【証券】東証次世代システムの開発:富士通に決まる、取引成立まで100分の1秒に…世界最速水準 [06/12/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
18名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 23:26:41 ID:MG8n/LFG
悪い予感がします
19名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 23:28:08 ID:+6gFMMG0
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20061219AT1D1908319122006.html

8月以降、海外のIT(情報技術)企業を含む5グループに1000ページを超える詳細な仕様書を
提示して提案を募り、「公平で国際的な調達過程に基づく技術的な観点」(東証の西室泰三社長)
から富士通を選んだという。投資額は300億円程度の予定。



仕様書を開示して欲しいもんだね。
20名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 23:28:32 ID:eBQkiql8


   で、何時導入されるんだよ、HPのアレ使えばすぐなのにな(w
21名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 23:30:01 ID:4AqBJE2B
開発はCOBOL.NETで行われる予定











・・・なんてことはありませんよね?
22名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 23:36:07 ID:OcT2cjfq
>>19
>1000ページを超える詳細な仕様書
 ケータイ端末の仕様書より少ないね。
23名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 23:36:16 ID:gLJ/+kNb
東証は取引成立まで数秒かかってたのか・・・
どーりで約定が遅れるわけだわ

ったく、糞だな
24名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 23:38:36 ID:eBQkiql8
>>23
遅くないとド下手な日系証券会社が儲けられないんだよ(w
25名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 23:40:34 ID:+6gFMMG0
>>22
1000ページの内容が問題だな。
1000ページの内容をきちんと読んだかだ。

前回のトラブルのコアダンプが1000ページとkだったらワロス。
26名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 23:41:12 ID:R/VgHfNK
これってヘラクレスより早いってことだよな?
あんまり早すぎるのも困るんだが。
27名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 23:43:22 ID:+6gFMMG0
とりあえず、1000ページの仕様書はSOX法でちゃんとチャックしろよな。
28名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 23:44:56 ID:mVdg5aef
全く懲りてないのか …
29名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 23:46:21 ID:73s7mxkc
で、実際稼動したら、やはり数秒かかる悪寒w
30名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 23:47:39 ID:Hy8YRrds
富士通の株主が記念パピコ
どこかで売り抜けないとなw
31名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 23:47:43 ID:wsDyxzM3
富士通ってさぁ、営業しかいないよね。あと工場。
あと全部別会社で下手すりゃ営業もちがう。
ここまで露骨な会社って他にあるの?
32名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 23:49:16 ID:GdBs18W9
100分の1秒は早いね、今の水準からすると。
33名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 23:49:22 ID:l2qLuOs6
あーあ
34名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 23:49:50 ID:a9lL6joT
とりあえず取引時間延長したら
35名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 23:49:57 ID:c2Za/iPk
ま、実質日立か富士通しか国内じゃ体力あるところないしな
日立が清算系握っる以上、残るは富士通だけという簡単なゲーム

稼動後のサポートとか考えたら外資とか論外だし
東証が内部に技術持ったチーム抱えてるなら別だが

売買はともかく清算系もレベル上げろよ
性能的にやばいのはこっちのほうなんだし
36名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 23:59:35 ID:ipWoxR8P
100分の1秒ってオレのパソコンより遅いじゃん
37名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 00:26:54 ID:B13c3dqK
ハード整備も良いがソフト(仕様)も見直せ
1、10、50、100、500、1000

単位をとりあげてみても多すぎ
誤発注の元だし無駄に処理能力を食うだけだ

単位そろえて、かつ1株20,000円くらいになるように企業に要望を出したほうがいい
そうすれば現行のでも飛躍的に処理能力上がるはず

アメとかなんてそうなんだしさ
38名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 00:50:25 ID:Af53MgBu
あーあ。あんな失態を晒しても随契を取れる大企業様はいいねぇ。
39名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 01:00:48 ID:ZnRN1QhV
選定まで約1年かよ。どうしようもないな。
40名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 01:47:06 ID:KZXiqfkO
このスレと、FACOM延命のスレが並んでるとすごくほほえましい
41名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 01:58:47 ID:n1MUnxoI
そら東証も落ちるわ
42名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 02:04:11 ID:nTkhMaRA
なんでサンライズテクノロジーじゃないの?
43名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 02:20:35 ID:Im55IirH
東証と富士通はずっと「一緒に犯罪しましょう」とやってきた。
ジェイコム株騒動で証明されたように、あらかじめシステム自体に多数の投資家から搾取して
屠殺する仕組みを築き、それらの運用ノウハウ、共犯意識をともにしてきた。
互いに、簡単には代わりは見つからないだろうさ。

44名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 02:40:10 ID:S4fCCQuA
大証最高!東証よ7本気配マダー
45名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 02:48:21 ID:oNWSXoAf
また東証か
46名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 03:02:27 ID:01AKayGT
良かったね。
これで発行枚数以上の
注文もすぐできるねw
47名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 03:38:31 ID:cMIm4LOW
富士通以外はどこがあるの?教えて詳しい人!
48名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 03:51:38 ID:xU0m14KI
今と比較すれば世界最速水準だけど2009年になればとっくに追い抜かれる
49名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 03:56:25 ID:2lzNp0vi
うん、俺もう株やめる。
また障害を起こしたいみたいだね。
51名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 04:29:28 ID:J6TITfWA
あまり関係ないけど
2ちゃんで有名な切込隊長@山本一郎がいた『日立国際電気』って会社は
株式の価格表示パネルを作っていたよね…

まあ、聞いた話だけど切込隊長@山本一郎は国際電気(当時の名称)社員の当時は
西武拝島線で鷺宮から拝島経由で羽村市にある研修所に通っていたらしいよ。
その後山梨県富士吉田市の工場にも派遣されてたらしい。
あと同期入社には『武富士』の武井一族の奴がいたらしい。

100億円長者の切込隊長@山本一郎にもいろんな過去があったんだね。
52名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 04:31:43 ID:ms1xMIAC
メインフレーム?
unixサーバ?
53名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 07:10:57 ID:vm0s0HDt
たとえ処理速くなっても、株ブームが去った今となってはだからどうしたって感じだがな。

継続して当然の譲渡益減税の廃止を議論してるようなアホばかりだから、外人のやりたい放題な
市場になって個人は搾取されるだけ。

まあ三角合併解禁に合わせて外資系企業からの献金OKにしたし、全ては計算通りか。
54名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 07:17:10 ID:BH91RTyG
富士通良く踏ん張った。
東証は富士通の最後の一線だもんな。
あの死んだ天才専務が取ってきたお客さんで付き合いも古いしな。
ここだけは死守しなきゃね。
55名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 07:23:14 ID:PoIQiEbL
富士通って官に強いから東証みたいなかたい機関にも強いんだね。
やっるー!
56名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 07:33:32 ID:IckvqKm3
そしてまた下っ端請負と+派遣がデスマーチか
57名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 07:39:04 ID:VUVM8RBF
日立m9(^Д^)プギャーッ
58名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 08:17:03 ID:BH91RTyG
>>56
その通りだけどな。
でも会社潰れて皆路頭に迷うりマシだろ。
59名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 08:19:48 ID:vWK1PZfk
Itaniumかー・・・
60名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 09:46:03 ID:FJuMJchW
相変わらず官公庁系と不治痛は癒着三昧だな・・
今も昔もズブズブだな。

そこから5つぐらい下に丸投げするしな。

懐かしいなぁ、「富士通システム開発部の○○」ですと偽装して
働かないといけなかったのは。
61名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 17:04:47 ID:yqHd2ypQ
みずほでトラブル起こしたシステムを作ったのも富士通だったじゃん。
ちなみに、うちのパソコンも富士通…。
時々電源入れるとエラーが出るし、
なかなか電源が切れなくて強制終了したこともある。
62名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 23:39:00 ID:LES7JbWw
>>52
IAサーバのようだぬ。
63名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 15:00:44 ID:AaiyDGrA
> 取引成立まで100分の1秒

新機能:
誤発注を高速に行えるようになりました。撤回する場合は10ms以内に行って下さい
64名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 22:57:31 ID:erFJ+tYs
つかさー、八百長システム作るのを外資に頼むのは都合悪かったんじゃないの?
んで、国内で選んで富士通になったと。

ジェイコム事件で、TVで誰も「このシステムは不法利得可能ですね」なんて言わなかったのは
厳重な戒厳令が布かれていたからだと思うんだが。
65名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 23:45:02 ID:WoHrqxiP
そのかわり取消は不可です。なんてことは無いよね。
66名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 00:27:19 ID:9yvc3DtC
>>65
神速で取り消せば可能?
>>63 人間には無理じゃない?
67名刺は切らしておりまして
どうせ”事故”で米機関系にでも売って取り消せませんって話なんだろ。