【航空・ネット】機内でのネット接続サービスの復活、コストが争点・・・ボーイングが撤退で業界協議[12/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1飛び出せ!! 釣り仲間φ ★

航空会社、機器メーカー、衛星サービス会社などの間で、旅客機内のネット接続サービス
に新たな息吹を吹き込もうという機運が見られるが、実際に誰がコストを負担するのか
という点では、意見がまとまらずにいる。

ウォール・ストリート・ジャーナルによると、機内のネット・サービスは、これまでボーイングが
「コネクション(Connexion)」の名前で積極的に進めてきた。同社は10億ドルを投資したが、
採算が見込めなかったことから最終的に撤退を決めた。

一方、コネクションを提供していたルフトハンザ航空では、2007年末までに、このシステムを
再導入したいとしている。
関係筋によると、同社は現在、松下電器グループのパナソニック・アビオニクス、
ルクセンブルグの衛星会社であるSESグローバル、そしてコネクションの下請会社である
ビアサットとプロジェクト・グループを形成してこれに取り組んでいる。

ただし、SESの広報担当はコメントを拒否しており、ビアサットでは、「機運は確かにある」
もののコストの問題が「状況を難しくしている」としている。パナソニックでは、「強力な
パートナーと、実行可能な事業計画に積極的に取り組んでいる」と説明している。

機内ネットの運営コストは、推定で年間1億ドル超になる。
また、規制面での問題もあることから、正式な決定は晩夏か秋にずれ込むと見られており、
業界関係者の間では、2008年初めまで再開されないという見方もある。

コネクションで副社長を務めたデイビッド・フリードマン氏は、アジアやアフリカ、一部の
太平洋地域など、路線の少ない地域でのサービスを廃止すれば、「コストはマネージ
可能な範囲に下げられるだろう」と言う。

ボーイングは、コネクションを12月31日をもって終了する。
そのための協議には、大韓航空やシンガポール航空などが参加していると伝えられている。


ニュースソース
http://www.usfl.com/Daily/News/06/12/1222_018.asp?id=51958
2名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 11:43:43 ID:4ncjwhes
乗れればいいでしょwネット接続サービスなんかいらないw
3名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 11:49:47 ID:NoGaqxBk
エアバスが二階建て飛行機作るんだから、ネットカフェも作ればいいじゃん。
別に液晶のように全席でパソコンつなぐ必要ないでしょ。
4名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 11:52:30 ID:lNUVsT2p
なにも空の上で2ちゃんやらなくてもいいだろ?
ハワイ上空で2ゲットとか、意味なくね?
5名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 11:56:05 ID:+liqQLUx
衛星使うからコストがかかるんだよ。有線でやれ
6名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 12:01:28 ID:avk8UtDh
なんで使いそうも無い奴ばっかコメントするんだ?
7名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 12:06:39 ID:EBsrEwLY
ボーイングが撤退を決定してから、無料でサービスしてたな。
メール読むには使えるものだったよ。
ビジネスマンにはいいんじゃないか?

エコノミー席には電源ジャックがないのはなんとかならんかな。
8名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 12:09:45 ID:TXpsiHbe
金額と通信速度によるよな。
通信速度が1M以上を維持できればskype使えるし。
9名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 12:12:22 ID:NoGaqxBk
私は機内でパソコンいじらないのに、隣で狂ったようにキーボード叩いて仕事してる人の席に隣り合わせてると、ほんとうざい。
ビジネスクラスのような席割りでも気になるのに、
エコノミーのような席でカチャカチャやられたら、年寄りとか気になってストレスになりそう
10名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 12:37:54 ID:aPbeXG79
乗客の何%が使うかって考えるとペイしない罠。
11名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 12:53:38 ID:JIISKqsD
狭いエコノミーでノートPCをテーブルに置いて開くと閉塞間が強くなるし、
食事やトイレに行くときの出し入れが非常に面倒。
12名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 12:57:38 ID:lZP+7ozb
>>5
おまい頭いいな。
モジュラーとか増やせば全員でネットできるからコスト安くなるんじゃね?



トルコなどにいくときに半日くらい飛行機の中なんだが、もう相当飽きる。
マジで2chとかふたばとかやりてぇーって思う。
ネットがあれば飽きずに座ってられる漏れも相当病気だと自覚しているが、それが
できないとなると、ビール飲んで寝て本読んでイライラするくらい・・・

1時間10ドルくらいだったら俺は間違いなくネットのために金を出すと思う。
13名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 12:58:02 ID:jvn/nTnA
>>7
それがあるんだなあ、JAL777-300には、コンセントが
ロンドン線でよく使わせてもらいました、復活おメ
記念カキコ
14名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 13:01:23 ID:lZP+7ozb
>>13
しかし残念ながらプラグ形状が違って使えませんでしたってオチはないよなwwww
もしくは直流でしたとかwwww
15名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 13:04:56 ID:jvn/nTnA
乗ったことは無いのか?、アダプター持っていなかったらCAに借りな。
16名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 13:09:04 ID:lZP+7ozb
>>15
その機材にはなんども乗っているが、座っている席にコンセントなど存在せんわwwww

だって、Yクラスだし(^ω^;)
17名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 13:09:18 ID:NoGaqxBk
そもそもロンドンまでエコノミー行く気にならない
18名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 13:13:08 ID:NoGaqxBk
コンセント ワロス
19名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 13:25:44 ID:jvn/nTnA
>>16
無知にもほどがある、航空板へ行って笑われろ
去年の年末もロンドン往復、今年はコネキソボイング無いから残念、
機内用の犬も売らなくて良かった
JAL777-300はけっこう居住性いいよ、帰りは2座席占有できるし
20名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 13:25:48 ID:ZgxuyRa/
これって、どこにそんなにコストがかかるの?
21名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 13:27:58 ID:lZP+7ozb
>>19
おまえ何そんなことで必死で威張ってるの?
別に機内にコンセントがあろうがなかろうが、どうでもいいんだよ。折れ的にはw
22名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 13:31:09 ID:hc8pyR10
>>16
最近の機材って、エコノミーにも普通の100Vのコンセントついてたりするよ
23名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 13:32:27 ID:NoGaqxBk
>>21なに必死に自演してるの?しかも航空板なんてあるの?必死に頑張ってね。飛行機に乗れるその日までw
24名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 13:35:12 ID:jvn/nTnA
ID:lZP+7ozb=ID:NoGaqxBk
けんかを売ってきて指摘されたら火病w
おまけに航空板も知らない
25名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 14:13:42 ID:cKN/CB2n
航空板は無いけどエアライン板なら有る。
航空・船舶板は学問理系な板だから趣旨が違う。
26名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 15:24:24 ID:EBsrEwLY
>>20
衛星通信の部分
27名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 15:44:35 ID:mjIvc50h
飛行機に乗ってる時くらい2ちゃんの事は忘れろよ
28名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 15:47:34 ID:cIg/cX/n
一仕事できるから便利かなという気もするけど、となりのやつがPCをかたかた鳴らしていたら鬱陶しいな。
29名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 16:04:58 ID:4M4FBhIi
>4
めちゃめちゃ流行るだろ常識的に考えて。
30名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 16:25:55 ID:pO9DnLJ7
>>8
速度は測った事無いが機内でskypeもストリーミングで
ダイアルアップ用ニュースも見られたから何とかなるんじゃね?
31名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 20:21:42 ID:RKtZcUH3
>>24
自分のコンセントネタが自演とばれたら火病ですか?
飛行機にのれない乞食はクリスマス前でも一日中パソコンの前で可哀相w
32名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 20:22:57 ID:RKtZcUH3
あ、あとID:lZP+7ozb はどうみても貴方でしょ。
自分のこっぱずかしいレス最後まで責任持てば?(○゚ε゚○)プププー
33名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 20:53:25 ID:lZP+7ozb
ちょwwwwwなぜか漏れの自作自演になってるしwwwwwwww

そんな('A`)マンドクセなこと、こんなくだらないことでやらんだろw
なんでそんなにコンセントで必死なんだ?
このスレは機内でのネット確保の話なのに、馬鹿じゃね?
34名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 22:31:41 ID:/+XV9nXO
>>31
殺す
35名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 22:38:03 ID:RKtZcUH3
>>33
図星だったみたいだね。ばかまるだし
36名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 22:46:18 ID:lZP+7ozb
>>35
それおまえだろ

しつこいぞ、キモイんだよ粘着w
37名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 23:02:30 ID:DDOrg4sH
4時間もレスついてなかったスレにsageでレスつけた人間に10分後に反応ってw↑この人なんで必死なの?
誰か教えて?w自己紹介しちゃって哀れだ
38マァヴ ◆jxAYUMI09s :2006/12/24(日) 00:22:37 ID:MPRlxwpc BE:6465964-DIA(33345)
最近のノートって電池持つしなぁ(^_^;)
コンセントの有無ってそう致命的な問題じゃない気がする
バッテリー貸してくれたりもするしね。
ちなみにFやCの電源、死んでることがよくある(^_^;)
以前LHで文句言ったら、別な席を使わせてくれた。
39マァヴ ◆jxAYUMI09s :2006/12/24(日) 00:32:23 ID:MPRlxwpc BE:19397298-DIA(33345)
いずれにしてもLHがんばれ(^_^;)っつーことで
おいらは使えるほうが圧倒的に嬉しい
40名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 02:39:37 ID:x5Zl5ts0
乞食の妄想まだやってるの?頑張るねw
41名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 02:43:32 ID:GWu7rroL
>>38
仕事してると、4〜5時間なんてあっという間だから
42マァヴ ◆jxAYUMI09s :2006/12/24(日) 02:55:04 ID:MPRlxwpc BE:3233726-DIA(33345)
>41
少なくともおいらの使ってるVAIOは、標準バッテリーで7時間くらい動く(^_^;)
14時間のフライトで半分は大丈夫
43名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 02:56:43 ID:GWu7rroL
バッテリ容量がでかいノートだとそうなるね。一般的なノートは長くて4時間くらいだし
44マァヴ ◆jxAYUMI09s :2006/12/24(日) 03:09:08 ID:MPRlxwpc BE:4310382-DIA(33345)
>43
消費電力の削減とバッテリーの大容量化は年々進んでるしね(^_^;)
2008年なら、かなり前身してるかもね。
もちろん航空機の内装もね(^_^;)
45名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 03:15:36 ID:oF9pfT+/
>>42
俺はType-UXだけどLバッテリー2個と標準バッテリーで16時間は持ってる。
ACとかはホテルでの充電にしか使ってねー。
46名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 03:16:54 ID:GWu7rroL
プロセッサや個々のコンポーネントの消費電力は下げて2〜3割程度だから、
持続時間を増やしたかったらバッテリ技術を根本的に改良するしかないかも
47マァヴ ◆jxAYUMI09s :2006/12/24(日) 03:21:30 ID:MPRlxwpc BE:8621748-DIA(33345)
>46
という話は5年くらい前から言われてたわけだけど(^_^;)
この5年で軽く倍以上電池が持つようになったという・・・・
一つには、バックライトの輝度あたりの消費電力が下がってるってのがあるんでないかな?
48マァヴ ◆jxAYUMI09s :2006/12/24(日) 03:30:28 ID:MPRlxwpc BE:4041353-DIA(33345)
あ、もちろんインテルの電源管理がよくなってるってのもあるだろうけど(^_^;)
49名刺は切らしておりまして
たぶん、バッテリ技術の改良のほうが大きいんじゃないかな
トータルの消費電力やコンポーネントごとの消費割合はそれほど変化してないし