【金融】三井住友銀行、カード発行と更新時の手数料を無料に[12/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`) φ ★
三井住友銀行は25日、現在1050円かかっているキャッシュカードの発行時の手数料と
5年ごとの更新時の手数料を来年1月4日から無料にすると発表した。利益の顧客還元策の一環。
同行は現在、指の静脈で本人確認する「生体認証ICキャッシュカード」と、暗証番号方式の
ICキャッシュカードの2種類を発行している。このうち偽造が難しく安全性の高い生体認証カードは、
発行時の手数料を無料にするキャンペーンを実施してきた。無料の範囲を更新時の手数料や
ICカードにも広げる。

毎日新聞 http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20061226k0000m020069000c.html
プレスリリース http://www.smbc.co.jp/news/j600145_01.html
         http://www.smbc.co.jp/news/j600145_02.html
2名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 19:58:37 ID:E0BmazR+
今まで手数料取ってたことがありえない
3名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 20:00:22 ID:z41GT224
カード発行もATM利用も無料な郵貯
4名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 20:10:45 ID:IfnFuYbO
損の少なそうな部分ばかり「無料」と大声で謳うのヤメロ。
自分のカネを出し入れする度に『1o5円』ボッタクルのを改めよ。
5名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 20:12:10 ID:zrVhjN7c
「5年ごとの更新時の手数料」以前に10年以上カードを更新したことないぞ?
って思ってプレスリリース見てみたら5年毎更新なのは生体/ICだけなのね。
いい機会だからそっちのカードに変えろってことか?
6名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 20:37:58 ID:/JMobOEy
>>4
30万以上入れとけ。そうすれば日曜の深夜とかじゃない限り無料だ
7名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 20:51:36 ID:QrZO95h3
っていうか俺の審査を通せ
無職でブラックだとまるで「人間として信用できない」みたいな扱いを止めろ
8名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 20:59:36 ID:oheEQnBq
サービス業なら土日も窓口業務やれ
9名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 21:00:50 ID:NZmp82en
今まで手数料取ってたのかよ!
10名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 21:10:27 ID:PdxfTo1q
当然、三菱も無料にするよな。
11名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 21:11:55 ID:/1fxSy6i
>>7
どう信用しろと?
12名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 21:15:27 ID:86NWnnFY
>>7
キャッシュカードの審査なんて聞いたことがない。
13名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 21:28:40 ID:YL25uOHy
三井住友銀行は、いまだに同行支店の振り込み手数料とってるんだろ。

生活費はMTUFJ銀行、資産運用はシティバンク。
他はイラネ。
14名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 21:37:57 ID:mOB3hU9J
>>7
お前が与信のしようの無い人間なのはよく分かった
信用できる大人は働いて約束は守る人の事だ
無職はともかくブラックは確実に自業自得
15名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 21:44:46 ID:eM5gtz2J
>>4
One's StyleだったらATM手数料365日24時間無料

節約したいのならば自分でいろいろ調べなさい
16名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 21:45:49 ID:XYrFR/bp
>>13
MTUFJ…中途半端な省略すんな。
17名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 22:24:33 ID:cuztab0c
新規キャンペーンの時は無料だったな。

情報得れない人は、人生損するだけだよ。
18名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 22:38:57 ID:AcWu5EFS
まあ当たり前だわな。
こっちが金を預けているのに、何で更新料を払う必要が
あるんだと思う人が多くて、切り替えが全然すすんでいないのだろうな。
19名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 22:41:47 ID:PdxfTo1q
>>18
で、いくら預金してんの?
20名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 22:50:47 ID:uQTr5Iue
>>7
そんなことをしたら、国家の信用秩序が崩壊しかねん
21名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 23:00:26 ID:UhuhmIpJ
とりあえず新生銀行のURL貼っておきます。
ttp://www.shinseibank.com/powerflex/index.html
22名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 23:12:50 ID:cZv4nUbZ
都銀でサービスが一番なのは、りそなだよ。
メインに使えば、新生の振込手数料5回なんて余裕で超える∞。
さらに、新生にはない貸金庫も安くなる。
23名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 23:24:46 ID:OTX8v+m/
たぶん三井住友銀行は古い磁気カードを巻き取りたいんだろうな。
特に太陽神戸銀行ブランドのキャッシュカードなんかは
その存在自体を否定したいのだろう。
24名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 23:27:53 ID:uQTr5Iue
>>23
無理。口座数は一番多い
25名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 23:34:35 ID:MdKwx6MD
三井住友のATMは広告がウザ過ぎる。
操作開始時のでもウザいと思ってたのに、
こないだ操作終了間際に広告出てきて、
画面押さないと操作完了しなかった。
何か警告かと思ったら広告って。ふざけんな。
26名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 02:07:45 ID:HBfPcpyA
>6
旧来のコースだと無料にならないよ。
27名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 12:20:42 ID:Dst6yw5m
28名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 16:49:17 ID:Bxy+G+vd
広告入れる代わりに時間外手数料無料にするってんならいくらでも入れてくれてかまわないよ。
大垣共立かどっかがやるんだっけ。
29名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 17:01:14 ID:8KCrw4Wr
未だに太陽神戸三井のカード使ってる
30名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 17:18:39 ID:nuoLitWS
ワロタ
意味ね-な
ATM時間外手数料無料とかじゃねーんだろ
この程度でニュースにするなよな
31名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 17:34:24 ID:+TlZcA0v
生態認証って、そのデータ盗まれたらどうすんだろ
現状では安全でもそのうち偽装できそうな気がするんだけど
32名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 17:56:36 ID:n2a9jSA9
生体認証だけで金が出てくるわけじゃないからな。
33名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 23:50:06 ID:i9CL2QSE
新生銀行

■月5回まですべての銀行への振込手数料は無料 (新生銀行同士なら何回でも無料)

■以下の日本全国のATM手数料が24時間365日すべて無料
・新生銀行ATM
・セブンイレブンATM
・デイリーヤマザキATM
・郵便局ATM
・都市銀行ATM(東京三菱、みずほ、UFJ、三井住友、りそな、埼玉りそな)
・信託銀行(中央三井、三菱、住友、みずほ、UFJ)
・あおぞら銀行、商工中金
34名刺は切らしておりまして:2006/12/31(日) 03:24:22 ID:zH4UubTo
銀行は最初に給料を振り込むだけ。
あとは全部カード決済。
1ヶ月に使う金のうち、電気代や携帯料金、水道、ガスなんかも含め90%以上がカード引き落としなので
ATMを使う事など、ほとんど無くなった。
たまに小銭も必要だから、現金は2,3万円だけ(1ヶ月に1度)引き出してるけど、それでも余るくらい。
35名刺は切らしておりまして:2006/12/31(日) 06:23:09 ID:8qYLbcxw
俺のカード、バディントンの絵が描いてあって
三井銀行とか書いてあるんだがw
もう一つ持ってるカードは変な恐竜の絵w
36名刺は切らしておりまして:2006/12/31(日) 06:24:53 ID:8qYLbcxw
×バディントン
○パディントン

に訂正
37名刺は切らしておりまして:2006/12/31(日) 06:52:38 ID:fUf1jr/o
恐竜はモスコウィッツかしら
38名刺は切らしておりまして:2006/12/31(日) 07:29:27 ID:SnRpXUli
残念ながらおいらの住友銀行のカードはまだ返してあげない。
太神三井のカードにいたっては、傷ひとつ入ってない。
39名刺は切らしておりまして:2006/12/31(日) 07:50:45 ID:B8Y8zRl3
>>35
さくら銀行?
40名刺は切らしておりまして:2006/12/31(日) 10:28:26 ID:++gMsD/4
住友銀行時代のケロケロケロッピのキャッシュカードを使ってたんだが
所用で窓口に行ったら古いカードだから新しいカードに変えてくれたよ。
こっちが何も言わなくても。
41名刺は切らしておりまして:2006/12/31(日) 11:18:36 ID:zH4UubTo
俺のライフカードには、あたしんちのお母さんの絵が描いてある
42名刺は切らしておりまして:2006/12/31(日) 11:21:58 ID:u2eq4aG6
手数料なんて請求されたこと無いぞ
43名刺は切らしておりまして:2007/01/01(月) 20:44:11 ID:GIuFB8e3
生活費:スルガ銀行ANA支店
持ち歩き:新生銀行
即PAT:イーバンク銀行

小銭はまとめてスルガ銀行SE支店(普通金利0.3%)に、
ある程度まとまったらソニー銀行(外貨)かな。
44名刺は切らしておりまして
>>40
磁気キャッシュカードを磁気不良などで銀行の判断で交換する場合は無料。
そうでない場合(紛失、破損)などは、ルールとしては525円かかるはず。
磁気ダブルストライプのカードは1050円かと。国際キャッシュカードはしらね。

で、生体認証のICカードは更新時に手数料がかかることを申し込み時に
書いてあるから、それが無料になったということだ。