【製品】発光効率が高い白色LEDを日亜化学が開発…蛍光灯の1.7倍[12/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
69名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 04:11:27 ID:pEU4p5Qw
>>53
高値つかみだけはするなよ。
70名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 04:12:17 ID:9fObQU9D


          寿命が短かったら無意味だけどなw
71名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 04:30:41 ID:BjBq/Kc6
液晶のバックライトは、たった2,3個の小さな白色LEDの光を拡散板を
使ってムラなく全体が光るようにできている。この拡散板は以外と
巧妙にできていて、表面の波模様が少しずつ変化していてムラなく
全体が光る技術があるみたいです。
この、拡散板を大型にしてLEDも増やせば、蛍光灯の代わりになるかも。
72名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 05:43:05 ID:jtY5ulWE
ようやくチャリのライトをLEDにできる・・・
今のって使い物にならんのよな
73名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 07:17:39 ID:AeSRPVzQ
これを坊さんの頭に搭載すると…
74名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 07:21:15 ID:t+2nsHb1
誰も書いてないので

うぉ!まぶしっ!!
75名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 07:34:12 ID:0oTSA5fA
76名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 07:47:06 ID:VH4qVdWt
蛍光灯に切実な不満があるかといえば今のところ無いというのが一番のネックだったり
77名無しさん@恐縮です :2006/12/23(土) 07:49:15 ID:5ewvlkPa
黄色を使った蛍光材料だと真っ白にはならない。
78名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 09:23:36 ID:VyKG1vwV
接着剤でどこかを埋めちゃったりすれば蛍光灯って飛躍的に長もちするようになるの?
79名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 10:24:38 ID:t+2nsHb1
>>75

まぶしっ
じゃないとダメ
蛍光灯は既に理想的な光源と言えるからな。ふんわりとした優しい光を造るのは難しい。
間接照明やダウンライトになら使えるかな。
俺はラップトップPCのバックライト用に期待
81名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 12:56:33 ID:PLU9/RKP
スイッチを入れた直後につく・数十年交換不要ってのは結構魅力的。
蛍光灯の5倍高くても5倍長持ちなら即買う。
82名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 13:01:54 ID:vM2BZZSn
>>81
更に低消費電力
83名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 13:31:11 ID:aLOOIKa0
つうても光りの質が全く違うがな。
84名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 14:23:01 ID:gPTxnVYI
>>76
電子点灯管を使えば、約1秒で点灯するし、蛍光灯自体の寿命も延びる。
ちょっとした追加出費でほとんどの不満が解消できる訳だから、照明機器
自体を買い換えなきゃいけないLED照明はなかなか普及しないだろうね。
85名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 14:34:28 ID:vM2BZZSn
蛍光灯は水銀使ってるから環境によくない
>>85
LEDだって砒素使ってるよ。
87名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 14:37:06 ID:NtSN2UAi
>>86
赤系はな。

緑や青、白は使ってない。
赤も使ってない奴があるが、コストがかかるので砒素入りが多い。
88名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 14:45:49 ID:NtSN2UAi
>>25
調べてみたがRa75だって、家庭用に使うのは厳しいな。
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061219/125627/
まあ今までの白色LEDはRa70以下だったので、それよりはマシだが。

ついでに出荷中の100lm/Wの方はRa80超だって、こっちならなんとか。
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060308/114426/

まあ150lm/Wの方はとりあえずLEDで従来光源を超えたって事をやりたかったんだろう。
量産するときにはRa80以上にしてから出してくるだろうな。
89名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 14:53:55 ID:WbH7yFlZ
温かみがないという声に答えて
遠赤外線まで出すとか
90名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 15:08:24 ID:90rYIFxu
電球色のLEDもあるよ。
というか、蛍光体使う方式のやつは、元の光の発行方式が違うだけだよね。
91名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 16:28:19 ID:YtpKqg7u
TFT液晶のバックライトにも使ったら製品寿命ながーーーくなるよね。
92名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 16:56:41 ID:lyT1efVw
液晶のバックライトよりもリアプロ用途のほうが期待度高い
93名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 17:04:26 ID:+VgcBDZg
価格は?
94名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 17:08:33 ID:xmUtwWVc
>>86
ドーパントとして使われるならせいぜい数ppmじゃね?
量的に膨大な土壌と比べてそんなに問題になるのだろうか。
95名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 17:13:06 ID:Ah0U5qVR
GaAsは化合物の形してるから、元々溶け出す様な物じゃないと思う。
イオン結合した水和物は水にイオンが溶け出す可能性は有るけど…。
>>94
赤・赤外はGaAsという化合物半導体を使ってるんだぜ。つまり半分砒素。
青はGaNとか?だけど。
97名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 17:15:56 ID:i2qevaiQ
アウトドア用品のヘッドランプやランタンでは、
その低消費電力で人気なのだが、5W以上になると
効率が極端に悪くなり普通の電球と変わらなくなる。

現行の技術では絶望的で、新な画期的な技術革新が
必要だと言われていたが、、、。 
98名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 17:20:42 ID:xmUtwWVc
>>96
そうかシリコンベースじゃなくてチップそのものがガリウム砒素なのか。
そりゃヤバイかもな。
99名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 17:21:32 ID:Ah0U5qVR
結合ブチキルのが難しいのは、共有結合>金属結合>>>イオン結合だっけ?
忘れちまったよ。GaAsみたいなのは共有だな。
100名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 17:24:21 ID:Ah0U5qVR
話が通じて無い…。
101名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 17:28:08 ID:xmUtwWVc
いや、そもそもパッケージングされてるし、蛍光灯みたいに
そこらへんでバキボキ割られてる訳でもないからそれほど心配はしてないけどな。
>>95
やばそうだなと思うのが、例えば携帯電話を破壊して燃えるごみに混ぜて捨てるとか。
103名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 17:35:32 ID:Ah0U5qVR
>>102
後はキモ悪い溶液に混ぜて化学的に溶かすとかか。
まあ、あんまり無いシチュエーションかもな。
104名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 17:39:07 ID:xmUtwWVc
どっかのスレでライターで火を付けたら燃えたというレスがあったから
そういうのはやばそうだな。
105名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 17:44:18 ID:g+dzidRf

ストロボ機能付きのLEDのシュア持ってるけど、ストロボを観てると
正直、ゲロ吐きそうだわ。

LEDの照明なんて、ほんとに実用出来るのかね?
106名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 17:53:34 ID:+ho64y1Q
おいおい長持ちしたら、「電球交換はお父さんの役目」がなくなっちまうだろw
107名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 23:14:24 ID:oash2q03
早く自転車のライトにちょーだい。早く早く早く
108名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 23:26:32 ID:os5lt4p6
これって輝度(でいいのかな?)はどのくらいなの?
写真で9個光ってる奴の1つ、1センチ角くらいのがひとつのモジュールだとすると相当暗いんだけど。
リフレクターなんか使わないで液晶のバックライトにつかうとか、そのまま沢山並べて照明として使う
のならいいのかもしれないけど…
109名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 10:27:38 ID:2+HPSnjG
蛍光灯でもそうだが、電球色とかいらねぇ・・・
白熱球の色なんて暑苦しいだけ。
110名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 11:58:34 ID:8t6QDMq2
太陽光はお嫌い?
111名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 12:23:21 ID:S3alSKcg
日亜よりLuxeonの方が明るいけどな
112名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 13:42:14 ID:8t6QDMq2
JupitorとLuxeonとかLumiledsと日亜みたいな比較ならいいが、
日産よりカローラの方が良い、みたいなレスされてもなんとも。
113名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 14:47:36 ID:TVMl8Ils
真性の馬鹿だからしょうがない。
114名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 15:44:20 ID:pdepQ0EJ
インバータ式の蛍光灯と比較するとどうなの
115名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 19:17:07 ID:BUVhQBPS
>>91
ソニーの技術力を甘く見るな!
それでも一年以内には壊さないぜw
116名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 21:18:28 ID:2+HPSnjG
>>110
太陽光は大嫌い。
117名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 21:46:57 ID:WHPxUTrC
ていうか電球色のメリットは色合いじゃなくて演色性だから。
118名刺は切らしておりまして
電球色はすべてが黄ばんで見えるから気持ち悪い。