【ネット・広告】ソニーもバレた・・・野放しだった偽ブログの口コミ広告が、規制の対象に 米国[12/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1飛び出せ!! 釣り仲間φ ★
偽ブログ(=flog)を開設したり、報酬と引き換えに個人ブロガーに口コミ広告を書かせる
などして、数社が批評にさらされている。

■一流企業もこの戦略を利用

ブログ(blog)という呼び名は「Web log」に由来。
一般人が自由に意見や批評、不満を公開できる場として、インターネットの世界に急激
に普及した。
インターネット関連会社Technoratiは21日、偽ブログと疑われる63サイトを検出したこと
を明らかにした。

ソニー・コンピュータエンタテインメント・アメリカ(Sony Computer Entertainment America)
は前週、「クリスマスに欲しい物はプレイステーション・ポータブルだけ(All I want for
Christmas is a PlayStation Portable)」という偽ブログを開設していたことを認めた。

同ブログではCharlieという名のヒップホップ・ミュージシャンの個人ブログになりすまして、
プレイステーションを熱狂的に称賛。

ソニーは同ブログに「少々行き過ぎた方法だった」と短いコメントを掲載して謝罪した。

■ブロガーと広告主とを結びつける企業も

PayPerPost やReviewMeをはじめ、ブロガーと広告主とを結びつける事業形態が、
こういった現象をさらに助長している。

設立から5か月のPayPerPostは、その名の通り口コミを掲載すれば報酬がもらえる
システム。

またReviewMeは、1件あたり500ドルで意見を掲載でき、あらゆる言語に対応している。
ReviewMeは、必ずしも好意的な意見となるかは保証できないとしているが、ほとんどは
肯定的な意見ばかりなのが実情だ。

同社は「広告主は肯定的な意見を要求することはできない。確かに大半は好意的な意見
だが、中には建設的な批判もある」と説明している。

口コミと引き換えに報酬を支払う広告戦略がブログ界に浸透しているが、この事実を
閲覧者に予告せずに意見を掲載すれば、非倫理的であるばかりか、今後連邦取引
委員会(Federal Trade Commission、FTC)が定めるルールに抵触する可能性も
あるという。

FTCは今月、「このような仲介は完全に排除しなければなない」と警告。
処罰については個別に対応してゆくという。

この決定を受けて、PayPerPostは今週、報酬の有無を開示する方針を発表した。
ただし競合他社はいまだ情報開示には至ってはいない。

■今後も、同種の広告が登場する危惧
 
駆け出しの音楽バンドから大企業まで、世の注目を集めたいと熱望する側は、巧妙な
オンライン・コンテンツを使用すれば、電子メールなどを通して無料で情報を世界中
に広められる現実を目の当たりにしてきた。こういった現象を「go rival」と言う。

動画共有サイト「YouTube」や十代の若者発のSNS「MySpace」などは、企業にとって
格好の宣伝媒体となっている。
今後も、広告主側はインターネットにあふれる個人発の動画や画像、テキストに目を
つけて、新たな手法を展開すると思われる。

ニュースソース
http://www.afpbb.com/article/1194113
2名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 21:58:40 ID:0zWJbUNd
3名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 21:58:57 ID:sZd7KsgI
日本でも規制してよ。
印象操作はおかしいべ。
4名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 22:00:26 ID:Ucq1wNy2
5名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 22:00:53 ID:rmKYjlft
>>3
バカ、GKが失業するじゃないか。
6名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 22:01:55 ID:dHMSscpv
ネットを監視する前に
製品を管理しろ。
7名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 22:02:00 ID:8Ra7bDpq
8名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 22:03:17 ID:l2NQCxM6
amazonのレビューで評価高くしたら売り上げ上がるよ
9名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 22:04:41 ID:JbSfcnU/
ここまでやるような企業や広告屋は氏んでいいよ。
10名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 22:06:08 ID:6mBT+QbQ
痛い方法ではあるけど、わざわざ規制するようなことか?
11名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 22:06:38 ID:UOsEQ2tp
ま、MSでMSKKの人が必死なるのと同じだな
12名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 22:06:52 ID:v9bkcfth
そうだ! なないぞ!
13名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 22:07:48 ID:knnENjIW
GK脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 22:08:38 ID:wzLRrzVZ
ん〜、見切れるでしょ。企業の広告なんざ明らかに褒め殺しだし。
ブログなら不審な点や揚げ足取りを米欄で指摘したらだいたい判明する。
だって相手論理的な反論出来ないし。
15&rlo;暇休季冬 &rle;J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/12/24(日) 22:10:48 ID:hINKihbx
日本でもいるよな。タダ食いさせてもらう代わりに口コミブログを書く女が。
ニュースでやってたよ。
16名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 22:11:02 ID:6mBT+QbQ
>>14
熱烈信者の私人が企業関係なく作ったブログも似たようなもんだよな
17名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 22:11:06 ID:g+sZcyv3
昔から金払って宣伝してもらおうなんてあったことだよね?
何をいまさらって感じ。


問題なのは、有名人の偽ブログ作ったことだろ。
18名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 22:11:47 ID:k4Gxh2ze
テクノラティすげぇなww
19&rlo;暇休季冬 &rle;J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/12/24(日) 22:12:30 ID:hINKihbx
楽天もヘビーユーザーに高級食材を供与してブログに書かせてる。
20名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 22:23:02 ID:UOsEQ2tp
ソニーも消えたか
21名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 22:23:41 ID:P4kWbMOe
もう どうだっていいじゃんね?
22名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 22:26:00 ID:NhvFIV/1
>口コミと引き換えに報酬を支払う広告戦略がブログ界に浸透しているが、この事実を
>閲覧者に予告せずに意見を掲載すれば、非倫理的であるばかりか、今後連邦取引
>委員会(Federal Trade Commission、FTC)が定めるルールに抵触する可能性もあるという。

さすがアメリカはちゃんとしてるべ。
23名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 22:26:33 ID:HZYboltk
てかさ、IT系ポータルの提灯記事をなんとかしてくれよ。
24名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 22:27:06 ID:cVd4VgEp
でも、こんな事くらいどの企業もやってるだろ。
25名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 22:27:58 ID:Mxvolksn
もう何も信用できない
26名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 22:30:02 ID:SPe2796p
そうえいば報酬をもらって掲示板に書き込みをする企業があるとかいうのをニュースでみたな
話題を誘導するようにするとか言ってた
27名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 22:31:31 ID:NhvFIV/1
提灯生地を定期的に書いてるブログは見切る。
というか、ブログ自体あんまり見ないようにしている。
28名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 22:31:32 ID:xjnMerhP
>>24
関東系企業は確かに多そうね。
29名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 22:33:40 ID:aPlAnmFq
日本ではなるせとMS・エンターブレイン・ソフトバンクとの癒着が有名だな
30名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 22:36:08 ID:0eEt33z7
ソニーは去年アレだけ恥さらして今度はアメリカで同じことやってたのかよw
31&rlo;暇休季冬 &rle;J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/12/24(日) 22:38:05 ID:hINKihbx
>>27
ブログやSNSをWeb2.0とか言い出してから、胡散臭さがますます強くなってきたな。
会社ぐるみで提灯記事書いてるマスゴミもいるが。
32名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 22:42:31 ID:8KSkXyvb
blogという言葉がない時代、aiboなんかも同じ口コミ戦略だった。
それ以前のただ”日記”と言われてた時代から変わってない。
マスコミがそうであるようにネットの世界だって昔から広告と嘘がつきもの。
33名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 22:44:00 ID:ypqaBDOg
GKの存在を知らない人って結構いるんだな。
34名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 22:45:31 ID:7YX4T6nI
嘘おおげさ紛らわしい
35名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 22:47:54 ID:fmDD9zu0
こんなものに広告費名目で支払った分が自分が買う商品に転嫁されていると思うと腹立たしい
36名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 22:48:17 ID:gbpbPaOb
>>8
製品発売前のレビューが載って
購入前の印象のみのレビューとも言えない唯の雑記帳なんて気にも留めないだろ。
37名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 22:51:37 ID:MN37wuyu
明日は4751売りでいいですか
38名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 23:02:15 ID:YlcL2F5M
5080円から下がっても▼100円まで
39den伝フラッシュ:2006/12/24(日) 23:04:17 ID:Hyt8bwID
これ何て坊農さやか?
40名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 23:08:41 ID:P5h4E0YZ
何処でも法則どおり。
恐ろしいほど効く法則だな。
次は何が出るか楽しみだ。
41名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 23:10:13 ID:cpRPLqet
日本でもやってるんだろ?
金もらってレビューをブログを書いてるゴミクズがいる。
42名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 23:15:16 ID:QVgX1anY
こんなん 2chだって立派な口コミ商法になってるじゃね〜か(w
良い商品か悪い商品か関係なくさぁ
43名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 23:16:54 ID:0eEt33z7
>42
ホントの口コミならまったく問題ないだろ
企業が意図的にやるのが拙い訳で
44&rlo;暇休季冬 &rle;J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/12/24(日) 23:19:52 ID:hINKihbx
でもVIPで流行ったアニソンCD商法はマズイだろ。
45名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 23:21:47 ID:7YX4T6nI
「やったもん勝ち」みたいな風潮をなんとかしないとだめだろう。

46名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 23:23:12 ID:v1dstUNe
こんなのどこでもやってるけど、ばれちゃうようにやるソニーは馬鹿ってことだろ。
47名無しさん名無しさん@恐縮です @恐縮です :2006/12/24(日) 23:23:36 ID:iDPWm1U8
ブログ(blog)って、単なる公開日記だろ?
48名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 23:26:54 ID:oF9pfT+/
そもそもブログなんか情報としての系統だった分析も論理もなく
情報ともいえない妄言を垂れ流してるだけだから読むにも値しない。
49名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 23:29:19 ID:zcuLBjif
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
GK脂肪
50名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 23:33:50 ID:2gIrp0xn
>>24
やってるだろ

それとこれが駄目ならアフィリエイトも駄目だろ
アフィリエイトも規制しろよ
51名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 23:38:19 ID:Wgb5DB8q
GKの時もそうだったけれども、ソニーはことごとくばれてる。
って事は、多分やっている件数が異常に多いんだと思う。
52名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 23:42:29 ID:WniHbRyv
>>51
ウォークマンのサクラ宣伝を美談として語り継いでる会社だしね。
53名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 23:43:09 ID:0eEt33z7
>50
アフェリエイトとか問題ないだろ
ただの宣伝はなにも問題ない

問題は企業が一般人の意見と誤解されるような手法で宣伝すること
54名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 23:51:57 ID:hVsCjDct
>>46
本当にサムスンに買収されたんじゃないかと疑いたくなる
55名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 23:53:57 ID:IBHnpoxD
ソニーは姑息

やらせ落書きアート事件もあったし。
マジでチョニー
56名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 23:55:35 ID:gbTp6ZLL
「偽ブログ」という名称は何かおかしくないか?
57名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 00:15:10 ID:mxo5jtyi
見た目と実際が異なるという意味では偽だな
58名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 00:18:54 ID:nBIlQZHJ
雑誌でもタイアップ記事にはちゃんとその旨が書いてあるのに
ネットは野放しだからな。
59名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 00:20:01 ID:qRblU7oM
>>16
まったく別ものだわww
企業の自作自演と私人ブログをごっちゃにするなw
60名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 00:25:15 ID:aHXCRfau
http://adinfo.ameba.jp/2007-2Qmisscam.pdf
値段だいぶ安くなりました。
61名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 00:28:00 ID:DQ8DVm1d
GKが「リタリン」という検索ワードでうちに来たことがあった。

なんつーか、中の人もお仕事だからそれはそれで大変なんだろなと思ったw
62名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 00:33:47 ID:VEFYASDQ
>>53
同じだろ

企業が金を払う→広告会社→ブログ→商品を買わせる
企業が金を払う→個人→ブログ→商品を買わせる

中間が広告会社か個人かの違いだけ
どちらも金を企業が払って宣伝してることには変わりない
63名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 00:36:27 ID:btiA5hBX
広告会社なら正式な広告だということが誰にでも分かるけども、
これは私人のblogだと偽装したから問題になったのでは?
自演風評ってやつでしょ
64名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 00:39:49 ID:6FZLCOfy
>>62
アフィ貼ってたら、広告の可能性があるとわかる
ブログの方はわからない

どこが一緒だ?ブログのほうで私は企業から金貰ってます。
って書いてあるなら同じだが
65名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 00:40:37 ID:zG7f1+4a
こないだの騒動のときに指摘したのに、いまだにやってるんだな。
66名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 00:42:40 ID:qwH8d+js
そういや日本でもPSPを大絶賛してたソニー社員のサイトがあったよな。
掲示板に会社から書きこんでてIPバレしてたが・・・似たようなもんか。
67名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 00:47:30 ID:RydRwSBP
NHKでやってたのはこれだな。

NHKに取り上げられた 女子大生のブログ炎上
http://www.j-cast.com/2006/11/07003721.html
68名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 00:48:02 ID:RNEedigU
何でもバカみたいに進んでる米国だが
こういうことも早いからやっていけるんだよな
日本と違って
69名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 00:49:40 ID:VEFYASDQ
>>64
アフィの存在自体知ってる人の方が少ないぞ
単にリンクが張ってあってクリックしたら移動するだけって思ってる奴の方が多い

それと君は単にリンクで飛ばされるのと、アフィで飛ばされてるかの違いが全urlで分かるの?
70名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 00:53:51 ID:btiA5hBX
アフィリエイトとじゃ全然性質が違うと思うが……。
アフィは所詮は本人が買う気にならないとどうにもならん。
1クリック詐欺じゃあるまいし。

今回のはこの商品は良いモノであるというのが私一般人の
感想だから賛同してくれって事をソニーが主体になって
書き込んだというのが実態でしょ。
商品の質を評価する一般人というのを、主となる企業自身が
偽るのがばれたからこうなったわけで。
71名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 00:55:42 ID:qRblU7oM
>>69
キミの論理は滅茶苦茶w
アフィの知名度と前出がどう関係するんだよw
昔、新聞広告に広告なのか記事なのかハッキリさせるための
規制が入ったの知らないの?
もう少し物事を論理的に考えられるようにしたほうが良いよ。
72&rlo;暇休季冬 &rle;J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/12/25(月) 00:58:53 ID:7a42rNUM
>>71
そういや、なんか記事みたいなやつの最初に「これは広告です」て入れてるね。
道路行政とかマンション関連でよく見るが。
73名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 01:00:51 ID:dqlMoszp
>>40みたいになんでもかんでも法則法則っていうアホには辟易するな。
脳みそが足りてないから、法則って言葉で片付けることしかできないんだろうけど。
都合のいい部分だけ法則といって結び付けてるのが幼稚すぎ。
法則だとか、反論されたら○X乙とか、必死だなって言えばそれで切り返せるのが
2ちゃんなんだよな。

こんなことを続けてると、数年で廃人並みの思考能力になるんだよなあ。
74名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 01:01:42 ID:btiA5hBX
これってコピペ?
75名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 01:02:26 ID:h+SGFN4E
>>69
あんたズレてるなw

リンクで飛ばされようがアフィで飛ばされようが問題ない。
個人のサイトならな。

問題は企業が個人になりすまして詐欺を働くブログ。
そこにアフィやリンクが全く無くても問題ありまくり。
76名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 01:07:13 ID:dqlMoszp
・GK必死だな
・GK乙
・クタラギしね
・出井プギャー
・法則

ソニー関係のスレなんてこんな発言だけしとけば、
なんか知識があるかのように振舞えるのが面白い。
言ってる奴もそれでなんか満足なんだろうなw
実際、ソニーの財務諸表なんかみたこともない連中が
こんなことばっかりいってんだから。時価総額や現在の株価さえもしらない。

ただ、同じことばかりループさせてる。アホ臭い。
77名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 01:07:50 ID:NO+suP8r
ソニー・・・
君には呆れて言葉もないよソニー・・・
78名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 01:10:44 ID:gbGTQubU
>>76
ソニーを馬鹿にされるとなんか困ることでもあるの?
79名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 01:20:11 ID:VEFYASDQ
>>71
>アフィの知名度と前出がどう関係するんだよw
64の前提に反論してるだけだから


・企業が報酬を払って「個人」にブログで宣伝させるのも
・企業が報酬を払って「広告企業」にブログで宣伝させるのも
企業が報酬を払ってブログで宣伝させるから
同じっていってるだけ

それに、アフィの場合はブログに止まらないのが問題だし
2ちゃんでリンク貼って買わせて収入を得ることもできるし

つか、何故アフィリエイトを擁護するのか不思議
ここはアフィリエイト規制されると困る人たちばかり集まってるの?
80名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 01:22:29 ID:gbGTQubU
擁護と言うよりは全然違う問題だから
アフィを踏む=購入じゃないもん
81名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 01:24:21 ID:yq+f93nk
>>78
俺の持ってる株の価値が下がると困るだろゴルァ

ということだな。
82名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 01:27:35 ID:RwuBP3ON
広告をするのなら、堂々とすればよろし、
それがどんな形態だろうとね。
でも嘘はいかん、それが倫理に反するわけだ、
何かを偽り、消費者を騙す行為をするのは、、いかんでしょ。

なにやら、問題をすり替えようと必死な人がいるようだが、
SQNYのしとなの?
83名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 01:33:14 ID:CXokrNb7
一番多いのはやっぱ日本なんだろうな
なにがPS3コスト赤字だよ汚い金使いやがって
84名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 01:33:46 ID:ePCTia4N
>>76
株価とか財務諸表の詳細を把握していたら何か徳があるの?
しかし、大企業でもマルチ商法まがいの姑息な手段を使わないといけないくらい
製品のクオリティが下がってるということが如実にあらわれているなあ…
85名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 01:37:03 ID:h+SGFN4E
>76
そんな1行レスは多くないし、その程度のレスしたからって
知識があるように振る舞える訳ないんだけどね
86名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 01:39:10 ID:pjzDDhW6
楽天のレビューに、片っ端から数万件も書き込むゴキブリみたいなやつを排除して欲しい。
買ってもないし使ってもないくせに商品を褒めちぎる。コピペで褒めまくり。
あれってどうやったらあいつらにポイントが入るの?
買う前にレビュー表示したら、それだけであいつらにポイントが入んの?
87名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 01:41:48 ID:ePCTia4N
>>86
もう規制されてるよ。
88名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 01:43:27 ID:dqlMoszp
>>84
その程度の連中がただ2ちゃん内のレスをソースとして
ああだこうだいってるだけ。お前みたいなチンカスさんがなw
ソニー以下の会社に勤めてるか無職の分際で偉そうなんだよカス。
おめえの父親もクソみたいな役所か中小企業かタクシー運転手だろうがw

なめんなっつうことだよw
89名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 01:45:38 ID:gbGTQubU
と、GKだか株主だか知らないが申しております。
90名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 01:50:14 ID:yq+f93nk
( ゚∀゚)アハハノヽノヽノヽノ \ / \/ \
関係者がファビョったぞーwwww
91名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 01:54:17 ID:dqlMoszp
面白いほどつれるなw

コピペにマジレスして、脊髄反射レスで株主だとか
社員だとかwwwwwwww


やっぱりアンチソニーは頭わるいわw
92名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 01:56:45 ID:2xDosdfU
釣り宣言→敗北宣言or逃走宣言




2ちゃんの常だな
93名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 01:58:06 ID:dqlMoszp
釣り厨乙w
94名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 02:02:06 ID:yq+f93nk
やめろよーそにいのわるくちをいうんじゃねーよー(涙目
95名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 02:02:20 ID:sqlj7Sd4
>>91
>コピペにマジレス

つうかそもそもコピペですらねーだろw
お前の創作w
96名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 02:04:01 ID:n9UJprXP
SONYを悪く言われると暴れる奴が結構いる現状を考えると、
前から言われている通りにネット専用の部門があるんだろうな
ピットクルーみたいなやつ
GK問題とか今回のblog問題も氷山の一角だろう
97名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 02:06:49 ID:CuqbTwId
ソニーの場合もみのもんた方式
 
あらかじめサクラがいて、これこれだからこうなんですすごいでしょ
それが学生かおばさんかの違いでしかなあい
98名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 02:42:11 ID:+A8J3TM9
>>95

279 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2006/12/25(月) 01:09 ID:dqlMoszp
・GK必死だな
・SB社員乙
・禿げ乙
・孫氏ね
・北朝鮮
・外資
・法則

ソフトバンク関係のスレなんてこんな発言だけしとけば、
なんか知識があるかのように振舞えるのが面白い。
言ってる奴もそれでなんか満足なんだろうなw
実際、ソフトバンクの財務諸表なんかみたこともない連中が
こんなことばっかりいってんだから。時価総額や現在の株価さえもしらない。

ただ、同じことばかりループさせてる。アホ臭い。
99名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 02:43:14 ID:+A8J3TM9
任天堂とソニーとソフトバンク関連スレの人間煽りまくってるっぽいw
100名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 02:45:35 ID:HZPHKVTa
GKってなんですか
調べてもわからんかった
101名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 02:47:07 ID:lPv0PMFy
NHKのサクラ・ブロガー・女子大生がさらされてなかったっけ?
どこだっけ?
102名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 02:49:40 ID:wlE44xYi
ソニーは以前も架空の映画評論家に自社の映画をべた褒めさせてたことがバレてたよな・・・
伝統か?
103名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 02:50:01 ID:oB6Lnz+2
いろんなMP3プレイヤーの聞き比べして、発売前のウォークマンの音質が一番いいとか言ってたブログあったよな
104名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 03:13:15 ID:xmGsfOaN
またしてもソニーのヤラセ宣伝工作が発覚したか
何回やれば気が済むんだw
105名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 03:14:52 ID:DFRwQwo7
ソニーには、バカが多すぎる。
正々堂々と商品力で勝負しろよ!
これだけ叩かれても、俺はSONYファンだ。
だから、SONY叩きしているやつらより、SONYに対する苛立ちを覚える。
この板にいるSONY信者も、SONYにクレームしろよ。
106名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 03:15:00 ID:wU4rESFG
up
107名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 03:18:21 ID:1aFlavpb
トヨタとかでも情報操作はある。本の題名が変わったり、マスコミを支配したり。

鎌田慧著「自動車絶望工場―ある季節工の手記」(文庫)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061830961/showshotcorne-22/ref=nosim
の元々のタイトルは、「トヨタ絶望工場」だったのが、スポインサータブーだ
というので、出版直前になって当時の版元だった徳間書店から泣きが入って
「自動車絶望工場」になったという話を披露しています。
 トヨタは大大大大スポンサーだから、民放テレビではトヨタ批判はタブーだ
し、新聞もそう。トヨタのセクハラスキャンダルとかリコール隠しとかは、三
菱自動車なんてのに比べると、新聞も小さな扱い。目立たないように、でも、
一応報道はしましたというアリバイ作り的に、夕刊のベタ記事だったりしてね。
108名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 03:25:35 ID:BMe4ihzl
つーかアフィだらけのブログなんて全部そうだろ

「楽天の気になる商品を紹介します」「アマゾンのお得な商品をピックアップ」

とか、目も当てられんwwwwwwwwwwwwww金の亡者ども氏ねや
109名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 03:28:06 ID:1aFlavpb
金の亡者どもって、金儲けを否定し始めたら、働いている会社員、全員金儲けなんだけどな。
働くなってことか。
110名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 03:40:25 ID:lKoVF6g3
商売は信用で成り立ってるのに騙してナンボというのが亡者ってことでしょ。
金儲け自体否定したら共s(ry
111名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 04:06:32 ID:+U0PIsGa
FUDってな妨害工作やってたのはマイクロソフトも同じだけどな
方向性はまだましだと思うが、まあ風説流して安く買い叩く投資銀行
のやりやたがまずいだけっしょ
金融 白うと のソニーがそっちから嫌気されてるだけ
112名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 04:09:19 ID:YMugOv9a
規制もなにも、こんなのは見る側がフィルターをかけるべき事項じゃないか。
虚実混ざり合った状態こそが心地よい。
113名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 04:15:04 ID:pMWLyVko
あくどい企業だ
114名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 04:16:38 ID:TD+53ccn
2ちゃんねる見てる香具師なら、こんな話どうでもいいような
115名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 04:17:20 ID:+U0PIsGa
警察にくらべればぜんぜんまし
 
俺は警察が銀行つぶしてから世の中わるくなったと思うね
みなさんはどうざい、ってかどうだい
116名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 04:31:39 ID:i9i2ifAK
デビッドマニングで賠償金を支払ったというのに
まったく懲りないどころか、日常的に繰り返しているのがソニー
117名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 04:36:17 ID:+U0PIsGa
どっちも出愚痴調査してる馬鹿にしか思えない
118名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 05:55:03 ID:xpW0MU10
日本だとエニグモって会社があるな
119名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 07:08:41 ID:eMBHW/wG
【新規ハイテク技術事業】
今後はセンター試験専用プレーヤーや、
XCP技術を極秘導入した音楽製品等の、
利権関連製品を中心に強化していく所存でございます。

【人材育成】
GK(ゲートキーパー)の皆様方には
従来通り、がんばっていただきたく思います。
LGK(レーベル直系ゲートキーパー)の導入にあたっては
映画評論家のデ○ッド・マニン○さんに育成指導を依頼する予定でございます。

【お詫びと訂正】
センター試験専用プレーヤーは【業務用機器】にカテゴライズされるべき
ですた。
お詫びして、訂正します。
120名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 07:28:04 ID:2m3nDYDy
Wikipediaを広告として使ってる企業も結構あるよね。
121名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 07:29:20 ID:NzrkysKS
例え、一顧客だとしても、供給側から褒美を貰っていれば、その時点で単なる中の人。
122名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 07:46:25 ID:vziN6UCX
せっかくの広告媒体であるよつべを敵視してるカスラックはアホ
123名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 08:11:13 ID:uqVj4gVB
口コミは立派なマーケティング扱いされてるからな・・・。
あくまで良識的範囲内、でだけど。
今回は偽のブログなんでアウトだったんだろう。
124名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 08:58:35 ID:j1IDi9XA
日本も、Walkmanのピンキーちゃん事件がありましたなぁ。
もう、ブログったって、どれもこれも宣伝の塊って感じだ。
実際に、有名になったところに商品提供することも多いし。
俺的には、もうブログの内容なんか信じられねーって、
感覚が最強に強まっている俺的な所だ。
125名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 09:10:56 ID:1aFlavpb
ブログの内容を信じていたことのほうがおどろき。
たまに、まともなブログもあるけど。
126名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 09:12:19 ID:s90UlXFr
ウォークマンAの時なんかマックしかもってないかったからウインドウズパソコンに買い換えたってブログで書きやがったからな。
127名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 09:16:09 ID:j1IDi9XA
それも、オマケに、複数のブログで「すぐ壊れた」「使いにくい」なんて批判付き。
で、写真に「窓キー」が写っていたのが発火点だったな。
128名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 09:18:03 ID:jxzDzXTe
欧米か!
129名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 10:29:41 ID:BjiD7EKC
最近では個人ブログに執筆を依頼する場合は

1ー広告ですとか企業の依頼でやってますとか、何らかの形で企業依頼であることを告知して

2ー書いてもらう題材(商品・サービス)は指定するが、思想や考え方は本人の自由で、書く内容は簡単なテーマ程度に留める。

で、ヤラセではなくコミュニケーションを実施する方向性に行ってるのに
相変わらず馬鹿な会社が多くて真面目な会社は困ってます。
130名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 10:36:27 ID:J3SiQYtu
プロブロガーもアフィも変わらん営業活動だべ
131名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 12:53:57 ID:B37jivSF
「消費者をみたら、どう騙すか考えろ」 がソニーの基本理念です
132名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 12:54:31 ID:BjiD7EKC
本当かのように嘘をつくのはよくないよぬ
133名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 12:57:01 ID:jcoFV5cL
広告屋さんたちが話し合って「このブログは宣伝ですヤラセです」マーク作って表示する
義務を負わせるしかない。
134名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 12:59:55 ID:TWgZwdCh
All I want for Christmas is a PlayStation PortableはGK丸出しだった
アメリカにも2ちゃんねるがあれば、規制は不要のはずだ
135名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 13:12:39 ID:ACSD1Fnh
ばれなければ印象をよくできるって考えやめろよ。>ソニー

ばれなかったときの効果<ばれたときのイメージ悪化
136名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 13:17:13 ID:7VeBmKeC
検索で引っ掛かるのがウザいわなブログは
同じオナニーならまだミクシィのほうが引っ掛からないだけマシ
137名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 13:20:21 ID:1cVUWdzx
ボクもこれに参加してから
嘘ばかり書いてきたマスコミにも理由があったと知り
マスコミに対して寛大な気分で居られる様にもなって
貯金も増えて、気分的にも精神的にもやすらぎを得られる様になりました!
138名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 13:20:56 ID:KeVnUFVN
レビューなんて、プロ1人の意見より、ド素人10人の率直な感想の方が
役にたつしな。
139名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 13:37:22 ID:kZFTekrz
GKは、ソニー製品を誉めないで他社製品を叩いてるだけだから即バレするんだけどな。

まぁ、最近のソニー製品に誉める所なんか無いのが現実だがw
140名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 13:51:57 ID:YLmRw5W2
どこの誰かわからん奴のブログで紹介されたからって買う気には・・・
かといってタレントのブログじゃその時点であれだしな
どうしても気になる商品は結局自分で精査しないとね
141名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 14:39:10 ID:AWBaa04Q
この記事は間違っている・・・・ソニーだからバレたんだよw
142名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 15:35:44 ID:3yynpxHT
最近、アフェリエイト狙いっぽい、口調が「ですね、ますね」体の
内容の薄いサイトがやたら引っかかるが、あれ何なんだ。

自動で文章生成してんのか。
143名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 16:57:12 ID:udhFj+Tc
ソニーの件ってさ、youtubeでうpされてた動画にURLが書いてあって、
それをwho isで調べたらマーケティング会社で、それでヤラセがばれたんだよね?
あほすぎないか?
144名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 18:40:59 ID:BjiD7EKC
>>140
その通りなんだよね。結局は商品なんだ。

だから、企業はあくまで話題にしてもらうことでブロガーが楽しんでくれたら…
という気持ちで望まなければ駄目だね。
145名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 18:53:55 ID:p/odVPhh
で、何が悪いの?

またなんで、ソニーが謝罪した必要があるわけ?
法には触れてない、一つの公告の手段じゃん。

だいたい、ブログにしろ、HPにしろ、掲示板にしろ、この世界は
「うそをうそと・・・」
が根本的にあるもんじゃないのかい?

企業は金を出して、いい批評を書いてもらう。
書く人(あるいは仲介企業)は金をもらう。

>「このような仲介は完全に排除しなければなない」と警告。

バカとしか思えない。
146名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 19:06:38 ID:CbGVsPyL
>>145
良い商品なら偽ブログの評価だろうが良いものはいい

だがソニーにはタイマーが付いてる
147名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 19:15:46 ID:OMmribvr
ソニーっていまや糞みたいな適当な製品をマーケティングで売りまくる企業に成り下がったもんな。
媒体を利用した広告宣伝と、メモリースティックに代表される独自規格での囲い込み。
昔はワクワクする製品を作ってたんだが、いまでは乾電池一つでも避けられる企業になってしまった。
148名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 19:28:03 ID:ql06bUh9
ライブドアそっくりだな。
ま、やるのは勝手だがバレて事実以上に糞味噌に言われるのも
覚悟すべきだな。
「タイマーなんて搭載してないのにタイマー言われる」なんて
泣き言言わずになw
149名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 20:31:57 ID:UB6tsMvc
検索したら日本でも・・・・・

【ソニー】GateKeeperを探せ in モバ板【工作員】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1103841420
ソニーが下記ブログ等様々な所に書き込み
DSを馬鹿にしまくって、自社製品を買うとほざくも、IPがバレて晒し者に
http://h-styles.com/main/archives/2004/12/18-12345.php
GateKeeper**.Sony.CO.JPは八方塞
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1154062746
150名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 20:36:12 ID:VBxeGwT9
    
     少々行き過ぎた方法だった

     少々賢くやろうとしすぎただろ

  
151名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 20:41:45 ID:Z8DaITyS
>>16
まさにその「企業と関係あるか否か」がこの記事が問題にしている本質なのだが。
お前には読解力ってものがないのかwww
152名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 23:10:47 ID:A1FQUEzx
アメリカも堕ちたもんだなwww今更かよww
口コミを装っての広告活動なんて、日本国のトップサイトであるここ2ちゃんねるでは
6年も前からずっとやってるぜwwwwwwアメリカ遅wwwwwwwwww
153名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 23:16:24 ID:jbLSzL6i
wiiにも負けるし散々だなGKは
154名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 23:19:18 ID:ShSZCMmo
>>152
最近では工作員の工作員なんてのもいるらしいからな。
155名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 23:21:16 ID:Fs8PSrN/
みんなでスポンサーのロゴ張ってNASCARやってたころが懐かしいね
 
なんかblogだと 湾名句 レースみたいで多様性が無いけど
156名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 23:53:01 ID:ps+x1yoy
誰とも知らず2ちゃんにスレを立て誘導し、一躍人気ブログになった某日記
いつの間にか単行本化してんのな
157名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 23:54:56 ID:Fs8PSrN/
松岡って何人も居るからね
158とーほくの資産家:2006/12/26(火) 00:00:39 ID:EFoGA56B
最近、アフェリエイトが人気ですが、私は楽天の写真を利用しても
アフェリエイトはしません。
理由は「金にならない」からですし、商品主体に記事を書いても
時間の無駄!だからです。
たとえばDELLのパソコンは私もお勧めですが、どうしても
アフェリエイト会社を通してDELLに承認してもらうと、DELL
に不利な記事は書けないのが「義理と人情」というものでござんす。
159名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 00:16:26 ID:rJL2K70r
>アフェリエイト会社を通してDELLに承認してもらうと、DELL
>に不利な記事は書けないのが「義理と人情」というものでござんす。
もの凄く同意
160名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 01:34:18 ID:wPQRFS2h
企ててなんぼだろ企業はw
バレなきゃウマー、バレたらアボーン。
161名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 02:20:25 ID:zg7PaMtH
マイクロソフトやトヨタとかばれても、あんまり、たたかれない。
162名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 04:42:58 ID:692AhsRk
>>154
工作員プレイもあるから余計ややこしいよなw
163名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 17:21:37 ID:Ht7IsfcO
ゲーム以前にソニーに道徳教育させるべき。学校とかにいかせて
164名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 17:25:00 ID:Ht7IsfcO
日本人なら礼儀挨拶は最低限身に着けておくべきマナーやで。
165名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 17:42:55 ID:x04sTUrb
御免も言わないNTTがよくいうぜ
166名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 18:23:05 ID:4RN/NFaG
そうだな。2ちゃんみてるとWiiがいいみたいな書き込みだらけだが
きっとこれも工作なんだろうな、
騙されないようにしないと。
167番組の途中ですが名無しです:2006/12/27(水) 19:26:07 ID:jaaabxKK
Wiiが世界的にPS3より売れてるのは確かだけどな
168名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 20:29:21 ID:xwGzaaos
なにを今更。

チョン系ネットゲームはほとんどこれですよ。

運営者もしくは身内が、個人的にファンサイト立ち上げて
マンセーしまくってる罠
169名刺は切らしておりまして:2006/12/28(木) 04:25:38 ID:9Ya/tmM5
■ ネットの「GK」行為が禁止になる?……米FTCが規制法案作成中

 ネットで「GK」といえば、一般人を装って自社製品やライバル製品の
評判をネットで流す社員のことを指す。ソニー社員の行動から発祥した
言葉だが、「EngadgetJapanese」によれば、つい最近も米国で、ソニー
が作ったやらせサイトが「炎上」してしまい、閉鎖したようだ。ソニー
製品が好きな筆者としては、こんな出来事は悲しい。そもそもが、ネッ
トの情報価値を低くする、有害な行為でもあるわけだ。そんな中、米国
の連邦取引委員会が、規制する法案を作成しているようなのだ。
「栗原潔のテクノロジー時評Ver2」によれば、企業が資金を出してい
ることを隠して作られた口コミサイトが禁止されることになりそうだ。
日本でもぜひ規制して、筆者の悲しい思いを晴らしてほしいものだ。

http://internet.watch.impress.co.jp/static/yajium
170名刺は切らしておりまして:2006/12/28(木) 05:06:32 ID:Zhph/kba
去年発売の新型WALKMANの宣伝ブログは
「音楽取込みもCONNECT PLAYERで楽チン!」とか書いて
購入者の怒りの書き込みで大炎上してたな・・・。
SONY墓穴掘りすぎ。
171名刺は切らしておりまして:2006/12/28(木) 22:05:50 ID:9Ya/tmM5
ボストン市長が昨日のPS3の発売における混乱に関して、Sonyに対し賠償金を請求する
構えがあることを表明した。WHDHによると、暴れまわるゲーマー達を追い払うのに12名の
警官を要し、同市はその混乱の原因はSonyStyleStore側にあると非難している。
BestBuyが事前に入荷数を公開するなどして、混乱を未然に防いだのに対し、SonyStyleは
入荷数を隠し、予約や抽選を全く行わない事によって、混乱を故意に煽ったと市側は主張する。
警察出動時間に関する賠償請求に関し、発売の詳細を公開しないことで不要な混乱を
引き起こしたとして、国中の自治体がこの動きに追従する可能性も否定できない。

http://www.joystiq.com/2006/11/18/boston-mayor-billing-sony-for-copley-chaos/
172名刺は切らしておりまして:2006/12/28(木) 22:17:59 ID:Yslv91A5
173名刺は切らしておりまして:2006/12/28(木) 23:27:22 ID:015JYxvw
【ネット】 掲示板などで"中傷・プライバシー侵害"した人の住所・氏名、同意なしで開示へ…業界が新指針★8
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167245364/

日本はこれと連動して製品批評すら出来なくなりそうな予感。
174名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 21:23:30 ID:wBv39DOr
なるほど、宣伝はできないわ叩かれるわなら、ネット上での意見も封じてしまえとw
175名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 21:27:08 ID:SgnUOX/6
http://sonytsu.jugem.jp/?eid=190#comments
クオリティ高すぎです。
あくまで個人のページでしょうが。
176名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 21:56:25 ID:ck6JDKPl
GKって日本だけじゃないんだ・・
177名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 22:14:52 ID:Jf2TXL4v
ソニー祭。偽装ブログは最低最悪。
178名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 22:21:36 ID:SgnUOX/6
>>176
GKと言う造語は日本発祥です。
ネット上のブログや掲示板に、ソニー内部のプロキシから自社製品を持ち上げたり他社製品をけなす書き込みをする人を指す。
しかしソニーにそのような業務を行う部署が存在する明確な証拠は見つかっていない。
2004年12月頃に、個人掲示板においてニンテンドーDSを貶す執拗な書き込みがあり、管理人がその書き込みのIPアドレスを調べたところ、ソニー内部から書き込まれたものだったことから使われるようになった。
語源はそのIPアドレスを持つプロキシサーバのホスト名「GateKeeper○○.Sony.CO.JP」(○は数字)から。
家電板でも同様の呼称である。通常はGKと略されることが多い。
最近では対象が広がり、ソニーユーザー全体に対する蔑称として使われている。
参考
http://newsstation.info/up/img/ns16621.jpg
http://newsstation.info/up/img/ns16622.jpg
http://newsstation.info/up/img/ns16623.jpg
なんか現在回線が混んでるみたいです。
179名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 22:22:51 ID:tqqhGzvS
どこまで堕ちれば気が済むんだソニー
180名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 22:39:49 ID:ry8lQTo2
SONYはチョンと組んだ事で一段と破壊の道に加速したな
商売方も汚くなったしSONY=日本企業と言うのもやめてもらいたいもんだな
SONYは早く潰れてくれ
181名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 22:57:51 ID:F0UuZxSa
ソニーは外資の割合からいっても既に日本企業じゃないのだがw
グローバルソニーは日本は眼中にないからな
182名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 23:02:19 ID:iRVgPzDo
ソニーがやってもおどろかない。
それが、今現在のソニーなんだよね。
183名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 23:07:56 ID:jQ70whPH
やっぱり工作員だね
184名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 00:05:02 ID:X9bHfA5q
>>180
ソニーは操業当初からサクラで販売店や客を騙す
悪どい商法で大きくなってきた会社だぞw

最近はネットが利用されてマスゴミが情報を隠蔽
仕切れなくなってきただけだ
185名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 00:17:36 ID:Ju0rcSw9
カメラも駄目
ゲームも駄目
充電池も駄目
工作員も駄目


どうするのソニーさん?
186名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 00:21:29 ID:EgxLvWpB
本当どうするんだよソニー?
企業がPS3と関わるだけで株価が下がるって記事見たぞ
張りぼてのブランドイメージなんて要らないからたまには堅実な物作りしてくれよ。
187名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 00:32:13 ID:bC6X/Z1L
>>186
PS3以外に作りがいいぞ。重いだけwのことはある。

しかしソフトが糞。ゲームではなく、メニューから糞。
ブラウザはドリームパスポートの方が使いやすい始末。
188名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 00:34:53 ID:i7rl2pz4
プログっていってる奴おおすぎ
189名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 00:40:23 ID:uayLRema
日本でも取り締まってくれないかなあ、出合い系の広告ブログ ウザいからなあ
190名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 05:31:37 ID:pU+tT94X
旅行者を装って、シャッター押してくださいと新製品のデジカメを手渡すとか、アメリカで本当にやってるんだそうな。
ちょっとした出会いかと思いきや、実は企業の宣伝に付き合わされてるという感じ。
宣伝活動の騙しはここまで来てる。
191名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 09:58:34 ID:wDTIg6Gk
ネットバカチョンも規制しろ
この板もバカが多くなってきてる
192名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 10:55:15 ID:X9bHfA5q
>>190
それどこのブラウン?
193名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 20:22:07 ID:dhQl/R92
194名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 21:30:57 ID:I8yZOuzM
>>190
えらい地道な活動だな・・・
195名刺は切らしておりまして:2007/01/04(木) 03:50:00 ID:0yWC1Z1c
騙されたっていいじゃない!

しほんしゅぎだもの・・・・・みつを
196名刺は切らしておりまして:2007/01/04(木) 04:35:46 ID:wEpj8ASh
昨日ゲオ行ったらPS3売ってたけど、実はあんまり売れてないんじゃね
197名刺は切らしておりまして:2007/01/04(木) 04:49:01 ID:JDNtNHrL
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。

ってさ
アマゾンぱくってるようだけど、うざくねえ?
198名刺は切らしておりまして:2007/01/04(木) 18:38:54 ID:nqh1ssyV
http://sonytsu.jugem.jp/
典型的過ぎて白々しいGKの例。

コメント規制しても逆効果だってのに。
199名刺は切らしておりまして:2007/01/04(木) 18:40:27 ID:TQsTMdGk
>>198
本当にアホだなGKは。
200名刺は切らしておりまして:2007/01/04(木) 18:41:35 ID:TQsTMdGk
>>187
「PS3以外」作りがいいのかw
201名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 02:44:56 ID:+1MEIdKO
「ソニーの06年度ゲーム事業赤字2000億円に倍増、電池回収は960万個」
ttp://today.reuters.co.jp/news/articlenews.aspx?type=technologyNews&storyID=2006-10-20T064403Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-232887-1.xml

(注目!)当期純利益も、従来見込みの1300億円から800円に減額
202ura2 ntoska159138.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2007/01/05(金) 02:47:56 ID:z7ajV1mh
フセイン
203名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 03:01:57 ID:aLfFMp5l
お得意のステルスマーケティングですかw
ステルスになってねーしw
204名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 03:02:34 ID:vfQqU9Ap
別にどうでもいいが
ブログなんぞに購買決定を左右されることはないだろ
常識的に考えて・・・

あるとしたらどんだけ馬鹿なんだよ
205名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 21:28:06 ID:SXA9zzjD
「売れ残り」PS3 Wii圧勝は確実

■PS3、各地で在庫残っているのは事実だ

インターネットニュースのアメーバニュースが06年12月11日〜18日に行った
「WiiとPS3、欲しいのはどっち?」とした世論調査でも、67%が「Wii」と答え、
PS3」と答えたのは33%にとどまった。

こうした動向調査の結果が実際に06年末〜年明けにかけて実際に反映されてしまった模様で、
ある家電量販店で「売れ残ったのはPS3と洗濯機」だけといわれるほど「トホホな売れ行き」だったことが
ネット上で話題になっている。
ネット上の掲示板2ちゃんねるやブログなどでは、「仙台のヨドバシカメラがPS3を3,000台入荷して
在庫の山ができている」といったことが話題になっており、「2700台くらいは売れ残っているのでは」
といった噂まで飛び交い、一種の「笑い話」にまでなっている。


■「使えないハード」との酷評はいまや定説

実際、多くの家電量販店では「Wiiは品切れだが、PS3の在庫はまだある」という状況はどこも同じで、
ネット上では「欲しいソフトがないのにわざわざ本体だけ買う馬鹿は居ないだろ」などと「酷評」されて
いているほか、「ここでもまだ在庫があった」といった報告までなされている。

こうした「使えないハード」といった酷評はもはや定説となっている模様で、ネット通販のアマゾンでも
(もちろん在庫はあるのだが)、本来購買意欲を促すはずのレビューでも評価は軒並み低く、むしろ
「買わないほうがいい」と言った意見が多い。

「名前だけが有名で実力が全くない、読売ジャイアンツや清原、桑田と同じ」
こんな評まで出ている有様だ。 (抜粋)

http://www.j-cast.com/2007/01/05004735.html
206名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 21:45:30 ID:+1MEIdKO
PS3は本当に売れているの?!海外と日本でも一時的なフィーバーのみ・・
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=781

2007年に入り、次世代ゲームコンソール競争が激化と一途を辿る・・、と思われて
いたのですが、現時点でPS3に関しては海外と日本、どちらも注目するほど話題にも
上ってきません。本当にPS3は売れているのでしょうか?

まず、海外のニュースからは以下のようなコメントが見られます。
  我々が店頭に置いたすべてのPS3は完売しています。そして、完売したという張
  り紙を出して告知しました。
ソニーのスポークスマン・David Karraker氏はこのようにコメントしています。
しかし、どうでしょう。掲載している写真のように、PS3は在庫の山が積まれていま
す・・。つまり、ソニーはさも売れているように希少価値感を出そうと躍起になっ
ている様子をこの発言に垣間見ることが出来るのではないでしょうか。
http://www.gamespark.jp/_files/images/781_01.jpg

日本についても、これまた同じく酷い状態・・。
 ニュースリンク:「売れないハード」プレステ3、初売りのアキバ各店で販売
上記記事の中で、年の瀬も迫った12月30日になんと整理券配布に並んでいたのは
たった1人という記事もリンク付けられています。しかも仙台ではPS3は在庫の山
だったとか・・。
207名刺は切らしておりまして:2007/01/06(土) 08:34:08 ID:eHvLygNJ
ソニーの学歴不問採用は単なるパフォーマンス

ソニーは実力主義を謳い「学歴不問」を掲げはじめた 。それなのに、有名大学卒の採用比率は上がっている 。
ソニーのエントリーシートには大学名や年齢を記入する欄がない。そして、学校推薦制度を廃止し、公平でクリーンな採用方針を発表したソニー。
しかし、その採用実績は有名大卒のオンパレード。日東駒専からは日大から1人でほかはゼロ。

これには理由がある。ソニーのエントリーシートには大学欄はないが、学科や研究室名等の情報は記載するようになっている。
そのため、ソニーとしては有力大学の学生か否かは学部学科名と研究室名を見ればある程度推測可能なのだ。
しかし、これだけなら、有力大学と同名の学科の人も採用される可能性もあり、よくある名前の学科や研究室の学生の場合、有名大学か否か特定できない可能性もある。
この点はさすが世界のソニーは抜かりがない。ソニーは選考中に成績証明書等の「生年月日」や「大学の証明印」が入った証明書を提出させる。
これによって、運よく面接までいけたとしても、面接では年齢や学歴で弾くことが可能になるのだ。
そして、有力大学の優秀な学生を輩出している研究室には、ソニー社員のOBが出向き、
「〜研究室の方は優秀な方が多いですので、一次選考(実は2次免除もある。)は免除させていただいております。
弊社を受ける際には、〜先生を通して連絡ください。
そして、エントリーシートの提出の際には、指導教授の名前と免除になっている旨を記載してください。2次選考から開始させていただきます。」
と案内する。つまり、事実上の学校推薦である。これによって、一流大学の学生を「誤って」落とすということを未然に防いでいるのだ。
つまり、ソニーに入りたかったら一流大学に入るしかないというわけである。

2004年採用(サンデー毎日より)
         形式的学歴不問 実質的学歴不問
           ソニー       ホンダ
旧帝クラス   100人        96人    
早慶上智     67人        50人
マーチ       12人        26人
日東駒専      1人        26人
大東亜帝国     0人       19人
208名刺は切らしておりまして:2007/01/10(水) 20:15:26 ID:FW+n++rA
SIXAXISがエミー賞受賞(ただしソースはソニー)

GK『妊娠プギャーWii脂肪wwwwwwwww』
GK『ドジョコン以下のWiiコンってなんなの?』

【Wii脂肪】SIXAXISがエミー賞受賞【ドジョコン以下】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1168339026/


      エ ミ ー 賞 受 賞 は 嘘


【PS3/海外】お詫び:「PS3のSIXAXISがエミー賞受賞」は嘘 ソニーの発表が誤り
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1168414938/

【また】SIXAXISがエミー賞受賞【嘘でした】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1168415382/

なぜソニーはウソとハッタリで騙そうとするのか
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1144830484/

(ただしソースはソニー)のガイドライン
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1168418637/
209名刺は切らしておりまして:2007/01/10(水) 20:22:43 ID:FW+n++rA
> 322 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2007/01/10(水) 18:49:06 ID:tqpYUTxr
> おまえら楽しそうだな
> http://jun.2chan.net/31/src/1168422499245.jpg
> 作って来た。いっぱい使ってください^^

210名刺は切らしておりまして:2007/01/10(水) 21:26:46 ID:8erbGI31
なぜ宣伝を隠す必要があるんだよ。

隠すって事は騙すってことだろ。

騙して金品をやり取りするのは詐欺と変らないだろ。

詐欺ってことは儲かるってことだろ。

儲かるってことはソニー復活ってことだろ。
211名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 03:01:01 ID:E7LGy79l
>>209
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader391573.jpg


…これほど、不味そうなソースは見た事が無いですw
212名刺は切らしておりまして
ワロタ