12/27(水) 10:14:15 ID:IR4giN5K
この手の出てくる数字は怪しくて
自分で算出方法を調べてからでないと信用できないな
もう信用をなくしたこの政府は死んでいるよ
サイレントテロか。。。
7 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 10:16:27 ID:E5GQmiv+
多いんだな
給料やボーナス以外の収入もあるし
8 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 10:16:47 ID:wv6zUFy7
地方外郭団体を締め上げないと本当の節約は達し得ないと思うんだ。
9 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 10:16:56 ID:rPUmySG7
民間のバブル込みと公務員の生涯所得の比較ではどうなの?
10 :
名刺は切らしておりまし:2006/12/27(水) 10:21:48 ID:HFo/xvvW
まあ、あれだ、
こーむいんは 寄生虫ということで、、、。
11 :
遊軍@経済部:2006/12/27(水) 10:23:42 ID:EX6W0CcW
民間なら半分で出来る。
財政再建とか言うならまず公務員給与削減を
12 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 10:26:18 ID:TbTVGTOY
仕事らしいことやってないのに貰いすぎじゃねぇーの?
しかも、予算を使い切きらないとNGなんて民間じゃありえねぇーよ
民間なら今頃とっくに倒産してるよ。
13 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 10:28:58 ID:ixx7i24y
I種公務員以外は残業がほとんど無いことも考慮しないとね。
14 :
あれま:2006/12/27(水) 10:29:34 ID:0XrPwTQ0
公務員の給与に関する報告には、嘘が多い。
まず、一日30分の有給休養時間の問題、
年金を含めた生涯支給額の問題、
年二回のボーナス、一回の期末手当、12月のベア
学校の先生等に見られる、夏、冬、春休みの実質休日
同和絡みで問題になっている病気休暇
仕事をしてもしなくても同じ給与で
しない方が頭が良いとされる実質労働効率の問題
等を全て考慮すれば、
民間相対評価では、月々39万の給与が
100万位になるはず。
何しろ支払った金額を、頭数(臨時職員を除く)で割った数字が
欲しいのですがねえ。
15 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 10:35:11 ID:s6iZdoEe
ざけんな。歩合にしろ
16 :
遊軍@経済部:2006/12/27(水) 10:44:22 ID:EX6W0CcW
公務員給与を今の半分にすれば、すぐに財政再建。
公務員の実数はたったの300万
対して有権者数は1億
どうして300万のために他の大多数の国民が苦痛を
味わわなければならないのか。
よく考えてみよう。 これが心理支配の論理である。
今のところ役所と戦っているのは共産党だけである。
17 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 10:44:47 ID:kfbwyp3c
公務員殺しても罪にならない法案希望
18 :
世の中の悪を成敗:2006/12/27(水) 10:48:33 ID:4jUW0oNY
公務員は全て働かず、甘えて、国民の血を吸う、吸血鬼だ。
日本は問題が起きても、責任を取らない公務員を大幅に20%削減しないと、国が滅びる。
ともかく公務員はゴキブリと同じくらい大嫌いだ。
さっさと不良債権処理汁!
20 :
遊軍@経済部:2006/12/27(水) 10:53:23 ID:EX6W0CcW
人件費が高い場合 民間なら人件費を削ります。
人件費が高い場合 国なら税金を増やす(商品の値上げをします。)
あほくさすぎて話しにならない。
平成17年4月現在 地方公務員
総計:304.2万人
内訳:
教育部門 114.0万人
福祉を除く一般職員 62.8万人
公営企業等会計部門 42.4万人
福祉関係 42.1万人
警察部門 27.4万人
消防部門 15.6万人
ニートは全て働かず、甘えて、親の血を吸う、吸血鬼だ。
家庭に問題が起きても、責任をとらないニートを大幅に20%削減しないと、国が滅びる。
ともかくニートはゴキブリと同じくらい大嫌いだ。
23 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 10:58:53 ID:F9mtQ2HJ
>>1 どうせ手当て抜きの金額だろ
住宅手当てや交通費の支給基準等は、どーなってんだ
24 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/27(水) 11:07:33 ID:iaD1hZG/
高給取りのくせに、さぼる、裏金作る、天下る 国民国家反逆罪で牢屋へぶちこめ
市役所行けば、勤務中スリッパ姿でのんびり談笑中の職員連中をあちこちで目にすることとなる
こいつらが居る限り、日本の赤字と税金は増え続ける
25 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 11:08:12 ID:O7/CUeiC
>>23 給与に関する用語くらい知らないとニートってのがバレバレで恥ずかしいぞ。
公務員は低賃金てのは、やっぱり嘘だ。
こんだけ貰って低賃金なら、民間は orz
27 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 11:20:07 ID:O+RUjiNV
もらいすぎだろ。
28 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 11:23:20 ID:4NjTmarV
この額よりは多く貰っているけれど、
最近公務員と聞くと殴りかかりたくなる。
29 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 11:31:03 ID:84hpKysc
手当てが入っていない数字じゃ意味など無いよ、真実隠すのへただね、小さな事件で大事件を隠すNHKを見習えよ
遠慮するな。やっちまえ
31 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 11:35:07 ID:+lyQ1msX
公務員の給料を夕張市並にすれば、
増税しなくてもすむんだよ。
平均だとやすくね?
もっと貰えるべき
33 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 11:41:34 ID:DyYFtHe2
国に近づく程甘い汁が吸えるシステム
34 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 11:42:50 ID:ZZI/xwXX
公務員に某ナスがあるのが、非常に疑問
35 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 11:46:43 ID:ZGYnF0Vm
公務員儲け過ぎワロスwwww
36 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 11:58:13 ID:tP2q5SiL
>>1 安っw地方公務員の給料ってこんなもんなの?いくら仕事が楽でもこれは
ねーよw
37 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 11:59:56 ID:Gi1rKSBV
ある、駅前の居酒屋に入ってとなりのグループの話が聞こえてきた。
公務員は国を代表する優秀な人間
そのエリートに正当な報酬を与える
それのどこがおかしいの??
と本人たちは普通に忘年会で語りあっていました
>>34禿同
誰の金だと思ってるんだろうな
財政再建する気はないんだな
39 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 12:12:17 ID:nmIoinqC
40 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 12:12:28 ID:ZZI/xwXX
新聞読んでひっくり返っているだけのやつは、給料返せ
41 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/27(水) 12:13:36 ID:iaD1hZG/
公務員の皆さん 五体満足のうちに円満退職してくだされ
このスレを見て思った事……
思考停止してる有権者がこんなにいるんじゃ公務員はしばらく安泰だな。
14氏は15年以上前からタイムスリップしてきたようだな
44 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 12:49:25 ID:cFz20oSS
国が大赤字なのに、そんなに給料でるなんておかしい。
借金が増える一方じゃないか。
800何兆の借金が返しきるまで公務員、政治家は一律手取りで15万が妥当だと思う。
45 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 13:13:50 ID:tP2q5SiL
>>44 それをやれば今の何倍も汚職が増えるだろうし、利権屋がのさばりまくる。
46 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 13:21:26 ID:kHp4fn50
安倍首相に聞きたい。なぜ、公務員にボーナスがあるのか。答えてほしい。
多くの国民が疑問に思っているはずだ。ボーナスという概念を定義して(法的、社会的、歴史的に)
国民に説明する必要がそろそあるんじゃないかな。
>>45 ならば、汚職発覚時の処分を今以上に厳しくすればいい。
資産全没収、共済年金の支払いもなし、ぐらいにする。
48 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 13:33:03 ID:/6jTnLqS
俺なんか自衛隊三年目なのに給料12万だぞ
49 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 13:52:03 ID:sTUVIcAs
中高年の給料が高すぎ。
>>46 >公務員にボーナスがあるのか。
無い。
あるのは期末手当
簡単なことなんだから一度で覚えて欲しい。
>>47 >汚職発覚時の処分を今以上に厳しくすればいい。
民間が困るだろうね。
公務員にだけ適用って有り得ないから。
>>48 自衛隊員は負け組だからね。
定年も54歳だしw
関係ないけど
東京都区議が大杉だと思う。
県議 市議 区議 って
お前ら人多すぎだろ
29万7125円に改定せよ
53 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 14:12:32 ID:eInZpRRl
公務員官舎は格安
近くにあるから通勤費は安い
有給、ボーナス、各種手当て
おまけに年金、退職金、天下り・・・
国民舐めてるな、こいつ等
54 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 14:13:43 ID:gtFjxto4
公務員の真骨頂は5ヶ月を越えるボーナスと各種手当て、退職手当にある
月給だけ言ってるなんて公務員擁護の典型的記事
55 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 14:28:39 ID:T816CBVx
痴呆公務員の給与は19万で十分だろ。ボーナスは不要!
56 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 15:16:28 ID:FNT4CitX
PRESIDENT 12月号 111ページ
全公開!日本人の給料
職業 平均年収 人数
プロ野球選手 3743万円 752人
弁護士 2101万円 2万人
歯科医師 1329万円 9万人
医師 1227万円 26万人
■ 警察官 840万円 23万人
優良上場企業サラリーマン 808万円 96万人
農家 765万円 368万人
■ 地方公務員 728万円 314万人 ←
■ 国家公務員 628万円 110万人 ←
上場企業サラリーマン 576万円 426万人 ←
サラリーマン平均 439万円 4453万人 ←
プログラマー 412万円 13万人
ボイラー工 403万円 1万人
百貨店店員 390万円 10万人
大工 365万円 5万人
幼稚園教諭 328万円 6万人
警備員 315万円 15万人
理容・美容師 295万円 3万人
ビル清掃員 233万円 9万人
フリーター 106万円 417万人
57 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 15:24:41 ID:+lyQ1msX
マジで公務員の味方はできない。
もともとボーナスってのは国営八幡製鉄所時代に創設された制度で、
月払い給料日の翌日に逃亡するヤツが相次いだから、給料の何割かを
一時的に預かって年1回勤め上げると返すっていう趣旨で始まった。
さらにその預かり金の何割かは退職時までプールされて、正規の退職手続きを
経ないと返ってこないようにしたわけで、これが退職金制度の始まり。
つまり真の意味でのお得な賞与では無いわけだ。
その後、同賃金モデルをまねて「月給カットして余剰金をあとで払う」ことが
民間企業にも浸透したんだよ。
その賃金モデルはそのまま公務員賃金モデルになってて変わってないから
「ボーナスを『余分に』もらってる!!!」ってのは無知な間違いで、正しくは
「正規賃金の後払いになってた分が返してもらえた」ダケ。
↑でも言ってるけど、ボーナスじゃなくて「期末手当」として支給されているんであって
しかもそもそも月給でもらうべきなのにソレを遅らせて『返してもらってる』だけだから
出るのが当たり前。出ない方がおかしい。
59 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 16:02:14 ID:M1SaP9Nh
39万は本給より多い手当て除外してるからだろ。
60 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 20:08:36 ID:cUi3Z5P8
ま〜た、無職の
ヒガミ
61 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 20:17:38 ID:3hHFHqm3
62 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 20:18:34 ID:yxFLd+x5
破産した会社ってボーナス出るの?
63 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 20:18:39 ID:gDlDUXRh
無駄な支給が多いから、なぜかそう支給額にすると1000万円を超過するw
64 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 20:36:37 ID:2VMT8FQg
週刊文春 公務員の生活 おいしすぎる特集
・青森県民間平均年収360万円(40歳)全国ワースト1位
青森県職員平均年収691万円(42歳)
なぜこんな差が・・・答えは簡単、調査対象を厳選してるから
調査対象=企業規模100人以上で、かつ、事業所規模が50人以上の企業だけ
青森県でこの条件を満たす企業はわずか232社 民間準拠とは勝ち組に合わせる制度
・東北エリアで一戸建て住宅販売ナンバー1の住宅メーカーの社長談
「青森市、弘前市周辺では客の半分弱は公務員、むつ市になると75%が公務員」
・県職員1人減らせば民間から3人雇える。今の青森県で年収250万の条件で5人募集すれば30人は集まる。
・天間林村 役場の課長が2人 家を見ればすぐわかる。彼らは3〜4千万クラス床暖房完備のすっごい家
天間林の農家一戸あたりの所得は150万円、役場の課長は700万円で農家も兼業 新車のトラクターを変えるのはかれらだけ、専業の僕らは買えない
☆バブル期の前後も含めて、この30年間ずーっと公務員の給与は民間よりも高かったようです。
http://goodjob.boy.jp/chirashinoura/detail/id/90.html
新規採用減りまくりでジジイの比率が高くなってるんだから
「平均」給料が高くなるのは当たり前だろアホw
規制と既得権益に守られたマスゴミの給料はいくらなんだろうね?
66 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 20:43:08 ID:Mzdt6Cri
地方公務員のボーナスは減らした経費の半分を当てろ
何かを生産してそれを販売しているワケじゃないんだからボーナスが出ること自体がおかしい
半額で充分じゃね。
贅沢しなけりゃ生活出来るし。
嫌なら代わりはいくらでもいるので、
とっとと辞めてください。
そんだけ給与貰える程優秀な人材なら、
民間でも充分やっていけますよ。
68 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 20:50:31 ID:d4P22jtF
さっさと日本脱出した方がいいよ。あっ、引き篭もりだから無理かw
69 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 20:54:18 ID:s9w1Ps34
民間のクソ会社の社員どもの嫉妬が心地いいわ
70 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 21:12:26 ID:2VMT8FQg
もう、地方公務員だけの自治体を作ってそこに全員隔離すればいいんじゃね?
71 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 21:18:26 ID:2VMT8FQg
>>65 >新規採用減りまくりでジジイの比率が高くなってるんだから
>「平均」給料が高くなるのは当たり前だろアホw
アホですか?
民間にも同じコトが言えるだろ。
そのアホさ加減、もしかして公務員?w
>>71 マジレスすると、自治体は本当に平均年齢高い所多いぞ。
場所によっては、平均年齢40代後半って所もある。
・首にできない
・馬鹿も含めてみんなそれなりに昇給する
・年齢による給料の上昇幅が大きい
って要素があるから、給与の平均もかなり高くなりがち。
73 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 21:46:37 ID:Tt9WMx36
人件費をケチって栄えた企業は無い>20
74 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 22:01:11 ID:Tt9WMx36
どこの役所?>24
漏れは平均手取り月23万(残業20時間含む)だが、大学出るまでの学費で
親に1500万くらい払ってもらったから元取らなあかんのよ>26
自衛隊って強制積み立て預金なかった?>48
うちは4.45ヶ月分=ボーナス>54
そんなにやいのやいの言うなら公務員になりゃいいのにw
76 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 22:06:51 ID:nDD3TLgc
最も国民の為になる公務員像は.....
軽犯罪で懲戒解雇になった公務員。
税金が助かって嬉しい。退職金無しでクビになるなら、
裏金、談合、大歓迎。
なぁ、地方公務員に給与を上げてるのはお前らが選んだ議員の皆様だってことを忘れてない?
予算が承認されたのはお前らの責任ですよ?
これは国政じゃないんだから住んでる人たちの問題ですよ?
397125×12=4,765,500
ここにボーナス入って+2,000,000くらい?
国民が立ち上がらない限り
こりゃ日本が潰れて当然だなw
日本ヽ(^◇^*)/オワタ
>>72 >首にできない
状況の変化に応じて人員を減らせないのが問題なんだよな。
減らす場合は大抵自然減に頼るから、構成年齢がいびつになるし。
過疎地では若い職員が少なすぎて悲惨な所も多々。
このまま団塊が食い逃げするのを放置するってのもなぁ。
81 :
626:2006/12/28(木) 13:33:02 ID:ZaKXvoRZ
馬鹿ばかりだな
公務員に手当てがガッポリ入ると思ってる椰子多すぎ。
給与明細も見たことないから、自由に妄想して、意識的に血圧を上げるの繰り返し。
地方公務員はボーナスは月給の1.6〜1.8倍程度を年2回
残業は基本的にサービス。
警察・消防は夜間手当てで月5000円程度もらえるが、負担の割りに少ないと思うが。。。
手当て等は職種にもよるが、基本給の1割程度が大半だよ。手当てがガッポリは、議員や外交官等のエリートクラスだけだ。
ま、給与削減が進み、年末年始に出勤しても手当てなしの自治体も多い。
さらには共済年金と厚生年金の一元化。
将来性なし
82 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/28(木) 13:37:25 ID:1UYohZ40
日本人って本当に公務員に甘い。
そもそもこいつらが役所内ニート化してる
のを肯定する政治制度を選択しているのが
ここで公務員叩いてるやつの大多数なんだからな。
無論、政治家が変わろうが制度を最後にいじくるのは
この公僕ではあるんだが。
つまりこんなとこで憂さを晴らしてもしょうもないってだけだ。
現実に無駄だらけの公務制度をぶったたける政治家を支援するとか、
無能公務員を淘汰する仕組みづくりに加担する
オンブズマンやNPOに働きかけるだの参加するとかせんとな。
地方行政の首長への意見提案などいくらでもできるだろう。
国会議員だって実際は秘書が読むだけかもしれんがメールで意見を受けている。
新聞や、テレビ、いくらでも意見を投稿できる。
制度を変えるための意見や意思の表明を盛り上げていくことくらいやってるんか?
ニートで暇ならそれくらいやれやボケ
退職金引き当てもしてないのに何故か平均人件費950万円/人になってるを
見ればこんな発表が嘘だとすぐにわかるのに。
手当てなどを含めた年収で出せよ。
公務員って給料安いな
何とか手当て、何とか手当て、何とか手当て、‥っていうのも入れないとな。
89 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/28(木) 15:11:52 ID:bn+QFzcL
5ヶ月を越えるボーナスとかな
90 :
unnti:2006/12/28(木) 15:12:40 ID:xmfH6vBV
ぬるぽ
91 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/28(木) 15:18:33 ID:rx7cN/ob
そりゃ増税もするわな。
公務員の給料払わないといけないし。
情報操作に必死だな。
平均月給は一般行政職で39万7125円・・・・事務のオバちゃんだろが。
えーと、これって総支給額?
それとも税金引かれた後の額?
所得税と地方税引かれたら30万弱?
>>94 国については人事院が発表しているんだけど、
地方について詳しい内容を知ろうとすると各自治体のサイト巡らなきゃいけないかも。
国家公務員についてはこんな感じで、行政職俸給表(一)の98%水準が地方公務員の平均ということになる。
ちなみに、「平均俸給額」が手当てなしの額、「平均給与」が総支給額だそうな。
平均年齢 平均俸給額 平均給与月額
行政職俸給表(一)対象者 40.4歳 328,477円 381,212円 一般職国家公務員の大部分
行政職俸給表(二)対象者 48.4歳 286,500円 318,595円 運転手、ボイラー技師等
税務職俸給表対象者 42.2歳 391,111円 449,945円 税務署職員等
専門行政職俸給表対象者 41.7歳 363,489円 430,711円 特許審査官等
研究職俸給表対象者 44.2歳 415,843円 543,638円 研究官等
医療職俸給表(一)対象者 46.0歳 483,409円 713,939円 医者等
96 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/28(木) 21:17:39 ID:cPSbN54c
>>72 それは言える。役所内の多くが実は嘱託だったり、
若い奴らは昇給しないし、新規採用も減っている。
97 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 14:28:10 ID:JCOz2s78
おれの弟、公務員だが28で手取り21万だが。。。
月給は安いがボーナスはおれと五分張って35万くらい。
おれは30で月31万上下1万くらい。
公務員手当て手当て騒いでるが、弟の見ても交通費8000円くらいしかないが。。。
98 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 14:32:37 ID:HjW6+EWL
地方公務員は、退職金が多額。栃木県の場合、一般教諭で退職して、3,200万円。校長は4,500万円。県庁の一般職で低俸給職でも、2,800万円。それだけ
もらう価値のある人もいるだろうが、まあ、8割はどうでもいい人間。
99 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 14:34:00 ID:7qaiJPV1
テスト
100 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 14:38:37 ID:ZwHjrqIY
民間は女性が若い子が多いから全体の平均給与は低い傾向にあるのだが。
40歳男性、時間外手当て含むで比較すると民間のほうが高いだろ。
101 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 14:39:46 ID:rW0ct8uS
102 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 14:41:47 ID:ZwHjrqIY
103 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 14:42:17 ID:ZwHjrqIY
「日本は公務員が多い」は大嘘
国 公務員数 人件費(GDP比%) 自殺率
日本 35.1人 6.6 24.1人(*1)
イギリス 73.0人 7.6 7.5人
フランス 96.3人 13.7 17.5人
アメリカ 80.6人 10.1 10.4人
ドイツ 58.4人 7.9 13.5人
公務員数は人口千人あたり・自殺率は人口十万人あたり
(*1)先進国一位。ハンガリーは日本より上位だが、75歳以上の老人が大半。
日本と同じく壮年の自殺が多いのは、リトアニアなど旧ソ連のみ。
104 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 14:53:41 ID:3KqAyXTt
105 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 14:55:11 ID:CkFS1tq9
夫婦でやってんのいるが 二人で退職金は5000万円から6000万円 年収は1200万円から1400万円 夫婦とも45才以上だとね。田舎で仕事もたいした事やってないよ。こっちは、あほらしくて仕事やってられん。あまりにも違う。夫婦ともの場合は止めて ほかの人に仕事を譲ってほしい
106 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 14:55:48 ID:qBlK+yVb
http://www.dir.co.jp/publicity/column/051025.html 財政赤字の真実 大和総研コラムより
今年6月末の国の借金(国債及び借入金)がGDPの1.6倍の795兆円にまで膨れ上がったことから、「国家破産」といったセンセーショナルな報道が目立つようになっている。しかしながら、政府の債務を家計(個人)と同じように考えることには問題がある。
以下では、政府債務を理解するためのポイントを示す。
(1)完済する必要はない
「国民1人が600万円超を返済しなければならない」など、政府を個人にたとえて危機感を煽ることが多いが、これは正しくない。
政府は個人と違って寿命が限られていないから、返済期限がきた分を順繰りに借り換えていけばよいのである。利払いが持続可能なら借り換えも可能だから、
利払い費の対GDP比が重要になる。なお、1994年度から2004年度の間に、公債残高のGDP比は42%から100%に急上昇しているが、利払い費のGDP比は逆に2.4%から 1.7%に低下している。
(2)債務額よりも投資先が重要
債務の裏側には必ず資産がある。企業が100億円の社債(債務)を発行すれば、同時に100億円の現預金(資産)が手に入る。
問題は、債務が100億円増えたことにではなく、100億円の使い道にあることは明らかだろう。将来の収益が期待できる有望な投資に振り向けるのであれば、この100億円はむしろ望ましい「健全な借金」になる。政府債務も同じで、
政府が国民から調達した資金を将来の国民生活に有益な投資に使っているのであれば、債務額(≒投資額)が大きくても問題とはいえない。
高齢化社会に必要なインフラ投資などは、借金して(=国民が政府に貸し付けて)でも今のうちに実施しておくべきである。
のこりはソースで確認ください。
>>103 それだと、給料を下げてでも人数を多く雇って、オーバーワークを解消したほうがいいってことになるんじゃ?
安定雇用の数を増やすという点で、社会不安の解消にも多少は貢献するだろうし。
108 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 14:56:25 ID:qBlK+yVb
109 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 14:59:49 ID:v8rczpq2
給料減らした分は
オテモリでカバーするから無問題だろ?w
110 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 15:30:03 ID:JCOz2s78
ブラック企業は正月も働けよ
2chやってんじゃねーよ
111 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 15:40:59 ID:e05gHTQt
初詣に地方公務員を襲撃する奴がいつ現れてもおかしくない様な社会になってきましたね。
そろそろ地方公務員の豪勢な住宅に火を放つやつとか出てくるんじゃないかな。
112 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 16:05:31 ID:q6ABBu4l
貧乏が嫉妬して群がるスレですね。
>>100 それはあると思うけれど、
大手企業だと40才まで生き残るのも大変なのよ。
商社、銀行なら40ならかなり飛ばされてるし。
114 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 20:26:49 ID:5zQBMSgS
こないだ公務員や私学教員には失業保険がつい最近まで存在しなかったことを知った。
失業することが無いから保険は要らなかったらしい。
公務員で高給なのは教員
116 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 20:32:02 ID:tz6pnIXR
俺も正直公務員になればよかったわ。
退職金は高いわ、費用で色々落ちるわ、住宅費とか安いわ・・・
住宅ローンとか一体幾ら貰ってんだよ
594 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2006/12/30(土) 13:58:20 ID:zEOvxbQ/0
まだ、やってんのか。結論はこれででただろ。
---
青森県民間平均年収360万円(40歳)全国ワースト1位
青森県職員平均年収691万円(42歳)
なぜこんな差が・・・答えは簡単、調査対象を厳選してるから
調査対象=企業規模100人以上で、かつ、事業所規模が50人以上の企業だけ
青森県でこの条件を満たす企業はわずか232社 民間準拠とは勝ち組に合わせる制度
公務員は、利潤を生むわけでもなく、市場競争もしてないのに、なんでこんなアホな制度になっているのか。
どんなに民間が努力しようと、公務員のほうが一般の民間より高くなるトンデモない制度。
国や地方の借金が増えて、増税、福祉切捨てで国民が苦しむわけだ。
民間は公務員に利用され、搾取されている。
◎すぐ労働者とかいうが、自分で勝手に高い給料を設定して、税金という名目で、
無理やり、強制的に取り立てるのだから労働者のわけがない。
119 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/31(日) 06:02:33 ID:NknuQDUl
年収360万円は全国最低なのか・・・ ウーン
120 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/31(日) 06:07:45 ID:NknuQDUl
おれは青森県だが 上に書かれている数字はマジだな。広報に書かれてあるし、民間は360万円だなー。これほんと。夫婦で公務員なら退職するまで天国だな。ノーリスクだし。あほらし
121 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/31(日) 10:04:03 ID:2nKQCxXt
>>118 上級、中級、初級の平均が42歳で691万か。これだけもらっていいのは
上級だけだろ。
そういや、地方の上級中級初級は、国のI、II、III種に比べると待遇差が少ないような気がするな。
II種が基本でI種が別格の国と違って、地方は上級が基本だからかもしれないけど。
123 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/31(日) 20:41:20 ID:iLuPT8j0
だからさ、公務員というのは
藩庁に勤めていたお役人サマなんだよ。
明治の時代に旧士族達が自分たちの既得権益を守るために
自分たちで自分の都合の良いように作った制度が
今でも残ってるんだから仕方ないよ。
124 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/31(日) 20:43:22 ID:5nopCYB5
うちの自治体だと中級は上級より1年のハンデがある。でもその1年を逆転するのは至難の業。
125 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/31(日) 21:25:49 ID:U0/N0/tr
ボーナス入れて
1の金額×17くらいが年収なんだよね
平均でこれ、て高給だよね
憧れるな(^O^)/
公務員の期末手当って4.4ヶ月だったと思う
月給40万円だとすると、16.4かけて年収で650万円くらいか。
43で年収650万か…
正直、かなり微妙なところだな。
これでも平均よりは上なんだろうけど、なりたいとは思わない。
127 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/31(日) 21:45:01 ID:AgsuhYa/
日本一年収の高い(であろう)公務員・総理大臣の年収ってナンボ?
128 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/31(日) 22:34:48 ID:2Kty4mSB
>>126 今の20台が40台になるころにそれぐらい貰えたら
間違いなく上流階級入りじゃないですか
>>128 今の職員のほうが、主観的には金持ちじゃないかと思う。
たぶん、年収で同窓生にそうそう負けてないだろうし、
給料を比較するのは同じ大学出身の友人とかが多いだろうから。
今の20代とかだと、大層な大学出身の人間が多いから、むしろ
主観的には貧しく感じるんじゃないか。
数字的にも、今より良くなることはないだろうし。
130 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/31(日) 22:53:02 ID:FIDPytLq
たかが公務員の、それも裏金とか入れない給料が高いってお前ら
どんだけ負け組なんだよと。
ただのライパイレス指数だかで平均値だろ?
まあ地方がもらいすぎって気はするが、少なくても都内では
すくねーとおもうけどな。
天下り退職金とか裏金とか入れての話ならまだしも・・・情けないw
131 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/31(日) 23:06:08 ID:KBUPGtgs
>>130 (それぞれ各人が想像している公務員の仕事内容にしては)給料が高い。ってこと。
さらに、民間では、リストラや毎年のように続く増税で苦しいのに、
公務員の不祥事が後を絶たないから・・・
そんな公務員(達)に対して、給料や待遇がいいのは無駄ってこと。
132 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/31(日) 23:11:33 ID:qYYZDV31
町役場で働いている公務員の給与高すぎだよ。
地方なんて公務員が高級とりだもんな。
もらいすぎだよ。
手当て込みの年収ベースで公表しないと判断しようがない。
残業状況もな。
134 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/31(日) 23:25:38 ID:KBUPGtgs
ともかく、護送船団方式の経済運営を止めたなら、日本の生き残りのためには、
民間に優秀な人材が必要なので、公務員の待遇を悪くして、相対的に、
優秀な人材を民間に流すことを考えないとダメ。
護送船団方式で、馬鹿な経営者でも、優秀な公務員に助けてもらえる仕組みなら
公務員に優秀な人材が必要だったんだけれどね。
>>134 実際、今では市役所とかも旧帝大がごろごろしてるからな。
本当にこのレベルの人材を揃える必要があるのかは疑問ではある。
>>135 日本企業の競争力減少に荷担するのは確かだな。
>>136 諸外国の官民上げての経済戦争に、
日本は官の能力を落として民だけで勝てるのか?
それに一昔前に比べれば大卒者数は増えてるんだから、
受け皿も必要だろ。
第一、日本の公務員数は最小の部類なんだから、公的機関に
割く労働力が少なくて民間活力になってるワケなんだが・・・
138 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/01(月) 16:54:21 ID:vnqTIBYL
>>137 >諸外国の官民上げての経済戦争に
そーすよろすく!
>>137 …官庁はともかく、市役所に旧帝大クラスが必要かなあ…
140 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/01(月) 17:11:19 ID:vBnsAmJx
>>139 内務省、自治省があるなら不要だね。
それかちょっと前まで、地方自治体法が決まる前までなら不要だった。
国がトップに立ってて、「通達」の名の元に都道府県、市町村に命令を出せたからね。
中央集権体制のメリットだった。
でも今は、国と都道府県と市町村は「対等」の関係になってる。
あらかじめ法律で決めておかない限り、国から都道府県、都道府県から市町村へは
指示を出すことができなくなった。
みんなバラバラ=地方分権。
これだと、各個にエリートを分散配置しなけりゃならないね。
141 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/01(月) 19:01:05 ID:CZcsYvI3
信じられんな。
団塊が貰い過ぎとしか思えませんえん。
バーカ、団塊に限らず何時の時代も中高年は沢山貰ってるんだよ。w
143 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 21:53:04 ID:DNe9DKYP
公務員の中高年のほとんどが分不相応の高給取り
145 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 21:53:55 ID:/T6coGq/
現50代は民間に就職できなかった連中が、当時低給で馬鹿にされていた公務員に入った。
こいつら採用しすぎて中堅の40代が数いない。
146 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 21:58:43 ID:ingZYKH9
あと5年もすれば平均賃金は一気に下がるよ
ちょっとは信用してしばらく待っててくれw
ということは引き下げるなら今だなw
>>146 そりゃ、団塊がいなくなるからな。
でも、それは民間も同じだから、相対的には変わらないような気もするけど。
149 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/04(木) 17:46:47 ID:t0zgLKpX
独立行政法人とか社団法人、財団法人に許認可法人、さらに公益法人があって
さらに、各法人に、名前はよく似てるけど、
○○機構とか○○研究所とか、
○○促進センター、○○協会、○○基金とか
末尾などを少し変えた法人が星の数ほどあって。
こういう団体に公務員が定年後に就職して膨大な無駄遣いや利権をむさぼっている。
その下に子会社が10000社ぐらいあり ある試算では年30兆流れるという。
本当の情報公開がされていない為、真相は闇に包まれている。
150 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/06(土) 11:58:20 ID:Iba6kSGW
>>149 そのコピペしつこい
団塊のような虚勢塊は早期退職を望みます。。。
151 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/06(土) 12:07:20 ID:Iba6kSGW
152 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/07(日) 22:57:17 ID:Z2Vp2v4M
団塊世代は早く心でほしいですね。
税金の無駄遣いですわ。
職員の勤務時間が1日8時間を下回る地方自治体が8政令市を含めて計328市町村
に上ることが、総務省の全国調査で分かった。
06年4月1日現在のまとめで、全自治体の17.4%に及んだ。
同省は週40時間となっている国家公務員の勤務時間に合わせるよう各自治体に求めている。
同省が全国の自治体の非現業の一般職員を対象に調査。
都道府県の職員はいずれも1日8時間勤務だったが、政令市では札幌と仙台、千葉、横浜、
川崎、名古屋、大阪、福岡の8市が7時間45分だった。
都道府県別に、勤務時間が1日8時間未満の自治体の割合が8割を超えたのは大阪府
(95.5%)、北海道(87.3%)、大分県(84.2%)の3道府県。
特に大阪府内が目立ち、このうち岸和田、吹田、高石の3市は勤務時間が全国で最も短い
1日7時間半だった。
また、昼食や休憩時間のうち1日30分程度を給与に算定する「休息時間」を認めている
自治体は06年11月30日現在で、全自治体の82.6%にあたる1558団体。
国家公務員については同年7月、民間企業とのバランスを考慮し休息時間を全廃しており、
同省は早急に廃止するよう自治体に要請している。
ニュースソース
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20070108k0000m010041
154 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/07(日) 23:16:54 ID:h1p5MJix
「とりあえず公務員叩いておけばいいや」的な発想はテレビ世代の特徴か?
職員の勤務時間が1日8時間を下回る地方自治体が8政令市を含めて計328市町村
に上ることが、総務省の全国調査で分かった。
06年4月1日現在のまとめで、全自治体の17.4%に及んだ。
同省は週40時間となっている国家公務員の勤務時間に合わせるよう各自治体に求めている。
同省が全国の自治体の非現業の一般職員を対象に調査。
都道府県の職員はいずれも1日8時間勤務だったが、政令市では札幌と仙台、千葉、横浜、
川崎、名古屋、大阪、福岡の8市が7時間45分だった。
都道府県別に、勤務時間が1日8時間未満の自治体の割合が8割を超えたのは大阪府
(95.5%)、北海道(87.3%)、大分県(84.2%)の3道府県。
特に大阪府内が目立ち、このうち岸和田、吹田、高石の3市は勤務時間が全国で最も短い
1日7時間半だった。
また、昼食や休憩時間のうち1日30分程度を給与に算定する「休息時間」を認めている
自治体は06年11月30日現在で、全自治体の82.6%にあたる1558団体。
国家公務員については同年7月、民間企業とのバランスを考慮し休息時間を全廃しており、
同省は早急に廃止するよう自治体に要請している。
ニュースソース
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20070108k0000m010041
156 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/07(日) 23:35:11 ID:NFpK08wi
総人件費を人数で割れば一人あたりいくら払っているかわかるのだろうが
総人件費がいくらなのかわかるのだろうか?
見解の相違にによって額がちがうのだろう
>>156 >見解の相違
公務員より年収が高いか低いかで見方が変わるw
158 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/07(日) 23:39:34 ID:NFpK08wi
総人件費を人数で割れば一人あたりいくら払っているかわかるのだろうが
総人件費がいくらなのかわかるのだろうか?
見解の相違にによって額がちがうのだろう
159 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/07(日) 23:44:20 ID:8rlgs6+l
公務員の平均時給は4700円 派遣社員は1700円 大体あってる
日給37500円年収聞くより実感あるだろ
160 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/07(日) 23:46:55 ID:h1p5MJix
公務員の人件費には職員給、公務員共済負担金、退職金、使用者負担の社会保険料及び
公務災害負担金民間の労災)が入っていること。
消防団員、即応予備自衛官、予備自衛官、審議会委員などの非常勤特別職公務員や、
アルバイト、期限付き職員(多いのが学校の講師)の給料・報酬・賃金が入っている
ため公務員の年収を反映してない。総人件費÷総数では高く数値がでるのは当たり前。
>>145 団塊世代の就職救済に、役所は縁故で使えない奴らを大量に雇った。
当時は民間よりかなり安い給料だったから、世間もおおめにみていた。
が、こいつらが、いつの間にか一流企業並みの給料をとるようになった。
詐欺のようなものだ。
赤字公共団体は、民間では使えない奴らに、業績の良い一流企業と同じ給料と退職金をやる。
団塊世代の直ぐ下は、団塊世代のあおりを食って就職難だった。
その団塊以降も五十代になる。
団塊世代と同じ五十代でくくられると、親父の世代は腹立つようだ。
「口ばかりで使えない団塊!」
「金食い虫の団塊!」
162 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/07(日) 23:51:59 ID:8rlgs6+l
釈迦に説法かもしれないけど・・
自民、公明以外立法できないよ。逆に言えばやる気になれば自公は
何でも立法出来る。現実はやるやるで何もしてない。
163 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/07(日) 23:58:44 ID:NFpK08wi
>>159 総人件費が知りたいの
データがないのかもしれないけど。
年金なんかも結局は人件費として計算してさ
退職金の積み立ても人件費として計算して
結局いくらになるのだろう?
164 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/08(月) 00:15:26 ID:A2i6idjO
地域格差は是正すべきだよね。
勤務時間も短いのに。
高齢の職員の給与を是正すべきではないかな。
国民は納得しないだろう。
165 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/08(月) 00:19:27 ID:lW3rG9If
>>159 それはどう考えてもウソだ。月20日働いたとしても月75万?部長級でもそんな給料
表無いぞ。
167 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/08(月) 00:23:51 ID:lW3rG9If
>>166 数字のトリックにすっかり騙されてるよな。怒りの矛先を公務員に
向けようという意図が丸わかり。何から目をそらそうとしてるのだろう?
職員の勤務時間が1日8時間を下回る地方自治体が8政令市を含めて計328市町村
に上ることが、総務省の全国調査で分かった。
06年4月1日現在のまとめで、全自治体の17.4%に及んだ。
同省は週40時間となっている国家公務員の勤務時間に合わせるよう各自治体に求めている。
同省が全国の自治体の非現業の一般職員を対象に調査。
都道府県の職員はいずれも1日8時間勤務だったが、政令市では札幌と仙台、千葉、横浜、
川崎、名古屋、大阪、福岡の8市が7時間45分だった。
都道府県別に、勤務時間が1日8時間未満の自治体の割合が8割を超えたのは大阪府
(95.5%)、北海道(87.3%)、大分県(84.2%)の3道府県。
特に大阪府内が目立ち、このうち岸和田、吹田、高石の3市は勤務時間が全国で最も短い
1日7時間半だった。
また、昼食や休憩時間のうち1日30分程度を給与に算定する「休息時間」を認めている
自治体は06年11月30日現在で、全自治体の82.6%にあたる1558団体。
国家公務員については同年7月、民間企業とのバランスを考慮し休息時間を全廃しており、
同省は早急に廃止するよう自治体に要請している。
ニュースソース
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20070108k0000m010041000c.html
169 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/08(月) 00:27:37 ID:lW3rG9If
>>168 法律上7時間労働、休憩1時間だっけ?拘束時間が短いってことか?
170 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/08(月) 00:34:48 ID:KB65wzek
ポリスメンと消防はもっと人員増やして給料あげてもいいとは思う
171 :
yui:2007/01/08(月) 01:39:14 ID:2Q/In9YV
税金泥棒
172 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/08(月) 01:40:38 ID:NpDmEmsq
「平均値」にもいろいろあるから、ダレル・ハフ (著)の、「統計でウソをつく法」
を参照すべし。
なお、国税庁統計によると、平成17年度の男性サラリーマンの平均年間給与は
538万円。 実態と違う様に感じられる理由は以下のとおり。
例えば、年収100万円の社員10人、年収1、000万円の幹部1人だと、平均値
は182万円になる。
ボーナスは会社に利益があってこそ
自治体および国が借金している現状でボーナスたぁ
如何なものかと
174 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/08(月) 02:21:17 ID:hC3CzIb6
>>166 自衛官が安いのは仕方ないんじゃない?
あいつら国の金で訓練してるんだぞ。一般人が金払ってジムに通ってんのに。
175 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/08(月) 02:26:31 ID:C6XaLv3D
日本の消費税収入 年間10兆円
輸出品は自国の税制が適用できないので2兆円が還付されます。
輸出額トップのトヨタは、
年間の国内の売上にかかる消費税額 1844億円
国内仕入れにかかる消費税額 1512億円
この差額の332億円が税務署に払うべき消費税だが、
輸出戻し税が2296億円あり、
差し引き1964億円の還付金を受け取っています。
つまり、従業員の人件費にメスを入れるのであれば
その前に輸出戻し税を見直すべきなのです。
トヨタ・キヤノン
↓ 献金 数億円
自民党
↓ 輸出戻し税 数千億円
トヨタ・キヤノン
これが今の日本です。
このような汚い現実から目をそらしてはいけません。
たたかいましょう。
今必要なのは自民党に投票しないことです。
176 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/08(月) 02:27:07 ID:biY4NmUF
>>174 「国の金で訓練」はともかく,「平時」の軍人の給与・待遇は
良すぎてもいけないし,悪すぎてもいけない。
ちなみに,「非常時」が叫ばれるまでの戦前の軍人の給与・待遇
は同じ能力・スペックを持つ民間よりは安かった。
177 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/08(月) 02:51:21 ID:mIoEAjfS
178 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/08(月) 06:31:37 ID:QOdiYH7I
九州のある地方では見た目の月収、ボーナスを下げるために、2月に特別支給があると聞いた。
年収で議論しないと分からんね。
チャイムが鳴ったら帰れるなんて、うらやましい。
179 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/08(月) 07:01:25 ID:8vZgj20S
コレで年収平均が900−1000マンだからいかに無駄にボーナスとか手当て
支給してるかよくわかる。
40マンに12かけても480マン。おかしい・・・これはおかしい。
公務員給与の平均をかなり低く見積もっても850万円だ。
あと400万円近くもボーナスやら手当てを貰っていることになる。
それとも100万も200万も税金はらってるというのか!?
180 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/08(月) 08:43:51 ID:DbZwH/nZ
>>179 年収平均が900−1000万?
どこのだれの平均??
ソースは???
ウソばっか書くなww
>>180 あれじゃね。
前にどっかで見たんだけど、
平均「人件費」が1000万くらいとか
そんなのあったろ。
それの数字だけを曲解してんじゃないの?
注意点
・給料、給与、人件費はそれぞれ別物
・一般的に給与と言ったら額面
・日本では、正社員を一人雇うと「給与」の1.7倍〜2.0倍の
人件費がかかると言われている。
40万×(12ヶ月+ボーナス4.4ヶ月)=656万
これが給与な。
656万×1.7=1115万円
これが人件費な。おやおや1000万超えたぞ。
なお、平成16年度の調査の際の平均は
一般行政職で430,442円。
減っていってるんだねえ。
182 :
公務員工作員必死だな:2007/01/08(月) 10:26:50 ID:AaUB8Q2V
PRESIDENT 12月号 111ページ
全公開!日本人の給料
職業 平均年収 人数
プロ野球選手 3743万円 752人
弁護士 2101万円 2万人
歯科医師 1329万円 9万人
医師 1227万円 26万人
■ 警察官 840万円 23万人
優良上場企業サラリーマン 808万円 96万人
農家 765万円 368万人
■ 地方公務員 728万円 314万人 ←
■ 国家公務員 628万円 110万人 ←
上場企業サラリーマン 576万円 426万人 ←
サラリーマン平均 439万円 4453万人 ←
プログラマー 412万円 13万人
ボイラー工 403万円 1万人
百貨店店員 390万円 10万人
大工 365万円 5万人
幼稚園教諭 328万円 6万人
警備員 315万円 15万人
理容・美容師 295万円 3万人
ビル清掃員 233万円 9万人
フリーター 106万円 417万人
184 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/09(火) 23:17:05 ID:z/8OOwgO
団塊世代といえば??
185 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/09(火) 23:19:38 ID:JACOUwoG
何故 サラリーマン平均 439万円 の方が安いと言わないのか?
186 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 20:41:26 ID:HcerShYp
そのソースはなんなのか?
サラリーマンの平均生涯賃金は3億円といわれているのとは開きがある。
187 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 21:31:38 ID:j5lnISrk
月給は妥当。賞与をなくせばいいだけ。
(これだけの借金抱えているのに賞与ってw)
188 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 21:51:58 ID:URpy1sxo
>>179 それ、大分前に捏造だって論破されたヤツ。○ックルで非常に紛らわしい表現
で言ってたヤツね。
>>187 もともとボーナスってのは国営八幡製鉄所時代に創設された制度で、
月払い給料日の翌日に逃亡するヤツが相次いだから、給料の何割かを
一時的に預かって年1回勤め上げると返すっていう趣旨で始まった。
さらにその預かり金の何割かは退職時までプールされて、正規の退職手続きを
経ないと返ってこないようにしたわけで、これが退職金制度の始まり。
つまり真の意味でのお得な賞与では無いわけだ。
その後、同賃金モデルをまねて「月給カットして余剰金をあとで払う」ことが
民間企業にも浸透したんだよ。
その賃金モデルはそのまま公務員賃金モデルになってて変わってないから
「ボーナスを『余分に』もらってる!!!」ってのは無知な間違いで、正しくは
「正規賃金の後払いになってた分が返してもらえた」って話。
だから公務員は、ボーナスじゃなくて「期末手当」として支給されている。
民間の場合は、余剰利益の配分ってことで出たり出なかったり、多かったり少なかったり
するのが一般的になったけどね。
つまりボーナスが出れば真の意味でのお得なボーナスってワケだな。
公務員の場合、月給でもらうべきなのにソレを遅らせて『返してもらってる』だけだから
出るのが当たり前。
出ない方がおかしいし、年収比較では民間平均でしかないよ。
190 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 00:19:19 ID:PNEJLblk
>>189 勉強になります。
しかし、内容どおりであるなら、民間でボーナス出ないのは使用者側の搾取という
ことになるのでしょうか?
191 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 00:40:19 ID:BzjFIv+E
窓口業務なんてバイトで十分だろ。
部落怖い
まともにこたえない調査結果かも
毎勤統計も適当にこたえてる…らしい実態からして…
194 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 01:46:00 ID:1kuEdkjF
地方公務員の人件費高すぎだよな。
196 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 02:07:54 ID:HFh+7r/5
痴呆公務員には結構左巻きが多い。
在日、同和、公務員、JR職員いずれも他人の金にたかって自分の
稼ぎを自分で稼がないやつだ。
よくもまあ政府もこれだけ数字のミスリードができるものだよな。
198 :
公務員工作員必死だな:2007/01/12(金) 09:24:19 ID:+Puj2x/o
PRESIDENT 12月号 111ページ
全公開!日本人の給料
職業 平均年収 人数
プロ野球選手 3743万円 752人
弁護士 2101万円 2万人
歯科医師 1329万円 9万人
医師 1227万円 26万人
■ 警察官 840万円 23万人
優良上場企業サラリーマン 808万円 96万人
農家 765万円 368万人
■ 地方公務員 728万円 314万人 ←
■ 国家公務員 628万円 110万人 ←
上場企業サラリーマン 576万円 426万人 ←
サラリーマン平均 439万円 4453万人 ←
プログラマー 412万円 13万人
ボイラー工 403万円 1万人
百貨店店員 390万円 10万人
大工 365万円 5万人
幼稚園教諭 328万円 6万人
警備員 315万円 15万人
理容・美容師 295万円 3万人
ビル清掃員 233万円 9万人
フリーター 106万円 417万人
地方、地方と地方公務員のことはよくわかるんだが
国家公務員の数字って見たことないなぁ。
自分たちは隠してるのかな。カットとかも聞いたことないし。全部やるのが当たり前じゃないの?
国家公務員も地方勤務の奴いるだろ。
200 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 09:59:10 ID:+etG/i99
39万って手取りに直したら
月収二十数万になるのだが…
201 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 10:58:55 ID:e3g5yhwI
公務員の給料は基本定額15ぐらいで
あとは成功報酬とかにしたらいいんじゃね?
生活なんとかなんだろ
住宅支援も受けてるんだろうに
>>200 それ住宅ローンとか入れてない?
普通、手取りというと(給与総額 - 税金 - 社会保険費)だと思うんだが。
203 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 20:40:30 ID:RL8O9Zdr
>>200 オレ25>手取り21だけど
そんな減るの?ねぇだろwwwww
26
↓
21(-5)
39
↓
21〜29(-18〜-10)
だったら公務員なんて大変な仕事してないで
一般企業入ればいいじゃん?
皮肉だよ?
204 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/13(土) 10:15:29 ID:SEXcRnH7
ブラック企業のタマリ場はここですか???
管理人が訴訟対策を怠ってきたツケだね。
しかし彼の立場もわかるんだよ、あれしか方法が見当たらないからな。
もしまともにクレームに対応しようとすれば、この様な自由掲示板は存在自体が難しくなる。
だから彼が全てを背負いひたすら無責任をし続けて逃げ続けていたわけだな。
そしてついに捕まった。
もう、あとわずかでこの板も消滅するわけだけどどうしたらいいんだろうね。
大事な情報交換の場だったのにな。
※情報ソース
ユーザーショック…2ちゃんねる、再来週にも強制執行
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_01/t2007011201.html >ネット界激震!! 賠償命令を無視し続けてきた日本最大の掲示板「2ちゃんねる」(2Ch)の管理人、
>西村博之氏(30)の全財産が仮差し押さえされることが12日、分かった。
>債権者が東京地裁に申し立てたもので、対象となるのは西村氏の銀行口座、軽自動車、パソコン、
>さらにネット上の住所にあたる2Chのドメイン「2ch.net」にまで及ぶ見込み。
>執行されれば掲示板の機能が一時停止するのは必至だ。
205 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/13(土) 10:16:36 ID:SEXcRnH7
プロバイダーサービス「2ちゃんねるプロバイダー」が、15日にサービスを
終了する。メールサービスのみ3月末まで利用できるが、それ以降は全ての
サービスが終了する。
2ちゃんねるプロバイダーは、2003年5月にサービスを開始したプロバイダー
サービス。アナログ・ISDN回線によるダイヤルアップ接続サービスのほか、
Webメールサービスやファイルアップローダー機能、2ちゃんねるの
「dat落ち」した過去のスレッドを閲覧できる「2ちゃんねるビューア」
機能などを提供してきた。
サービスを運営するN3Gでは、1月15日をもって2ちゃんねるプロバイダーの
サービスを終了するとして、Webメールについては3月31日までは利用できるが、
それ以降はメールは全て破棄するため、ユーザーに対してバックアップを
取るなどの対応を求めている。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/01/12/14445.html 2ちゃんねるプロバイダー サービス終了のお知らせ
http://isp.2ch.net/close.html
206 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/13(土) 19:06:06 ID:6Pt0kCm7
社長の親戚とかのコネでチャランポランな奴が入社する中、公務員は
試験と言う関門くぐってくるから一定のレベルと可能性は保障される。
って人事課の人言ってた。バブル以降の若手公務員は特に狙ってるらしい。
207 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/13(土) 19:29:46 ID:ec9rMdRu
>>206 平成3年以降に入った公務員は、特段優秀でなくても「買い」だということだ。
役所がどうしようもない仕事をするのは、業界団体のセンセイや
幹部のダメ職員からの理不尽な圧力で一貫性のない施策を強要される面が結構大きく、
個人としての能力から見れば、むしろ法律的な思考や、公共の利益全体を考える
習慣が、企業のコンプライアンス遵守にはうってつけになる。
もちろん不祥事起こすような職員は無理だが、在職中に企業から提示された
自らへの報酬の大きさに驚いて、国や県を去る公務員が後を絶たない。
人事院や自治体の人事課も、やる気を起こさせる人事制度で引き留めにかかり始めたが、
給与の低さや社会的な評価の低さが決定的で、人材流出にはなお歯止めがかけられていない。
208 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/13(土) 19:31:48 ID:5XNOLRhY
あきらかに最近2ちゃんに公務員の工作員が増えたと思わないか?
>>208 そんだけ必死なんだと思う。本気でヤヴァそうだな。
210 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/13(土) 20:01:27 ID:s0+/olWy
>>206 >>207 確かにそういうことはあるかもな。
今度の不二家から、遡ってパロマ、ナショナル、三菱自動車、雪印乳業・・
民間の不祥事は表ざたになっただけでも枚挙にいとまがないからな。
パロマに至っては死者20人だからな。公務員からは理解できないな。
徹底的に内部から指導しないとな。
211 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/13(土) 20:33:15 ID:YqwiWmYO
公務員の給与4割削減しろ
212 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/13(土) 20:40:44 ID:ZFpILsVJ
生涯賃金で考えろ! しかもそれが税金で保証されることもな!! わかった?飼い犬。
213 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/13(土) 20:43:46 ID:S/jkRA4x
官舎の使用料は、周辺の同規模の民間賃貸の家賃と比較の上、
差額も『給与』として算入しないと意味ない。
その他にも有形無形の恩恵を算入しないと意味ない。
公務員が定年退職した後にハローワークで第二の
職場を探すようになったら少しは信用してやる。
天下りばかりで、公務員がハローワークなんて
行く奴はゼロじゃないか。
先日、県事務所へ出かける用事があったんだが、課長職のおっさんが何も仕事しないで
暇そうに新聞読んでやがった。
215 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/13(土) 21:34:35 ID:6Y5IixH7
>>214 仕事無いのに、仕方ないじゃん。
何をしろと?
>>213 >官舎の使用料
民間企業の社宅や借り上げ社宅との比較では差は無いだろうよ。
>有形無形の恩恵を算入
有形無形の負担も算入すれば公平だね。
>天下りばかり
平公務員にそんなものは無いワケだが。
217 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/13(土) 22:06:57 ID:S/jkRA4x
民間企業は社宅なんてどんどん廃止してるんだが。
最近の都心近郊の新築マンションとか、新規ショッピング
ビルは元々民間企業の社宅だったところが多いぞ。
ヒラ公務員だろうが、第二の就職探しにハローワークに
行かないで済んでるのが事実で、世間はそれも
含めて天下りのひとつだと考えてるわけだが。
218 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/13(土) 22:20:28 ID:z12olYsx
>医師 1227万円 26万人
これ本当か?
漏れのようなDQNとタメの年収って…。
219 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/13(土) 22:30:48 ID:z12olYsx
>>215 いや、解雇すればいいだけやん。
なんで、仕事しない香具師がのほほんといるんだよw
しかし…元公務員だが…暇な部署ってあるんだな…漏れなんて、残業、休日出勤ばかりだったな。
あ、残業代はマトモに出なかったよ。
220 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/13(土) 22:31:34 ID:Iixme8tW
221 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/13(土) 22:37:03 ID:nCyeIg/O
税金払うからこんなことになった。
払う人が一番悪い
222 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/13(土) 23:40:13 ID:zijLj+KS
この半分で十分だろ
223 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 02:02:34 ID:GZNbU+Rp
ストライキのひとつも起こせないヘタレ民間労働者どもがよく吠えるm9(^Д^)プギャー
ちなみに米国ゴールドマンサックス社のボーナスは新人でも1000万↑だそうだ。
そんなに不満なら、ゴ社に文句の一つも言ったらどうかね?
224 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 12:01:20 ID:SrzC5ZaR
>>217 公務員の官舎っても、築40年ものとかもザラだし、TVで報道されてるみたいなのは
全体の0.1%くらいだろ。
そもそも現在の民間は待遇良くしないと、悪い噂たって人材集まらんから、休日の
積極的使用や長時間労働改善、福利厚生等の待遇改善に積極的なんだぜ。
手当て等が殆ど無くなったり、共済年金廃止になって待遇落ちまくってるのは
公務員なんだが?
225 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 12:03:35 ID:SrzC5ZaR
>>217 あと、民間でも関連下請け企業に天下りしてるじゃん。
公務員で天下りできるのは、役員幹部クラスに限られるのだが?
お前等って、公務員叩くくせに困ったらなんでもかんでも警察あてにするよなwww
要らないのは教師共。正月は呑気にワイハーに一週間。正月休み終わったのはついこの間。
教師なんて頭良い奴派遣しちゃえばいいのさ。
230 :
公務員工作員必死だな:2007/01/14(日) 20:10:29 ID:k/xXsfQt
>>226 いらないのはどうみても行政職の公務員です
本当にありがとうございました
地方公務員は教師や警察官まで含めて給料2割下げて普通だろ。
共済年金ていつ廃止になったんだ?
233 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 20:14:35 ID:k/xXsfQt
>>232 なってないよw
公務員は既得権益隠しに必死
>>226 > お前等って、公務員叩くくせに困ったらなんでもかんでも警察あてにするよなwww
では警察もこちらが何をやろうと無視してろよなという低レベルな話になる。w
>>224。
> 手当て等が殆ど無くなったり、共済年金廃止になって待遇落ちまくってるのは
> 公務員なんだが?
共済年金が廃止・・・どこの国の馬鹿公務員ですか?
本人が死んでも、妻や子供に支払われる共済年金・・・・
ゴミ公務員シネヨ。
公務員の仕事もピンキリだからな・・・。
238 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 20:23:18 ID:ZPjrVeAb
地方市役所の若手とか、生活保護対策とかで心身ともに激務の人多いよ。
県庁とかには「暇すぎて将来的に危機感を感じる。」とかいいつつ居座る奴もいるけどな。
両方とも俺の同期です@28歳。
最近区役所とか行くと、「おい、こら、てめー、税金食い」
みたいにボロ糞の扱い受けてるよな。
必死に低姿勢にしてるが、同情はしないな。
だって地方公務員は警察まで含めて腐りきってるもの。
240 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 20:34:03 ID:jcIdZ85e
そういう仕組みを国民の代表の議員が決めて、
間接的に国民が認めてるって何度言えば?
>>240 認めてるかどうか、住民投票でもやってみるか?w
>>241 医者もほとんど医療行為してない人の方が所得はいいよなw
244 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 22:08:50 ID:SCIOcEUw
>>241 看護師以下じゃねぇーか!
若いうちに僻地で稼げば?
金貯めて開業しないと、人生の辻褄が合わないよ。
245 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 12:43:44 ID:JGNeV0bW
>>238 暇すぎて将来に不安てどこの県庁だよ?!
人口上位の県でないことは確かだが・・
発表して交付金どんどん削減すべし!
でもそいつが単に仕事ができなくて、使えなくて、干されてるだけかもな。
公務員の95%は暇で定時帰宅はガチ
それであの基本給とあのボーナス
ありえねえ・・・
>>246 つーか、数えてるワケ?
17時過ぎにw
1日の労働は8時間って決まってるのは知ってる?
労働基準法を改正して1日の労働時間を12時間にでも改めれば
公務員も21時まで仕事するだろうよ。
民間労働者の残業代が4時間分無くなるけどね。
248 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 21:31:45 ID:JGNeV0bW
なんか安倍と中川だけ公務員改革はりきって、
地方はあまりいうこときかないっていう構図になってきたな。
地方公務員の賃金、労働時間について総理大臣が介入しすぎるのはどうかと思うな。
地方には法律で人事委員会がおかれていて、その勧告にもとづいて賃金が決定されているのだから。
249 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 21:57:03 ID:yQ1DwwwR
>>248 わかる人から見れば大衆迎合政治だな
道路公団の40兆も請け負うって言ってたし、政治献金up政策(政治家の給料)で経団連に脅されてるし
東京官僚の天下りと、経団連経済同友会に優しい政治(厚生労働省も天下りつくるためにWE法に必死)
んで夕張市の300億を切り捨てた、国民もこれでうさ晴らし
40兆の公団や、4兆の朝銀は華麗にスルー、創価の耐震偽装もスルー
統一もスルー、社保庁も助けた
どう見たって地方だけ切り捨ててる
まあ肝心の派遣公務員の給料は入っていないわけだが
251 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 23:14:22 ID:sBD0MLIE
252 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 23:34:40 ID:t4LVdaJt
選挙対策?
地方公務員票を抱えた政党は負ける。
地方公務員の給料を3割さげて普通企業並にします、それを原資にして増税はしません
これだけで当選確実、自民も民主も公務員票を抱えているがどちらが先に切り捨てるかで
参院選の勝敗は決まる。
254 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/18(木) 00:12:11 ID:WeEwGzGy
>>253 そんな子供だましで勝てるわけないだろ。
255 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/18(木) 00:51:34 ID:LRV1QW2h
ここは2ch。バーチャルの世界です。
現実と混同しないように。
僻み、憎悪、中傷が渦巻く荒廃的な世界なのですから。
256 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/18(木) 00:52:32 ID:WeEwGzGy
そりゃあ2ch閉鎖論も出るわな
257 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/18(木) 00:54:45 ID:ORyBGSXV
43歳で年収680万ぐらい?
その額自体は高いとは思わないが、平均でっていうとなると高いな・・・
258 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/18(木) 12:17:24 ID:e4zjC6MW
680万は安すぎるな。
現業の市バスの運転手なんかは軒並み1000万以上のわけだが・・
259 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/18(木) 12:29:59 ID:wSW3rEFH
この国は共産主義かよ
260 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/18(木) 12:37:14 ID:BVTsjbTL
こういう事を平気で書いているから
2チャンネルは官僚によって閉鎖されます。
公務員について話すことは犯罪です
261 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/18(木) 13:23:40 ID:Dys/arlI
公務員より特殊法人だろ
オレが出入りしてるとこは本当にのんびり仕事してるぞ
チンタラした仕事ぶりを横で見てる方がムカついてくる
まじめに働いてる公務員がこういう奴らのせいでたたかれる
本当に気の毒だ
262 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/18(木) 13:27:20 ID:ESN70G5R
ニーとの折れに給料を
263 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/18(木) 17:33:14 ID:7ugYAayO
>>261 ワロス
その時間に2ちゃんやってる馬鹿がまじめな公務員ですかwwwwwwwwwwwwwwww
余程暇なんだろうな
図星で必死なのは分かったよ
264 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/18(木) 17:45:48 ID:VZe4mjQE
のんびりならいいけど俺の出入りしてる所は仕事してねーぞ
それなのに秘書が二人いる。笑ちゃうだろ。67歳で年金と報酬二重取り
ヤクザよりよっぽどタチが悪いよ。
265 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/18(木) 18:18:45 ID:ucfGEKZ9
こういうのを見ると本当にむかつくな、自分がこれより低収入だからじゃなくて、
安定収入があるクソ公務員連中がどうどうと中産階級を気取ってることに対してだ。
アメリカでも業務量と相対的に見てもそんな高収入などない国なのに、日本は戦後直後からの
、日本人が貧困にあえいでいた時代の厚遇規律が今の時代でものうのうと活きている。
こんな戦後直後のままの法律が時代にあった法律に変えられることなく無数存在する。
いちど国の機関などの法律の見直し論が出てきてもよさそうなもんなんだけどな。
腐れ日本じゃ無理だろな。
266 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/18(木) 21:34:17 ID:DigSvv6y
>>267 奴隷労働こそ、労働者の誇り、労働者の矜恃という人が
多い限り批准の必要性は無いだろうw
奴隷労働を自慢する人って2chにホント多いからなぁ・・・
269 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/20(土) 14:38:53 ID:Qt06m15R
そうだよなぁ。
俺は週休3.5日で割りと恵まれた環境だけど、
それでも雇用者からの支配をなるべくもっと逃れたいと思うんだけど、
そういう事言うと逆に白い目で見られるよ。
270 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/20(土) 15:07:25 ID:Enu9UGWb
ニートと公務員は日本の二大ガン細胞です。
271 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/20(土) 15:10:23 ID:agIO6yiD
友人の小学校教師が行ってたな
昼間は一生ただ同然なので助かると
272 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/21(日) 00:54:38 ID:CqA7WUBU
採用初年度 漏れの12月分給与明細
基本給 183***
地域手当 16***
住居手当 20***
通勤手当 2***
時間外勤務手当 50***(30時間
共済短期 7***
共済長期 16***
所得税 4***
手取 243***
273 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/21(日) 23:39:42 ID:XIUsW37L
274 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/22(月) 01:09:00 ID:epEOlecE
ブラック企業従業員の集まるスレはこちらでしょうか
275 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/24(水) 07:59:19 ID:FRy2AQdV
↑
よくわかったね。
公務員厚遇だなんだといっても、採用の平等さえ保障されてればまったく問題ない。
だからコネ採用については絶対なくすべきで、そういうところにこそメスをいれるべき。
給与費は普通だが、年金や退職金などが膨大だから
総額として高給取になってる、
俺の給料はこんなに安いってのは「逃げ口上」でしかない。
277 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/24(水) 08:21:06 ID:X8g207Px
>>275 頭悪いね・・・
採用の平等があろうがなかろうが、問題なんだよ。
278 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/24(水) 13:10:52 ID:FRy2AQdV
↑
いや、君が頭が悪くて公務員試験に受からないのが問題なだけだろう。
>>276 >年金や退職金など
俸給の中から源泉徴収の積み立てなんだが・・・
280 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 19:50:03 ID:E/24eGJr
>>276 未納率が4割もある国民年金に比べ、公務員は納付率ほぼ100%だ。
原資が違う。民間だったて退職金膨大なところいくらでもある。
ピンキリじゃん。
594 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2006/12/30(土) 13:58:20 ID:zEOvxbQ/0
まだ、やってんのか。結論はこれででただろ。
---
青森県民間平均年収360万円(40歳)全国ワースト1位
青森県職員平均年収691万円(42歳)
なぜこんな差が・・・答えは簡単、調査対象を厳選してるから
調査対象=企業規模100人以上で、かつ、事業所規模が50人以上の企業だけ
青森県でこの条件を満たす企業はわずか232社 民間準拠とは勝ち組に合わせる制度
公務員は、利潤を生むわけでもなく、市場競争もしてないのに、なんでこんなアホな制度になっているのか。
どんなに民間が努力しようと、公務員のほうが一般の民間より高くなるトンデモない制度。
国や地方の借金が増えて、増税、福祉切捨てで国民が苦しむわけだ。
民間は公務員に利用され、搾取されている。
◎すぐ労働者とかいうが、自分で勝手に高い給料を設定して、税金という名目で、
無理やり、強制的に取り立てるのだから労働者のわけがない。
282 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 20:09:58 ID:E/24eGJr
>>280 俺の友達に青森の人いるが、公務員でないが家族人数分車あったり
結構遊びに歩いてるんだよなあ。
283 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 21:08:42 ID:KHRcTVwD
284 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 21:19:35 ID:DGiNHq+k
公務員の年金支給無くせよ。
285 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 21:28:10 ID:KHRcTVwD
>>284 だったら
民間は株主と消費者のために年金無くせよ
286 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 21:40:26 ID:WAl7cDP+
そもそも働かずに税金で優雅な生活を送ってる公務員なんて
年金なんか無くても民間人に比べて老後は十分リッチに生きていけるよ。
287 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 21:41:15 ID:2L3GFvMp
俺電気屋29歳だけど700マソ
残業月何時間よ
289 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 15:59:09 ID:RaMc2XY6
大卒同士で比較すると・・・
ttp://komu-in.seesaa.net/article/24491687.html 民間(※) 公務員
25〜29 431万円 400万円
30〜34 616万円 490万円
35〜39 762万円 590万円
40〜44 897万円 710万円
45〜49 986万円 840万円
50〜54 1024万円 930万円
55〜59 1003万円 950万円
(※)大卒男子民間労働者の44%が勤める「従業員1000人以上の企業」
この中には派遣社員や小売を含んでいてもこの水準
大卒(とは言ってもしょぼい大学も含む)なら民間の方が相当高い。
>>289 民間の場合はかなりの割合が途中で1000人以上の大企業から
脱落するからね。
291 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 02:09:13 ID:h7Cp3Tym
>大卒男子労働者539万人中 44%に当たる238万人が1000人以上の企業で働いています。
マジ?
292 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 22:59:57 ID:UsgQGOfR
age
293 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 23:06:00 ID:bHrMjYy0
大丈夫。大企業者はこのスレにこないから
294 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 23:12:51 ID:GVzsRqbY
高すぎ。税金返せ
295 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/30(火) 23:27:00 ID:bHrMjYy0
296 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 00:14:55 ID:Pzgg0j+b
>289
たしかに30代は民間より相当安い。
297 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 00:33:39 ID:wUwVNQmo
>>291 ありえねぇ。
また公務員の情報操作だろう。チョンみたいなまねするな。
サラリーマンの9割は中小企業で働いてます。
299 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 10:07:04 ID:e5Qi2lpr
公務員は、仕事に対しての緊張感が果たして有るのか?
民間は、まず利益や生産性と言う観点から仕事の優先順位を決め、問題が発生したらすぐに対応
する。仕事への取り組み方が基本的に違う。
マニュアルや通達、指示書が全てだと勘違いしていないか?
仕事に対しての融通のなさ、私の所轄ではありませんのでと言う"言い逃れ"
このあたりが民間と決定的に違う。公務員の組織はまず自分たちの組織が最優先であり行政サ-ビスは其の次だ!
賃金以前の問題だ。
300 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 10:36:04 ID:7+QxhvTx
馬鹿ばっかりですね。みんなマスコミに踊らされすぎ。
公共の電波をただ同然に自由に使用し、
自分達の都合の悪い報道は一切せず、
世論を操作して権力と融合しているマスゴミこそ叩かれるべき。
そもそも、学生時代に勉強もしないで適当な会社に就職して
リストラや減給されて「公務員死ね」ですかwwww
馬鹿さ加減もいい加減にしてくれません??
いい思いしているのは団塊世代より上の層で、
学歴も実力も一流企業並みにある若手(とくに35歳以下)は
民間の水準よりも低い給料でやっていますが何か?
安定性っていってもこれからは不透明。
現在も職の安定性はありますが、給料の安定性は皆無です。
低所得者は公務員を叩き、
高所得者は政府を叩き、
超高所得者は関心なし。
301 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 14:38:05 ID:skLJE9CU
>>300 同意ですね
とくにマスコミに関してはね
だって公務員のボーナスがいくらとか
銀行員の給料がいくらだとかバンバン報道
するくせに自分たちがいくらもらってるのか報道しない
やつら相当稼いでるんだぞ
批判の鉾先を特定の職業に向けさせようとしてるのは
明らか
いい加減国民もそのぐらい気づけよ
民主主義も国民が成熟した判断できなければ
国は悪い方向にしかいかない
302 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 18:09:56 ID:rSDg23JV
303 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 18:24:39 ID:skLJE9CU
>>299 民間の外資系生保は担当が違うとか言ってめちゃくちゃ
たらいまわしにしやがるが、これをどう説明するんだ
君の理屈で言っても民間>公務員と単純な図式は
成りたたんだろ
304 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 18:32:54 ID:hFQfZkgC
ここで公務員乙w
305 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 19:08:33 ID:rSDg23JV
あほ?すべての民間以下になったらそれこそ国が麻痺するじゃん。
せめて対象を中階層にしてくんない?ww
そもそも税金の無駄遣いとかマスコミは煽ってるけど、
土木業者、内装業者なおなど、あれで何万人の人が助かったと思ってんだ!?
内部や仕組みを知らないからしょうがないとは思うけど、
マスコミの言うことを鵜呑みにしてよくもまぁあんだけ吼えるもんだ。
306 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 19:10:43 ID:uz4So39C
俺、地方公務員の32歳6年目になるけど
手取り16万円しかない
まだまだ給料下げるとかいってる
官民格差からいったら民間の真ん中の
企業ど同程度の給料がないといけないのに
どうみても民間の下位の企業ぐらいの給料じゃん
官民格差ってデータ捏造って噂あるけどどうなの?
阿部や小泉がパフォーマンスで公務員の給料下げます
とか言ってる間にとんでもない薄給になってきたんだけど
307 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 19:14:27 ID:nreUU9dm
>>306 元国家公務員だったが、22歳の段階で手取り25万はあったぞ。
漏れには信じれない話なんだが。
308 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 20:14:39 ID:uz4So39C
>307地方の場合、組合の強さによって公務員の給料は違うから
それに時代が違うんじゃない?
俺が26歳の時一年目で手取り20万あったし
309 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 20:17:36 ID:GjmzaUN9
310 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 20:21:56 ID:GjmzaUN9
大卒同士で比較すると・・・
ttp://komu-in.seesaa.net/article/24491687.html 民間(※) 公務員
25〜29 431万円 400万円
30〜34 616万円 490万円
35〜39 762万円 590万円
40〜44 897万円 710万円
45〜49 986万円 840万円
50〜54 1024万円 930万円
55〜59 1003万円 950万円
(※)大卒男子民間労働者の44%が勤める「従業員1000人以上の企業」
この中には派遣社員や小売を含んでいてもこの水準
大卒(とは言ってもしょぼい大学も含む)なら民間の方が相当高い。
311 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 20:28:09 ID:Y3MsoapM
594 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2006/12/30(土) 13:58:20 ID:zEOvxbQ/0
まだ、やってんのか。結論はこれででただろ。
---
青森県民間平均年収360万円(40歳)全国ワースト1位
青森県職員平均年収691万円(42歳)
なぜこんな差が・・・答えは簡単、調査対象を厳選してるから
調査対象=企業規模100人以上で、かつ、事業所規模が50人以上の企業だけ
青森県でこの条件を満たす企業はわずか232社 民間準拠とは勝ち組に合わせる制度
公務員は、利潤を生むわけでもなく、市場競争もしてないのに、なんでこんなアホな制度になっているのか。
どんなに民間が努力しようと、公務員のほうが一般の民間より高くなるトンデモない制度。
国や地方の借金が増えて、増税、福祉切捨てで国民が苦しむわけだ。
民間は公務員に利用され、搾取されている。
◎すぐ労働者とかいうが、自分で勝手に高い給料を設定して、税金という名目で、
無理やり、強制的に取り立てるのだから労働者のわけがない。
313 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 20:59:47 ID:Y3MsoapM
俺の主観だが民間及び公務員の給与と職場の年齢構成を考えるとこんな感じかな?
20代 30代 40代 50代
民 間 400万が4人 600万が3人 700万が3人 900万が2人
公務員 400万が1人 600万が3人 700万が4人 900万が4人
○民間の平均608万、公務員の平均717万
公務員の給料が高く見えるのはこの所為?
内訳
・民間は女性社員が結婚後に退社するが公務員は残る。
(民間は男女雇用機会均等法違反?)
・公務員は人員削減のために若手の採用抑えている。
314 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 22:35:31 ID:vop+gZWo
50代公務員の人数は普通じゃないからな
315 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 22:45:01 ID:KBCXCHG9
>>307 22歳で手取りが25万円っていったい何号俸だったの?
ひょっとして21歳で外交官試験で外務省に入って手当がたくさんあったとか?
316 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 22:51:41 ID:nVtYPG88
>308
22の若さで400万近い某省員の源徴見たことがある
317 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 23:01:05 ID:skLJE9CU
俺国家公務員(36)だが手取りで19万ぐらいだぞ
職種によってちがうんじゃない?
318 :
名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 23:23:20 ID:ouBUHNqC
>>299 公務員が職務において法定外に融通をきかせる事は違法です。
>>299 公務においては、公平性、公益性、合規適正か否かが重要
利益追求団体の民間企業と比較する方が難しいと思うが・・・
>>315 II種の1年目って、23区内でも17万とかだったような(I種でも20万くらい)。
手取り25万ということは総額30くらいもらわなきゃならないんで、普通に考えればまず無理。
ただ、残業代が満額つくような奇跡的な職場に配属されてれば、ありえない話ではないと思う。
60時間分とか出るなら残業代だけで10万近いし。
321 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 02:27:42 ID:ylMqrXws
>>310 この資料の公務員給与のソースってなんだろう?
期末手当なんかも含んでるのかな?
323 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 20:42:05 ID:Rhzz8PKO
異常!サラリーマンより圧倒的に有利な地方公務員の共済年金。
年金さらに官高民低 最大年73万円差→45年後には152万円
厚労省など試算 一元化議論へ拍車
サラリーマンと公務員の年金を比べると、現在は公務員世帯の方が年間54万−73万円多く、
45年後には年間114万−152万円に差が拡大することが、厚生労働省などの試算で明らかになった。
政府・与党は、サラリーマンと公務員の年金の一元化を年金改革の柱にすえる考えだが、
官民格差が今後、拡大する見通しとなったことで、一元化議論に影響を与えそうだ。(福島徳)
≪「職域加算」≫
サラリーマンの年金である厚生年金と公務員の年金である共済年金。
その決定的な違いは「職域加算」の有無だ。
国家公務員や地方公務員の共済には職域年金という三階建て部分が加算される“特典”がある。
「一般的に、本体(二階部分)に二割増しのイメージ」(厚労省)という。
このため、夫婦二人の老齢年金(共済は退職年金)は、平成17年度は月額で
サラリーマン世帯が23万3千円に対して、国家公務員は27万8千円、
地方公務員が29万4千円となり、4万5千−6万1千円上回る。
さらに45年後の平成62年度には、サラリーマンが月額49万1千円なのに対して、
国家公務員58万6千円、地方公務員は61万8千円と、月額で9万5千−12万7千円に
格差は拡大する。
保険料率はサラリーマンが低いわけではない。
国家公務員共済(国共済)を所管する財務省によると、同共済の保険料率は14.638%で、
厚生年金の保険料率14.288%をやや上回るものの、地方公務員共済(地共済)に至っては
13.738%でサラリーマンよりも低い。
にもかかわらず、年金額が高い最大の理由は職域加算の存在。
さらに公務員の平均年収がサラリーマンよりも高いこと。
保険料算定のもとになる標準報酬月額(月給に相当)は、いずれも平成15年度ベースで、
共済は国家公務員が41万9千円、地方公務員は46万9千円。
対して厚生年金は36万円。
324 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 21:23:25 ID:+r7uW2vN
>>322 民間の人が見たら普通の公務員もそんなにもらえるんだと勘違いするんだよな。
>>324 この表の公務員のモデルケースはなんだろ
キャリアにしては安いから、本省勤務国家II種とか?
326 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/01(木) 22:51:47 ID:+r7uW2vN
>>310にどのような数字が書かれていようとも、
その書かれた年収以下の人は僻むワケだが・・・
公務員エグゼンプションを発動しろっ
330 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 03:51:27 ID:iH69FGmW
331 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 04:14:20 ID:fs+Puwve
ここ見ると公務員の工作だけは一流だということがわかる。
332 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 05:05:11 ID:hl7DeekS
>>301-302 仕事中にインターネットで書き込みなんて余程暇で楽なんだろうな
それで民間の2倍貰ってるのかよ・・・・・
333 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 05:06:08 ID:hl7DeekS
おっと
>>300-301な
公務員は暇で仕事中インターネットやって民間の2倍の給料
あほらしすぎる
334 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 05:09:42 ID:iH69FGmW
不規則勤務で深夜や日曜・祝日働いて平日が休みになる
職種があるのも知らんのか?
335 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 05:16:03 ID:iH69FGmW
>>333 おまえ給料が俺の半分っていうなら
手取り月10万切るんだな?
そりゃ、かわいそうだwww
>16 お前はあほか。共産党こそ、政治家、公務員、医者とかしか
のごく限られた職種が富を独占して、こいつらだけがマダ人並みに
生活できる世界だよ。
ID:iH69FGmWが工作を否定しなくなっている件について
公務員時代より収入が2倍になってる漏れとしては複雑。
公務員の給料、普通くらいじゃねーの?
そんなに高い覚えはないんだが…。
>>339 公務員時代のはうpできるけど…今の? 雇われじゃないのにw
節税効果で表面上は無収入なんだけどw
341 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 21:49:33 ID:rJaD7JVb
>>323 企業年金加えたら、民間のほうが高いだろうに
342 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 22:33:02 ID:+xWnCbuZ
5年前まで大阪南部の市役所勤務。
仕事ははっきり言って楽。
やみ手当てと呼べる無就労の手当てがあったな。
今もあるかしらんが。
343 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/02(金) 22:57:33 ID:jc2E6sIc
>>342公務員になってる夢を見ているのか
お前もよっぽどなんだな
たけー
>>341 年金制度への理解は無いんだよ。
公務員叩きで踊らされてコピペ貼り付けてるだけだ。
347 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/03(土) 03:09:17 ID:LbSVInG7
いいな
お金もらえて
348 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/03(土) 11:09:15 ID:vzaPw0i2
349 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/03(土) 11:24:31 ID:2EVTN9Xq
いわゆる大手マスコミ勤めだがいわれるほどもらってないんだが・・
大手メーカーに比べたら、やや良いがメガバンクと同等レベル。
ただ入社の難易度や激務度から比べたら公務員より待遇がいいとはおもわん。
公務員が月1回程度の休みで働き続け、24H市役所が稼動していたら俺の給料より
確実に多くなるだろう。
中小企業が激務薄給なのは企業規模と待遇が比例するのでごく当然だと思うがな。
350 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/03(土) 12:03:11 ID:bd0ZwEgK
規制によって競争が制限されている業種ほど給料が高い。
銀行、証券、マスコミ、そして役人
一方、歯を食いしばって世界規模で戦い、勝利し、日本に大量の外貨を
持って来て、国を繁栄させている製造業が安い。
>>349 部署によっては休みもなく毎日夜中の2時半まで働いてるところも
あるんだが(地方でなく国家公務員だけどね)
君がホントにマスコミ関係者ならそんぐらいの事は知ってるだろ?
>>301が言ってるように他業種の給料晒す前に、君らの平均給与も報道しろよな
まあ新聞社なんか公務員たたきの記事書けば売上が上がるってのはわからんでも
ないが自分たちの平均給与も晒すのが公平ってもんだろ?
>>349 仏に群がっての撮影ヤメロや。
遺族のことも考えろ! 次も突き飛ばしてやるからよ。
テメーのように、ぬるい部署ばっかりと思うな!
マスゴミ程度のクズ人間が語るな、ボケェ!
594 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2006/12/30(土) 13:58:20 ID:zEOvxbQ/0
まだ、やってんのか。結論はこれででただろ。
---
青森県民間平均年収360万円(40歳)全国ワースト1位
青森県職員平均年収691万円(42歳)
なぜこんな差が・・・答えは簡単、調査対象を厳選してるから
調査対象=企業規模100人以上で、かつ、事業所規模が50人以上の企業だけ
青森県でこの条件を満たす企業はわずか232社 民間準拠とは勝ち組に合わせる制度
公務員は、利潤を生むわけでもなく、市場競争もしてないのに、なんでこんなアホな制度になっているのか。
どんなに民間が努力しようと、公務員のほうが一般の民間より高くなるトンデモない制度。
国や地方の借金が増えて、増税、福祉切捨てで国民が苦しむわけだ。
民間は公務員に利用され、搾取されている。
◎すぐ労働者とかいうが、自分で勝手に高い給料を設定して、税金という名目で、
無理やり、強制的に取り立てるのだから労働者のわけがない。
>>354 >利潤を生むわけでもなく、
営利企業じゃないのだから当たり前だろ。
徴税した税金以下の公共サービスしか実施されない方がいいのか?
やらずボッタクリだぞ!?
>国や地方の借金が増えて、
官の赤字は民の黒字なワケだが。
>増税、福祉切捨て
そりゃ構造改革、収支の均衡、受益者負担を国民が支持したからだろ。
>公務員のほうが一般の民間より高くなるトンデモない制度
なんでトンデモないの?
自分の年収より高いと気にくわないってだけだろ。
356 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 07:51:16 ID:7Zfd5WbN
勤務時間中に公務員工作員の書き込みがあるところを見ると余程暇で楽らしいな
ほとんどが定時帰宅当たり前なのはどうごまかしても周知の事実
忙しいのは財政課の一部だけ
>>357 >忙しいのは財政課の一部だけ
部屋に引きこもってばかりいないで、もっと現実を見ろよ。
中の人必死過ぎ
実質勤務時間8時間じゃなくて7時間45分らしいな
いいなあ
楽で沢山稼げて公務員って
>>355 だが国際競争力の足を引っ張っているのは事実だ。
自民党方針のためにがまんしる!w
>>359 じゃあ、公務員になればよかったのにw
なんでならなかったの?
地方中級を廃止して、地方は上級と初級にまとめちゃえばいいんじゃ?
で、初級の年令制限はなくす。上級採用は減らし、初級採用を増やす。
これなら、就職出来ない人を初級公務員で吸収出来るし、国民に注目されがちな平均給与も減る。
「高校生の就職口が減る」という意見もあるかもしれないので、初級採用は
給料に関して過去の職歴を考慮しないとする。
これだと初任給一四万とかになるから、大卒とか正社員からの転職とかは二の足を踏むはず。
一方で、それでも就職したいという切羽詰まった人を救済できる。
363 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 18:53:51 ID:r4z28B9z
>>361 被害者より加害者の人権が尊重されている!
⇒じゃぁ加害者になればよかったのにw
なんでならなかったの?
創価の連中が優遇されている!
⇒じゃぁ創価に入ればよかったのにw
なんで入らないの?
職員名簿に載らない部署は結構貰ってるのかね。
>>363 職業への就業は犯罪と宗教と意味あいが同じなのか? 頭、大丈夫か?
レスを見てる限り、公務員すらなれなかった妬みカキコばかりじゃねーか。
自分の能力を恨むべきであって、社会のせいにするなよ。
公務員に何を幻想を抱いてるのか分からないけど、漏れは辞めてよかったよ。
よくあんな薄給で働いていたよ。公務員時代分、人生を損してるからね。
今就いている職業を選んだ個人の責任というわけだね
368 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 21:24:13 ID:mgktq6oW
>>365 >>363は、正当な批判を「妬み」で片付けることへの皮肉じゃないのか?
不当に得をしている、という指摘に対し、指摘している者も同じ方法で不当に利得
を得れば良い、といっているわけだからね。
ちょっと待って!自分は民間勤務だけど
ここに書かれてることが正当な批判には見えないけどなあ
370 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 21:30:55 ID:uf1qNW5n
公務員はこねで入社が暗黙の了解。
そして仕事は、おきまりどうりのルーティン業務。
知り合いに「公務員にならせてやる」といわれたが、頭が退化しそうで低調にお断りしたよ、。私は。
371 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 21:34:40 ID:mgktq6oW
何で民間人には公的保険の給付を、教えてもらいに言ってさえろくに教えてくれな
いってのに、身内である公務員には、給付忘れがないように、なんて親切にはがき
まで出してくれるんだろうね?
社会保険の格差は給付額だけの格差じゃないよ。
保険会社が、加入者に保険金出し渋り、職員には大盤振る舞い、請求もしてない
のにがんがん支払う、見たいなもんだね。
自分の財布は大切に大切に。
他人(民間人)の金はどうでもよい。あまつさえ自分の金にしてしまう。
年金制度がやたら複雑でわかりにくいのだって、公務員有利を覆い隠すためなん
じゃないか、とさえ感じてしまう。
>>370 まあ、国家公務員とか県庁職員から「コネで入るなんて聞いたことないよ」と言われるだけだと思うが。
公務員という範囲が広すぎるんで、一概に「こういうものだ」とは言えないんだよなあ。
>>370 あなたの言うように国家公務員や県庁職員はコネは難しいと
思うが、田舎の町役場なんかではあるって聞くよ
ただ国家公務員や県庁職員もペーパーテスト通って
最終試験のときにコネがあるかないかでは、同点数の
場合有利だって、知り合いがいってたよ
374 :
373:2007/02/04(日) 21:51:33 ID:+iF8A4PN
375 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/04(日) 22:06:51 ID:NRHJKKvO
国家一種や地方上級もコネ的な部分がある。しかし、1次試験から
優遇ってのは聞いたことない。
376 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 21:31:48 ID:ySb5Tk59
公務員叩きが日本全体の人件費削減の布石だと気づいている人は少ない。
(・∀・)ニヤニヤ
公務員て哀れなスケープゴートだろ。
えた・ひにんみたいな。搾取されてる農民からの叩かれ役。
政治家ばっかりたたかれるのはおかしい。
実際に、政治を動かしていて、影響力が大きいのは行政なのに。
380 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 13:14:15 ID:m/9s0cAy
あー公務員になりてーーーーーーーーーーーーーーー
最高じゃん。でも倍率たかすぎ
公務員なんてなりたくねーが、
割高な行政サービスは迷惑、増税なんて論外。
よって地方公務員の賃下げを望む。
このスレ読んでるとあまりに自分が惨めに思えてきて死にたくなったorz
格段の赤字を作ったうえでだからなあ・・・
>>384 家計の赤字とは違うから心配する必要はないよ。
むしろ借金が巨大だから増税やむなし
みたいなペテンに引っ掛からないようにしないと。
借金は巨大だが、経済もまた巨大だから問題ないんだよ。
387 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 23:05:15 ID:sAfeT/8/
>>385 それでジャブジャブ使うのは問題だろうが…
>>385 もうちょっとまともな大本営発表考えたら?
>>386 地方交付税が減らされてるからね。
国税として地方から金を集めても地方交付税として
還元しなけりゃ地方の税収が落ち込むのは当然だろう。
>>387 税金を使うってことは、公共サービスが実施され民間に金が必ず流れるってこと。
効率的な税金の運用は常に考えないといけないけどね。
390 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/06(火) 23:46:54 ID:1HwN9l7p
>>389 >地方交付税が減らされてるからね。
他人のせい?減った上で運営するのが仕事では?
そういえば某市では破綻したら大量の職員が真っ先に離艦してたなw
391 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 01:10:40 ID:3x/nJEgB
素人の考察なんだが、例えば大学受験なら人気のある企業は偏差値が上がる。
それと同じように企業も人気があれば給料がいい・・・必ずしもとは言えないかもしれないが(業績がいい→給料が良い→人気がある←業績がいい)
ただ、これが公務員のように行政サービス的な場合は人気があればあるほど給料って下がるべきなんじゃないの?
>>390 >減った上で運営するのが仕事では?
景気対策や雇用状況に対して自由放任ならそれも出来るな。
構造改革の目指す先はそういった世界だが、今は政府や自治体はそれらに
責任があるし、国民や住民もそれを要求してるのでは?
>>391 つ「市場原理」
良い人材集めるにはそれに見合った待遇が必要だよ。
人気があるから待遇引き下げとかなら、トヨタやソニーはかなり低待遇で
人材の確保が出来るだろうけど、実際には無理。
待遇引き下げて人材の質の確保が出来る策があるなら、経営コンサルタントとして
世界中から引っ張りだこになるだろうよw
393 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 20:43:19 ID:kg5QnwR9
>>392 >景気対策や雇用状況に対して自由放任ならそれも出来るな。
裁量に関しては自由だろ。
その中で結果を出せと言うことだよ。
何事にも制約がないものはないw
>>392 なんか違和感がある。
市場原理で考えるとすると、
労働者の給料:商品の価格
採用倍率 :商品の供給
として考えることが出来る。
もちろん、質のいい労働者を確保するためには高待遇を用意する必要がある。
でも、「ある一定水準の労働者を確保するために必要な給料」は、
採用倍率が上がれば上がるほど(つまり供給が増えるほど)下がるんじゃないか?
395 :
名刺は切らしておりまして:2007/02/07(水) 23:59:48 ID:Muq5R4vB
>>394 世間が不景気な時期はどんなに待遇を落としても大丈夫。
でも
1 民間が新卒社員を大量採用
2 少子化で新卒者が減少(12年前比4割減)
3 団塊世代大量退職でどうしても人手が必要
という状況で、待遇を落としたら、それこそ犯罪者予備軍しか集まらない。
現に公務員試験の倍率は去年から激減してる。
396 :
391:2007/02/08(木) 01:00:35 ID:p4qYNWLK
>>392 だから〜、企業の場合は人気があればあるほど給料がよくなるってかいてあるじゃん。
公務員ってのは労働の安定化と公共投資のようなもんを兼ね備えた部分も実質的には含まれている
それに加えて地域社会・行政への献身的なサービスが目的であるわけだから
人気があればあるほど給料は下がっていいんじゃないのか?
それに
そもそも経済が永遠に成長し続ける前提で給料計算しないで下さい。
今の借金がゼロになるように計算して下さい。
>>397 >経済が永遠に成長し続ける前提
国が続く限り経済は成長し続けるもんだよ。
実際、明治以来ずっと経済は右肩上がりなワケだし。(アメリカに爆撃で破壊された一時期を除く。)
無論、景気には波があるもんなんだけど、全体的に見れば
上がり続けている。
つーか、その実現のために経済政策があるワケで。
小泉が目指したような、縮小均衡による経済運営など敗北主義だよ。
国債発行30兆円以下なんていう、何の根拠もないスローガンを掲げて実施したが、
節約した金以上の税収を失ってかつ経済をマイナス成長させて、日本を不景気のドン底に落とし込んだワケだしな。
もちろん財務内容は大幅に悪化した・・・
>借金がゼロになるように
何でゼロにしないといけないの?
いつまでに?
経済と家計を一緒に考えたら駄目だよ。
経済縮小による国債償還なんて不可能だしね。