【飲料】コーヒーチェーン:ブーム終焉、独自の「味」で生き残りに躍起…スターバックス・タリーズなど [06/12/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 市街地での競争激化とコスト上昇、そしてM&A(企業の合併・買収)−。かつてカフェ
ブームを巻き起こしたコーヒーチェーン業界が転機を迎えている。各社が首都圏の
好立地に積極出店してきた結果、主要駅前は複数店舗が近接する飽和状態になってきた
からだ。原料高や人件費増大などの逆風も吹く。各社はドライブスルーや官公庁内への
出店、食べ物メニューの強化を進め、生き残りに躍起となっている。(高橋寛次)

■官庁・病院にも

 スターバックス、タリーズなど米シアトル発祥のコーヒーチェーンが上陸したのは
約10年前。大手各社の出店が加速し、カフェブームといわれたが、店舗数が一定量に
達して目新しさが薄れ、ブームは終焉(しゅうえん)。大都市圏の主要駅前を中心とした
好立地が一巡したことで、各社は出店でもさまざまな工夫を余儀なくされている。

 国内に1000店舗以上あるドトールは、京大医学部付属病院(京都市)などの病院や
官公庁内に出店、郊外でも人が集まりやすい場所の確保を進めている。スターバックスは
郊外のドライブスルー併設店を増やす。

■メニュー改革

 メニュー改革も急務だ。タリーズは紅茶の種類を増やすほか、緑茶や健康志向の
コーヒー投入を検討。ドトールは高級店の「エクセルシオールカフェ」を、サンドイッチや
パスタなどのランチメニューを強化した店舗など3形態に分けた。スターバックスも
「昨年9月から、ランチに適したサンドイッチを販売しており、女性を中心に好評」と言う。

>>2に続く


▽News Source Sankei Web 2006年12月17日08時16分
http://www.sankei.co.jp/seikatsu/shoku/061217/shk061217000.htm
http://www.sankei.co.jp/seikatsu/shoku/061217/shk061217000-1.JPG
近接するドトールとスターバックスの店舗。都市部の主要駅前では、
大手コーヒーチェーンの競争が激しい=東京都中央区(撮影・高橋寛次)
2明鏡止水φ ★:2006/12/18(月) 23:15:29 ID:???
■コストは上昇

 各社が新規出店やメニュー改革を急ぐ背景には、原油高騰に伴うコーヒー豆など原料
価格の高騰や、アルバイトなどの人件費上昇に直面していることもある。スターバックスは
11月に初めてドリンク類の値上げに踏み切り、業界に波及する可能性も取りざたされている。

 一方、M&Aの波はコーヒーチェーンにも及んでいる。タリーズを運営するフードエックス・
グローブは18年3月期に営業赤字となり、11月には緑茶大手の伊藤園傘下に入った。

 カフェが珍しくなくなった“ブーム後”の競争は、本格的な生き残りを模索したものに
なりそうだ。



▽スターバックス コーヒー ジャパン 株価 [適時開示速報]
http://www.starbucks.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=2712
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=2712.7
▽ドトールコーヒー 株価 [適時開示速報]
http://www.doutor.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=9952
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=9952.1
▽伊藤園 株価 [適時開示速報]
http://www.itoen.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=2593
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=2593.1
3名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 23:17:57 ID:+RxA8sV2
まぁ元々、スタバとかのフランチャイズ店よりも
街の小さな自家焙煎珈琲店の方が好きな俺にはあまり関係のない話だなw
4名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 23:18:08 ID:6oHaqgb3
元F1ドライバーのアレッサンドロ・ナニーニが1日にエスプレッソを48杯飲む
と聞いて飛んできますた。
5名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 23:18:12 ID:Y123TF2A
所詮、チェーンのカフェなんて続くわけがない。
味もたいしたことないし、店員も愛想悪い。
「イノダコーヒ」が何故愛されているのか知るがいい。
6名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 23:18:30 ID:Qash6d93
大手もメイドを投入しる!!
7名無しさん@恐縮です:2006/12/18(月) 23:19:53 ID:MlaMtrsv
煙草吸えない時点で終わってる
8名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 23:20:44 ID:GeLdu1P4
会社の中にスターバックスできないかなあ
9名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 23:21:42 ID:gPiL0Al6
コーヒーミル/グラインダースレも、エスプレッソ、エスプレッソって、
なってるからな。

もう普通に家で淹れて飲むんだろ。
10名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 23:25:36 ID:LObaq4Un
スタバは店内で座れなさすぎ
11名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 23:26:31 ID:LaoRmarJ
香川・愛媛にはスタバがあるのに なぜか徳島には・・・
12名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 23:27:25 ID:DEkJSLmY
やっぱルノアールだな
13名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 23:28:07 ID:Gg4flZfw
陶器にコーヒー入れない時点でお察し
14名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 23:29:50 ID:PSEqe04Z
どう考えてもベローチェだよ。
15名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 23:30:30 ID:sgsODdng
灰皿とスポーツ新聞とモーニングサービスを完備したら入ってやらないこともない
16名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 23:33:01 ID:VsMdKgZ4
かっぱえびせん出さない店はダメだろ
17名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 23:33:31 ID:nb5Ic9BI
スタバ高いよ。しかも席が少なすぎでゆっくりできない。
18名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 23:35:59 ID:DoCd8O23
スタバがこれほど普及した理由が分からん
客がバカだからか
19名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 23:37:53 ID:gODklCSw
焙煎からできるこの機械を買ったらマジうめえ。
そこらへんの店よりうまいかも。

いきなりコーヒー
http://www.rickdom.com/archives/001683.html
20名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 23:39:11 ID:6oHaqgb3
>>18
俺が豆を買ってるから。
21名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 23:41:57 ID:TBYecdgr
>>6

それだ
22名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 23:43:08 ID:JwKrrW2g
コーヒーブルース
23名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 23:43:46 ID:AE3+oeh4

酢束で「コーヒーの香り」がしないのはナゼ?
24名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 23:46:22 ID:A2mzAsjn
俺はジャズ喫茶派
25名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 23:49:26 ID:UnyR0Q0z
会社ではブルックスのコーヒー飲んでるよ。
安いしうまい。マジお勧め。
26名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 23:50:21 ID:DJLaPwQ9
どこも普通の喫茶店より応接がいいのは認めたい
27名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 23:56:18 ID:enx9KyJ7
昔ながらの喫茶店で禁煙店があればいいのにな。
今は煙草吸いに来る客でもうもうとしてる。
いつも逝ってた喫茶店には入れなくなってしまった。
28名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 00:00:00 ID:oMSTDGVx
禁煙の店なんていっぱいあるじゃん
29名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 00:02:43 ID:BQy+pozg
ス束は生クリーム屋だろアレ。
アメ公の味覚基準で旨いモンが出て来るわきゃ無いのはわかってたが・・・
30しーも:2006/12/19(火) 00:06:25 ID:40s3CE5q
そこのコメダでおれとシロノワラない?
31名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 00:07:00 ID:oMSTDGVx
確かにコーヒーを味わう店では無いな。いまいちあか抜けないし
32名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 00:08:21 ID:PGu4O31I
じゃ、スタバいかなきゃいいじゃん。
33名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 00:09:17 ID:zjV1TVc2
>>30
俺ジャーマンつけて
34名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 00:10:00 ID:IKywVE9D
>>18
禁煙だから。
35名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 00:11:09 ID:NSI+ByRR
スタバ…甘いものを味わうお店
ドトール…タールを味わうお店
36名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 00:25:45 ID:moEm1U/j
スタバやドトールなんて、漏れの近所には一軒も無いんだが・・・。

37名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 00:26:04 ID:Zygr8Twj
>>28
極度に少ないだろ。
どこにあるのか教えて欲しい。
38名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 00:31:59 ID:OcT2cjfq
 水煙草だすとか、工夫が必要だな。

39名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 00:32:12 ID:oMSTDGVx
俺は禁煙で昔ながらの落ち着ける店をいくつも知ってるよ。
休日は一日かけてハシゴすることもあるよ。コーヒーのみすぎで夜眠れないけど楽しい
40名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 00:34:12 ID:qmHiRAQm
だいたいトールとかグランデっていいかたが気に食わん
大中小でいいだろうが
41名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 00:35:19 ID:kYr2PiG8
大麻が吸えるようなコーヒーショップがあればいいと思う。
42名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 00:36:00 ID:VHyMrHGn
これからは茶所だな
43名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 00:38:05 ID:dCpb6/W3
>>40
せめてLMSで
44名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 00:38:46 ID:dCpb6/W3
>>39
kwsk
45名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 00:38:57 ID:NSI+ByRR
>>41
オランダでおk
46名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 00:39:18 ID:pdiN763x
ウドの苦い缶コーヒー(極微糖)が飲みたい‥‥
47名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 00:41:02 ID:ehkpfFt5
>>25
俺は会社で飲むようになってから、
自宅でも注文してブルックス飲むようになった

一杯20円程度だし味も旨い
48名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 00:43:49 ID:oMSTDGVx
言っておくけど雰囲気のいい喫茶店にパソコンとか携帯とか持ち込むなよ。
音楽や本読んだり、お絵描きしたり空中見つめて空想したりするのが楽しいんだから
49名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 00:47:38 ID:uQAgRl2K
おいおい、どうなってるんだ

スタバ=楽界系
ドトール=楽界員公認
伊藤園=これも有名な楽界系
珈琲の青山=楽界公認
珈琲館=楽界系
アフタヌーン・ティー=楽界系

・・・・で、タリーズが伊藤園傘下に入って・・・

カフェフランチャイズ業界は層化系一色だな。
本気で怖いぞ。
50名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 00:49:02 ID:wQku82kh
さぼーる

さぼーる2
51名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 00:49:44 ID:bkwgsOIK
タバコ嫌いの人間にとって、スタバは天国。
52名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 00:51:03 ID:94gFmz0N
>>49
ひえー。マジかよ。
ソースくれ。
53名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 00:53:20 ID:ZRueDr4f
全面禁煙と一部喫煙の間を揺れ動く店舗も多いね。特に駅構内型は。
54名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 00:53:34 ID:Q3Hvwv4l
つうかねえ、本来カフェ・喫茶店なんて、脱サラしたおっさんが
半趣味でやっているくらいでちょうどいいんだよ。
55名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 00:54:37 ID:oMSTDGVx
でも焼きそばとかとんかつ定食とかは勘弁してほしい
56名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 00:55:34 ID:NSI+ByRR
>>55
ワロス
57名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 00:55:38 ID:OcT2cjfq
>>49
>スタバ
これはユダヤ系だとおもうが。
58名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 00:56:31 ID:NSI+ByRR
>>57
サザビーのことじゃまいか?
59名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 00:56:47 ID:jjvl2rx7
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>
  ヽヽ___ノ  スタバのサンドイッチは大味で割高なんだが・・・
60名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 00:58:34 ID:oMSTDGVx
あんなもん300円も出して食う奴はイナカモンだろ
61名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 01:00:03 ID:uQAgRl2K
>>52
ここをご覧なさい。
ttp://asyura2.com/0601/cult3/msg/549.html
ちなみに元サイトはいつの間にか削除されている。楽界からの圧力だろうね。

ところどころ不正確な部分や誤りもあるけど、ウェブ上の他の情報を総合すると
カフェフランチャイズ業界が楽界にすでにほぼ支配されているのがよくわかる。

このスレの話題とは微妙にスレ違いなので、ここまでにしときます。
あとは皆さんで調べてみて下さい。
62名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 01:00:25 ID:PPL+e1ai
>>12
じじい
63名刺は切らしておりまして :2006/12/19(火) 01:00:49 ID:aBMh+vTV
>300円も

どんな都会人だよw
64名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 01:01:44 ID:4tJrQXrF
完全分煙のドトールがもっと増えて欲しいね
6549:2006/12/19(火) 01:03:56 ID:uQAgRl2K
>>57
日本のスタバの社長が熱心な楽界員。
社員にも多いらしい。
66名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 01:05:59 ID:oMSTDGVx
変な工作員が混じってるね。氏ねよハゲ
67名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 01:06:14 ID:h+LEQpsR
>>1
おおぉ、これは築地本願寺前の小諸蕎麦じゃないか
って、話はカフェの方か・・・

築地で働いていた頃はこのドトールにもお世話になったけど
68名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 01:07:29 ID:kpOa1A3x
体に悪いコーヒー店が病院にとはな。。。
飲むのをやめてみればどれだけ悪いかよくわかるよ。
69名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 01:12:32 ID:b9x5V7XW
スタバは、普通の喫茶店と比較しても、安くないしね。
マンガ喫茶で飲み放題の方が良い。
70名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 01:13:09 ID:oMSTDGVx
満喫は人間の行くところじゃないよ
7149:2006/12/19(火) 01:13:11 ID:uQAgRl2K
>>66
楽界員かw
おまいこそ氏ね腐れ外道。
72名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 01:14:57 ID:tdoGTtyj
コーヒー屋でコーヒーの臭気を嗅ぎながら、紅茶を味わうなんて狂気の沙汰としか思えない。
タリーズは何を考えてるんだ?
73名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 01:15:30 ID:rNFXJ+0r
そう言われてみれば,いらっしゃいませの言い方がブックオフに似ている気がする。

コーヒーうんぬんというより,いい立地で完全禁煙で,座れて長居できて,
音出してもしゃべっても構わないような場所が,
スタバ来日以前には意外と少なかったというだけだと思う。
俺はスタバではいつも富士ミネラルウォーター。130円だしw
74名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 01:16:54 ID:ipebDcDc
>>46
さだめとあればry
75名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 01:17:20 ID:Ghob56x9
ベックス派の俺はどうすれば…
76名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 01:18:45 ID:O4PdegfV
コメダは入ってないの?
ブームにのらずうまくもない手抜きコーヒーでソファーだけはゆったり
新宿にある西武珈琲のような
..客層が似てる
77名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 01:19:34 ID:oMSTDGVx
なんで?
78名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 01:19:42 ID:b9x5V7XW
ユニマットが展開している、「オフィスコーヒーサーバー」なら、
無料で各種コーヒーが飲み放題だ。
缶コーヒーの自販機売り上げが、企業の収入になっているから、採用しない企業もあるが、
どうか、「ユニマットのコーヒーサーバー」を、おまえらの職場に入れてくれ。
コーヒー飲み放題だぞ。

ユニマット株主の、俺のお願いでもある
79名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 01:20:23 ID:1ln7Xl1u
コーヒーのどこがおいしいの?
口が臭くなるし、
都会で排気ガス充満してる外でコーヒー飲んでるバカみてると哀れ。
80名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 01:20:57 ID:oMSTDGVx
コメダは客層が悪い。ジャスコにいるようなジジババが
8149:2006/12/19(火) 01:21:18 ID:uQAgRl2K
ユニマットも・・・楽界だw
82名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 01:21:24 ID:MSYbSCdK
スタバは禁煙だからまあその価値はある。
中途半端な分煙してるとこは存在価値なし。味なんたいして変わらんし。
83 ◆koOcA2kMLU :2006/12/19(火) 01:36:08 ID:dej6oVmx BE:501464039-2BP(183)
チェーン店のコーヒーって美味しくないじゃん。
84名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 01:39:35 ID:+QYsyE//
目新しさをいま求めるなら、名古屋のボンボンみたいな店づくりにすれば
いい。逝ったことないと分からんが、あの時代錯誤なセンスはたまらん。
85名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 02:11:08 ID:Zygr8Twj
>>76
名古屋の喫茶店はたばこ臭い。
86名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 02:24:20 ID:SRy5nXi/
いまこそ喫茶マウンテンを全国にフランチャイズ
87名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 02:30:23 ID:/AGdr8mR
タバコが吸えない喫茶店は要らん
タバコとコーヒーのコンビネーションを知らん奴は、コーヒー飲むな
88名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 02:32:57 ID:NSI+ByRR
>>87
こういう調子に乗ってる馬鹿はさっさと肺がんになって死ねばいいのに。
89名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 02:35:25 ID:99svy0K7
味覚障害乙とでも言ってほしいわけ?w
90名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 02:36:49 ID:75ZSoreX
スタバは価格を下げろ
91名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 02:40:24 ID:/AGdr8mR
>>88
お蔭様で、タバコのお蔭で健康そのものです

タバコを煙をスッパーと吐いて、コーヒーをズズッとすする
これがコーヒーの正しい飲み方です
そもそもタバコ吸えない人が、コーヒー飲んで何が嬉しいのか理解できません
92名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 02:45:55 ID:yqANROBO
死亡フラグ
93名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 02:55:47 ID:/AGdr8mR
タバコを吸えない人は、コーヒー飲みながら何するのでしょう
クッキーかじるとか?
まさかオンナ子供じゃあるまいし、ねぇ
94名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 02:57:44 ID:75ZSoreX
ちょっと冒険して煙草吸い始めた坊やが紛れ込んでいるね
95名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 02:59:46 ID:latrOnq+
>>91
タバコ+コーヒーってむっちゃ口くさいよ。
96名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 03:02:15 ID:tppPFvmM
ID:/AGdr8mR

なにこのキチガイは?
これが噂に聞く喫煙中って奴か??
97名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 03:03:53 ID:/AGdr8mR
咥えタバコがカッコイイと街のオンナが噂する
粋な兄さんとは、私のことです

98名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 03:06:44 ID:qfskrfgR
その言い回し
相当なおっさんとみた
99名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 03:10:03 ID:/AGdr8mR
まだ20代ですから、おっさんは止めて下さい
オンナにもててる連中見るとみんなタバコ吸ってますよ
でも、タバコ吸えないのはキモイ連中が多いですね
100名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 03:11:02 ID:QWcX4Kr3
モスとかはいいですよね。
ちゃんと喫煙者のための小部屋がある。
ガラス壁でつくった隔離室みたいなやつ。
貧相な作りで、まぁそれは惨めな光景だけど。
101名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 03:11:34 ID:4q31eu8y
102名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 03:12:28 ID:qfskrfgR
口臭いからこっち向いて喋らないでくれ
103名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 03:12:46 ID:zdCeTmPZ
このスレは20代後半から30代が多いな
104名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 03:19:22 ID:/AGdr8mR
対オンナということを考えれば
タバコは実に有効なアイテムでしょうね
浮気を問い詰められればタバコに火をつけケムに巻き
タバコを注意されれば「俺は長生きしたくねえんだよ」などとほざいて痺れさせ
仕舞いには「お前の為に禁煙したんだ」などと言ったりもします

まぁ、みなさんには必要ないかもしれませんが
105名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 03:37:26 ID:9dXyRM/B
コメダは高いが新聞読み放題だからいい。
スタバは若いねーちゃんをチラミしながら飲めるのがいい。
外からみて可愛い子や若い金髪外人娘がいるときだけ入る。
ちなみにブラジル人はスタバ好きだね。
普段、俺が地下のベローチェで160円の アメリカン飲んでるときに
日系ブラジル人はその真上の地上のスタバで優雅に300円オーバーのコーヒー飲んでる。
イメージよりずっと金持ちだよ。
106名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 03:42:41 ID:3gj/3Uww
コーヒーに柿の種が付いてこない時点で終わってる
107名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 03:44:31 ID:NSI+ByRR
>>104
口臭いから電話ボックスの中に入って喋ってくれ。
108名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 03:51:19 ID:6vKUG9ja
>>104
臭いなと思ったらまたお前か
あっち向いて喋れ
109名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 04:14:45 ID:zxNKylW6
スタバがこれほど普及した理由は、客がバカだから。
とりあえず最初は西洋コンプレックスかきたてる売り方。
でもってチェーン増殖で大儲け。
そろそろ儲け終って次の商売へ。
110名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 04:24:28 ID:TRk15sQa
Starbucksの成功はアメリカでの成功から始まってるわけで、
一昔以上の前の欧米コンプレクスを引き合いに出すのは
ピント外れのような。
111名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 04:30:31 ID:TRk15sQa
ニホンにはStarbucks参入以前にも、アメリカとは違って、
もっと美味しい個人経営コーヒーショップが沢山あったわけで、
成功した理由は、嗜好品ながらも趣味性のなさと平均的な美味しさを
前面に押し出したからだろう?
まさにグローバリズムですよ。よって他国でも成功している。
112名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 06:06:55 ID:HIe7umk3
どれも一度も行かずにブーム終焉かw
113名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 08:31:52 ID:shzkY4LB
頭のゆるいOLどもが通ってたカフェの開業学校とかいうのはどうなった?
バカが真に受けて親にでも金ださせてやってたろwww
移動式のなんたらってのもあったなあ、ボロ車改造してよwww

まだやってんの?www
114名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 08:47:36 ID:oShpcMLk
スタバは高校の時はよく行ったなあ。今は個人経営マンセーになってるけど。
静岡に住んでいるが一々スタバごときで行列つくるのが理解できない。
115名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 08:51:48 ID:ynUnS1zI
飲み物ではなく、ゆるやかな時間とくつろげるスペースを買う、って概念をもてない限り成功しないだろうな

これを理解してる数少ない店がサイゼリヤだったりするわけだが
116名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 08:55:30 ID:VEgW+Sqb
マズいコーヒー

うまいコーヒー+副流煙

スタバの方が、マシか。
117名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 09:14:38 ID:DTtPAGSj
>>115
サイゼリヤにはしばらく行ってないが、飯のレベルが耐えられないから、
スターバックス等とは一緒に語れないな。
あの味じゃ、安いことを有り難がる中高生はともかく、いい大人が行けないでしょう?
118名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 09:23:45 ID:DTtPAGSj
飽和状態ってことはないと思うね。
大都市では何処でも見かけるようになったが、田舎にはほとんど無いし、
少し前に成田のスターバックスで記念撮影してた子も見かけたよ。
ファーストフード的ブランド展開と味の両立で、絶妙な位置を作ったと思う。
良い椅子ばかりじゃないのは、そこそこ回転率を考えたなら仕方がない。
そういう需要はルノアールで良いかと思う。
今残ってる個人経営はどれも悪くないが、いかんせん数が少なすぎる。
ただもっと儲けたいんだろうな。奴らは。
119名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 09:24:36 ID:351xLH8o
コーヒー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>紅茶>>緑茶

緑茶なんて草飲んでるようなもんジャンwwww
あんなの飲む奴って頭オカシイ。
120名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 10:39:05 ID:8lzQgW7d
会社の近所にあるドトール3店舗は、全席喫煙可が売り物。
そして、ミスタードーナツも、表向きは11-13時の間は禁煙だけど、
客を取られたので、「灰皿のご提供」で、事実上の解禁。
緑モスは、全席禁煙から「分煙」と称して半分を喫煙可に。

今、飲食業は喫煙家に熱い視線を送っている。喫煙こそ、業界のトレンド。
121名刺は切らしておりまして :2006/12/19(火) 11:05:40 ID:aBMh+vTV
自分がくつろげるとこが一番でしょ、味や値段より。
安くてもまくどなんてムリ。
122名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 11:11:08 ID:q35nA61M
モーニングにトースト・サラダ・ゆで卵・茶碗蒸し・スパゲティ・ヤクルト
を無料でつけるぐらいのサービスがないと生き残れないな。
123名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 11:11:13 ID:bouqc93c
コメダコーヒーでいいんじゃない?
ゆったりくつろげるし、名古屋以外は知らんが
124名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 11:15:53 ID:ynUnS1zI
>>117
だから飯が重要なんじゃなくて、空間と時間が重要、ってことな
125名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 11:19:14 ID:Jxz6Ir+1
もれはベックスでいいや
126名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 11:36:16 ID:Zygr8Twj
>>123
だからたばこ臭い。
くつろげん。
127名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 11:40:00 ID:eCPHB3dD
ビシネス板のスレでも喫煙/禁煙厨に取り付かれたらこのザマか
128名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 12:51:34 ID:wj8XjMj5
/AGdr8mR
↑こいつバカっぽくて面白いな。田舎モン丸出しだし。
129名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 12:58:17 ID:bouqc93c
コメダも喫煙席分けてるし、
禁煙の店もあったような気がするが
コーヒーのにおいもだって結構きついぞ・・
130名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 13:12:11 ID:lYpHq90E
目の前は毎日のように通ってるが入った事がないんだよなぁ。
喫茶店事態を使ったこともあまりないからなぁ。
131名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 13:33:46 ID:YvI1Tb7U
タバコで一息入れながらコーヒー飲むって、
よほどタバコのことが分かってないやつなんでしょうね。
紫煙派には許せないそんな吸い方

まして砂糖とかカプチーノの泡とか、
タバコ燻らせるまねごと覚えたばかりのオコチャマ丸出し。
132名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 13:45:31 ID:oLpG03nW
服部コーシーしか知らん
133名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 13:45:53 ID:L8mL7BHj
134名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 13:49:40 ID:dSz/6leO
スタバをおらが町にも作ってくれー。人口30万。基準には足りないのはわかってるけど、ぜひ。
135名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 13:57:06 ID:CpdtuJYK
スタバとかタリーズとか、あんな泥みたいなコーヒーよく飲めるな
136名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 14:04:31 ID:coLdoipc
/AGdr8mR ←こいつ痛いな〜
一昔前のヲタがこんな会話してたの思い出す。
自分の考えが絶対だと思ってて、それ以外の奴は馬鹿だとか思ってんの、
とりあえず、会話はアンチから入るみたいなスタンス
137名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 14:05:35 ID:UA009p78
あれだな コーヒーに麻薬を垂れ込んでwww
138名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 14:06:08 ID:id1nIKNm
宮越屋コーヒーが最強
139名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 14:18:24 ID:QbZ+sgsP
>>131
コーヒーは二の次で単に座ってタバコが吸いたいだけ。
140名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 14:20:41 ID:u6RO0LsB
カフェインはニコチン吸収を阻害します。
ですからタバコ代が増えますよ。
141名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 14:26:19 ID:YD2Kf32+
スタバは郊外なんか無理だろ
郊外だったらファミレスのドリンクバーのほうがいい。
142名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 14:40:08 ID:kaDORU36
俺は>>1の画像のスタバとドトールの間にある小諸そばでいいや。
143名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 14:43:36 ID:9ihqvkz1
外食、流通は所詮使い捨て商売なんだな。
ワタ●とかチンピララーメン屋とか、
DQNが幅をきかす訳だw
144名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 14:44:24 ID:GrRVbKjF
>>142
そば湯は健康にいいしな
145名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 15:00:08 ID:isV2LUuo
>>105
こんなところに道おじが紛れててワロスw
浜松市民にすら嫌われてる棄民は隔離板から出てくるな。
146名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 16:04:51 ID:7yBwJe54
美味いコーヒーと美味いパンと、ゆったりと間隔を広く取った座席と喫煙者の完全隔離。
そしてウェイトレスの透けブラ。
これからのチェーンのコーヒー店はこれらの要素が必要不可欠になるだろう。
ウェイトレスはミニスカートで1分に1回落とし物を拾う。というサービスがあってもいい。
147名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 16:22:24 ID:gynfb7U/
スターバックスもタリーズもエスプレッソがタダの濃くて苦いアメリカンコーヒー。
所詮アメ公にコーヒーの味なんて分かるわけないんだよ。


チェーン店で唯一まともなエスプレッソが飲めるのはセガフレド。でも店舗数少なし。
148名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 16:36:20 ID:pcYCam8x
エスプレッソというかなんというか
普通のコーヒーじゃ刺激が足りなくて、やたら濃くして香りを強くしたら
苦すぎて飲めなくなったもんだからミルクと砂糖をドバドバ入れた。
それがシアトルスタイル。
149名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 17:24:05 ID:3uwKYT6v
チェーンのコーヒー如きで「濃い」だの「苦い」だの・・・
もしカンクンにいったら地元の人に「濃いコーヒーが飲める店」を
教えてもらえ。頭カチ割れるよ、あのコーヒー。ブラックで飲み干せたら
マジで尊敬しちゃう
150名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 18:31:58 ID:I0ZzJeHN
>>147
セガフレそんなに旨いか? 俺には合わないな、あれ。
151名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 23:20:50 ID:O/veBD74
不景気でこんなにコーヒーショップが増えるというのも・・・・

昔はスタバとかで飲んでたけど、今は飲まないなぁ
家でインスタントコーヒーでがまんしてる
152名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 23:27:38 ID:JasBVH5b
>>49
エクセルシオール
ルノアール
ザネッティ
ベローチェ
サンマルク
プロント
コロラド
クリエ

は大丈夫?
153名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 23:38:33 ID:+RCK5s0i
家で自分で淹れたて飲んでればスタバなんか行く気なくなるよ。
コメダなんてそもそも珈琲の香りしてないし。
154名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 23:39:02 ID:l/2UuXOE
チェーンの喫茶店でコーヒー飲んで楽しい?わけわからん
155名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 23:40:44 ID:q0pzRo9F
朝定食を出してくれるなら利用してもいい。コーヒーはいらん。
156名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 23:50:22 ID:zCpqi/hk
スタバねえ。
高いし、そんなにのンびり座ってられないし。
漏れならマクドナルドに行くね。
飲み物の種類はいろいろあるし、wifiと電源が一緒になってるからな。

家でたっぷりコーヒー飲めるから、外ではそんなにコーヒーに執着しないし。

157名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 23:50:22 ID:H2SuWWhi
せっかくのコーヒーの香ばしい香りをフタして殺してしまうスタバ
158名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 23:51:26 ID:Ikcjyajr
外せば良いじゃん。
159名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 00:01:36 ID:b9x5V7XW
スタバは、
「オープン席に座って、コーヒー飲む、俺ってかっこいいー」
「コーヒー飲みながら、ノートPCでエロサイト見てる、俺ってかっこいい」

という気分になる為に行く所。
160名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 00:01:37 ID:I0ZzJeHN
マックのコーヒーは意外と旨い。
少なくともコスパは抜群。 リフィルフリーってのがまた良い。
161名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 00:07:20 ID:Kguqkd+I
コーヒーカップは陶器でなくちゃ
162名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 00:08:23 ID:1os+/ZMb
マックやスタバのコヒがうまい奴ってちゃんとしたコヒ飲んだことないんじゃない?
163名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 00:12:48 ID:fSsd2dXm
スタバなんぞ入ったことねえ
ルノアール一択
164名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 00:13:36 ID:fhM9plQ5
2年ぐらい前モノマガジンかなんかの雑誌で
いちばんおいしいチェーンのレギュラーコーヒーはロッテリアってやってたのは衝撃だった
165名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 00:16:21 ID:7+HH91fZ
俺はドトールとかベローチェとか安い値段でそこそこのコーヒーが飲めて
一休みできるところでいいや。

スタバはなあ、深煎りしすぎのイメージが強すぎるし安くもないから
どうなってもいい。
166名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 00:16:19 ID:XgaJEB/y
ルノアールいいよね。
カフェなんかより喫茶店のほうが落ち着くわ。
167名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 00:18:08 ID:dKlxy7GB
スタバみたいにタリーズも禁煙にしろ。
つうかメシ置いてあるところは全部禁煙。
あと、夜遅くまでやれ。10時で閉めるな。
168名刺は切らしておりまして :2006/12/20(水) 00:18:44 ID:3zFR1myP
>>159
>俺ってかっこいいー

俺はそういうやつ見て あの馬鹿 「俺(私)ってかっこいいーと」
思ってやってんだろうな 馬鹿にしてる。

代官山のカフェの話だよ、あんたの話じゃない ごめん。
169名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 00:20:20 ID:PF9Kzrw7
様々なバイトの面接の中でも異常に条件が悪かったの思い出したw
170コピペ:2006/12/20(水) 00:20:39 ID:z+NkpPzo
Caution:Korea's attack

On behalf of Japanese, I may tell you what is happening in Japan.

We are being taken a cultural invation from Koreans.
They destroyed a shrine named Inari Shrine.
The Japanese national religeon, Shinto, is concidered as one of
the most important tradions in Japan. Traditionally and generally,
people living in Japan visit there from a thousand years ago.

Yet, Koreans took over one shrine in Maizuru-City for the purpose
of tax evasion, and they menaced its chief priest. They also
destructed the main gate, and burried statues in mud.

Let's imagine Christianity in the U.S. or Islam in Iraq.
If someone blemish a church or mosque, how do people react for it?
From ancestors to our genaration, the ancient age to the present,
we have been protecting the precious treasure; we MUST NOT
let them blame it.

Please help us to protect the Japanese custom.

ttp://echoo.yubitoma.or.jp/photo/blog_b/778a7e67c10c2e93c19eb6d0fd691487.jpeg
171名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 00:21:14 ID:way++BZA
雀ピュータを置けば流行る!
172名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 00:21:58 ID:2PZTsDt9
会社帰りにドトールに寄ったんだけど、店員みんなマスクしてた。
呪ウィルス対策って奴ですか?
173名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 00:22:02 ID:2oKMV0+S
たしかにマックのコーヒーは旨くなったね。
俺的にはモスバーガーのコーヒーが一番気に入ってる。
スタバやタリーズなどのコーヒーは濃いだけ。
ドトールのコーヒーは時期によってブレンドの仕方が異なるのか、おいしい時期/不味い時期もあるけど、
あの値段だから納得、よく利用させてもらってます。。
174名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 00:24:04 ID:4z02z2c9
豆から挽いて飲むと美味いな!
めんどくさいけど時々やってる
175名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 00:25:31 ID:dKlxy7GB
>>159
おれは外付けハードディスク2台とPowerbook持ち込んで編集したことあるぞ。
昼、外で収録したやつを夕方テロップ入りでお客に見せる予定だったので、
ロケからそのまま電源使えるところで編集した。夕方そのままお客さんのところへ。
たぶんまわりからは「こいつ、見せびらかしやがって」と思われたかもしれなかったが、
あのときは本当に必死だった。
176名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 00:32:43 ID:7aeP2ZNA
結局緑茶が一番
177名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 00:32:45 ID:MNjNx4Dy
禁煙の効果はすごいからな
178名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 00:34:25 ID:WWJjRujB
>>175
すげぇ
179名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 00:35:03 ID:1os+/ZMb
喫煙者を嫌う奴多いけど他人の楽しみを邪魔する権利は無いだろ。
180名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 00:36:25 ID:2PZTsDt9
>>175
某駅前のドトールで、丸テーブルでしんくぱっど、端の席でiBook(クラムシェル)
というのを先週見た。
181名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 00:36:37 ID:qXH6IlLQ
ここ数年メイドカフェしかいってない
182名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 00:43:03 ID:p0wsKEYs
>>179
他人の健康を損なう権利もないでしょ。
183名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 00:43:05 ID:YmXGofAu
>>179
好き嫌いの問題じゃない
呼吸器弱い人間には生死にかかわる問題だよ。
自分の楽しむ権利守りたきゃ
人の吸う空気汚さないように煙吐き出さずに全部飲み込みなよ
184名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 00:44:13 ID:pXBf0SV0
たかがコーヒーの分際で高いんだよな、バカらしくなってくる。
会社近くにある個人営業のオバチャンが入れてくれる150円のコーヒーで十分だな。
185名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 00:48:47 ID:XzsOXUrF
ドトールはホットドックみたいなの好きだから頑張れ
186名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 00:48:55 ID:4Wjigy/p
タバコ吸えない喫茶店なんて行く価値ないよ
187名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 00:55:29 ID:mQLAUy13
>>149
カンクンは知らんけど、以前にアメリカの中東レストランで胃に穴が空くかと思うほど
濃いコーヒー(エスプレッソ?)を出されたことがある。正直、飲めなかった・・
188名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 00:58:58 ID:/kbW/6aD
>>185
ドトール嫌いの俺も食い物の美味さだけは認める。
189名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 01:08:13 ID:4sePewCl
>>162
スタバも高級ではないが、マクドとスタバでは大違いだろ。
ここ数年エスプレッソとベトナムコーヒーばかり飲んでる俺としては、
ニホンで飲める高級豆のマイルドコーヒーも味気なくなったかな。
190名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 01:10:35 ID:pHmdCmO4
マック意外と美味しいんだけどなー。 お代わり自由で100円だし。
スタバの日替わりコーヒーよりは好きだよ、俺は。
191名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 01:16:20 ID:HKz7QdV6
やっぱ庶民はベローチェだろ。たばこも吸える。
スタバにいくのは日系ブラジル人みたいな小金持ち。
あとプロントのモーニングも380円の割りには充実してるかな。
スタバは日系ブラジル人の占領下。外のベンチはとくに。
192名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 01:22:37 ID:tHYzKWA5
スターバックスは店に入った瞬間のあの甘ったるい匂いがだめだ。
タリーズはBGMが好き。

でも、よく利用するのはセガフレドザネッティ
193名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 01:30:04 ID:/kbW/6aD
>>190
さすがにスタバよりは落ちると思うけど、まあ100円にしては上出来だな。
194名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 01:46:14 ID:2oKMV0+S
なんちゃらラテとかが飽きられただけとも思うよ。

レギュラーコーヒー好きな人は昔も今もコーヒーを飲みに行ってるじゃないの。
195名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 01:48:42 ID:kX7a64qa
糖分のないラテ飲める場所は必要だな
196名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 01:58:42 ID:qOptyFrF
しかし、滝沢はもう無いんだよな。
コーヒーチェーンは行ってよし
197名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 02:01:42 ID:WTVW2waM
創価系じゃないコーヒーチェーンってあるの?
198名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 02:16:46 ID:e4gl+q+/
スタバの本日のコーヒーはいつも香りとか苦味や酸味が違ってて好きだな〜
甘ったるい系は嫌いだが。
199名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 02:16:51 ID:8aQ3xU0c
ルノアールとか?
200名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 02:18:22 ID:/kbW/6aD
ルノアールなんてヘビースモーカーしか入れないよ。
201名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 02:19:46 ID:iRLs6CWg
増えすぎただけだよな
それなりに普段からコーヒーは消費されているはず
202名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 02:20:15 ID:unstuqMc
談話室滝沢とかルノアール、珈琲館で紅茶飲むのが好きだった。
203名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 02:36:59 ID:YTkrN0q6
コーヒーの良さがまったくわからん。
臭いも頭痛と吐き気がする。

うらやましいもんだ。
204名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 02:41:48 ID:24MuBLNI
ここまでレス読んできて、珈琲専門店に行ってない人がほとんどということに驚き。
こんなに味に無関心な人が多いなら
まだまだコーヒーチェーンは安泰だな。
205名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 02:44:09 ID:DD0+DHY/
>>204
オレもそう思った。みんな味なんか関係無いんだよなw
ところで君はどんな店に行く?
自家焙煎系?それともコクテル堂とかカイルア系?
206名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 02:45:17 ID:2oKMV0+S
>>204
誰だって珈琲専門店に行ったことぐらいあるでしょ。
でも、値段差に見合うだけの差を感じられなかっただけでしょ。

そんなにツウぶらなくてもいいんじゃないの。
207名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 02:46:03 ID:8oapxC0E
出たよ出たよウンチク語りたがり厨
208名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 02:46:29 ID:YTkrN0q6
>誰だって珈琲専門店に行ったことぐらいあるでしょ。
ない
209名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 02:47:42 ID:/kbW/6aD
つーか、食いつきよ杉。
210204:2006/12/20(水) 02:50:32 ID:24MuBLNI
>>205
自家焙煎系かな。

ここまで読んできて好きな豆の種類さえ出てこない。
日本人ってとってもアメリカンになっちまったんだな。
211名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 02:50:51 ID:2oKMV0+S
>>208
ごめん。
誰だって→多くの人 に訂正。

でもね、コーヒー嫌いな君がレスすんなとも言いたい。
212名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 02:53:28 ID:24MuBLNI
>>207
すまん、薀蓄話が無いというのは良い事だと思う、うん。
213名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 02:56:56 ID:/6w6nEHH
こんな糞チェーン店はバタバタつぶれて欲しい
214名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 02:58:03 ID:DD0+DHY/
>>210
ほんとだな。
豆の話しとかすると味オンチに「通ぶってるw」とか言われちゃうしな。
ラーメンとかにはうるさいくせに。
215名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 03:01:40 ID:HGyE5hgz
ドトールに入ったときの印象、ただのコーヒーがむだに高い
それだけ
216名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 03:03:07 ID:2oKMV0+S
>>214
通ぶってるって言われるのはあなた方の人間性のせいだと思うよ。
>>204の「こんなに味に無関心な人が多いなら」なんて卑下した態度を取らなければ何ら問題はありません。
217名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 03:05:49 ID:24MuBLNI
>>216
意見の相違だと思う。
この程度のことで通ぶってと思うそっちの感覚に驚き。
だって、>>214もボクも、薀蓄ゼロだよ、今のところ。
218名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 03:07:02 ID:pHmdCmO4
豆の話をするなら俺は苦いのが好きだからコナはまじで受け付けなかった
219名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 03:07:16 ID:3mX27akB
>>215
ドトールは安いでしょ
220名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 03:10:14 ID:DD0+DHY/
>>216
そりゃ悪かった。
こんどから気をつけるべ。
221名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 03:14:05 ID:/kbW/6aD
>>217
傍観者の俺も同意。
222名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 03:17:29 ID:pHmdCmO4
まぁなんだ、文章だと気持ちのすれ違いが起きやすいという典型例だな。
223名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 04:04:02 ID:/9C8+ocm
どこのエスプレッソも薄すぎて飲めない。
個人経営の小さなコーヒーハウスのほうがいい。
224名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 07:19:18 ID:3cYH8NbZ
>>204
それって、自分の趣味の世界を通常と思い込んでるヲタそのものでは。
225名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 07:52:52 ID:fmvJ9xNy
普通のコーヒーならあの店が一番旨い

某店の緩いコヒーは好きじゃないかな
226名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 07:59:49 ID:fmvJ9xNy
つうか、俺も全く詳しくない素人だけど、白米の違い程度の豆の違いはわかる。
結局食全般にそうだが、超無知と普通との格差が大きく開いてしまったのではないか?
詳しい人やマニアックな人はまた別世界でしょう。
TSUTAYAとかブックオフとか、そういうレベルに大衆はなってしまったと。
227名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 08:01:47 ID:fmvJ9xNy
ああ、この程度のことでも、日本に将来はないと思ってしまう。
違いのわからない人に良いモノは作れないよ。
228名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 08:03:38 ID:fmvJ9xNy
ある意味、「最後の消費者」かもしらんな。
229名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 08:23:19 ID:8aQ3xU0c
アルテグラとデュラエースのリアスプロケットの変速感を普通の人の間で
語れると思ってる自転車オタくらいにきもい。
230名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 08:28:58 ID:/kbW/6aD
>>229
おまいはマックスコーヒーでも飲んでろw
231名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 08:35:41 ID:myJ5t5zP
一杯千円のセレブカフェと、一杯百円の庶民カフェに別けろ。
貧乏人っぽい連中がたむろってバカ話しているカフェのコーヒーはまずい。
232名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 08:38:41 ID:8aQ3xU0c
>>230
ipodの話をしている時に、バックロードホーンとバスレフの違いを語りに来る
オーオタくらいにキモイ。
233名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 08:44:36 ID:/kbW/6aD
>>232
てか、おまいが一番キモイから。
234名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 08:46:06 ID:zHEx+lsB
家の近くの小さないわゆる純喫茶?っていうのかな、昔からあるコーヒー屋さん。
多分こだわってコーヒー出しているんだろうなと思って、店主にコーヒーについて
尋ねたら30分以上説明してくれた。正直キモかったが、間違いなくここのコーヒーは
美味い。でもその店で一番美味いと感じたのはコーヒーゼリーですた。
235名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 08:47:18 ID:itdfXDlY
結局カフェブームで味が肥えた一部の客が
自宅でエスプレッソマシンやネルドリップでコーヒーを淹れるようになって
斜陽してた豆焙煎業者の生き残りにつながったと。
236名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 08:47:22 ID:OC20TOOc
コンビニのスターバックス
まずかった。
237名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 08:48:04 ID:Up+HX0lD
>>230
あやまれ、MAXコーヒーにあやまれっ
(AA略)

あれは、ああいう甘味の強い飲み物なんだよっ。
238名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 08:48:45 ID:fmvJ9xNy
ウザイのはわかるが、キモイとかいうのもどうかと。
マジで終わってきたな。
そりゃ中にはキモイ奴も居るけどさぁ。
239名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 08:52:32 ID:GfIfYNbx
この味がいいねとメグが言ったから
 今日もあしたもネスカフェ・エクセラ
240名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 09:02:15 ID:AH71B/wS
サンマルクがいいよ
チョコ黒と苦いコーヒーあうから
241名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 09:28:02 ID:5H9WYrKC
>>91
おまえ心底クズ野郎だな。
>>179
自分の欲望のために他人に迷惑をかけるのが楽しみ。おまえ心底クズ野郎だな。
レイプ魔かよw
242名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 13:40:24 ID:cUCGfyZP
珈琲ヲタだけど
スタバのコーヒーも
ドトールのコーヒーも好きだよ。
ただ、ドトールはもう禁煙にしてくれない限り利用しないが。
243名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 15:24:02 ID:iVNHVoLS
タバコはなぁ。他人の楽しみ臭いで邪魔するのやめて欲しい。
244名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 17:22:34 ID:3n8du3Vh
ようするにコーヒー専門店の方がうまいっていうことだろ?
おれもそう思うけど、チェーン店と客層が違うと思うよ。
245名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 17:38:43 ID:vCkijpH8
カフェ・ド・クリエ最高!



名古屋人なので一応(^_^;)
246名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 17:40:53 ID:LTDum4Tq
新規出店しないって選択はないんだね。
俺は1杯400円の裏路地の喫茶店でじゅうぶんだから、
スタバとかどうでもいいな
247名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 17:50:23 ID:ypTpNHow
エスプレッソとかよく知らん頃、気取ってスタバで初めて頼んだとき、エスプレッソの値段と量にびっくりした。
その後、味にも驚いた。
いつまでたってもカレーとハンバーグが好きな俺には飲めないシロモノ。
248名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 17:50:27 ID:3cYH8NbZ
>>244
うまくないコーヒー専門店って意味ねぇw
249名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 17:51:52 ID:3cYH8NbZ
>>245
出張で名古屋へ一度いったけど、
ちょっと歩いただけでカフェドクリエがいくつもあるのには驚いた。
250名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 18:44:15 ID:mAmTmTv6
スタバはトール以上を飲むと頭が痛くなる。
251名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 18:54:35 ID:rHpCMtKQ
うまいコーヒーが飲みたければ自分で豆買って淹れる

エスプレッソが飲みたいなら近くのセガフレードで飲む

コーヒー飲みつつ新聞読んでぼーっとしたい時は
コメダでモーニング


こんな感じ@横浜
252名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 18:57:52 ID:WY98ycGN
久しぶりにゴールドブレンドを買ってみたんだが
昔は好きだったのに何かめちゃめちゃ酸っぱくなってる
残念( ゚д゚)
253名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 20:42:34 ID:mnKAQQgg
挽きたてのコーヒーの香りって、
たまらなく良いんだよね。
アメリカの研究では、糖尿病にも
良いらしいし、ダイエット効果もあるって
ことらしい。
254名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 20:48:20 ID:lI+9P2ra
>>248
チェーン店より不味いコーヒーをだす店もあるよ、そりゃ
255名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 20:50:20 ID:yhGN38xX
珈琲館でモーニングを頼み、パンとゆで卵をたらふく食べて出社。
マックよりリーズナブルだぜ。
256名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 21:00:50 ID:Rooo6aWY
ネスプレッソばっか飲んでる
257名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 21:01:44 ID:fZkLIij6
vc_pid=874675488&vc_vcptn=blog%2Fp%2FTnDfrymP_qG1rDRAbomjiA--&vc_text=%B2%BB%B3%DA%A5%C0%A5%A6%A5%F3%A5%ED%A1%BC%A5%C9%A1%A6%C7%DB%BF%AE%A5%B5%A5%A4%A5%C8%A1%D6%A5%EA%A5%C3%A5%B9%A5%F3%A5%B8%A5%E3%A5%D1%A5%F3%A1%D7
258名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 21:02:27 ID:FgFcURGL
エクセルシオが高級店とは知らなかった。あのスープ用のカップで出されるコーヒーは
薄くてまずい。昔の喫茶店の「モーニングサービス」みたいなのを出す店のどこが高級なんだか。
259名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 21:20:32 ID:FQnf641s
スタバはなんだかんだ言って株価下がらんな
260名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 21:24:03 ID:8o0H0eJR
札幌狸小路のボイズバリスタ営業してなかった。
うー。
261名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 21:30:54 ID:FgFcURGL
スタバのねーちゃんが一番愛想がいい。全席禁煙のおかげで、糞じじいやバカ女の客は圧倒的に
ドトールより少ない。
262名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 21:31:22 ID:rmN5fqN4
>>260
パイズリに見えた

ところで俺はきくのIFCコーヒーと
ネスカフェ香味焙煎柔らかモカブレンド
が好きだ。

特にきくのIFCコーヒーは
誰か飲んでる奴いないのか?
誰もわかってくれないんだよ。
ほら、冷凍食品コーナーにあるだろ?!
263名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 21:38:22 ID:Ijj6K4p9
あんな店は落ち着かないだろう・・・。
やっぱ窓が少なくて店内がほのかに暗くてマスターが「まいどー」って
言う近所の可愛い看板娘の居る喫茶店じゃないと行く気になれん。
264名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 21:40:16 ID:WY98ycGN
そうそう。 名前は南風っていうな。
265名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 21:56:48 ID:/kbW/6aD
かわいいおねーちゃんはどのチェーンにもいる。
だがイケメン君はスタバでは見たことがあるがドトールでは見たことがないな。
266名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 21:59:34 ID:LGFcrMUL
>>262
きくのは、普通にうまい。
値段を考えると、家で気軽に飲むには最高だと思う。
267名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 22:03:29 ID:FgFcURGL
別にブスでも構わないけど、歯並びが良くなければ駄目。奇麗な白い歯のスマイルで
朝が始まると気分が良い。
268名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 22:03:58 ID:zq2uOrHL
缶コーヒーよりは旨いよな、と思えるコーヒーを200円で提供してくれるとうれしい。
269名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 22:05:12 ID:FgFcURGL
どんなコーヒーだって缶コーヒーよりはましだろ。
270名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 22:07:32 ID:hNNq1wvP
個人経営の喫茶店が少ない地域はつらいわぁ〜
神戸に居た時はそこら辺に喫茶店があったのになぁ〜
271名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 22:09:22 ID:/kbW/6aD
チェーンのコーヒー>>>>チルドカップコーヒー>(超えられない壁)>缶コーヒー
272名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 22:12:37 ID:FgFcURGL
サウスパークでパパママコーヒーショップがスターバックスのせいで潰れるエピソードが
あったな。結局そのコーヒーはスターバックスよりまずかったという落ち。実際、個人が経営してる
喫茶店のコーヒーがうまかったためしがない。スターバックスはコーヒー豆を買い占めちゃってるから、
良い豆がよそには出回らない。
273名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 22:18:44 ID:EZ/s5ruf
■ 「世界標準空間」としてのスターバックス
長野市在住の塚田まゆりさんは、「スタバはイケてる街の印」との思いから、
「スターバックスを呼ぶ会」を作り、誘致のため5,000人分の署名を集めて日本法人の社長に手渡した。
スターバックスの有無が街の「都会度」を測る指標になるというのである。
塚田さんは力説する。
「スタバは身近に体験できる都会であり、海外なんです」。
住民の熱い思いを受け、長野駅前店が開店し、「初日の売り上げ世界一」の記録を達成した。
開店前の午前5時半から行列ができ、3000円の福袋も飛ぶように売れた。
長野県民にとってのスターバックスは「長野という街が世界水準の都会であること」の証だというのだ。

http://www.japandesign.ne.jp/HTM/REPORT/3rd_place/02/index2.html
274名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 22:20:09 ID:S/nZTMOp
またアホな記事って思ったら産経か
この場を見越して出店攻勢を掛けて名前や味を認知させてきてるんですよ。
アイドルで言えばギャラにこだわらずにそこら中へ顔を出して覚えて
もらう段階、これから歌で勝負するか役者になるか絞る段階に入っただけ。

275名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 22:23:15 ID:Z0og2NWG
スターバックスなんか行ってる奴は国賊!
276名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 22:26:04 ID:zq2uOrHL
>273
イケてる街の印といえば「代々木アニメーション学院」に決まってるだろ
277名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 22:28:11 ID:rxbjF9ez
人口10万特急がとまる駅前の100坪少々の土地を
相続で親の田舎のじいさんから貰った。
しょうがねぇからスタバかドトールを副業でやろうと
話をもっていったら断られた。
そんじゃサンマルク!と頑張ったらまた断られた。
仕方ねぇ吉野家
負けねぇぞ松屋
ちくしょう・・・・って頑張った結果
月5000円の駐車場になりました。
278名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 22:30:49 ID:zq2uOrHL
>277
5000人の署名を集めればよかったんじゃね?
279名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 22:35:52 ID:FgFcURGL
松屋は止めといてよかったんじゃないか。うちの近所の松屋は人手不足であんちゃん一人でやってて死にそうだぞ。
280名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 22:36:17 ID:rxbjF9ez
>>278
署名を集める時間がないよ
うちから800キロ離れてるんだ

県庁所在地に一軒だけスタバがあるところなんだけど
大手FCは配送がどうのこうのといってとりあってくれなかった。
無名FCは結構前向きだったけど。
281名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 22:40:43 ID:9lJX0qsq
俺はマクドの100円のコーヒーで十分だよ
大して味が変わるわけでないのに高い金をとるよねえ
282名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 22:45:09 ID:IE60tGwa
俺なんて会社に粉のコーヒー持ち込んで飲んでるよ。
大して味が変わらんコーヒーに300円とか払ってられっか、馬鹿臭い。
283名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 22:46:47 ID:Z0og2NWG
いつから貧乏自慢スレになったんだ?w
284名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 22:47:32 ID:rulp7r8d
>>272

本来、あの手のコーヒーは悪い豆でごまかせるからボロイ商売なんだよね。
ヨーロッパのコーヒーなんか深入りが多いのは豆が手に入らなかったから
コーヒーは良い喫茶店のアメリカンが最強。

285名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 22:48:05 ID:zq2uOrHL
>280
県庁所在地にスタバあるなら同じ県内の別の店にも食材配送できるんじゃねえの?
人口が少ないからやる気ないだけだよ。
286名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 22:52:13 ID:whfYM6wi
家にあるエスプレッソマシーンの方が全然うまい
287('A` ):2006/12/20(水) 22:52:33 ID:qnlGPHwe
スタバは食い物がいまいち惹かれない…。
あと、抹茶とかうまい茶もだしてくれないかな
288名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 22:52:58 ID:/w+Ladsq
スターバックス?タリーズ?
1回も行ったこと無いorz
289名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 22:56:12 ID:HfaNnUFh
コーヒー高くなったからからだって。
290名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 23:07:15 ID:rmN5fqN4

ネスカフェは既にインスタントコーヒーの領域を超えてるんじゃないかと
常日頃思っているんだがオマイらはどう思う?
291名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 23:09:24 ID:rulp7r8d
>>290

それはコーヒーは趣向品だから・・・君が慣れちゃったって事です。
292名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 23:24:08 ID:Z0og2NWG
一番ううまいのはうちの奥さんが毎朝持たせてくれるポットに入れたコーヒー
293名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 23:25:22 ID:eenwdm3D
コーヒーに300円も出すのは年収1000万超えてから
294名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 23:31:24 ID:rmN5fqN4
>>291

違うって。俺は古今東西ありとあらゆる安コーヒー(例:ドトール)を飲んだが
正直並の安コーヒーよりネスカフェゴールドブレンドor香味焙煎の方が
絶対美味い!

そう、例えるなら並の立ち食いそば屋のうどんより加ト吉の冷凍うどんのほうが美味いように


ところで 「珈琲」 って漢字が妙に豪華っぽくて好き
295名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 23:31:41 ID:Dd/s401n
かつて喫茶店中毒だった俺だが、
最近は出かけるパワーが無くなり、自宅でコーヒーすすって過ごしてる。
296名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 00:25:53 ID:7tSw7rxr
>>284
そうそう、スタバはそんなにいい豆使っていないと思う。だいたい、
シアトルで焙煎した豆を船便で運んでるらしいから、時間も経っているし、
雰囲気で飲むところでしょう。
297名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 00:33:17 ID:fwY0BL1F
>>294
ゴールドブレンド最強説に異論なし
298名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 00:37:10 ID:WINcYV1A
>>294
同じような事を俳優の宍戸錠も言ってた。
「コーヒーはネスカフェのゴールドブレンドが一番旨い」って。

実は俺も、変に癖があったり、尖がった味のコーヒーを飲むより、
ゴールドブレンドを好きな濃さで飲んだ方が良いと思っている。
喫茶店でもゴールドブレンドより不味い店はザラにある。
299名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 00:48:12 ID:Eu/udalO

値上げなんて嘗めたことしたからもうスタバは行かない
300名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 00:49:38 ID:y9C1kurq
俺的にはスタバでコーヒー飲むなら、雅叙園のロビーだな。
でも、コーヒー飲めないから、オレンジジュースか紅茶だけどな。
301名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 00:51:12 ID:iWjwKVm7
1度もスタバやドトールが良いと思った事はない。
昔ながらの喫茶店と違い、スペースが狭く、椅子が硬く寛げないのが最大の難点。
味も特に美味いというわけではない。
あんなとこ行くのは学生時代だけ。
社会人になったら誰も立ち寄らない。
日本は今、高齢化社会。
若い人にターゲットを絞ったビジネスモデルは成功しない。
302名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 00:51:33 ID:slSeJZ5I
>>293
100円玉3枚握り締めてスタバへ行って見ろ
惨めな思いして帰ってこなくちゃならないから・・・W

でも、年収1000万ってのはその通りだと思う
つーか、スタバは半額セールしてくれると丁度良い感じだな
303名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 00:57:25 ID:hnrS9NTv
>>301
スタバはゆったりできる椅子を用意したというのも(一部店舗だけど)
成功の要因。
304名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 00:58:57 ID:6/zNKU6R
ネスカフェ工作員が多いが、インスタントなんか買うの馬鹿だろ。
挽いた粉のほうが安い。
ドトールは普通に旨いんでないの。スタバはそもそも味を論評するレベルじゃない。
305名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 01:09:25 ID:X+VBTe3r
>>304
ドトール工作員乙。
ちなみにマキシムはインスタントよりレギュラーの方が不味い。
306名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 01:11:11 ID:rBroRryK
ブルックスって味はどうなんだろう
307名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 01:15:56 ID:6/zNKU6R
>>305
インスタントではマキシムは一番マシだろうな。
鮮度に問題なければレギュラーのほうが不味いってことは無い。
308名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 01:17:20 ID:gcrJgrre
チェーンではSegafredo最強.
陶器のカップで飲むカプチは非常にいい.

次点はタリーズ.

紅茶ばっかの飲むのはスタバ
309名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 01:39:15 ID:X+VBTe3r
>>307
たしかスペシャルブレンドとかそういうやつだったけど、質の悪い豆でも
使ってるんだろうかとオモタ。

話変わるけど、スタバよりアフタヌーンティーの方がはるかにボッタクリ度が
高いと思うのは俺だけでしょうか?
310名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 01:54:55 ID:FBGv+Fp3
>>309
同感。あれはぼったくり以外なにものでもない。
311名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 02:06:51 ID:is4CR7lO
まだ都内にスタバが珍しい頃わざわざ探して飲みに行った。(美味しいと思った)
家の近所に出来たので最初は通った(近所の昔からやってる喫茶店が2,3軒潰れた)
最近はスタバに飽きた。つーか美味しくなくなった。
今となっては潰れた喫茶店が懐かしい。なんかゴメンなさいって感じ。
セガはまだ美味しいと思う。タリはダメだこりゃ。
312名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 02:07:43 ID:+LCy5Idf
スタバ逝ってよし。あとはどれも大差なし。
313名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 02:09:04 ID:ttDDLCL4
俺は完全禁煙のエクセルがたくさんできればそれが一番。
ベローチェやドトールは狭いしタバコ吸うオッサン多いから最悪だ。
のんびり昼休憩を過ごせる空間なら一杯500円くらい出すぞ。
314名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 02:09:34 ID:XyEuPXlG
普段ベローチェ、たまにロロカフェ。
315名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 02:10:29 ID:lavNiH7U
>>304

>ドトールは普通に旨いんでないの。スタバはそもそも味を論評するレベルじゃない。

きみ、ここ最近、頭どっかにぶつけてない?
316名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 02:16:06 ID:rG/9ksGM
西武の特急でコーヒーを席まで運ぶサービスやってくれ。
通勤が楽しくなる。
317名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 02:17:49 ID:FBGv+Fp3
>>316
レッドアロー?
やってほしいね。
318名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 02:18:27 ID:lavNiH7U
最後の人にコーヒーが行き届いた頃には
新宿か池袋に着いちゃったりして・・・
319名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 02:25:26 ID:wZUNlsgJ
そういえば喫茶店は未成年は来店不可なんだよね、ドラえもんでよくそういう場面があったから
大人の店ってイメージがあったな、ところでどうしてお子様は入っちゃいけないんだろうか?
320名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 02:26:03 ID:P0r/3630
西武新宿駅から大ガードくぐって道路渡ったところも結構乱立してるな。
321名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 02:26:44 ID:yb6gX1p/
>>316
朝の山手線でやったら神
322名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 02:47:08 ID:4syI4O0/
>>293
いえてる。原価数円に数百円も払う気しない。自分で豆買って淹れる様になると、店で
飲めなくなるよ。
323名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 03:41:37 ID:iWjwKVm7
>>305
スタバもドトールも隣りの席と近過ぎ。
恋人どうしや友人同士で立ち入った会話ができない。
一人でも落ち着いて飲めない。
ゆったり寛げるプライベートな空間とはいえない。
出入りも激しくせわしいし、初期に何で成功したのか理解に苦しむ。
目新しいから成功しただけで、失敗するように運命付けられてたと思う。
324名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 04:00:24 ID:EHmfS6wZ
>>323
ではルノアールへ
325名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 04:33:07 ID:s4E5zI1z
外の見えるカウンター席
混んでない店
コーヒーが美味しい(薄くなく、酸味が強くないものならOK)
リーゾナブルな値段

この4つの自分の趣向を満足するのって、ドトールになっちゃうだな。
ドトールのコーヒーの酸味については少し不満だけどさ。


326名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 04:48:25 ID:6/zNKU6R
>>325
ドトールは安チェーン店のなかではちゃんと味がするコーヒーが飲める店だが
おれも酸味が強いと胸やけするタイプなので、あんまり楽しめない。
かといって、スタバが美味いとか言ってるのは、完全な味覚音痴。
>>315 なんか得意になって説教までしてるが、コーヒー屋にはいい鴨だ。
米国人は全員そうだが。
なお、ドトールのエスプレッソはお世辞抜きにかなり旨い。
おれは濃いのは苦手だから飲まんけど、
コーヒー好きは胃を壊してでも飲むんだろう。
327名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 04:51:43 ID:h+waPf8d
食い物に力いれろよ。コーヒーなんて滅多に飲まないし。
328名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 05:22:22 ID:Gj2uMj+A
スターバックスに入ろうとしたら
店員に怒られたことあるから
もうそれ以来行ってない
329名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 05:26:54 ID:o5dQ7LdF
>>298
封を開けた瞬間はうまい。
割高でも小分けにしたのを飲んだ方がいい。
330名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 05:55:18 ID:ukjm6NAs
180円だっけかで長居できる店はいいよね。
飲み物(実際頼むのはジュース)は完全に椅子代だがw
そもそもコーヒー飲むと息が臭くなるのになんで飲むのか俺には疑問
朝っぱらや真昼間から息臭くしてどうすんだとw
331名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 06:08:01 ID:6kqNPXba
コーヒーはカフェインを摂取するために飲むに決まってるだろ。
カフェイン抜きとか何を考えているのやら。
でなきゃ生産者の現地住民が道路にまいて足でぐりぐりやってる豆の汁なんか飲むかい。
332名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 06:25:29 ID:8+q5Kg2F
一人ならマンガ喫茶で十分
333名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 06:32:03 ID:7nosMmif
微妙に割高&すし詰めだからな。
とはいえ、所用で行った土地勘のない駅でも
とりあえずひとつあるのはありがたいね。
334名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 10:20:56 ID:X+VBTe3r
>>326
> ドトールは安チェーン店のなかではちゃんと味がするコーヒーが飲める店だが

どこが?

> なお、ドトールのエスプレッソはお世辞抜きにかなり旨い。

セガフレードの足元にも及ばないだろ。
335名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 10:27:44 ID:s+7qjlUr
ネスカフェって・・・・ありゃ再生インスタントコーヒー入りじゃん。

 不良在庫溶かして再度乾燥させて製品に混ぜるとか一時期小さく報道されてた
のにネスレが美味いって・・・
336名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 10:36:02 ID:J0YwIaKR
他もドトール並みに食いモンに力入れてほしいもんだ。
337名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 10:47:06 ID:Eu/udalO
>>328

イキロッ
ラージって言った後あわててトールって言い直す気まずさとか、
今度は間違わないようにしようって思いながらまた別の言葉がでてきたりと
色々気を使うんだよな
338名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 11:13:50 ID:d21CVSeW
>>336
禿げ同
ベーグルサンド、安くて旨すぎ
339名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 11:34:21 ID:F8PcarW7
10年位前の六本木のスタバのソファーが好きだった漏れとしては
田舎町のショッピングモールにもあると思うともう飲む気しない
340名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 12:26:58 ID:NvIUv2kR
>挽いた粉のほうが安い。
まじ?
341名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 12:47:02 ID:SfntMAk2
スターバックスに初めて入ったけど、味の割には、高いよな。
同じ値段で、タリーズのもうすこしまともなコーヒー飲めるよ。
ドトールは、まだ値段も安くて手ごろな感じ。
後は、ベローチェなんぞ、いい感じではなかろうか。

つうか、昔ながらの街の喫茶店が、一番良いな。

高級を求めるんであれば、地元にある一杯1000円する、星山コーヒー。
半年に一度くらい、行く。
342名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 12:57:06 ID:SfntMAk2
>>338
俺的には、ミラノサンドが神。
343名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 13:09:50 ID:hfL3SYra
セガフレドのエスプレッソは高い金を出しても飲む価値がある。
ちゃんとした本当のイタリア式のエスプレッソを出すよ。

それ以外のチェーン店は論外、まだ家で自分で淹れたほうがマシ。

ていうか、イタリアだと汚い町のうらびれたバーとか駅のホームのバーでも
その辺のオジサンが100円ぐらいでちゃんとしたエスプレッソを淹れられるのに、
何で日本のあんなもったいぶって「豆とは、コーヒーとは云々」みたいな
パンフまで置いて反り返ってるスタバとかが300円近くとって
まともなエスプレッソ一つ淹れられないのか。謎としか言いようがない。

人件費だってイタリアと日本でそんな変わるわけでもないし(イタリアの
一人当たりGDPは日本とほぼ同じ)、コーヒー豆ももちろん両国とも
輸入してる。なんだこの値段の差は。土地代だけで値段が3倍になるのか?
344名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 13:39:53 ID:dXArAvln
コーヒーカップは陶器でないとやだな コーヒ専門店だと思って行ったスタバにはたまげた
345名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 13:51:21 ID:d21CVSeW
紙コップはイヤだと書こうとしたら先に書かれてた
346名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 13:54:03 ID:uKGnLzaJ
>>344
以前スタバで陶器でお願いしますって言ったらマグカップで出てきたけど、
そういうのもうないのかな。
347名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 15:22:55 ID:EHmfS6wZ
スタバの銀座の一号店の開業当時は
二階がモクモク喫煙席だった。
348名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 15:37:03 ID:GRIq8IfV
ドトールの安いコーヒーは酸味が強すぎて俺はダメだ。
スタバ、タリーズは意味なくたけえ。

ぶっちゃけ、毎日飲むから、んな毎回買ってたら金も
続かないし、第一やってられない。
349名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 16:19:42 ID:nChCmyed
コーヒーコーヒーうるせぇんだよ。


良質の紅茶出してみろ糞ども。

コーヒーはな!!後味が悪いんだよ!!
息が臭くなる!!歯になんかくっつく!!!
ベロの上にまだコーヒーが残っているような感覚になるわ!!!

全然おいしくないんだよコーヒーは!!!
紅茶を出せ!!!もっと出せ!!!
350名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 16:35:21 ID:wK3Q0AtG
>>273
ワラタ
さすが山猿長野人
351名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 16:38:42 ID:X+VBTe3r
このスレ見てるとドトール好きは結構見かけるが、エクセル好きはあまり
見かけないな。あそこも食い物は美味いと思うんだけどな。
352名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 16:51:32 ID:OzQs1NvV
>>351
単純に店舗数の差の問題だろう。
353名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 17:31:35 ID:uWDvmbsM
エクセルは最初ロゴマークをスタバのパクリでデビューしたからイメージ悪くしたな
最初からブルーでやっときゃ良かったんだよ
354名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 21:39:10 ID:SqnKKBgi
>>351
このスレにドトール好きなんてそんなに居た?俺的にはチェーンの中じゃかなりランク下だが。
俺の住んでるところはかなりの店があるので毎週ちょこちょこ行くけど
スタバ=ターリー=エク>コメ≧ドト
こんな感じかな。
店内環境は
コメ>ターリー>エク=スタバ>ドト(煙草がね…)

ただ全体的に高いよね。連れと行って連れが軽く食べると1000円余裕で越えるし。
俺は食わないがコーヒー長い間飲まないと頭痛がするんでね。もはや中毒。
355名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 21:46:34 ID:6/zNKU6R
エクセルシオールは一度だけ言ったが、
仲間と全員で、ドトールよりまずいとの結論で一致した。
スタバを横目で見て学習したんだろう。
たんに場所代ってだけならベローチェのほうがマシだし。
50円余計に払うと高級感が買えるという幻想に訴えてるだけ。
タリーズ等々も同様の商法。
356名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 22:05:21 ID:LlDRhJM1
俺、金沢にいたとき、牡丹に住んでたよ。w
あんな居心地のいい喫茶店は東京にはないなあ。
357名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 22:05:44 ID:BfYRivtN
ヅラ常務は破産でしょ。離婚歴6回の単細胞I東j常オオムは見苦しいけど、まだ居座っているみたい・・


358名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 22:23:28 ID:l0YM17RE
359名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 23:43:19 ID:c2E5wfnX
スタバは今となってはマックより恥ずかしいな
いまだに行ってる奴が信じられない。
360名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 02:28:02 ID:1zpwif8O
アメリカンコーヒー派、ブラック派が多いのかな?
361名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 02:33:08 ID:Qnfu2wEC
>>359
逆に今なら吉野家やマックと同じ感覚で行ける。
ちょっと前は恥ずかしくて行けなかった。
362名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 02:34:04 ID:yGT6lPrp
うちの研究室は紅茶派8割を占めるので悲しい
363名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 03:40:51 ID:YRY/D1nv
>>254
というか、大半はスタバより不味いよね。
だから儲かったわけでw
364名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 15:35:12 ID:4I4ZcmXD
エクセルシオールは値段の割りにボリュームがなぁ。
そんなに美味くもないし。食事兼用で行くならやはりドトール。
365名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 15:53:01 ID:C2J6OfV1
とりあえずセガフレドはもっと店舗を増やして、本当のイタリア風エスプレッソを
日本人に布教するべし。イタリアで飲んだことない人orスタバのエスプレッソとか
しか知らない人が飲んだらびっくりするだろうな。濃きゃor苦きゃいいってもんじゃない。

自分のうちでマシン買って淹れても、なかなかアレは難しいんだよね。
クレマが上手く出ない。
366名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 00:15:08 ID:LqMQHk6Q
スタバにいる客って何であんなきもい顔の奴ばっかなの
367名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 00:22:53 ID:HCXa9yjA
最近はタリーズによく行く
368名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 00:27:59 ID:42cHjxqw
セガフレードはウィルキンソンジンジャーエールが高杉。
369名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 10:02:33 ID:VNylsOcX
>>366
それはガラスに映り込んでいる自分の顔ですよ?
370名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 13:51:00 ID:6vX8e2xA
>>366
なんだ、おまえじゃんw
371名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 15:22:30 ID:/GrHI9aX
2匹釣れたw
372名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 15:33:32 ID:2Jp1Y2md
スタバの甘いお菓子ははやいとこ日本人好みの味に
切り替えた方がいいと思うよ…
クッキーはまだいいけど、ケーキとかのお皿で出てくるやつは
どうにかして欲しい。
373名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 15:38:30 ID:QwQ8Zecd
>>365
店鋪を増やし過ぎると以前のスタバ、今のタリーズ状態になるから難しいかと。

>>372
俺的にはスタバではベバレッジ以外頼まないから問題無し。
つか今回の値上げでこっそりベンティが全店標準になったっぽいのは○。
374名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 15:41:29 ID:/GrHI9aX
ほぅパンティが標準装備に
375名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 15:43:03 ID:Wx4neT+w
というか、日本のスタバは何故か量が少ない
376名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 16:39:12 ID:+jmSLlGl
確かにショートなんて米国スタバにはないもんな。
377名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 16:40:28 ID:ZSe/UTJw
シナボンはもっと早く消えた感じがするな
378名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 18:01:03 ID:M8nDyJlA
ここでノーパン喫茶の再来だ!
379名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 18:43:07 ID:1lI087U3
>>378
さすがにマムコみながら飲み食いする気分にはなれないよ。
380名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 19:30:14 ID:d9dOFq7x
シアトルだとシアトルズベストもかなり良い感じだったんだけど。
何故日本では受けない?
381名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 19:52:13 ID:wE1WybxB
アメリカのものなんてダサくてダメだろ
382名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 20:03:44 ID:ybtGGh+f
あの細い飲み口のやつで何度舌を火傷したことか…
そもそもあれらは味を楽しむよりも時間潰したり、話ししたりの場所に金払ってるようなもんだよね
383名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 20:25:08 ID:wE1WybxB
なんであの形なの?飲みにくいし味わからんし香り楽しめないしダサいし
384名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 20:26:14 ID:hqyf1+qF
イメージに酔ってるだけだろ
385名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 20:29:39 ID:RzOn8joO
零れ難く冷め難いようにだろう
&オリジナリティジャマイカ?
386名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 20:51:35 ID:qx1q8YsW
コーヒーは胃がむかつくから飲まないが、
スタバのチャイラテは神だな
それに全席禁煙だから、高いけどたまに行くわ
387名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 20:55:21 ID:SB2yjr+A
しかし日本市場みたいに割に合わない市場に進出する気によくなったよな
過当競争でコスト上昇しても価格転嫁できないし
日本のファミレスとか途上国の外食より安いよ
388名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 21:08:55 ID:zSCqNRUH
そもそも味覚障害のアメリカ人の店なんて最初から味なんて知れてる。
おいしいコーヒーが飲みたいのなら個人経営の高いコーヒーを飲め。

いまのスタバってのはな、俺みたいなアニメ大好きキモオタでも
店員のオネーサンに「かかか可愛いですね。ウヒウヒヘ」って我が物顔で居座れる店だ。
雰囲気を求めるなら他に行け!
389名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 21:12:05 ID:GwrOTQ9n
ディスポのカップは少なくとも清潔だよ。どこの馬の骨やチャンコロが使ったか分からんカップで
飲むよりマシ。それがいやなら自分のサーモを持参すれば良い。
390名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 21:17:04 ID:RzOn8joO
>>388
だが、個人経営の大半はスタバよりまずいわけだが。
アメリカだってスタバ以前にイタリア人が美味しいコーヒーを出すこともあったし、
味覚障害とか言うのは違うと思うね。
だからこそ不味いアメリカンに対してのまともなコーヒーとして成功したのだ。
要するにアメリカって国は、本当の住人の嗜好が形になることは稀なんだと思えばいい。
だから政府や企業が強いのさ。
391名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 21:19:19 ID:GCehQJx9
>388

知ったか厨房お疲れ様www
少なくても都内に限って言えば、
個人経営の喫茶店って、たいていはヤクザの副業なんだがwwww。
美味しいコーヒーを飲ませる、昔かたぎのコーヒーうんぬんなんて三文小説や漫画だけの世界の話。
客単価1000円以下で、長く居座られる商売が成り立つわけないでしょ?
ヤクザが喫茶店を経営することによって、いろいろメリットがあるからやってるのよ。
喫茶店で話し合ってる形式にすれば合法的に軟禁状態に出来るとか
みかじめ代わりのおしぼりの保管庫にしておくとか。
違法ゲーム機とかもね。
392名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 21:20:34 ID:GCehQJx9
>390

そのとおりでごさいます。ID:zSCqNRUHこそ
味覚障害の知ったか厨房
393名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 21:23:21 ID:GwrOTQ9n
スタバで売ってる豆でコーヒーを入れれば、ほとんどスタバと同じ味の
コーヒーが出来る。オラは毎朝スタバのコーヒーで目を覚ましてる。
394名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 21:24:21 ID:GCehQJx9
>387

世界で一番回転率の高いのは日本のスタバ。
395名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 21:25:15 ID:SB2yjr+A
ヨーロッパだとどんな田舎に行っても
個人経営のカフェがけっこう繁盛してるんだが
日本ではありえないよな
日本の喫茶店がここまで衰退してしまったのは
やはりやくざ経営が多くうさんくさいからだろうか?
396名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 21:25:29 ID:GwrOTQ9n
一番のおすすめはフレンチ ロースト。
豆の種類なんかはっきり言ってどうでも良い。
397名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 21:49:03 ID:1lI087U3
>>388
罰ゲームとして脱ヲタしろ。
398名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 21:53:59 ID:BMTtudnh
スタバのコーヒーは焦げ臭いな。
399名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 21:58:53 ID:GwrOTQ9n
>>398
普通それを「香ばしい」というのだよ。ローストしてあるからだろ。
400名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 22:03:32 ID:1lI087U3
>>396
あれ、美味かったかなあ… 毎回違う豆買ってるから思い出せないけど。
ユーコンブレンドは美味くないことだけは覚えている。
401名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 22:05:27 ID:f+OFi2jM
>>395

日本の「喫茶店」と中南欧のバー(バール)は根本的に違うものだぞ。

それにイギリスとかだと日本みたいなスタバっぽいチェーン店カフェが
流行ってる。スタバも含めて。
402名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 22:11:00 ID:ss+YsnZe
>>395
単純に高いから。
403名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 22:12:45 ID:ss+YsnZe
>>398
同意。炭火焼きだの、尤もらしいことを言ってるが。
豆の鮮度がいいなら、浅炒りでのアメリカンが最高にウマイ。
404名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 22:14:38 ID:ss+YsnZe
また、コーヒービーンズは食っても旨いぞ。

全て鮮度。
国産じゃビミヨーな小笠原だけど・・・
405名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 22:17:43 ID:1lI087U3
>>403
こういうこと言う奴多いけど、実はアメリカンしか飲めないだけなんじゃねーの?
と、ワイン以外の酒が飲めない俺が言ってみる。
406名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 22:20:40 ID:SB2yjr+A
>>402
どうせ田舎の喫茶店なんて1日の売り上げ1万円もないんだろ?
どうせ暇なんだったらコーヒー1杯100円、ケーキ150円とかで出せばいいのに。
407名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 22:21:18 ID:ovaTM4ed
スタバ値上げ+ドトール分煙強化なので最近はドトールばっかり。
スタバはサンドとかの値段高杉。
408名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 22:21:42 ID:mwcu6dnc
クリスピードーナツはどーなの?うまいの?マスコミのいつもの
煽り?
409名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 22:26:47 ID:OjUWIx+l
チェーンの中だと珈琲館が一番かな。
ドトールは軽食取るところだし、スタバ・タリズは甘ったるいのが飲みたくなったとき用。
410名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 22:27:36 ID:GwrOTQ9n
スタバのコーヒーは全般に酸味が少なくて、アロマが強く、味が濃い(full body)。
それで人気が出たんじゃないのかね。
411名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 22:38:51 ID:MFCuEqGm
>>410
それはエスプレッソの特徴
フレンチローストなんてのはエスプレッソ用かアイスコーヒー
412名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 22:40:16 ID:/TSh1utn
俺の一押しは珈琲OBだな。
413名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 22:44:32 ID:SVZS0ptb
414名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 22:48:45 ID:UE74NU3P
さっと焼いたイングリッシュマフィンに
バターを付けたものと
オレンジジュースと
こんがり焼いたソーセージがあれば食べにいく。
415名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 22:50:01 ID:5hAXdCtQ
男は黙って紅茶だろ?
416名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 22:50:48 ID:UzZIZEX0
>>407
スタバはコーヒー+軽食で1000円かかっても気にしないような
客層ばかりなので問題ないだろう。
417名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 22:51:12 ID:1lI087U3
>>414
ちょwwwwwwwwwコーヒーはどこ行ったよ?wwwwwwwwwww
418名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 22:54:04 ID:SB2yjr+A
>>416
そりゃ場所によるだろ
表参道とか六本木ならそうだろうけど
419名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 22:54:27 ID:Ovx7dS4l
シアトル系はもう古い。
これからはコメダに代表されるナゴヤ系カフェの時代です!
420名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 22:56:24 ID:MUIiBkfz
コーヒー専門店のくせに煮立ったコーヒー出してるからそうなるんだよ
421名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 23:03:18 ID:5hAXdCtQ
>>419
名古屋ってダサいから無理だろ?
スタバは無理やり、シアトルのアッパーミドルクラスの雰囲気を出して人気が出たわけだし。
422名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 23:04:06 ID:651UdZtm
スタバに初めて行って飲んだが 不味すぎる
あんなのに 金を出す奴は馬鹿だろうな
423名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 23:04:20 ID:RndRczcQ
>>421
舶来コンプレックスの塊だな。
名古屋より東京の方がダサい。外資のいいなりだしさ。
424名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 23:05:46 ID:hKgSGHvQ
東京は田舎者の集まった都市だから
シアトル系?なんて味とか度外視の店が流行るんだろうな。
雰囲気だけで中身はからっぽ。
425名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 23:06:18 ID:2CAjBIBc
>>423
いや、名古屋はちょっと恥ずかしい。東京はさておき。
426名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 23:07:25 ID:BXIVaqII
東京ダサ。知事からしてあんなんだし。
他の地域を叩いたり馬鹿にする前に自分のところを
なんとかしろっての。
427名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 23:08:33 ID:rMmu0yNs
>>425
東京人乙。東京って卑怯。イメージなんてお前らつくった偏見だろ。
俺は名古屋人だが、東京も東京人も大嫌い。
428名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 23:11:37 ID:d9mvxoAT
東京なんて衰退して、札幌、仙台、名古屋、大阪、広島、福岡あたりが
もっと発展してほしい。マスコミも東京のキー局がやりたい放題。
印象操作も酷いし、他がちょっと目立つ事すると叩きまくる。
429名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 23:13:21 ID:TK05vNxk
俺は新潟の田舎者だが、名古屋よりはマシだと思ってる。
金もってもアレだとな……
430名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 23:15:05 ID:Y5fWBrkJ
>>429
東京人って他の地域の人間に成りすます人が多い。君みたいに。
そうやって、大阪とか名古屋とか叩いて楽しい?
お前こそ人間性腐ってるよ。お前の生まれ育った環境が悪かっただろうな。
431名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 23:16:44 ID:/MIc0sQ9
東京の陰湿さがよく分かる流れだね。
432名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 23:18:11 ID:/TSh1utn
名古屋って前に仕事で行ったとき喫茶店の看板出してる個人経営の多さに驚いた。
マウンテンとかありゃ喫茶店じゃねーだろw
433名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 23:19:13 ID:1lI087U3
この板の名古屋人は本当に煽り耐性がないからなあ。
そういう俺は元名古屋人。小さい頃に5年しかいなかったから似非名古屋人だけど。
434名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 23:19:40 ID:YBlA5tZd
スタバはいつも混んでるがなぁ
禁煙なのですぐ出てしまう
435名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 23:19:54 ID:5hAXdCtQ
名古屋をダサいって言ったら、何故か東京の話になってるしw
だから、名古屋はダサいんだよ。
436名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 23:19:59 ID:Fb8Oj1pv
>>433
東京人ってしつこいな。
437名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 23:20:59 ID:FREbpvvx
他の地域を叩いてばかりの東京こそダサいな。
余裕なさすぎ。そんなんで首都面するなよ。
438名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 23:22:16 ID:pTCW2OJh
何よ?
地域戦争が勃発してんの?
昔、名古屋の人にシノワロールだかシロノワールだか
なんかそういうややこしい名前のお菓子がおいしいよって勧められたんだが
試そうにも名古屋のコメダとかいう喫茶店に行かなきゃないっていうから
いまだ果たせずにいる。。
439名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 23:29:34 ID:+QBDpvU9
なんでも味噌つけて
高血圧で死んでください
440名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 23:30:24 ID:ss+YsnZe
生粋の東京人(明治以前の人も含み、決して江戸っ子などと粋がったりしない)
は。
どーーーーーーーーーでもいーとさ。
旨くて安けりゃ。
441名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 23:30:26 ID:+QBDpvU9
コーヒーに外郎

素敵です
442名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 23:31:10 ID:+QBDpvU9
コーヒーに八橋

素敵です
443名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 23:31:34 ID:8nxNjUSW
先に煽ったのは名古屋人ではなかったな。それは確認したお。
444名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 23:31:41 ID:+QBDpvU9
レイコーに赤福

素敵です
445名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 23:34:47 ID:No8E5yp/
>>421
そこでマウンテンですよ!

今建替え中だけど。
446名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 23:34:50 ID:0Cmj8nDh
カフェ?要は喫茶店だろ?地域性もあるし、
名古屋が話題になってもいいじゃないか。
ダサいとか言ってるほうが、視野も了見も狭いし
ダサいね。
447名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 23:40:36 ID:2/tICygZ
スタバのサンドイッチ、マズすぎ。
具材の水分が染み込んでベチョっとしたパン・・・ファーストフードで
「捨てようかと思った」ほどマズいフードメニューはあれが初めて。

どっかの工場で作って持ってくるからある程度は仕方ないんだけど、
コンビニみたいに保存料バリバリ&徹底温度管理の合わせ技をしないなら、
注文後にその場で作るか、さもなきゃ具とパンを別包装にして売れよ、
自分で挟む方がまだマシ。
448名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 23:44:27 ID:wkdhWUUn
>>447
ところが東京ではそういうのがもてはやされて
マスコミも取り上げるし、その影響か全国にも伝染するorz
東京って不味い店が多いのに、マスコミとかは絶対にそれを言わない。
おかしいよね。
449名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 23:45:10 ID:z9xcaXie

名古屋の意義は地域に干渉しないで存在することと思う。
出しゃばると叩かれますよそりゃ何処の地域だって。
450名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 23:49:34 ID:fIOK9ui2
おれスタバのソファでやったことあるよ
451名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 23:52:29 ID:BWBxe+0r
>>449
どこで名古屋がでしゃばったか解説よろ。
452名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 23:53:18 ID:bXBgKE9w
東京って中国?それとも北朝鮮??
453名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 23:54:15 ID:RXK3vLRB
高すぎなんだよ・・・カプチーノ1杯が、なんで牛丼より高いんだ?
454名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 23:54:32 ID:ZPXM1SQK
いつものオンボロ喫茶の方が、ゆっくり出来る!
455名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 23:57:40 ID:aiUZACv6
コメダなんてそもそも珈琲の香りしてないし。
コメダなんてそもそも珈琲の香りしてないし。
コメダなんてそもそも珈琲の香りしてないし。
456名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 23:57:59 ID:SM1EwNva
>>449
別に名古屋はでしゃばっていないように思えるが。
排他的な東京人らしきのが過剰に反応してるだけで。
457名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 23:58:25 ID:5hAXdCtQ
名古屋人が東京にコンプレックスを持ってるのが良く分かる流れだなw
俺は、一言も東京なんて名称は出してないのにw
458名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 00:00:40 ID:EtjydDKU
>>451
別に出しゃばった事例を説明したつもりはないですよ。
>>419から流れが続いてたから言ってみただけです。
私のカキコが、むしろ褒めてると思ってくれると嬉しいのだが。
459名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 00:00:49 ID:1nz2J0Ib
>>457
他の地域を叩くのは東京人のイメージがあるのは事実。
名古屋を無意味に叩くのも君の中に何かコンプレックスがあるからなのでは?
460名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 00:02:23 ID:rxGHj4ra
>>458
>>419はネタレスだろ。何度も繰り返したらでしゃばりだろうが
そういうわけでもないし。なぜそこから地域叩きが始まるのか
さっぱり理解できない。
461名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 00:14:08 ID:sHjn2CO/
>>419がネタであろうと、コメダには珈琲店を名乗って欲しくないなぁ。
工場で詰めた液体を薄めてるだけじゃん。
珈琲の香りの代わりにタバコの臭いのする店なんか行かないからいいけどさ。
462名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 00:20:20 ID:mXYsDDTK
>>461
事実無根なら通報されるぞ。
463名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 00:56:37 ID:zOFGUUP+
>>440
呼んだ?生粋の東京人だけど、ここで書かれてる程にしつこくはないぜ。
東京人としてのプライドがゆるさねーから。>しつこいのは。。。
464名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 00:58:41 ID:srjPJBJl
灰皿あればそれで良い
465名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 00:59:03 ID:kNW2+oYj
高いだけで、そんなに旨いわけじゃない。
ファッションだった。
流行に過ぎなかった。
無くなるのは時代の流れ。
466名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 01:02:15 ID:PEWgkvvM
名古屋だか東京だか知らんが、コンプレックスの塊みたいなやつばかりいるスレだなw
467名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 01:02:17 ID:TMlmKliN
>>383
あれは車に持ち込み易いようにされたもの。
店で飲むときゃ最初から外して飲めば良い。

>>387
日本のシアトル系カフェはスターバックスコーヒージャパンを
始めとしてフランチャイズばかり。
つまり本国にしてみればこけても痛く無い。
468名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 01:02:39 ID:TBGrNA3e
まあ自称東京人の大半は田舎からのおのぼりさんが多いわけだが。
469名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 01:08:11 ID:20T5+/ng
すたばのコーヒーは甘いのばっかで飲めない。
最初だけものめずらしくていろいろ頼んだが、もう何年も本日のコーヒー以外頼んでない。
値段的にもなっとくできるのがほかに無いし。
470名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 01:11:21 ID:RvNBBmWZ
>>468
まあ一番多いのは東京の腰巾着、神奈川・埼玉・千葉の連中だよ
471名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 01:54:36 ID:Vo9IIj3M
コーヒー飲んでるやつは口臭がすごいってことに気づいてくれw
特に女。
指摘しずらいんだよ・・・
472名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 01:55:15 ID:jakeKjgv

なんであんなコーヒー牛乳に500円も払うのか不思議だ。
473名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 02:39:23 ID:dUEJ8U9P
岡山の文化的食堂

サミットのお食事もおまかせ

平田食事センター
http://hirasyoku.com/



エロサイト、ゲームセンターと合体したすごいHP
CMもシュール
銚電本社もびっくりのHP
岡山県民以外の方、ぜひ見てほしい。
474名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 02:49:37 ID:ru7Of3f/
>>471
お茶飲んでる人の口臭は?
475名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 02:57:24 ID:Vo9IIj3M
>>474
緑茶はないでしょ。
お茶飲んでいる人からひどい口臭を感じたことはないな〜。
476名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 02:57:24 ID:F9e0xCDb
>>474
お茶には消臭効果がある。
477名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 02:59:58 ID:EtjydDKU
お茶の口臭もありますね。
消臭効果と別に発生するのかもな。
昔から思ってました。
478名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 03:16:21 ID:ZQQSsDIH
緑茶の口臭はあるよ〜顔を近づけないと臭わないけど
479名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 04:39:24 ID:WLWF4HAD
正直、シアトル系で飲むより自分でいれたほうが安いし美味い…。
まぁあーいうところに求めるのは味じゃなく手軽さと空気だろうけど。
俺は自分の部屋で友人呼んでダベりながら飲む方がいいや。
480名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 04:41:04 ID:6FIpUzDY
ティムホートン
481名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 07:04:30 ID:SbJs6Aln
陰気で薄暗い喫茶店にマクドナルドの明るさ持ち込んだとこが味噌でしょ

こいつが正しい事を言っている

>いまのスタバってのはな、
>俺みたいなアニメ大好きキモオタでも
>店員のオネーサンに「かかか可愛いですね。ウヒウヒヘ」って我が物顔で居座れる店だ。
482名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 07:24:40 ID:Wr0iY11y
スタバもドトも美味しくない
コーヒーはちゃんと淹れている街のコーヒー店で飲むもの

ドトのメリットは喫煙コーナーがあって、町歩きして煙草を吸いたくなったら
入って180円でタバコ吸って休めることくらい。
スタバは禁煙なので使い道なし

483名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 09:46:13 ID:BUVhQBPS
スタバは味がワンパターンだよな
484名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 11:46:19 ID:ms1TNyvd
カップにフタつけてちょびちょび飲ませる時点で、
こいつらコーヒーへの愛がないな、と思う。

そんなにコーヒーの香りが嫌いなのか?
485名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 11:50:11 ID:bRZVHynD
「喫茶店なんて不良が行くものだ」と小学校の先生に言われたのが
深層心理に働き、40歳超えた今でも喫茶店には一人で入れない。
仕方なく同僚と入るような場合でも物凄い罪悪感に襲われる。
ソープランドとかは平気で入れるのに。
486名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 13:21:52 ID:QP6Imp9J
珈琲館の自生珈琲ウマー
487名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 17:24:48 ID:Dag5q2Dj
大学構内に入ってるカフェの、1杯150円の珈琲の方が、これ等の店の珈琲より美味い件

明らかに美味い珈琲飲みたきゃ、1000円以上の店にいかなきゃ先ず飲めない
それ以外の珈琲なんて、どんぐりの背比べでしょ
だから、単純に珈琲が飲みたいだけなら、
大して味の違いが無いから、インスタントやドリップ系で十分 これはガチ

これ等の店の利点(武器)は、空間を演出/提供する事その一点なのだが、
実際の所、寛げるつくりではなく(ムシロ回転率を上げる為に、悪くしている印象)、
空間自体もチープなので、御のぼりさんにしか通用しない

この辺の珈琲をブラックで飲んで美味い美味い言ってるのは、味音痴ばっかだよな
評価出来るのは〜ラテや〜フラペチーノくらい 
実際、売れてるのもこれ系商品 まあ、珈琲ショップではない罠 これ系は
488名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 17:40:49 ID:+X69EgaY
インスタも適温の湯で入れればまだマシだがたいていの馬鹿は熱湯で入れる罠
味もへったくれもねえし
489名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 17:43:28 ID:NHfZxZJl
>>483
共通の味が売りなので・・・・
490名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 17:43:48 ID:TBGrNA3e
>>484
外せばええやん。そん代わり冷めるの早くなるけど。
ただ、カプチーノなんかはそもそも60℃程度が適温で、高温で入れたものなんか
飲めたものじゃない。って、ジローラモさんが言ってました。
491名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 17:53:16 ID:+X69EgaY

俺は自分の子供には絶対紙プラ食器のものは食うなと厳重に言い聞かせている
492名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 18:02:08 ID:z7huJlNw
馬鹿が飲みもしないのにいつまでも居座るからウゼェ。
飲み終わったらしかるべき理由が無い限り強制退去させろよ、結局そこらの地べたで飲まざるを得ない人がいっぱいいるんだぜ。
493名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 18:09:56 ID:ekKHgaZu
スズキコーヒーの方がうまいよ。
ラチャダーのフォーシーズン1Fにあったかな。
494名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 18:13:54 ID:+X69EgaY
味と店のふいんき(←なぜか変換できない)の両方が備わってることだ大事だろ
495名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 18:14:03 ID:WW7tvYv0
>>492
大学生風の、勉強してる奴らがウザイよな。
一人で大きなテーブル占拠して何時間も出て行かない奴ら。
勉強すんなら自分ちでやれよと思う。自由が丘の店。
496名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 18:21:54 ID:AaHD2g5Q
偉そうに能書たれるやつは
丸山珈琲位飲んでるんだろうな?
うちのカミさんは丸山さんからしか豆を買わないよ。
497名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 18:27:10 ID:oMknf67S
アメ公のスタバ系のジュースコーヒーは、あんまり好きじゃないんだけど
エクセルシオールは普通のコーヒー頼んでも、アイスモカみたいの頼んでも
旨いと思った。
タバコも吸えるし一番日本人の好みに合ってるような気がする
498名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 18:34:24 ID:2NIyG0UR
>>496
ヨーロッパ行く時以外飲んでない。
499名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 19:03:45 ID:kwWSnvuO
>>495
スタバって空間を売ってるらしいからな、コーヒーじゃなく。
だから2時間制の居酒屋みたいに追い出すことはできんよ。

まぁ個人的には店舗の窓からにおいがもれるのさえやめてくれればどうでもいいが。
あの空気とにおい気分悪くなるよ。
500名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 19:06:20 ID:C0Syd1ZN
おれも吐きそうになる。あれ何の臭いなのかな?
501名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 19:09:27 ID:V974gbGZ
こっちは早くコーヒーショップが来て欲しいんだけどなぁ
502名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 19:24:27 ID:etKs0FFK
福岡市内にある喫茶のコーヒーが旨いが 名前が解らない
503名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 19:28:47 ID:z7huJlNw
>>499
「あ、人多いからスタバやめとこ」って何度もスルーしてる、
それを売るのもいいが、数時間注文なかったら冷やかしと思って注意してもいいと思ってるけどな。
だって金払って注文しないうちは客じゃないんだし。
504名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 19:31:26 ID:4RKZt9TR
で、豆の話ができるヤツいないの?
505名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 19:33:46 ID:kwWSnvuO
>>503
と、俺も思うんだけどね。
まぁさすがにみんなコーヒー1杯くらいは最初に頼んでるとは思うが、
企業理念と現場がかけはなれてるよな。
506名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 19:41:14 ID:bkdP/pKf
勉強してるやつ、
腹減ったとかいって隣のマクドナルドで
ハンバーガー買って帰ってきたぞ。
507名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 19:47:15 ID:C0Syd1ZN
あんな居心地の悪い場所に何時間もいるなんて信じられない
508名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 19:53:07 ID:2JU+JG3z
喫茶店は愛煙家にとっては街のオアシス

さあ一服と思って姉ちゃんに「灰皿」と言って
「うちは禁煙なんですぅ」とか言われた日にゃブチ切れですよ
509名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 19:59:15 ID:ms1TNyvd
>>508
通報しますた
510名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 20:03:16 ID:sT1yBToN
モカだったかな。コーヒーの銘柄を頼んで、
何か甘いもんが入っていたのはビビった。
ブラックじゃないなんて。ホントにコーヒー屋なのか?スタバ。

>>494
ふんいき な。釣りかどうか迷うが一応。
511名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 20:07:15 ID:37mwXaOV
>>510
ふいんき(←なぜか変換できない)のガイドライン8
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1155011972/
512名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 21:18:36 ID:WLWF4HAD
>>504
いや、豆から話だすような奴はチェーン店はいかないだろ。
もっといい喫茶店か自宅で飲むって。
513名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 21:37:53 ID:C0Syd1ZN

〜このスレの方向性について〜



ここではスタバなどのブーム→衰退という推移を観察した我々が
今後どんなカフェが流行るか、どんな形態のカフェが必要かを検討します。

514名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 21:40:18 ID:ms1TNyvd
踊り場にきただけで、別に衰退してないだろ
515名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 21:45:04 ID:YFG3FG00
コーヒーショートで280円とかマジでありえないだろ
150円まで値下げしないと漏れは買わない
516名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 21:48:01 ID:C0Syd1ZN
というかスタバってもともと下流ターゲットの店じゃ無いだろ
そんな殺人値下げは自己否定以外の何ものでもないという希ガスんだが
517名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 01:31:28 ID:GW6sGYMj
スタバは店員の福利厚生を重視してるからな。
1ドル分は従業員の年金らしいよ。

日本人はコーヒーに金払うけど、
アメリカじゃ無料で飲むものって感覚らしい。
518名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 03:16:59 ID:wb2injxa
ニューヨークではみんな金払って飲んでたけどな
っつうか、デリ(コンビニみたいなの)がそこらへんじゅうにあって、
そこでは1杯100円ぐらいでコーヒーを売ってる。
519名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 03:22:21 ID:9IUmYZnq
日本では100円くらいで缶コーヒー売ってますよ。
520名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 03:32:50 ID:S2K8sGQC
つか30円くらいで出せよ

アフリカや南米の植民地でコーヒー豆買い叩いてるんだから
それくらいできるだろ
521名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 03:43:15 ID:0llYse3a
ただの水道水でも30円じゃやってけねーよ
522名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 03:53:09 ID:f16jYYMo
こひーおうめしとおおもいかなんてす
したーらばっががとなりまちて
523名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 04:46:42 ID:RRz174rs
ヨーロッパで飲むとなぜかコーヒーが美味く感じるのは気のせいか

やっぱ水が違うのかと思って欧州ブランドの水を買ってきては試してみたけどやっぱり味が違う
あの、深みというかコクというか、炒った時の煙まで入り込んでるような味はどうやって出すんだろう?
高級ホテとかで出されたんならきっと機械が違うだろうで諦めもつくんだけど、一般家庭でその味だから判らん
524名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 04:53:07 ID:co9MhTgH
スタバで売ってた、コーヒーが保温できるカップ買ったら
「最初の一杯はプレゼントしますよ」って紙が入ってた。
ドキドキしながら紙とカップを持って行ったら
「本当にこれ持って来る奴いるんだ?」
みたいな対応された。
かなりショックだったorz
525名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 07:14:03 ID:OVjGNhmD
>>510
マジレスするとスタバでコーヒーの銘柄は選べない。
ドリップは日替わりだがな。

>>524
あれは買った時に「飲みますか?」って逆に聞かれる。
526名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 07:42:23 ID:PD7L0wEZ
>>524
オウンタンブラーは売れていないから単に珍しがられただけ。
これ買わなくてもそこらで売ってるステンレス水筒が安いからねぇ……。
527名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 08:06:11 ID:lRoTWdOd
>>523
前似たようなスレで聞いたんだが、日本は豆の購入金額に対して税金がかかり、
ヨーロッパは量に対して税金が掛かるので、日本の会社はくず豆を大量に輸入し、
ヨーロッパではいい豆を少量ずつ買うんだそうな。
なんで、端から豆が違うんで勝負にならんのだと。

ぶっちゃけあっちの自販機のエスプレッソ>日本のレストランのエスプレッソだしね。
528名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 09:07:19 ID:RRz174rs
>>527
豆が既に違うのか・・・orz
道理で味に違うが出るわけだわ
529名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 13:04:27 ID:co9MhTgH
>>525 聞かれなかった。滅多に売れないからだろうね。

>>526 田舎のジャスコ店だから余計に売れないんだろうね。

二人ともレスありがとう。少し元気でた。
530名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 18:55:59 ID:uwHBOZFn
>>527
日本に良い豆が皆無ってわけでもないんだし、良い豆買ってこればいいって事か。
531名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 19:33:43 ID:2ycAym3G
>>530
良い豆を買って来ると、美味い店みたく、1000円とかになるんじゃないのか?

日本の税制、邪魔だな まあ、嗜好品に高く掛けるのは、間違っちゃいないけどさ
532名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 19:45:40 ID:xgyc2/cQ
仮に100g2000円の豆だとして、
1杯当たりかなり多めの20g使っても豆代は400円。
あとはお湯代と機械の減価償却分か。
533名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 21:14:15 ID:lRoTWdOd
原価400だと、出るのが1000円は妥当だな。
534名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 21:16:39 ID:kIo7uaiT
100g2000円って。美味い店でもそんなにしないよ。
ブルマンやコナしか出さないならともかく。
535名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 21:48:43 ID:doY+Wsi/
スタバの豆っていくらぐらいの奴?
536名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 21:50:20 ID:yBHVybmt
田舎にもスタバ作ってくれ頼む。
537名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 21:52:55 ID:OSK67/fl
これからは冷気茶屋の時代
538名刺は切らしておりまして :2006/12/25(月) 21:54:37 ID:Nj0+aWxy
>>537
横浜中華街でww
539名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 22:17:16 ID:EqNwccJE
まめ屋にいっても、自分好みは
なかなか 手にはいらない

豆の種類はなんでもいいから
ローストしたての新鮮なやつを3日以内にのみたい
浅いアメリカンローストがいい
540名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 22:36:03 ID:CG7iF9yR
インドネシア産のマンデリンが好きなのだが、専門店に行かないと売ってないんだよなぁ。
あの酸味の少ないまろやかなコーヒーの味は、南米やアフリカのより美味いと思うんだが、
周りに賛同者がいないんだよ。
シアトルスタイルのカフェではまずお目にかかれない。
541名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 23:02:31 ID:cZv4nUbZ
>>534
ブルマンはもっとするだろ
4000円/100g ぐらいじゃないか?
高い豆は買い手が少ないから、少量買いだろうし
質が悪くなったら買い直さなきゃいけないし、ハンドピックしなきゃいけないし
542名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 23:03:23 ID:cZv4nUbZ
>>539
アメリカンローストって何?
543名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 23:23:04 ID:s99j+Nna
高い豆って、ブルマンやコナの未成熟豆だよね
トラジャの未成熟も美味い。
価格は大体倍くらいなのかな?
544名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 23:33:24 ID:WFuTjv/w
スタバとかは東京や大阪名古屋の人間位しか知らんからな。
2chがいかに東京人だけかがわかるなあ。
545名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 23:34:48 ID:WFuTjv/w
そもそも200円とかアリエナイだろ
地方では正社員平均年収260万なのに・・・(40歳平均)
都市部が引き上げてるので、全体平均400万という世界3位の高年収なわけで・・
546名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 23:37:54 ID:8yMbG1Ta
おいしいワインについては良い話題だけど
おいしいコーヒーについて語ると変人扱いされるのはなぜ?
547名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 23:43:27 ID:8yMbG1Ta
>>545
逆だよ逆。
外国は首都と地方の格差がものすごいんだよ。
日本だと家賃でさえ倍くらいしか違わないでしょ?

首都の都心部と地方で家賃が10倍以上違う国はたくさんあるの。
人件費も同じ。平均所得50ドルの国でも首都の給料は300ドルとかは
いくらでもある。
548名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 23:51:06 ID:xm51AOVv
>>544
ttp://www.geocities.jp/starbuckslinks/location/location.htm

スタバが無いのは、青森県、山形県、鳥取県、島根県、徳島県、高知県、宮崎県だけだぞ。w

549名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 23:52:09 ID:Fs8PSrN/
俺はみやけのことなんざ これ ぽっち もおもってないのに
キリスト教の馬鹿が よけいな おせわだ で ぶつけて きた
のがいまの こんらん の原因だ
 
550名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 23:58:34 ID:InnjWfTf
スタバとかタリーズって…



自動販売機のコーヒーに勝ってから店を開けと。
551名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 00:35:19 ID:q8VWbB6W
>>550
ポッカ乙
552名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 02:56:35 ID:vRjw+3FY
そんな事より、


スタバの跡地を活用できる何かを考えておけよ経営者ども。
553名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 16:18:15 ID:jv4mu48w
>>552
ドトールコーヒー
554名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 18:29:22 ID:YTpqHaAR
スタバって今でも熱さよけにダンボールの筒使ってるのかな?
海外で作ったダンボールなのか結構臭いきついよね。
555名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 20:10:30 ID:VwD+/Nf4
やっぱりチェーン店の中ではドトールが最強!
店に置いてある小冊子を見て漏れは感動した!超こだわってる!
もうドトールに首ったけだよ!毎日行くよ!
愛してるよドトール!ブラボー!
556名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 20:15:30 ID:q8VWbB6W
>>553
タバコの臭いが染み付きすぎて潰れた後の再利用に困る。
557名刺は切らしておりまして:2006/12/28(木) 01:38:51 ID:wBGz7tvQ
>>540
賛同。
しかしなじみのコーヒー屋の店員が言うには
スターバックスも使ってる豆の種類はマンデリンと変わらんらしい。
ローストがダメだという。
最近はマンデリンと同じティピカ種を豆が切れるごとに産地を変えて飲んでる。
558名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 15:42:06 ID:A61ew9Jb
数多いドドールとベローチェでいいや 少なくとも多少落ち着いて座れるし
559名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 17:41:15 ID:dLJGHYQg
おまえら貧乏人はマックで十分だろ
560名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 17:55:39 ID:EoibXqnb
禁煙でない店は入りません。怖くて入れません。
561名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 18:48:32 ID:ApH61aT3
>>559
ただの喫茶店じゃん
高級とか何かっこつけてんの
単なる水商売だろ
562名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 18:57:17 ID:L3iM7auW
喫煙は極めて下品な行為。
タバコ吸ってる香具師は猿にしか見えない。
563名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 19:21:32 ID:SWedJpM0
>>559
スタバやタリーズはマックと似たようなクラス。
564名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 19:22:48 ID:nUepDVVE
オープン席座れないチキンは来るなよ
565名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 19:31:46 ID:5cypHh0y
>>563
だから貧乏人はマクド行けばって話だと思うが。
566名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 20:10:49 ID:SWedJpM0
外のコーヒーは訳解らないほど高いか、不味いかどっちか。

自分で淹れるのが最強。
安いし美味いし、でも職場でドリップするにはちょっと勇気がいるし、
職場のコーヒーメーカーは味音痴が管理している現実。
567名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 20:13:09 ID:nUepDVVE
衆人環視の中で飲むコーヒについて語るスレなんだからヒキコモリは来るなよ。
568名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 20:17:25 ID:SWedJpM0
テイクアウトして職場で飲む人は無視ですか。
569名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 20:21:49 ID:nUepDVVE
引きこもりはインスタントでも飲んどけ
570名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 20:22:08 ID:SWedJpM0
・タリーズは紅茶の種類を増やすほか
タリーズはもともと美味しくないが、紅茶はさらに美味しくないと思う。

・ドトールは高級店の「エクセルシオールカフェ」を
「高級店」とは思えない件について。

・スターバックスも 、ランチに適したサンドイッチを販売しており
バカ女しか買ってない件について。
571名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 20:22:50 ID:PtqRYmog
衆人環視なんて自意識過剰だろ
そんなに他人の目を気にしながらコーヒー飲んでるのか?
572名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 20:27:29 ID:mnG+oMvd
全国チェーンのメイドカフェはまだ?
573名無しさん@恐縮です :2006/12/30(土) 20:28:39 ID:1mTZ4urA
8年前アメリカで初めて飲んだスタバの
モカはむちゃくちゃ美味かった
その後、何年かして日本で同じものを飲んだんだが
落ち込んだ。

574名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 20:31:06 ID:nUepDVVE
観衆を前に演じることを楽しむといった感覚です。
オープンカフェはそういう場所でしょ
575名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 20:31:27 ID:+IKctnlo
また米国かぶれの棄民チョンか
576名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 20:46:20 ID:5cypHh0y
575 :名刺は切らしておりまして :2006/12/30(土) 20:31:27 ID:+IKctnlo
  また米国かぶれの棄民チョンか
577名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 20:47:30 ID:+IKctnlo
早速棄民が反応だ
578名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 20:47:37 ID:/Wb+iFHK
かっこつけて飲んでても
オープン席から見える風景は
サラ金の看板ばかり....orz
579名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 20:48:21 ID:L3iM7auW
日本のスタバのホットサンドウィッチは良かった。米国のスタバにはないんだよな。
好きだったのがアーティチョークとキノコのサンド。溶けたチーズがア−ティチョークに
からんで、うんまかったー。何故か中止になっちゃんたんだよな。
580名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 20:55:50 ID:lmCWDMJX
舌がこえたのか、
味が落ちたのか?
581名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 20:56:10 ID:nUepDVVE
見られることに自信の無い奴はマック行け
582名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 20:58:25 ID:SWedJpM0
>>580
最初っから美味しくはなかった。
583名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 21:08:16 ID:A61ew9Jb
キモオタが俺レシピとかを得意気にこさえはじめたのはスタバの仕業か
後ココの株買った初心者にアニメヲタクがやたら多かったな
584名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 21:20:56 ID:6kqTPJlm
スタバ斎藤に聞いてこい
585名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 22:07:55 ID:bhTXD6wL
アニオタ御用達www
586名刺は切らしておりまして:2006/12/31(日) 13:40:52 ID:CF57a0rb
コーヒー通なら、モカが飲みたいなんて絶対に言わない。
マタリのことを指しているのだと思うが、
モカは単にモカ湾を経由した豆につくもので
種類が多く、味も全然違うから。

詳しくはwiki
587名刺は切らしておりまして:2006/12/31(日) 13:44:59 ID:AU+rqkLC
>>586
頼むから「オタ知識ひけらかしたいだけの攻撃型オタ」の言動を、
さもコーヒー通全員の意見のように書き込まないでくれる?

あとおめー歳いくつよ?20歳超えたらその性格直した方がいいぞ。
588名刺は切らしておりまして:2006/12/31(日) 13:50:08 ID:fx085ev8
ぶっちゃけ28くらいまではこの性格は割と許される。
最近、中二病とか高二病とか言い出してるけど、あれって凄く早い奴基準なのに、
それが普通だと言いふらしてるし、人間の成熟の基準を早い奴に合わせて、それ
より遅れるようだと未成熟だと攻撃する風潮はどうにかならんのか。
子供の時にちゃんと子供をしないとまともな大人になれないように、必要な時期に
ちゃんと未成熟でないと、将来伸びないよ。
589名刺は切らしておりまして:2006/12/31(日) 13:50:09 ID:766R3igE
丸山珈琲以外はコーヒーにあらず
590名刺は切らしておりまして:2006/12/31(日) 13:52:18 ID:766R3igE
>>588
おまえの限界を見た
よって不採用

山崎パン工場大阪第二工場ライン作業バイトのみ許す
591名刺は切らしておりまして:2006/12/31(日) 13:55:31 ID:fx085ev8
残念、既に医者です。
592名刺は切らしておりまして:2006/12/31(日) 14:02:53 ID:AU+rqkLC
医者なんて怖くてさせられないな。敷島製パン神戸工場のバイトのみ許す。
593名刺は切らしておりまして:2006/12/31(日) 14:10:19 ID:eueJROse
高すぎ

持ち帰りなら100円引き位してくれ
594http:// softbank221017136128.bbtec.net.2ch.net/:2006/12/31(日) 14:10:39 ID:eAh0E6LF
fusein
595名刺は切らしておりまして:2006/12/31(日) 14:13:50 ID:AU+rqkLC
>>593
実際、持ち帰るのって損だよな。100円くらい値引くのが相当な気がする。
596名刺は切らしておりまして:2006/12/31(日) 14:21:22 ID:CF57a0rb
>>587
君は珈琲通なの?
マタリだけのんで、モカが好き連発するやつとかが知り合いにいたことある?
イライラしてくるぜ?
597名刺は切らしておりまして:2006/12/31(日) 14:46:07 ID:AU+rqkLC
>>587
イライラするような友人持つなよ・・・。いくら周辺にそいつしか友達に
なれそうなヤツがいないからってさ。
598名刺は切らしておりまして:2006/12/31(日) 15:16:15 ID:CF57a0rb
>>597
質問にも答えないで・・・ やれやれ。
お前の中では、「知り合い=友達」なのか?
まるでお話にならないなw
599名刺は切らしておりまして:2006/12/31(日) 15:38:08 ID:AU+rqkLC
>>598
はぁ?「コーヒー通なの?」なんて質問にどう答えりゃいいってんだ?
「はい」なんてバカらしくて答えてらんないし、「いいえ」って答えりゃクチ挟むなって言うだろ。
第一こんなネタで粘着してくるんじゃねえよ。
600名刺は切らしておりまして:2006/12/31(日) 15:40:03 ID:JwoQ2zwp
キモオタ同士で喧嘩すんなよ
601名刺は切らしておりまして:2006/12/31(日) 15:41:52 ID:efGngrhu
うまいコーヒーさえ出してくれれば豆なんて何使おうがマスターのお好みでかまわない。
602名刺は切らしておりまして:2006/12/31(日) 15:47:42 ID:MeNq0esd

近所の喫茶店で時々日本茶がでる
客の少ないときだけしか出ないからサービスなんかなと思ってたら
どうやら早く帰えれの合図らしい
そうやって気分落ち着かせないようにするのが手だよって
よその店のマスターが言ったの聞いてやんなった
603名刺は切らしておりまして:2006/12/31(日) 15:49:47 ID:YEGC94tu
それでも近所のスタバには汚らしい容姿の猿=日本人がうじゃうじゃ来てるよ。
604名刺は切らしておりまして:2006/12/31(日) 15:57:05 ID:Vm6iLFpy
>>588
要はモラトリアムな時期が必要と言いたいんだな?
605名刺は切らしておりまして:2006/12/31(日) 16:01:01 ID:6gLS6Fba
丸の内のほう行くとお昼休みとか
そこらじゅうの女性が
ディーン&ディルーカのトート持ってるな
606名刺は切らしておりまして:2006/12/31(日) 16:18:00 ID:KGGn69yZ
>>603
三国人より容姿端麗でしょ
607名刺は切らしておりまして:2006/12/31(日) 17:05:37 ID:cjy6k6RQ
>>602
ルノアールが日本茶出すのもそういう理由かな?
608名刺は切らしておりまして:2006/12/31(日) 17:17:34 ID:lJyOgJta
近所のエクセルシオールは結構美味い。
機械も人も、他店よりイイの使ってたし。
609名刺は切らしておりまして:2007/01/01(月) 07:37:44 ID:li9v5T2e
>>608
ここって、ドトールと同じ豆使っているよね。
系列だし。
610名刺は切らしておりまして:2007/01/01(月) 17:46:44 ID:sdqabPZ5
愛煙家はドトール、嫌煙者はスタバ
という棲み分けができた。
611名刺は切らしておりまして:2007/01/01(月) 18:09:03 ID:lHQocnhO
>>49
サザビーって学会系なの?知らんかったorz
アフタヌーンティーは紅茶以外は旨いねw

エリカって入りにくいなぁ。いっつも素通り。
612名刺は切らしておりまして:2007/01/01(月) 18:45:17 ID:i2SqR1h8
トヨタ=学会系
本田=学会系
日産=学会系
マツダ=学会系
富士重工=学会系
スズキ=学会系

日本は層化に支配されてる。
613名刺は切らしておりまして:2007/01/01(月) 21:11:42 ID:uP1mtDkU
>>277
駐輪場とかにするとめちゃくちゃ儲かると思うよ。
設備はトタンの屋根ぐらいだし自転車自体が小さい100坪あれば
1000台ぐらいは楽にとめられるでしょ
1台あたり月極2000円ぐらい取ったとして1000台×2000円で=200万円
でしょ。もちろん2,3人のバイトを雇ったり、1000台契約が取れないかもしれないから
これよりは少なくなるだろうけど月100万は硬いでしょ。
しかも営業もしなくてすむし自転車なら万一過失等で壊してもたいした損害賠償額にはならないしね
駐車場より駐輪場作った方がいいよ。
614名刺は切らしておりまして:2007/01/01(月) 21:24:28 ID:5fzXiU5A
>>612
なんで三菱入れてないの?
615名刺は切らしておりまして:2007/01/01(月) 21:30:20 ID:skePmR6Q
スタバで今流行のコーヒー浣腸も扱えばヒットすると思う
616名刺は切らしておりまして:2007/01/01(月) 22:46:25 ID:c80eJDwk
この手の喫茶店って時間つぶしに使えないからねー。

一人ではいると、妙に落ち着かないんだよね。
茶飲んだらとっとと帰れってふいんき。
617名刺は切らしておりまして:2007/01/01(月) 23:44:25 ID:3dS/Pc0e
シアトル発祥のチェーンなんて聞いてしまったらどうもマイクロソフトを思い浮かべてしまって不味くて飲めなくなるな・・・
618名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 00:00:43 ID:EOjBqBb/
>>616
まったく・・そのとうりですね。
アメリカでは週刊誌とかよんだり、仕事の時間調整に
カフェは使われないんですかね?
619名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 00:12:30 ID:Jf2TXL4v
プレミアムコーヒー需要を切り捨ててきたバチが当たっただけ

店舗での自家焙煎が出来ないチェーンは転業したほうがいい
620名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 03:20:05 ID:gHlIktgr
>>616 >>618
おいしいコーヒーをゆったり飲むって感じが無いですよね…
結構席間も狭めだし。
この手のお店は全国展開して競合が多い割には値段も下がらないしなぁ
同じ位の値段で普通のよさげな喫茶店を見つけてゆっくりが一番。
621名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 14:07:39 ID:CNzIt5eT
>>618
なことはない。そういうところはチェーンじゃないし。
あくまで忙しいビジネスマン向け。
622名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 18:14:56 ID:YL/YMcuN
>>620
スタバはついこの間値上げしたばかり。
元々高いのに更に高くなった。
ラテのSが310円って・・・なにそれって感じ。
623名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 18:31:34 ID:iwJtgfbb
コーヒーが、310円ってwwwwぼったくりw
家でコーヒー造ったら、0円ですよwwww

2杯飲んでも0円wいや、1円くらいかw
624名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 18:46:48 ID:WH7P8Jyq
道おじワロスwww
625名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 18:58:39 ID:MSn0XTRM
ドトールの食い物って実はうまいと思う
626名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 19:40:59 ID:jY7DF/Mk
Barns and Nobleの中にあるスタバは学生が勉強目的で居座ってるよ。
627名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 20:44:45 ID:02OkJZx2
つーかエセオサレ系の店は全部つぶれろ
あーゆー糞店にいるジャリ共は無理して高い金払っていちびってるだけ
コーヒーなんて全部臭化メチルやリン化アルミニウムといった猛毒で燻蒸されてんの
知ってんのかw?アホだねw

クソ寒いのにオープンカフェも同罪
道に出てくんなカス
628名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 21:22:19 ID:ybxUItdj
正月用に買ってたブルーマウンテンを飲んでるけど
う〜ん、それ程美味いとも思えんな
ちょっと香ばしくて酸味があるみたいな

やっぱいつものキーコーヒーのブレンドが俺の舌には合ってるな
629名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 21:53:49 ID:y4kXrhqV
アメリカのスターバックスは場所にもよるがもっとカジュアルだよ。
部屋着でくつろいでる人もいる。
630名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 22:09:39 ID:bbyoLEi5
いや、日本のスターバックスはぜんぜん違うし。
ちょっとくすんだようなマージャンゲームのあるような喫茶店でダラーとする方がいい。


でも、こういうと変な目で見るやつがいるんだよな。
631名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 23:42:44 ID:RIy74QEh
>>628
ブルーマウンテンは6割ぐらい偽物ですから
日本人しか買わないし

無駄金払うよりキーコーヒーのブレンドで良いと思うお
632名刺は切らしておりまして:2007/01/04(木) 05:44:35 ID:uEG1rp9r
>>627
バーカ、猛毒でも致死量に達して無いなら毒じゃないだろアホ。
633名刺は切らしておりまして:2007/01/04(木) 07:38:29 ID:FY0IEjom
客「マスター!コーヒー1つ!」
マスター「はい、かしこまりました。」
〜〜
マスター「どうぞ。」
客「うむ、スゥ…フーッ…フーッ…、ゴク」
客「む!こいつは…!!」
マスター「どうやら見抜かれてしまったようですね。」
客「この豆はまさか…」
マスター「そうですそれはクリ豆を使用してます。」
客「どうりでかぐわしいわけだ!」
マスター「ありがとうございます。」
634名刺は切らしておりまして:2007/01/04(木) 09:42:11 ID:H+NIOaB6
早い・安い・旨いでもなく、くつろげるわけでもなく…
よくこれで駅前一等地とかで商売が成り立つよなぁ
そのうちコンビニみたいなオーナー制になって建てては潰しを繰り返すのかな…
団塊退職者に「喫茶店のマスターやりませんか」と誘いをかけて。
635名刺は切らしておりまして:2007/01/04(木) 09:45:50 ID:4EkFL5HG
タリーズという名前を聞くにつれ大耳モナーを思い出す俺は末期
636名刺は切らしておりまして:2007/01/04(木) 09:49:49 ID:OHgh5x8t
カッタリーズってか。
637名刺は切らしておりまして:2007/01/04(木) 12:12:08 ID:yqozGIa2
まあまともな人が増えたという事だな、なんでマズイコーシーに金払う気になるだろ?カフィって言わないとΧか?
638名刺は切らしておりまして:2007/01/04(木) 13:54:44 ID:Nspw/pcR
 


                >>632


 
639名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 06:21:00 ID:KAfVQc5e
>>623
>家でコーヒー造ったら、0円ですよwwww

あえてマジレスするが、
自宅で作ったら安く上がるのは間違いないが、
コーヒーの豆代(粉代)は割とする。

100グラム400円の豆を10グラム(少ね〜)つかったら、
豆代だけでも40円。
圧倒的に安いが、ダタ同然ということはない。
640名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 08:48:26 ID:XQHc7TIJ
家で挿れると飲むまでにやたら時間が掛かる。
焙煎豆も、その場で焙煎してくれるおいしい店とか近くになかったりする。
641名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 08:52:57 ID:aNsPPRIF
コーヒーチェーンを擁護する気はねーけど
くいもん屋のコストなんて、人件費と場所代が9割ぐらいだろ。
そこに価値を認めるかどうかに尽きるんじゃねえの。
家で作ればって前提はおかしかねえか?
自分のことを人件費ゼロの能無しとか思ってて、それの比較がしたいんなら
いーんだろうけどw
642名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 09:10:03 ID:fvRvoUic
>>627
そもそもカフェインが猛毒だって事も知らんのか?無知すぎるんじゃねーのお前。
643名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 09:10:24 ID:ry62zDjo
ソファー座ってチンタラ出来る貴重な場所
644名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 09:59:21 ID:CMezV0sC
>>941
莫迦女と糞砂利とDQNしか居ないんだから、
その場所代に疑問を感じてるんじゃないのか?

正直、サイゼやガストのがまだマシだろ
くつろげるし、ドリンクバーのコーヒー、ホットならスタバよりは美味いぞ
(まあ、こっちも主婦や糞砂利しか居ない訳だが、その分安いしな)

長居出来ない雰囲気=落ち着けない、客層悪い、空気悪い、不味い、高い

では、不満が出るのは当たり前
同じワンコインなら、俺は普通の喫茶店でモーニング頼むね
雑誌や新聞も読めるしな 見栄坊御用達でいいんじゃねえかな、こういう処は
645名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 10:10:24 ID:V60tGVwb
ドリンクバーのコーヒーが美味しいとは
なんか特定の物の嫌いさに振り回されて周りが見えなくなってるとしか・・・
646名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 12:38:53 ID:wrXPAUoy
>>639

このスレ読んでてそれが一番疑問だったよ、お前ら実際にコーヒーを豆で買ってきて、
もしくは店で挽いてもらった事があるのかと。コーヒーがまるでタダみたいな言い方ばかりで。

もちろん豆にもよるけど、かなりするんだよお値段。まぁ最低でも一杯20円強から。
上限は上知らず。自分はだいたいエスプレッソ一杯の検討が30-40円ぐらいかなぁ。

マックのコーラじゃないんだから。原価がタダ同然なんてあるわけないだろ。

産地から日本に入ってくるまでに値段が跳ね上がっているけど、それはまた別の問題。
フェアトレード豆とかあるしね最近は。
647名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 13:58:39 ID:CMezV0sC
>>645
ヒント:be better than
648名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 14:57:23 ID:6+0TpYd+
>>495
>大学生風の、勉強してる奴らがウザイよな。
>一人で大きなテーブル占拠して何時間も出て行かない奴ら。
>勉強すんなら自分ちでやれよと思う。自由が丘の店。

遅レスだけど、長時間居座れるからこそスタバに通う。
でなきゃあんなまずいコーヒーの店なんていかない。

俺は勉強ではなく本を読んでいるだけだが。2時間ほど。
649名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 15:05:07 ID:WFqFMMZ3
勉強してる香具師はスタバよりミスドの方が多い気がする。
それ以外ではサイゼリヤとかファミレスの類でよく見かけるかな。
しかしなんでミスドみたいな狭いところをわざわざ選ぶのかなあ?
650名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 15:28:33 ID:rdsvRWEP
勉強してるかわいい子がいたら「勉強してんの?英語?」「お腹減らない?」
などと声をかけてみたい誘惑にかられる。
651名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 15:31:48 ID:Ggll+uwz
はっきり言って、スタバのメニューはわかりにくい。
わかりにくいから頼みにくい。だから行かない。
652名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 16:08:35 ID:AudsUMVR
カフェやファミレスで、勉強しても実力は就かない。
勉強した気分になるだけ。

ムカつくのは、こっちが食事してるのを、「勉強の邪魔だ」という態度をすること

こんな奴に限って、「ピアノの音がうるさい」という
夢のない連中だよ
653名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 16:14:51 ID:rdsvRWEP
あんなところで食事しても栄養は付かない。
全部ウンコになるだけ。

勉強の邪魔すんなよ負け組オヤジ
654名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 16:17:40 ID:6FwtP0yo
私語の混ざった紙コップのコーヒーに¥350も出せん。
655名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 16:22:48 ID:8YrUJyeL
結局、小諸そばが最終的な勝者となる

ttp://www.sankei.co.jp/seikatsu/shoku/061217/shk061217000-1.JPG
656名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 16:23:13 ID:Oj8XfEt0
>653
勉強する部屋ないなら正直に言えよ。
負け組オヤジの子供。
657名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 16:24:17 ID:WFqFMMZ3
>>655
俺は富士そば派なんだ。すまんな。
658名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 16:39:16 ID:lkZ3ala+
>>653
自分の部屋も持ってないの?
不憫だなあ
659名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 16:44:51 ID:jRuT1A5o
レジ係りが自習しにきた奴に夢が無いねと言ったら刺されるかな?
660名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 16:56:39 ID:rdsvRWEP
自分が高卒だから大学受験を目指す奴にいやがらせw
負け組オヤジ笑える
661名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 17:00:13 ID:lkZ3ala+
自分の部屋ももてないような家の出じゃ、なにやっても駄目だろ
よっぽど優秀じゃないと
662名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 17:00:56 ID:WFqFMMZ3
別にいいんじゃねえのか。
よくなかったら近所のサイゼリヤみたいに勉強お断りの貼り紙するだろうし。
663名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 17:26:24 ID:JUWcfEBs
紙コップは衛生的。キモオタが使ったコーヒーカップなどご免だ。
664名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 18:29:46 ID:rSinwuyK
スタバって量が多いよな。あんなにいらない。
665名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 18:37:54 ID:Oj8XfEt0
>660
今は勉強しなくても大学入れる時代だろ?
それともオヤジが負け組だから金のかからない国立目指してるのか?
まあ、スタバで勉強してる振りでもしてろよ小僧
666名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 23:05:19 ID:tFzVBEuA
勉強に激しいコンプレクスをお持ちの人がいますね
667名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 23:20:18 ID:TUv/Pm31
ジム通いブーム去った次はカフェ通いか
668名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 23:40:09 ID:S2mVmQ/c
>>644
スタバのコーヒーはまずくないぜ
669名刺は切らしておりまして:2007/01/06(土) 00:57:28 ID:a3Yv6FLX
>>668
全国展開するようになってから味が落ちてるのは否めない。
バリスタさんによって味が違うのでびっくりした。

ヨーロッパ各国回ったけど、エスプレッソはポルトガルが最強。
670名刺は切らしておりまして:2007/01/06(土) 00:59:57 ID:UFD5CQWd
>>668
不味い。
671名刺は切らしておりまして:2007/01/06(土) 01:00:15 ID:LpwY0MLo
ヨーロッパ各国回ったけど、エスプレッソはポルトガルが最強。
ヨーロッパ各国回ったけど、エスプレッソはポルトガルが最強。
ヨーロッパ各国回ったけど、エスプレッソはポルトガルが最強。
ヨーロッパ各国回ったけど、エスプレッソはポルトガルが最強。
ヨーロッパ各国回ったけど、エスプレッソはポルトガルが最強。
ヨーロッパ各国回ったけど、エスプレッソはポルトガルが最強。


672名刺は切らしておりまして:2007/01/06(土) 01:23:34 ID:DWgaFzAH
スタバはルノアール以下だろwww
673名刺は切らしておりまして:2007/01/06(土) 01:26:10 ID:d5fXHWoe
>>671
言いたいことがあったら日本語でおk
674名刺は切らしておりまして:2007/01/06(土) 01:33:03 ID:LpwY0MLo
言いたいことがあったら日本語でおk
言いたいことがあったら日本語でおk
言いたいことがあったら日本語でおk
言いたいことがあったら日本語でおk
言いたいことがあったら日本語でおk

675名刺は切らしておりまして:2007/01/06(土) 01:43:51 ID:DHFyIqBP
>>674
日本語でry
676名刺は切らしておりまして:2007/01/06(土) 01:47:24 ID:LpwY0MLo
いちいちレスつけんな。カスが調子乗んなよ
677名刺は切らしておりまして:2007/01/06(土) 02:59:35 ID:w2ZzoBey
ニホンゴw
678名刺は切らしておりまして:2007/01/06(土) 03:00:39 ID:w2ZzoBey
ニッポンゴっていう馬鹿もいるのかな。
679名刺は切らしておりまして:2007/01/06(土) 03:01:33 ID:w2ZzoBey
ああ、ニボン!
680名刺は切らしておりまして:2007/01/06(土) 03:09:56 ID:d5fXHWoe
ID:LpwY0MLo=ID:w2ZzoBey

たった今、↑のチョンがファビョった模様です。
681名刺は切らしておりまして:2007/01/06(土) 03:53:10 ID:Sy5f9n0G
あれだな
土地が安い&広い地域は
レンタル事業も開始して
その後は駐車場も拡大して
コンビニ以外の多角化に乗り出すべき
682名刺は切らしておりまして:2007/01/06(土) 13:00:06 ID:ZjQBLZ84
誰もスタバに味なんて求めてないのでは?
683名刺は切らしておりまして:2007/01/06(土) 13:19:29 ID:q8g+IL4U
雨が降ってて外に遊びに行けないから、これからスタバで読書して来ます。
684名刺は切らしておりまして:2007/01/06(土) 14:28:53 ID:NeVHCUn/
>>672
ルノアールある限り、貴様等などには倒されはせぬ。
685名刺は切らしておりまして:2007/01/06(土) 14:47:01 ID:WeaNH3ne


    最後はMAXコーヒー。
686名刺は切らしておりまして:2007/01/06(土) 15:24:13 ID:Spk38+q4
ミスドで長居する人が多い理由はおかわり自由の
カフェオレにあると思う。
687名刺は切らしておりまして:2007/01/06(土) 15:54:59 ID:d5fXHWoe
>>686
最近ブラックが飲めなくなっちゃったから、おかわり自由のカフェオレは
ありがたい。
688名刺は切らしておりまして:2007/01/06(土) 15:57:11 ID:+LjTQMaS
コメダ珈琲のが100倍マシ
689名刺は切らしておりまして:2007/01/06(土) 16:23:51 ID:JYEmooCY
>>2-688

ビジネス板から出て行ってください。
食べ物板、またはVIP板、くそ豚板、人間の くず板、社会のごみ板、などに移動をお願いします。
あるいは死んでください(笑)。
690名刺は切らしておりまして:2007/01/06(土) 16:49:05 ID:tOagoW+M
>>687
肝臓が悪くなってんじゃないの?
691名刺は切らしておりまして:2007/01/06(土) 16:59:50 ID:d5fXHWoe
>>690
Σ(゚д゚lll)ガーン

まあ酒飲まないし、脂肪肝にはなってないと思うが…
692名刺は切らしておりまして:2007/01/06(土) 18:19:03 ID:u2zvXzxP
完全に飽和したな。近隣で食いあってる。
あと、原料高とか言ってるけど、これは円安傾向を受けてのこと。


ここらは一つ、都市部で、ルノアールの展開を希望したいもんだ。
ふかふかなシートと新聞つき。
693名刺は切らしておりまして:2007/01/06(土) 18:30:33 ID:itDB9gHn
東北大病院には、タリーズが入っている。
694名刺は切らしておりまして:2007/01/06(土) 18:48:41 ID:8M93pyEN
自分の金で通うから、手近な国立に進んだ。
家が特に貧乏というわけじゃないんだけどね。
そんな俺の贅沢はドトールの禁煙席で
アイスコーヒーとミラノサンドを頼んで
ブックオフで買った文庫を読み耽ること。
コーヒーのうまいまずいはあまりわからない。
695名刺は切らしておりまして:2007/01/06(土) 20:08:57 ID:3WYYvghU
今は無き未亡人カフェ、談話室滝沢が最強ですか?
696名刺は切らしておりまして:2007/01/06(土) 20:17:35 ID:ygf+ps25
談話室滝沢・・・なんでなくなったんだ・・・
697名刺は切らしておりまして:2007/01/07(日) 23:29:25 ID:HEcjcjIE
コメダはコーヒーがまずい
698名刺は切らしておりまして:2007/01/07(日) 23:35:25 ID:lx4aemyc
>>694
幸せな奴だね。
一度でいいから美味いコーシー飲んでみな。
699名刺は切らしておりまして:2007/01/07(日) 23:53:29 ID:3d2QgqvY
禁煙だから女は入らないよ 
700名刺は切らしておりまして:2007/01/07(日) 23:56:12 ID:H5NUPJUr
れいこーが通じないところなど絶対いかん
701名刺は切らしておりまして:2007/01/08(月) 00:03:38 ID:jYcSYvZO
400円とかするコーヒー飲んで通ぶってるやつキモい
コーヒーすする前にまともな飯を食え
晩飯がオリジン弁当とか、松屋とかマルエツのお惣菜なのに
コーヒーが400円てw
702名刺は切らしておりまして:2007/01/08(月) 01:20:14 ID:dFXsiTTL
400円は安い方だろ
703名刺は切らしておりまして:2007/01/08(月) 01:58:06 ID:PdIMhmjG
>>701
スタバとか行って「通ぶる」奴ぁいねーだろ
買い物途中の休憩場所とか、ちょっとした待ち合わせ、時間つぶしの場所でしょ?
704名刺は切らしておりまして:2007/01/08(月) 02:09:26 ID:G4VMH60z
>>702が早速通ぶっている件
705名刺は切らしておりまして:2007/01/08(月) 03:53:28 ID:uBj81H90
>>704
お前は耐性がなさすぎ。
706名刺は切らしておりまして:2007/01/08(月) 04:44:27 ID:v8SU31H+
最後に残るのはドトールだろ、常識的に考えて@36歳・男
707名刺は切らしておりまして:2007/01/08(月) 04:47:55 ID:LbHg2YHy
>>706
いや、ルノアールだな。

・・畑が違うか・・・?
708名刺は切らしておりまして:2007/01/08(月) 05:03:41 ID:uBj81H90
>>707
愛煙家がいる限りルノアールは不滅だろう。

嫌煙の俺は近寄りたくもないが。
709名刺は切らしておりまして:2007/01/08(月) 06:32:22 ID:jdJaXw+Q
スタバがうちの大学内にも出来るらしい.
試験前にはノートたくさん持った学生でいっぱいになる悪寒
710名刺は切らしておりまして:2007/01/08(月) 06:48:29 ID:8vZgj20S
おうちでネスカフェで漏れは300円とか400円とか信じられん値段だ。
200円でも高い。雰囲気がいいというわけでもないし。皆お金もってるよぇ。
ネスカフェなら何十杯のめるビンつめのが600円でかえる。
711名刺は切らしておりまして:2007/01/08(月) 07:42:42 ID:JSQ8BSdb
献血ルームの無料コーヒーで十分だな
今時の自販機は侮れないよ
712名刺は切らしておりまして:2007/01/08(月) 15:37:14 ID:cq4HuHZX
>>710
スタバやタリーズが不味いからといって、
ネスカフェと比べるのはさすがに酷すぎる。

>>711
スタバやタリーズが不味いからといって、
量・質ともに劣る自販機と比べるのは酷い、
でも料金の差と手軽さを考えると確かに微妙かも。
713名刺は切らしておりまして:2007/01/08(月) 15:38:42 ID:kjM7XA6R
コーヒーのチェーン店といったら
「コメダ」しか浮かばない
714名刺は切らしておりまして:2007/01/08(月) 16:46:21 ID:KztyemPa
俺が一番好きなのはバージンカフェでマックいじり
715名刺は切らしておりまして:2007/01/09(火) 08:31:44 ID:doQ672oN
↑キモい
716名刺は切らしておりまして:2007/01/09(火) 08:34:41 ID:OXTcrON9
紙コップのコーヒーなど新幹線のコーヒーだけで十分。
コーヒーはいい器で飲みたい。
717名刺は切らしておりまして:2007/01/09(火) 08:56:41 ID:9v3v1IvQ
>>685
チバラキ人乙
718名刺は切らしておりまして:2007/01/09(火) 10:36:43 ID:ipqY0CxB
719名刺は切らしておりまして:2007/01/09(火) 10:56:35 ID:1WylFRTm
スターバックスはユダヤ系企業として有名ですよ
だからね、チョンと組んでテレビでマンセーしたりするのよね
720名刺は切らしておりまして:2007/01/10(水) 00:37:36 ID:sEfp0xf/
>>719
となると、中東の戦はイスラエルの負けだな。
721名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 22:19:45 ID:Plb2JXyh
たりぃ
722名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 22:41:36 ID:AgpZM1fv
>>1-1000
お前らコーヒーごときに熱くなるな
723名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 22:44:50 ID:4m1grOEU
スタバとタリーズは値段の割にまずい。ベローチェの安いコーヒーのがまし。スタバとタリーズで飲むなら喫茶店で飲むほうがいいね。エクセは熱いんだよ 舌火傷したよ
724名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 22:52:56 ID:aSIsTejY
725名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 23:05:13 ID:5K5ysAaq
つーか、タリーズなんかスタバのほとんどマネのくせに、いろんなくだらんこと
いって威張ってる社長が気にいらねぇ。
恥ずかしくないのかね。
726名刺は切らしておりまして:2007/01/11(木) 23:14:03 ID:5K5ysAaq
>>696
経営者がよぼよぼで勃起しなくなったんで引退。。。
727名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 02:23:12 ID:6AVFrmXt
>>701
松屋のお惣菜なら悪くないと思ってしまった。もちろんデパートの方の。
728名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 03:34:06 ID:Sn6HYwhM
ブームと言うより
飽和状態になっただけと思うがな。
729名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 10:27:27 ID:wD+3xASo
>>728

はい、その通りです。
実際、>>1 の記事内容にも、飽和しただけと書かれています。
タイトルを勝手に置き換えたのは、スレッドを作成した>>1 本人です。
要するに、このスレッドを立てた>>1 が ばかなだけです。
730名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 10:39:27 ID:MRUT1JL+
スタバは今や店員も客も学生のサークルの溜り場みたいになってる。
煙草の煙はいやだけど、そのせいで子供が寄り付かない
ドトールとかの方が落ち着くんだな。サンド類もおいしいし。
安さだったらベローチェで。
731名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 12:33:58 ID:Qnu1dkzR
幸いにもコーヒー屋でガキがギャースカわめいている光景にはお目にかかった
ことがない。近所のタリーズには幼児用のスペースもあるんだけどね。絵本とか
置いてあったり。
732名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 12:43:29 ID:P4lDm9lT
ドトールは煙い
一番好きなのはエクセ
タリーズも結構好き
スタバなんかめんどくさい
733名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 12:43:57 ID:BWr24oTB
まぁとりあえずぐちゃぐちゃ言う前にセガフレドのコーヒー飲んでみろ。
いわゆるチェーン店の中で唯一、ちゃんと飲める本物のエスプレッソを出す。

結構衝撃的だと思う、スタバとかタリーズとかドトールしか知らないと。
チェーン店でもここまでできるのかと。下手な専門店よりずっと上。

逆に言えばあのクオリティを保っているから店舗数が一向に増えないのかも
知れないけれども。
734名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 12:47:19 ID:Qnu1dkzR
>>733
あそこはウィルキンソン・ジンジャーエールが高くなければ殆ど完璧なのだが。
735名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 13:05:26 ID:BEe8mjiH
スタバは客層がキモすぎる
736名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 13:14:15 ID:N/STKj2c
>>735 同意。自意識過剰。たかがコーヒーなのに普通に飲めと。
わざわざポーズをつけて飲んだり、たそがれ風だったり、ギョーカイ話
を声高にしたり、英字新聞を広げて全然読み進んでいなかったり。

スタバの味は好きだけど、周りにキモイのがちらほらいるのと、
ニキビが酷くなってきたので、最近行ってない。
737名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 14:03:27 ID:Qnu1dkzR
>>735-736
どの辺のスタバ?
738名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 14:10:58 ID:tQs4VEt6
>>736
いくらなんでもそれは偏見入り過ぎw
739名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 16:18:19 ID:wD+3xASo
>>735
> スタバは客層がキモすぎる

あなたが一番気持ち悪いので早く死んでください。by 日本人全員
740名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 16:24:53 ID:NEb8XBW4
>>734
ウィルキンソンのジンジャーエール出すの?良い店だねえ。行ってみたい。

個人的には宮越屋珈琲に一票。いかんせんマイナーすぎるけども。
741名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 16:33:51 ID:DD3SmUNb
>>733
セガフレードは唯一シアトル系ではないイタリア系のカフェチェーンだからな。
742名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 17:49:01 ID:Cu36IDvw
セガフレってセクフレみたいだな
(*´Д`)ハァハァ
743名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 17:59:30 ID:X+r1UHoQ
スタバの客層は日系ブラジル人だろ。
おれはその地下のベローチェ。
744名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 18:16:20 ID:YAoQ9Vos
自分でドリップが最強
745名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 18:55:02 ID:e1tKMLew
レギュラーコーヒーでトッピングは全マシコール。
746名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 19:00:30 ID:X7m8dg+a
スターバックスとか落ち着かないじゃん、やっぱり純喫茶に限るな!
747名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 19:40:51 ID:Jp+KTcWt
やっぱマックが一番落ち着く
B系ファッションに身を固めたブラジリアンの強い香水の匂いの中で飲む
紙コップのコーヒーが最高にウマイ。
748名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 19:55:11 ID:z3Ah+g85
>>573
LAに居た時に飲んだスタバのコーヒーは美味かった。
メチャクチャ香るし。
日本のスタバと全然違うのはナゼ?
749名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 19:58:35 ID:n3S5tpD+
昔はスタバって一人掛けソファとか暗めの照明とかすごく
落ち着いた雰囲気だったのに、今じゃドトールとかわらんな
750名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 19:59:35 ID:2vWoakgD
751名刺は切らしておりまして:2007/01/14(日) 21:38:18 ID:0Y/Z3XMi
>>749
お前には、ルノワールをお薦めするよ
752名刺は切らしておりまして:2007/01/15(月) 01:17:01 ID:EHdZevWG
セガフレードのエスプレッソには小さなチョコレートがついてきて(゚Д゚)ウマー
753名刺は切らしておりまして:2007/01/15(月) 02:01:22 ID:S0Wq436w
>>733
関西にはないのん?
754名刺は切らしておりまして:2007/01/15(月) 02:07:53 ID:eEgvyISf
スタバの日系ブラジル人はいいブラジル人。コンビニ前でたむろしてるのは悪いブラジル人。
昨日そいつらと目が合って軽く睨み合いになった。
ぺってはき捨てるかっこうしやがった。こっちが目に力をいれたら目をそらした。
気持ち良くベローチェにむかったちょいわるイケ面の俺。
スタバで飲んでるリッチブラジリアンには負けているがな。
755名刺は切らしておりまして:2007/01/15(月) 02:10:34 ID:EHdZevWG
756名刺は切らしておりまして:2007/01/15(月) 17:43:31 ID:cK3U99FG
おー、なぜか長津田にあるじゃん。
毎日通るけど、普通のライトカフェだと思ってまったく無視してたよ。
今晩はいってみよ。
757名刺は切らしておりまして:2007/01/15(月) 17:44:06 ID:GwBF72WQ
ライトカフェ
758名刺は切らしておりまして:2007/01/15(月) 18:05:31 ID:m5C71wcV
右翼喫茶
759名刺は切らしておりまして:2007/01/15(月) 18:18:31 ID:GwBF72WQ
ライトカフェ
760名刺は切らしておりまして:2007/01/15(月) 18:27:36 ID:GwBF72WQ
チョンカフェ
761名刺は切らしておりまして:2007/01/15(月) 18:31:01 ID:EHdZevWG
>>757-760
ルー語でおk
762名刺は切らしておりまして:2007/01/15(月) 18:35:13 ID:WxljDEup
GAPとスタバの凋落は日本進出6年目からと記録しておこう
763名刺は切らしておりまして:2007/01/15(月) 18:50:00 ID:J5W3PG7Q
>>744
・・・面倒なんだよね('A`)
764名刺は切らしておりまして:2007/01/15(月) 19:29:49 ID:sLPDSp4/
席借りるのがメインだから、味なんてどーでもいいだろ。
田舎の自動車移動圏では絶対流行らないから、これ以上の成長は無理だな。
765名刺は切らしておりまして:2007/01/16(火) 00:05:57 ID:MvkEzdvU
あんな居心地の悪い場所にお金払う奴ってバカじゃないの?
766 :2007/01/16(火) 00:14:19 ID:4ewuj/h3
競争が激化すると、血の滲む苦労をしながら、結局全員が沈没していく。

どの業界だろうと同じ。
767名刺は切らしておりまして:2007/01/16(火) 00:20:20 ID:aAARLBqC
そもそも日本なんて、そこらにあらゆるコーヒーの自動販売機があるのに
わざわざこんなとこに入って高いコーヒー買うのって、よほど暇な連中か
女くらいだろ。
768名刺は切らしておりまして:2007/01/16(火) 04:07:13 ID:bf+Zf+K9
まともなコーヒーがでる自販機なんてあるの?
769名刺は切らしておりまして:2007/01/16(火) 08:35:18 ID:nzvh3eK2

MAXコーヒーinコカコーラ自販
770ショートラテ\310は、高すぎるぞ:2007/01/16(火) 09:31:35 ID:wXrIZev2
スターバックスは、「製造は一人だけ」という規則でもあるのか。
五人も店員がいても、二人がレジ、一人が待ち客にメニュー配ったりして、
一人は店内清掃。店内清掃はひとまず止めて、製造に従事すればいいのに
と思うのだが、いつも作っているのは一人だ。
771名刺は切らしておりまして:2007/01/16(火) 09:43:58 ID:kvFoKAbe
スタバとかはエスプレッソの普及に貢献したと思うけど、
全自動のエスプレッソマシン買ってオーガニックの豆で入れてるから、外ではもう飲まない。
772名刺は切らしておりまして:2007/01/16(火) 09:47:27 ID:cg4iKm3H
ゴルフ場でプレー前に飲むコーヒーはうまい
773名刺は切らしておりまして:2007/01/16(火) 09:48:55 ID:PT6Cr96f
>>770
バリスタは名誉職だから
774名刺は切らしておりまして:2007/01/16(火) 09:56:13 ID:EKqb4jMe
スタバが1番まずい。タリーズは近所だからよく行くが
1番好きなのはエクセルシオール。
ドトールだったんだね、この店。旨いわけだ。
775名刺は切らしておりまして:2007/01/16(火) 10:01:04 ID:v0eecqx5
ネスカフェ・ゴールド・ブレンド最強
776名刺は切らしておりまして:2007/01/16(火) 10:08:42 ID:IT1zFg7X
>>736
浜松のスタバとベローチェでそういうの見たことある。
777名刺は切らしておりまして:2007/01/16(火) 11:16:30 ID:gX1mZ/aE
778名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 21:24:49 ID:AJVdZd++
上島珈琲店age
779名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 22:54:22 ID:cY+3w7sW
出町輸入食品のコーヒーが一番うまいな
780名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 22:58:06 ID:rOsbkhfT
久しぶりに上島コーヒーに行ったら、酸っぱいんだな、コーヒーが。
これが昔の喫茶店のコーヒーの味。ドトールやスターバックスの味とは
全く違う。なぜ喫茶店に行かなくなったのかわかるよう気がする。
781名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 23:03:20 ID:HaYZab66
>>780
モカマタリ等の豆を浅煎りにし、低音で抽出すれば酸味が出る

スタバのようにエスプレッソは深入りに高温抽出なので苦味が出る

品質の問題ではない
782名刺は切らしておりまして:2007/01/18(木) 00:38:03 ID:DQ9cv/4H
スタバは店員が可愛いから行くもんだろ
それにしてもバイトとはいえスタッフがころころ変わり過ぎな気がするが
783名刺は切らしておりまして:2007/01/18(木) 17:29:44 ID:Yrz6UZ2B
タリーズとかスタバに行くとほっとするんだけど..
価格があと100円引きぐらいにしてほしい…orz
784名刺は切らしておりまして:2007/01/18(木) 18:12:12 ID:RnVauvwm
>>782
喫茶店ね、けっこう「激務」なの。

だからね、
喫茶店にあこがれてくるバイトは
すぐにやめちゃうのね。
だいたい一ヶ月か2ヶ月ぐらい。


喫茶店の労働環境をもっとよくして、
バイトが長く労働してくれるような環境を整えれば、
可愛い店員とかを集められるんだけどね、
そんな事する頭の良い経営者はいないから、
つぶれるんだす。
785名刺は切らしておりまして:2007/01/18(木) 18:56:15 ID:RBt8GJa1
喫茶店が激務だって?
俺から見たら、天国だよ。
786名刺は切らしておりまして:2007/01/18(木) 19:35:29 ID:/ZWSrp0K
>>785
労働内容と賃金のバランス・・・
すなわち労働強度がきついということなんだろ?
787名刺は切らしておりまして:2007/01/18(木) 19:36:56 ID:ucfGEKZ9
ドトールなんてガススタンドにまである。セブンイレブンと合体したら?
788名刺は切らしておりまして:2007/01/18(木) 23:33:44 ID:I11JyOtu
セブンイレブンにコーヒーの機械おいてあるけどあれ美味いの?
789名刺は切らしておりまして:2007/01/18(木) 23:40:11 ID:SpFwgOAh
機械が美味いわけないだろ
790名刺は切らしておりまして:2007/01/18(木) 23:42:59 ID:oeHyOvv2
ドトールは機械が作ってるけど美味い方じゃねえの?

791名刺は切らしておりまして:2007/01/18(木) 23:46:30 ID:1qE67g5B
別に美味くないよ。
792名刺は切らしておりまして:2007/01/18(木) 23:47:25 ID:ujdB3pUz
客商売は大変だろ。たった300円の売り上げでも、微笑みながらキモオタや口臭の酷い団塊ヒヒ親父を
「お客様」と呼ばなければならない仕事は精神的につらいだろうよ。
793名刺は切らしておりまして:2007/01/18(木) 23:48:44 ID:iP3qeFNo
カフェバブルははじけた
794名刺は切らしておりまして:2007/01/18(木) 23:52:40 ID:ucfGEKZ9
サービス業はみんな笑顔だよ
795名刺は切らしておりまして:2007/01/18(木) 23:55:02 ID:1qE67g5B
>>794
だよね。てか、客を罵倒するのが売りのラーメン屋とか信じられない。
796名刺は切らしておりまして:2007/01/18(木) 23:59:31 ID:6H5s7Pmb
所詮ご飯に合わない飲み物だからな。
日本人には似合わないし、いらねーよ!!
797名刺は切らしておりまして:2007/01/19(金) 00:02:31 ID:rDQBfdy6
やっぱ!にしむら珈琲店が一番やー!
798名刺は切らしておりまして:2007/01/19(金) 00:16:31 ID:XiTDTdd0
百姓がコーヒーを飲む時代だ
799名刺は切らしておりまして:2007/01/19(金) 00:17:13 ID:gRSYhleV
インスタントのコーヒーって何であんなにマズいの?
800名刺は切らしておりまして:2007/01/19(金) 00:17:53 ID:iMNPbN/F
どう考えても身体に悪いだろ…
801名刺は切らしておりまして:2007/01/19(金) 01:18:34 ID:lxwf7QpY

最終的に泡嬢とかスタバで出てくれれば俺はそれでいいと思う。
802名刺は切らしておりまして:2007/01/19(金) 01:32:16 ID:Y7rTLoyD
>797

お前は福井の嶺北かー
803名刺は切らしておりまして:2007/01/19(金) 01:36:07 ID:WtzWrs0R
全然おいしいと思わない
とにかく濃くて苦くてお菓子類も口に合わん
でも妹とかは張りぼてのオシャレムードに騙されて
旅行行った地方でもスたばだぜ?
風情を理解できない馬鹿
804名刺は切らしておりまして:2007/01/19(金) 01:42:02 ID:cXm+H/2P
書店によってからベローチェ
これ最高
805名刺は切らしておりまして:2007/01/19(金) 01:44:30 ID:e80ixB6N
コーヒーチェーン店じゃ趣は感じられない。第一不味いし。
三条へいかなくちゃ。三条堺町のイノダってコーヒー屋へね。
806名刺は切らしておりまして:2007/01/19(金) 18:18:21 ID:ZLufQGwU
>>804
ホモおじは氏ね
807名刺は切らしておりまして:2007/01/19(金) 18:45:59 ID:0Srjp0KZ
代々木上原の駅前に昔ながらの喫茶店ぽい喫茶店があるな
去年できたスタバ系のはそろそろ潰れそう
808名刺は切らしておりまして:2007/01/20(土) 20:11:27 ID:iiCLTL+/
セガフロ行ってみた。かなり飲めるもの出すな。もうちょっと香りに密度感が合っても
いいけど。
809名刺は切らしておりまして:2007/01/20(土) 23:15:36 ID:krcV8+w2
>>808

日本語 覚えろ。
コーヒー飲む前に。
810名刺は切らしておりまして:2007/01/20(土) 23:22:27 ID:6ZHGlwGL
>>809
ここは2chだぞ
お前は読解力を鍛えろ
811名刺は切らしておりまして:2007/01/20(土) 23:27:36 ID:XJevhP0p
>>752 
激しく同意。末広町には良くいきます。

そういえばこの前志木に行く機会があって
あんなところにあって驚いた
812名刺は切らしておりまして:2007/01/20(土) 23:30:03 ID:XJevhP0p
今日行った丸の内北口の丸善に4Fにある喫茶店
普通のコーヒーだけどなかなか美味かったな
813名刺は切らしておりまして:2007/01/20(土) 23:54:44 ID:hmTz2JzE
>>808


つかセガフロって何だよ。一瞬考えちゃったじゃないか。
セガフレードな。

やっぱコーヒーはイタリアが一番いいや。アメリカ人に繊細な味とか分かるわけないんだよ
スペインのあのカフェオレみたいなの(カフェコンレチェ)も結構好き。
814名刺は切らしておりまして:2007/01/21(日) 00:42:26 ID:BRFRwGRM
セガフレードは東京(近辺)にしかないという問題
815名刺は切らしておりまして:2007/01/21(日) 03:03:27 ID:l9W0s5I/
あらゆるところでセガフレードがうまいという情報を
ばら撒いといて。
816名刺は切らしておりまして:2007/01/21(日) 13:15:34 ID:nXRybQW7
今からスタバ行くけどおすすめのメニューとかある?
予算は350円で
817名刺は切らしておりまして:2007/01/21(日) 13:17:03 ID:zISsWLMf
>>814

昔大阪で見たような記憶があるぞ>セガフレード
818名刺は切らしておりまして:2007/01/21(日) 13:31:46 ID:Vjgg+mLN
最近売っている自宅で出来るエスプレッソコーヒーマシーンでも十分美味いけどね
819名刺は切らしておりまして:2007/01/21(日) 14:12:56 ID:jdbW1NHQ
都内の喫茶店など江戸の稲荷より多いんで株式上場企業のコーヒーチェーン店に入るのはそれが目の前にあるときだけだわい
820名刺は切らしておりまして:2007/01/21(日) 16:08:22 ID:+xXK5CcW
>>810
> >>809
> ここは2chだぞ
> お前は読解力を鍛えろ

死ね
821名刺は切らしておりまして:2007/01/21(日) 17:03:55 ID:LvTPV4NF
千葉にあるぞ
セガフレード
822名刺は切らしておりまして:2007/01/21(日) 17:18:01 ID:xuY9Ub2M
痛いスタバヲタが店を荒らしたからだろう

http://2.csx.jp/~kuretaro/top.html

こいつ痛すぎ
823名刺は切らしておりまして:2007/01/21(日) 17:18:29 ID:SFB0RH5G
昨年末のスタバーの50円前後の値上げ。企業努力をしない安易な値上げはどうかと思うぞ。
もう、スタバーには行かないな。
824名刺は切らしておりまして:2007/01/21(日) 18:24:43 ID:CnlGzjRp
不二家引き取らないのか?
825名刺は切らしておりまして:2007/01/22(月) 20:28:49 ID:KVemEe77
どこが?
826名刺は切らしておりまして:2007/01/22(月) 20:45:50 ID:pNnVB3Qm
スマタ
827名刺は切らしておりまして:2007/01/22(月) 20:50:36 ID:Nt5m7Dqp
ビールだせよ
828名刺は切らしておりまして:2007/01/22(月) 20:51:00 ID:4Q7K/ZJs
横浜市はどこも混みすぎでまだまだ足りない感じがするんだが。。
829名刺は切らしておりまして:2007/01/22(月) 20:51:37 ID:+o1we60c
セガフロってセガの新しいお風呂?
830名刺は切らしておりまして:2007/01/22(月) 21:50:33 ID:s/gwbl7J
>>817

今調べたら、大阪には一度進出したけど、今は店舗は首都圏だけらしい。


>ヨーロッパに200以上の店舗を持ち、日本では首都圏を中心に20店ほどを展開している。
>以前は大阪のユニバーサルシティや心斎橋にも店舗を持っていたが現在は近畿圏から撤退している。


まぁちゃんとした機械と豆買って、少し練習すれば家でも結構おいしいカフェ(エスプレッソ)
淹れられるようになる。正直言って面倒くさいけど、その過程も楽しめる人なら。
831名刺は切らしておりまして:2007/01/22(月) 23:14:43 ID:HPC4S3tt
横浜近辺でオススメのコーヒー屋を教えてくれ
スタバドトールはもう秋田
832名刺は切らしておりまして:2007/01/22(月) 23:15:58 ID:4FtbyZlZ
>>827
つ プロント
833名刺は切らしておりまして:2007/01/22(月) 23:39:47 ID:lY5TB7r5
>>830
自宅はドリップまでだと思う。
834名刺は切らしておりまして:2007/01/22(月) 23:57:38 ID:s/gwbl7J
>>833

いや、手間暇惜しまなきゃ、少なくともスタバとかドトールよりははるかにマシなのが
淹れられるよ。セガフレードのレベルまで行くのは結構大変だけど。
Saecoってメーカーのがお勧め。ただし練習が必要。

誰でも簡単に一定水準のエスプレッソをほぼ全自動で入れられるカプセル式ネスプレッソ
ってのもある(単価が高いけど。一杯60円強)。スタバよりははるかにマシ。

詳しくは珈琲板(あるんだよ、そんなモノ好き板)まで。
835名刺は切らしておりまして:2007/01/23(火) 00:14:53 ID:6EV0to8k
>>834
スタバもSEACOだよ
腕の差や機械の差ではない

日本のスタバの評判が悪いのは豆が古いからだと思うぞ
ハイローストの豆をシアトルから船便だからな
日本に入り店頭に着く頃にはどんだけ酸化してるやら
836名刺は切らしておりまして:2007/01/23(火) 00:28:53 ID:5h4G8cR5
インスタントよりマズいんじゃないかな
837名刺は切らしておりまして:2007/01/23(火) 00:35:57 ID:k1BPvrZh
>>836
それはない。
838名刺は切らしておりまして:2007/01/23(火) 00:37:25 ID:nCn+8GVb
自宅エスプレッソの問題点は「秋田」と「マンドクセ」

839名刺は切らしておりまして:2007/01/23(火) 00:39:36 ID:k1BPvrZh
>>838
まあ心底コーヒー好きでないとやってられないだろうな。
840名刺は切らしておりまして:2007/01/23(火) 00:40:23 ID:nCn+8GVb
浅煎りが上手くドリップできない私です。
味が安定しない。
841名刺は切らしておりまして:2007/01/23(火) 00:40:50 ID:AUgE3lt0
>>831
マリンタワーの裏手あたりにillyの直営(たぶん)があるよ。
842名刺は切らしておりまして:2007/01/23(火) 00:43:55 ID:5h4G8cR5
入れ方なんてあまり関係無い
豆がすべて。
マシンとか言ってる奴は情報に踊らされてるだけ。
843名刺は切らしておりまして:2007/01/23(火) 00:45:47 ID:nCn+8GVb
>>842
ドリップでは入れ方で結構味が変わります。
豆が駄目なら味も駄目ですが、それでも。
844名刺は切らしておりまして:2007/01/23(火) 00:53:04 ID:Z9f2c9lB
全然違うだろ・・・
845名刺は切らしておりまして:2007/01/23(火) 00:56:02 ID:5h4G8cR5
入れ方なんか何回かやれば覚えるだろ。よほどの低能でなければ
豆だけはいくらがんばってもどうにもならんのだ
846名刺は切らしておりまして:2007/01/23(火) 01:03:23 ID:nCn+8GVb
>>845
>入れ方なんか何回かやれば覚えるだろ

その「入れ方」で味が影響受けるっつー話ではないのかなと。
847名刺は切らしておりまして:2007/01/23(火) 01:11:53 ID:2ZOmj4WQ
独自の「味」・・・

ナルホドシェイク
・みそ
・しょうゆ
・なっとう
848名刺は切らしておりまして:2007/01/23(火) 08:01:17 ID:Z9f2c9lB
>>835
豆は種類よりも鮮度だな。
コーヒー豆店でも無駄に高いものの方が
流れが悪いから良くないと聞く。
849名刺は切らしておりまして:2007/01/23(火) 08:13:02 ID:N+Us6ULD
胃潰瘍で、コーヒーと紅茶と緑茶を止められているんで、
ジュースを安くして下さい。
フレッシュ・グレープフルーツジュース300円は高いよー。
850名刺は切らしておりまして:2007/01/23(火) 23:54:03 ID:f6T+HzFE
スタバのコーヒーはダイエットに効果があるらしいね
テレビでやってたお。
851名刺は切らしておりまして:2007/01/23(火) 23:55:53 ID:nCn+8GVb
知能のダイエットに吐こうかあるかもしれないね。
852名刺は切らしておりまして:2007/01/23(火) 23:58:15 ID:nCn+8GVb
>>848
> 豆は種類よりも鮮度

鮮度はかなり大事だと思うけど、それは書きすぎではないかと思ってみたり。
漏れも回転が速そうな豆ばっかり買ってる。
853名刺は切らしておりまして:2007/01/24(水) 00:26:14 ID:ydqnH2xK
>>850
あるある視聴者乙
854名刺は切らしておりまして:2007/01/24(水) 23:03:51 ID:OHPZ6F4X
インスタントのスタバがあれば馬鹿売れするんじゃないかな
855名刺は切らしておりまして:2007/01/24(水) 23:10:19 ID:S9DIYXTE
俺にとってのカフェは自販機なんだけどな、至るとこでお茶できる。
856名刺は切らしておりまして:2007/01/24(水) 23:47:49 ID:+aF1VCn0
ドトールのミラノサンドだっけ?あれはおいしいからよく行くな。
ただ、ドトールは禁煙じゃないところが多くていや。
857名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 23:56:58 ID:mdzMRkhM
スタバもドトルも客層が悪すぎ。
なんでコーヒー飲むのにそこまでかっこつけるのかと小一時間
858名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 05:41:03 ID:EAvPFrN6
>>857
あンた何県ですか。
最近はタリーズでアサイーヨーグルト、アサイーソイミルクをよく飲みます
859名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 12:51:58 ID:IFOIUkcp
>>857
どうかっこつけているんですか?
860名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 13:05:59 ID:H3VYcioR
おやおや、女は飽きっぽいな。
861名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 13:36:24 ID:0vgeDfYU
スタバのチャイが好き。体がよく暖まるよ。シナモンどばどばウマ。
862名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 14:12:09 ID:HX/+JNfW
体を温めるだけなら生姜湯が最強。
863名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 14:18:06 ID:+SRld0EC
↑親戚のオヤジみたいだなw
864名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 14:46:27 ID:DBK9KB9p
名古屋にまた出向くことになったからコメダでもいくか
865名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 18:14:27 ID:cPKvFlvg
>>862
じいさんでもネットやる時代かwwwww
生姜湯だけじゃなく股引でもはいとけやwwwwwww
866名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 19:48:59 ID:Zy5opR3S
生姜湯だけで年寄り扱いとはね、店で出してくれるチャイと家で作るしかない生姜湯を比べてるのはどうかと思うが
867名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 00:09:25 ID:sHvhIsMK
スタバってマックのコーヒーよりまずい
868名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 00:12:07 ID:tN0KUzEq
>>865
日本語でおk
869名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 00:20:50 ID:ft6elZN8
( ´・ω・)それでも人多すぎの店舗とかあるし。

最近の都内のオフィスビル乱立で、
リーマン増えて、街に出にくくなったから、正月近辺以外利用してない。

これからもインフレっぽいから家からなるべく出たく無いけどね。
870名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 00:24:08 ID:Wo4S9mZi
なんていうかヲタクっぽいレスが多いな

「コーヒー飲みに」スタバなどに行く奴はよほどの馬鹿だろ
しばしの座る場所を確保しに行くんだろ

家で淹れればとか全然ニーズが違うんだよ!もうね馬鹿かと。
871名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 00:26:04 ID:sHvhIsMK
スタバにいる俺ってかっこいいとか思ってんの?馬鹿?
872名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 00:29:42 ID:3yzBhZfa
今のスタバって初期のころのマクドナルドみたいな雰囲気か?

だんだん物珍しさがなくなって、DQN達で陳腐化されるんだろな
873名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 09:21:24 ID:RqBxoSn/
なんかスタバを特別視してる奴多いよな
あんなのただのコーヒーチェーンだろ、妙に嫌ってる奴いるけど何があったんだ?
874名無しさん@お金いっぱい。:2007/01/27(土) 12:53:21 ID:Lyh6SjOC
コーヒショップ行っても、スーパーで売っている一杯15円のドリップパックのほうが旨い場合があるのが問題。
875名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 14:40:58 ID:tN0KUzEq
そういやコーヒー屋じゃないけどクリスピー・クリーム・ドーナツって
まだ行列ができてるのか?スタバも最初の2、3年は混んでて大変だったが。
876名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 14:50:58 ID:swcekjG+
座る場所だな。
わざわざコーヒー飲みには行かない。
877名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 14:57:49 ID:mugP+O6L
タバコ吸えないからいかねぇ
むしろ嫌悪の対象

ドトール万歳
878名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 16:36:32 ID:9Me97eeU
>>870
通り道のスタバでコーヒー買って仕事場に持ち込むか、
仕事場で自分でドリップするかどっちにしようか。

缶コーヒーよりはマシだからな>スタバ
879名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 01:16:37 ID:UdijjK5h
>>878
缶コーヒーはコーヒー風味飲料であってコーヒーじゃないからな。
よく飲むんだが。
880名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 07:42:40 ID:gH4lMybM
一時期最近の缶コーヒーは喫茶店のコーヒーと大差なくなってきて
タレントが飲み比べても分からないというような特集をしてた気がするんだが
あれはなんだったんだろうか?
881名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 12:25:09 ID:khdGpaji
>>880

お前が なんなんだ
882名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 13:57:46 ID:c45irmL0
>>877
なるほど、確かにスタバは全面禁煙だからタバコ吸う人にとっては嫌悪の対象だろうね
883名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 15:21:53 ID:H158c/6I
ティファールの電気湯沸しポットでお湯沸かし(30秒)て
ブルックスのドリップ式コーヒー(19円)を飲んでます・・・。
美味しいです。
884名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 15:23:30 ID:h57WArMr
フェアトレードを標榜したチェーンが生き残る
885名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 15:36:47 ID:vQQ8R8vb
無線LANが使えるマクドナルドで、100円のコーヒー飲んでいるよ。
WiFifが使えないところでコーヒーすする時間がもったいない。
886名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 16:54:24 ID:NoEDdb1K
WiFifってなによ?
887名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 16:57:12 ID:2m2jlaDu
WiFif知らないの?
888名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 17:07:46 ID:KGWDzQC6
タバコ吸わない俺にとってスタバは天国。コーヒー高いから騒がしい学生もあんましいなくて、静かにサボれるし。
889名無しさん@お金いっぱい。:2007/01/28(日) 17:27:13 ID:VxxDXs6s
>>886
Wi-Fi (読み方 : ワイファイ)
http://e-words.jp/w/Wi-Fi.html
890名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 17:30:23 ID:q/ozGNXf
味は本当のところそんなに重要じゃないかもな。
スタバにきてる人はおしゃべりや読書、勉強や仕事などの作業をやってる人が多く
こちらが来店する本当の目的なんだろうね。
891名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 17:56:17 ID:Ww23mg7m
オレの夢

小さな仕切りの無い家。
通りに面した部分はガラス。
近所に美味しいパン屋とケーキ屋。
自宅で仕事。膝には猫。
座り心地のよいソファ。
いつでも煎れ立てのコーヒー。
年老いた母が編み物。
時には和服でお茶立て。
美術館・神社仏閣・温泉めぐり。
知人とのたわいないおしゃべり。
892名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 18:30:40 ID:osI9ytpC
正直、味がいいコーヒーチェーンなんてないよ
300円前後の値段でそう旨いものはないんじゃね。

俺はタバコ吸いたいのでドトールはいくけどね。
街中は歩きタバコ禁止だし。
結局はコーヒーというよりタバコ中心かな
893名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 18:36:24 ID:BdYEvhOv
スタバはキモ男女のすくつだから行かない。
894名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 20:06:45 ID:m9S9qCap
なにがどうキモイだか
895名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 21:45:05 ID:NoEDdb1K
オレはスマタが好きだな
896名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 22:26:04 ID:6lZVTjB5
場所代払ってるようなもん。
897名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 22:40:50 ID:bEB51QoJ
個人の喫茶店は常連に話しかけられるのがうざい。個人情報を根掘り葉掘り聞いてくるのをかわすのもしんどい。
スタバやマクドは客同士が放っといてくれるからいい。

たまに、話があうひとがいるけど、喫茶店みたいにウザくない。
898名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 22:44:08 ID:eAtWArdY
タバコやめてから喫茶店やコーヒーチェーン店の類に入ることがなくなった。。
899名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 16:17:10 ID:riFD5Zdp
ドトールのアイスコーヒーは氷ぎゅうぎゅうに入っていて、いつもあっと
いう間に薄くなってしまう。
一度「氷少な目で」と注文したら、透明カップの半分しか入ってない
アイスコーヒーを出された。
それ以来ドトールには行ってない。
900名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 16:24:57 ID:dHfoOkW6
>>892
喫煙者が味を語んなくてもいいよw
901名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 16:28:18 ID:kzWxUXyz
>>899
別にドトールに限らずそんなものだよ
902名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 16:34:18 ID:vUFKNta1
俺ミーハーな田舎もんなんでスタバ大好きだぁ〜
903名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 16:38:04 ID:4yGFUX9G
ドトールはミラノサンドがいいね。
904名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 16:39:21 ID:YrfqukYl
もっと落ち着いて仕事出来る店にしてくれ
905名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 16:50:12 ID:mQasHvfH
タバコくさい店は入りたくないのでやぱスタバだなぁ。
906名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 16:50:48 ID:k+9Megc3
>>899
氷が融ける前に飲むんだよ。
安い値段でだらだら言うなよ。
907名刺は切らしておりまして:2007/01/29(月) 22:19:52 ID:ffS+bLCG
スタバの受け渡し場所でもらう水だけはうまい
908名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 09:53:47 ID:yaKwqq2N
うまい水しらないんだな。可哀相に。
909名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 10:42:59 ID:sJOaPaFT
おい、タリーズ@静岡駅北!暖房効かせすぎだろ!暑いよ。380圓も払ったのに30分で退出したよ。きっとこんなことで店の好き嫌い決めるのは俺くらいなんだろうけれど…。正直コーヒー自体の良し悪しなんて二の次だよ。駄文失礼しました。
910名刺は切らしておりまして:2007/01/31(水) 10:46:32 ID:IQ1QF6PZ
>>908
多摩ニュータウンの井戸水飲んでるから舌が麻痺してるのかもしれん
ちなみにいままで水道料金払ったことない
911名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 19:04:38 ID:5zPxro+b
コーヒーの味は水の硬度次第だね
912名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 21:39:27 ID:nPmB63Hh
スターバッ糞
913名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 21:44:32 ID:TPZt2tjt
欧州、オーストラリアは「エックソプレソ」が主流で日本とは
コーヒー事情がだいぶ違う。
カプチーノ、カフェ・モカ、エックソプレソ。
914名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 22:06:10 ID:U3qVbfzk
ベローチェはしょっちゅう入るねえ。
抹茶ラテ一杯でもうギンギンだぜ
915名刺は切らしておりまして:2007/02/05(月) 22:37:14 ID:QupcpA+R
そんなところでチンポギンギンにして何やっているんだよ。
916名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 22:08:43 ID:S/PdLRAw
フラペチーノでID:U3qVbfzkのチンポをクールダウン。
917名刺は切らしておりまして:2007/02/10(土) 23:56:20 ID:n8mwaN/n
スタバは安物の材料を使っているからまずい。
なんであんなに人気があるのかわからん。
おれは缶コーヒー「ワンダ 圧力仕立て」のほうが美味い。

918名刺は切らしておりまして
コンビニと同じ末路だなww

で、俺はこれらの店では絶対に飲まない。逆に名古屋のあれげな
カフェのほうが好きだね。

チェーン店は正直、町並みを破壊するし、正直目障り。出店しつづ
けないと生きていけない存在で、どこにいっても同じものが同じよう
にあるのって

旅行行ったりするとその土地の空気を台無しにしている