【自動車】ホンダ、エリシオンに「プレステージ」を追加…ミニバン初の300馬力モデル [06/12/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 ホンダは、ミニバン「エリシオン」に300馬力を発揮するハイパワーグレード「プレステージ」
を追加。2007年1月25日に発売する。

 プレステージが搭載するエンジンは、レジェンドと同様の3500ccV6VTEC。「プレミアム8シーター
サルーンとしての特性を高め、新しい価値、新しい走りを提案したい」という考えのもと、
ミニバンとして初めて300馬力エンジンを搭載した。

 最高出力と最大トルクは、2WDが300馬力/36.0kg-m、4WDが279馬力/35.0kg-m。動力性能に
余裕を持たせることで、ミニバンながらもドライビングの歓びを感じられるようにした。

 エクステリアについても、他のグレードと差別化を図っており、「アグレッシブ&ダイナミック」
をテーマにフロントグリルを大型化。また、横一文字のリヤコンビランプで安定感を演出する
など、一目ではエリシオンとは気づきにくい容貌となった。

 このほか、大型ツインサイレンサー、専用セッティングのサスペンション、18インチアルミ
ホイールなども装備している。

 価格は、357万〜451万5000円(税込)。

【編集部:濱健幸】


▽News Source AUTO GALLERY NET 2006年12月21日
http://www.auto-g.jp/news/200612/21/newcar10/index.html
▽Press Release
http://www.honda.co.jp/news/2006/4061221-elysion.html
http://www.honda.co.jp/news/2006/image/elysion_4061221a.jpg エリシオン Gエアロ(FF)
http://www.honda.co.jp/news/2006/image/elysion_4061221b.jpg エリシオン プレステージ SZ(FF)
▽本田技研工業 株価 [適時開示速報]
http://www.honda.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=7267
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=7267.1
▽関連
【自動車】ホンダ:アキュラブランド象徴モデル「Acura Advanced Sports Car Concept」…デトロイトモーターショー07 [06/12/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1166538913/
2名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 23:38:21 ID:U5a7q3ER
日産かとオモタ。
でも重いから300馬力くらいどーってことねーんだろうな。
どうせなら新しいディーゼル載せたらいいのに。
いいかげんエルグランドとかアルファードクラスはディーゼルにシフトしろ
3名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 23:39:47 ID:X+VBTe3r
プレステージの外観が中国車みたいな件。

>>2
そういや先代のエルグランドにはコモンレールディーゼルがあったな。
うるさかったけど。
4名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 23:44:04 ID:ofChY+cs
4駆の方が馬力が少ないのは何故
5名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 23:52:14 ID:Yig2834O
これトヨタアルファードのOEM車?
6名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 23:52:54 ID:GFi1Elmu
豆腐並の柔なボディで300ps

事故ったら終わりだね。

パワーなんていらねーよ。

時代逆行ホンダらしいね。
7名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 23:53:00 ID:e96DhMCu
プレミアム8シーターサルーン w
6人乗りがせいぜいだと思うが。

>>4
低回転でのトルクに振ったエンジンチューニングでは無いかと。
8名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 23:53:28 ID:nMGdDqKW
ださっ
9名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 23:57:01 ID:AZULueqn
>>8
今のホンダ車を簡潔明瞭に表現しているな
10名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 00:02:30 ID:LW8btFqT
走る「こけし」ってこれのこと?
11名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 00:08:51 ID:fht+wXJq
エリシオンでワンメークレースをするつもりか
12名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 00:15:10 ID:rZf5rWY+
アルファードかと思った
13名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 00:53:38 ID:YMxJ4nEn
>>6
俺はヨタ工作員であり、
俺の脳みそが、豆腐以下まで読んだ。
14名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 00:54:50 ID:b69u55Ze
>>6は豆腐並
15名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 00:55:39 ID:ZbZdQF6H
そんな大馬力要らんだろw
16名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 00:58:51 ID:BhpWpUru
どうして本田はこんなにださいんだ?
17名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 01:04:44 ID:1zpwif8O
>>6
日本語でおk
18名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 01:05:48 ID:ElYm5ZY1
とりあえずDQNが買えない価格設定にしてくれ。
こんな運転する奴が父親なのかと思う事が多々ある。
19名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 01:11:51 ID:bnWxl6zG
DQNが好む車だな
20名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 03:00:30 ID:MwM4qorV
高グレードなのにエクステリアを数段ダウンさせるとはやっぱホンダの
デザイナーはどこかおかしい。
エリシオンはホンダの数少ない良デザイン車なのにデチューンするなよw
21名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 04:02:07 ID:p5nuUuMH
買う!
22名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 04:20:46 ID:fe8gnuwg
金があったら買ってるね
23名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 04:22:37 ID:p5nuUuMH
間違いなくアルファードよりはカッコイイ
24名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 04:23:22 ID:p5nuUuMH
でも後ろ姿がちょっとダセーかも
25 :2006/12/22(金) 04:26:02 ID:yxCTq6v4
一瞬、
「【自動車】ホンダ、エリシオンに「プレイステーション」を追加」
に見えた
26名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 05:57:35 ID:1JuL+xsb
確かに、エスティマの3.5とか乗ると良いよなーと思う。 ただ真っ直ぐ走るなら。

 後、まめにタイヤのローテーションとしかないと前輪があっという間に坊主に
なりそうだな。まぁーステップワゴンしか買えない俺には関係のない話だが・・・。
27名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 06:22:02 ID:EaFd3mUi
しかしMTじゃねえんだよなあ、このての車
惜しいなあ
28名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 15:08:41 ID:ez+PnUp/
オデッセイ顔にした方がマシだったように思う
29名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 15:18:51 ID:QEI2oyGj BE:743967667-2BP(3840)
無駄に煽ってくるDQNがより増えるわけですね
30名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 15:32:59 ID:pFKghMAk
ヤバい...欲しいかも...
31名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 15:53:38 ID:ANzM6sjt
エリファード(笑)
32名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 16:08:54 ID:EKZgDu3Q
>>31それのどこが面白いのか説明してくれ
33名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 16:25:06 ID:yvWhHWW5
ていうか翻駄海苔うざい
34名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 17:52:06 ID:LpbdVsm+
あと30馬力は軽く出せるだろw
35名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 17:56:14 ID:xvTBDC4Y
なにこの通販エアロ
36名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 17:57:48 ID:t5bvraxw
この車とまれるの????

オカマほりまくるんじゃねーの?
37名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 18:05:22 ID:VFn4qFQX
これは中国HONGDA製か?
ttp://d.hatena.ne.jp/LANDY/20061221

先日行った北京モーターショーでこんなクルマを見つけました。
プラドやCR-Vにソックリなコピーデザインが山のように展示してある中に、
アルファードみたいな顔をしたエリシオンのコピーカーもありました。


腹痛ぇ〜w
38名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 18:15:53 ID:axOMD4xE
これはちょっとひくな〜
売れないからといってアルファードの真似はやめてほしかった…
39名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 18:41:39 ID:1lI087U3
つーか、写真の雰囲気とかも含めて中国車っぽい。
40名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 18:56:50 ID:B1oq/KaD
これなら普通にアルファード買うわな。
41名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 09:32:17 ID:GVaLWu+Z
ってかアルファードをパクリすぎ
最初OEM車かと思った。
>>40
賛成。エリシオンってアルファードをサイズは似てるけど床が凄く高くて
圧迫感ありすぎアルファードだったら小学生ぐらいなら余裕で立てるけど
エリシオンは無理

マジで中国車だなww
42名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 09:51:14 ID:GlgfCnkw
近年、一部のマニア向けに燃費の悪い暴走車が設定されるようになった
43名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 10:02:06 ID:pIffYZyW
3.5なんぞ要らなかったんだよ。
その分の開発費を2.4と3.0のMCにまわせば、良い車になってたかもな。
44名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 10:12:37 ID:NbRAGhb8
ホンダのミニバンは狭いのが欠点
走りは大事というのは分かるけど
ミニバンに求められてるのは一番には開放感なのに
そこを削ってまで走りに拘るのは間違ってる
45名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 10:14:20 ID:9T2Abqhd
V6のマイナー前乗ってるけど、いい車だよ
46名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 10:21:14 ID:RS7QKW7g
レジェンドが売れないから、エンジンだけでも同じ物を載せて、数出そうってことか
制御をいじって、高馬力、低トルクに振っただけだろうけど
47名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 10:27:44 ID:xRUhf0Ew

ドアの横でトラックのタイヤがパンクしただけで、ドアが折れ曲がる剛性の低さなのに、
そんなエンジン載せたら危ないよ・・・。
48名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 10:38:49 ID:dUvbg99y
>>46
だが新型アキュラMDXには3.7L V6を載せて余計にコストをかけているホンダでした。
ちなみに3.5Lは他に北米オデッセイ、パイロット、リッジラインで使ってるね。
49名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 10:38:51 ID:JIUltiJh
3.5lもあって300馬力かよ。
アメ車みたいに大排気量、低馬力、高トルクは嫌ずら。
50名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 16:07:58 ID:+pVIxFIv
デザインが駄目だね。
リアとか激しくダサいんですけど。
普通の顔に3.5載るなら買う!
51名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 16:56:18 ID:2g8U8Pbh
装備ダウン、外装パクリ

どういうことだ?
52名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 17:11:46 ID:u6EBMoym
また直線番長が増えるなw
53名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 17:43:52 ID:VrJk2ZiQ

>>47
それならお前の車をトラックのタイヤの横に置いて破裂させてもらってみろ。
なんなら、お前が立ってみてもいいぞ。
54名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 17:51:03 ID:BY9VrLO3
>>47
しっかりと調べてから来いよ
55名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 17:57:16 ID:xhDrnP01
この手のは、狭い路地に入ってこられると困る。
56名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 21:08:35 ID:riECY1Y9
デザイン最悪。
57名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 23:41:27 ID:F3vLh+cz
ホソダ腐りきってる狂ってる。
迫力、押しの強さではなく、控えめのクリーンな外見で質で勝負する、
と言ってたのは嘘だったのか。
詐欺師だな。
58名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 23:43:10 ID:Fs8PSrN/

ローギアで120km ひかえめ NR
59名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 23:51:01 ID:fKM7XjFx
アルシオン
60名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 00:13:30 ID:mH/6gqV4
FFで300馬力
アメ車だな。
61名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 00:17:30 ID:taoAw2Sr
俺のジムニーでぶち抜いてやんよ
林道でな
62名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 00:29:38 ID:xmPdyouR
MCで見た目を大幅に変えればターゲットとなる客が増えるってことなのでは?

ちなみに、おれ的には圧倒的に初期が良くみえるが・・・
63名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 04:01:54 ID:Blzfellx
なんじゃこりゃ
64名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 09:09:33 ID:IoeQrPFu
とにかくダサい
65名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 09:12:54 ID:YxcWfAxO
マイナーチェンジでデザインをダメにする車はたくさんある
結局、全体を見てデザインした初期モデルがよかったりするんだよな
66名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 09:38:31 ID:l9iV1nxf
まだホンダは馬力路線を捨ててないのか・・・・・
DQNには売れるんだろうさ。
67名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 12:21:17 ID:L9vxQTbC
>>61
おまえの 腕では無理
68名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 13:01:05 ID:yE7mPqyE
>>67
確かに>>61の腕じゃ無理だな。
>>61はまずマニュアル車を運転できるようになることが先決だな。
69名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 15:12:38 ID:R2/IUe3e
3.5Lはでかすぎるよなあ。
3LV6すてて2.3LターボをMPVに採用したマツダはすごい。
70名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 15:15:24 ID:alueoEaQ

>53>54

ホンダ工作員必死だな〜。
71名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 15:21:04 ID:q8VWbB6W
売れ筋の2.4L&3.0Lの外観が小規模な変更にとどまったのは良かったのやら悪かったのやら。
まあ販売の方は特に大きな変動もなさそう。
72名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 15:36:17 ID:SB9MDdB7
>ドライビングの歓びを感じられるようにした。

加速=ドライビングの歓び だとしたらツマランなぁ。



って、なんだこのデザインは。
偽アルファードか?
73名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 15:40:31 ID:TJ8tGFOq
近年まれに見る、酷いマイナーチェンジで月販3桁も危ないなこりゃw
74名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 15:44:00 ID:SB9MDdB7
金持ったオッサン向けエリシオン = プレステージ

要するにこういう事だな。

俺はMCした新車をあまりけなさないが
こ れ は ヒ ド イ
75名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 16:31:26 ID:Q6iVsOHO
しかし,ステップDQNもFMCの時,ぼろくそ言われていたが,結局良く売れている。
今度のエリファード,そこそこ売れるんじゃないか? ところで値段はいくら?
76名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 16:46:12 ID:Y18uuRAH
アルシオン
77名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 16:50:16 ID:Ak+31/iX
ホンダ最後の良心、現行アコード。
ストリームもまあ許せる、ミニバン時代のセダンとしてのホンダの最終回答。

残りはクソ
78名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 16:53:07 ID:TJ8tGFOq
エリファランド
79名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 16:56:51 ID:+TtJI69d
エルグランド>アルファード>エリシオンから
エルグランド>アルファード≧エリシオンぐらいにはなったな

にしても自主規制撤廃した途端、
ミニバンで300馬力オーバーか・・・

日本のメーカー力隠しすぎw
エリシオンは既にビアノ(現Vクラス)やアストロよか上だ
80名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 17:38:42 ID:xHx6rmtD
こんなもん出すより、海外オデッセイを新型ラグレイトとして出せ!
ttp://automobiles.honda.com/models/model_overview.asp?ModelName=Odyssey
81名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 17:40:36 ID:3F9NTUbf
ウォークスルーが。
なりふり構わないマイナーチェンジでまともになったと思うが
プレステージ以外のこれに近いエクステリアにして欲しかった。
82名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 17:47:30 ID:q8VWbB6W
>>80
すごく・・・大きいです・・・
83名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 18:00:06 ID:XInf1Nb+
>>1
>ミニバンながらもドライビングの歓びを感じられるようにした。

ミニヴァンにドライビングの歓びなんて意味ない気がするんだが。
乗り心地の良さが優先されるのでは?
84名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 18:02:48 ID:XInf1Nb+
プレステージ、これじゃアルファードのパクリだろ!
ホンダもヨタみたいなパクリ体質になったのか・・・残念だ。

>>1
>ミニバンながらもドライビングの歓びを感じられるようにした。

ミニヴァンにドライビングの歓びなんて意味ない。
何よりも快適な室内空間と乗り心地の良さが優先。
85名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 18:03:43 ID:XInf1Nb+
二重カキコ、スマン
86名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 19:18:53 ID:IGZj+xfS
>>85
出入り禁止を申し渡す。
87名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 20:18:00 ID:SfEjUjAQ
>>84
初代オデッセイに3リットルV6を積んだオデッセイ・プレステージが源流。
88名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 20:30:44 ID:QUQtXfK8
これはウィッシュの仕返しだろ。
ポリシーは・・・・・ないw
89名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 20:36:02 ID:yE7mPqyE
今日は火曜日でトヨタ系ディーラーの休みが多いから、
早い時間から必死にけなすヨタ社員が多いなw
90名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 04:21:59 ID:bQSply9/
>>89
ホンダヲタの俺から見ても、エリシオンプレステージは恥。全部がああなったわけじゃないのが
せめてもの救いだ。
91名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 12:37:10 ID:ZVVRgvCo
これは、初代レジェンドのマイチェンモデルの再来だ。
92名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 13:11:24 ID:c3XrMb6d
ttp://d.hatena.ne.jp/LANDY/20061221
これは中国HONGDA製か? 23:35
先日行った北京モーターショーでこんなクルマを見つけました。
プラドやCR-Vにソックリなコピーデザインが山のように展示してある中に、
アルファードみたいな顔をしたエリシオンのコピーカーもありました。


・・・というのはもちろんウソ。写真のクルマはれっきとした新型エリシオンだ。
いくらなんでもこれはヒドい。アルファードのコピーデザインといわれたって何の文句もいえないだろう。


             / ̄ ̄^ヽ 
             l      l        ____
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o    プギャアアアアアアアアアアアアアア
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    (⌒)
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
|   l .   }    l:::::,r-----   l.  \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /                   ̄`ー‐---‐‐´
93名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 13:25:10 ID:B+hk07xO
モビリオスパイクに比べればマシ
94名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 15:25:42 ID:/Uacoixa
カタログ燃費8kmのクルマなんて恐ろしくて乗れない
95名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 23:48:47 ID:jeLPx+xk
>>92
売れればいいんだよ。ミニバン専業メーカーとしては。
96名刺は切らしておりまして:2006/12/28(木) 07:13:11 ID:mHEZhuPS
マイチェンでスレ立てるような車でもないだろう。
高価だった逆輸入時代ならまだしも。
97名刺は切らしておりまして:2006/12/28(木) 18:10:53 ID:VKiGJRwc
ってか、税金とか考えたらもったいないわなぁ

それにドライビングの喜びとかBMWのキャッチのパクリじゃ??

スタイルワゴンクラブとかみてても早く走るとか求めてる人は皆無

本田は何を考えてるんだww

ところでトヨタは文句を言ってきたりしてないのか??

それが一番心配ww
98名刺は切らしておりまして:2006/12/28(木) 18:40:29 ID:OpQJzags
ホンダはもう完全にミニバンメーカーになったな・・・・orz
99名刺は切らしておりまして:2006/12/28(木) 19:08:32 ID:tyZKkVO7
エスパスのミッドシップにすごいエンジン積んで
300キロ以上出るのがあったような
100名刺は切らしておりまして:2006/12/28(木) 19:33:19 ID:oUFruy2R
捜査車両で納入してくれないかなぁー
セレナとかステップワゴンじゃヤダ
101名刺は切らしておりまして:2006/12/28(木) 21:31:50 ID:E9w0Rqdl
正直マツダのようなターボの方が良いと思う。排気量ばっか上げてもな・・・まあA-VTECとかいうエンジンがかなり出力でてるらしいから期待
102名刺は切らしておりまして:2006/12/28(木) 21:37:08 ID:dzZATmc5
この車もアレだが、もうすぐ出るクロスロードのデザインが完全にリサイクルな件。
103名刺は切らしておりまして:2006/12/28(木) 21:40:50 ID:KuUFtaks
46が正解か。どうせ月3桁の売れないレジェンドの3.5Lエンジン
開発費の元を取るため、減価償却のため、空きラインの活用
3.5L、300馬力とエスティマの280馬力よりカタログスペックでアピールするため
それで価格上げて利幅取れるならいいと判断したといったところで

じゃあ、日産の魂の新開発3.5L VQ35HRエンジン(315馬力)
搭載の豪華ミニバンが出たらが出たらどうするのかと小一時間・・・

大体ボディがセダンに比べて完全にアレで、重心が高くて安定しないのに
300馬力とは・・直線でイキガッテ踏むDQNアンちゃんの巻き添えだけは避けたいよ
104名刺は切らしておりまして:2006/12/29(金) 14:53:05 ID:XJwlK7BZ
アキュラブランドの日本展開が始まったらセダンはほぼそっちに移行するようだから
ホンダブランドが本当にミニバンで占められてしまう日も近いな

そしてホンダブランドのフラッグシップはこのエリシオン…(゚∀゚)アヒャヒャヒャ
105名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 20:36:24 ID:MUAE9cgP
age
106名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 20:59:23 ID:TppzwyLF
>>103
VQってたいしたこないガサツなエンジンだろ?
107名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 21:14:30 ID:+IbtWa5O
この車も白いハンドルの仲間になるに、1馬力
108名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 21:15:37 ID:FKcLj+nd
このV6も3気筒休止したりするやつ?
109名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 21:15:50 ID:5cypHh0y
>>106
つ Ward's 10 Best Engines
110名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 21:44:50 ID:EEZbpQ6b
正直、ラグレイトのほうが良かった。
111名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 22:09:27 ID:15ehokaT
日本の道路事情にあわないと思う最も輸出が多いだろうな
112名刺は切らしておりまして
ラグレイトはアメリカで現地生産してるのを日本に輸入してたんだが