【交通】西日本高速道路:SAにドライバー向けホテルを建設、関連事業の収益力を強化…07年中にも開業 [06/12/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 西日本高速道路は17日、域内のサービスエリア(SA)やパーキングエリア(PA)で初めて、
ドライバー向けのホテルを建設する方針を明らかにした。場所や料金を詰め、07年中にも
1件目を開業させるという。関連事業の収益力を強化する狙いがある。

 同社は関西、中国、四国、九州の道路で営業するが、今後、SA、PAごとに、どれだけ
集客が見込めるかなど、詳しい立地調査をしたうえで候補地を選ぶ。運営は、ホテル会社に
委託する方向だ。

 同社によると、高速道路での宿泊施設は、旧日本道路公団時代からの施設が、名神高速の
多賀SA(滋賀県多賀町)と東名高速の足柄SA(静岡県御殿場市)にあり、いずれも中日本高速道路
の域内になっている。

 西日本高速道路は、SAやPAを中心とする関連事業の売り上げを、06年3月期の約1100億円
から5年間で3倍にする目標を掲げている。阪神タイガースのグッズ販売店など物販施設の
展開をすでに打ち出している。


▽News Source asahi.com 2006年12月17日20時09分
http://www.asahi.com/business/update/1217/006.html
▽西日本高速道路
http://www.w-nexco.co.jp/
2名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 23:21:27 ID:6lkwK5mX
足裏マッサージの店が欲しい。SAごとに。
3名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 23:21:39 ID:nENVGrI3
名神高速2ゲト
4名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 23:25:23 ID:L8h30C75
高速道路インターチェンジ付近に立地するラブホテル経営者が、客を奪うなと抗議しそうだな
5名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 23:27:04 ID:xxNYHtKr
足湯希望
6名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 23:27:51 ID:Ufts3NyE
風呂場だけでいいと思うけど。
7名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 23:29:43 ID:V1IpXPRQ
風呂場だけだと車中泊するからかなぁ。
8名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 23:30:27 ID:5tOcO8qc
これは流行ると思うよ。
目の付け所が松下!じゃなくて、富士通じゃなくて
東芝じゃなくて、ソニー!じゃなくて、三菱じゃなくて
なんだっけ?
9名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 23:31:34 ID:SStVbEX+
最近ミニバンも多いし、
季節によっては車中泊で十分だな。

風呂はあるといいなと思うね。
10名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 23:33:40 ID:txKYWOBZ
DVDの貸し出しもして欲しいな。
どこのSAで返しても良いって奴。
11名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 23:34:09 ID:/g0AsdFV
>>8
アイワ
12名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 23:37:09 ID:Unlvy65B
>>8
三星


で、肝心の料金はどれぐらいなの?駅から遠いんだし、シングル5千円ぐらいか?
13名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 23:37:17 ID:fmua1dnr
カプセルホテルがよいな。
ケチな関西人にはヒットの予感・・とくに年末お盆
14名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 23:37:26 ID:EaDBBGSX
温泉があるのはどこだっけ。諏訪湖? 確か中央道にあったような記憶があるが。
15名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 23:40:13 ID:F8wHFoO7
湯河原SAだろ
16名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 23:41:58 ID:7hs/+neS
>>2

九州道上り基山SAにはマッサージあるよ。
5分500円から
17名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 23:43:02 ID:zQnGp4Zi
車中泊じゃあかんのか?
家族連れは特定の一時期しかいないし。
18名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 23:44:31 ID:EaDBBGSX
>15 そんなSAある? 足柄SAとは別に? んで足柄の風呂は温泉ではなく銭湯らしい。
19名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 23:45:07 ID:D21oplYC
高級車で高い高速代だして旅行しても
公団独占のSAやPAが戦後の闇市状態じゃ
しょうがないだろ。
20名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 23:45:39 ID:tUFD5+XP
わざわざSA内に建てなくてもETCのオプションに
「一定時間内に同じICに戻れば料金合算する」
とかいうの付ければいいだけでは?
21名刺は切らしておりまして :2006/12/17(日) 23:48:32 ID:JP7uHKIk
名神の多賀サービスエリアなら4515円だね。
http://www.c-exis.co.jp/hotel/taga.html
22名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 23:48:32 ID:EaDBBGSX
>20
高速道路会社が利益を上げるために宿泊施設を作る、っていってるのにか?
23名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 23:51:09 ID:fB6oAsxj
利益出して
通行料金さげろ
24名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 23:51:54 ID:5tOcO8qc
思い出した。
パイオニアだった。
25名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 23:55:58 ID:OLgkpjKd
まあシャープでもいいんじゃね?
26名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 23:55:58 ID:+sPrljcm
思い出した。
高2の春だった。
27名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 23:56:03 ID:P3M7xX1q
>>8
早川電気だろ!
シャープペンシルを発明した
28名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 23:58:50 ID:o5CZQqUi
銭湯とコンビニあればいいな。俺のハイエースは後ろのイス取って
ベッド置いてあるから泊まるもは問題ないよ。
29名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 00:00:26 ID:YuA9dNHX
運送屋のバイトした時にSAのお風呂入って仮眠室で寝たことある。
あの程度でいい気がするけど、カプセルホテル並に狭いなら車中泊するし
高いなら使わないな。

それに高速から降りないで使えるとなると、周辺の宿泊施設はたまった
もんじゃないだろうな。

宿泊料に周辺同業者への補償費が入ってたりして。
30名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 00:02:09 ID:3a+r98u4
>>20
宿泊するくらいの時間で料金合算なんてできるかなぁ?
31名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 00:12:21 ID:dmJhfefS
ラブホ作ればいいんじゃね?
32名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 00:17:39 ID:fjJZ8Le0
東名にホテルあるけど、一泊しかできないんだよね。
夜中走り続けるときに3時間の休憩とかそういうのが欲しい。
33名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 00:31:16 ID:TjjMb9Y8
>>14
諏訪湖SAだねー。
下りと上りで市が違う(岡谷市、諏訪市)から、入湯税が違うので料金も違う。
34名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 00:37:03 ID:Vz1CVpGf
>>8
 確かナカミチでは?
35名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 00:43:21 ID:kILNTwuc
>>8
サムスンに決まってる。決まってる。あぁ!決まってる。
36名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 00:46:34 ID:ruqE1r7t
ネットカフェ作れ
37名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 00:51:11 ID:o58jy7gU
>>27
そういう書き方をする場合は、シャープペンシルを発明したのは早川電気ではないよ。
早川兄弟が設立した別の会社。
38名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 01:18:45 ID:ISHtsBZo
四国の石鎚SAには温泉があるなー
横にホテルもあるけど泊まれるのかな?
39名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 01:43:12 ID:Nur9t2tk
SAやPAでの商売ってどす黒い利権構造の塊だからねー
40名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 01:48:54 ID:3huMkaaL
SAのレストランって結構美味いのが多いけどなんで?
41名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 01:52:06 ID:B9/j/qHA
高速道路は幹線だけが混んでいるが残りの9割くらいの路線はすいている。
なんかもったいない。
42名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 02:53:07 ID:GNrypSca
>>8フナイか?
しかし、そのうち車中泊禁止とか言い出すんじゃないだろな。安ければ利用してもいいが。
43名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 03:15:34 ID:E/P9+gdT
シャワーと寝転べる休憩室があったらいいなといつも思う
44名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 03:24:35 ID:+MIOrzFj
その前にせめて公務員並みに給料落とせよ
45名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 03:29:10 ID:Klp9TIF9
いっそのことショッピングモールやスポーツ施設も建設したらどうかな
あるいは工場や倉庫なんかも高速道路に隣接して建設すれば便利だよね

こうやって国営企業が民間企業にかわって市場の主役になることをなんていうんだっけ?
46名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 03:46:03 ID:1Fxk0fWd
SAにラブホがあれば高速降りずにすんでイイ!
47名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 05:38:06 ID:tspdRyQ7
ETCのポイントでSAの土産が割引になれば
かなり売上は伸びると思うが
ETCはアイデア次第でもっと使い道がありそう
48名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 06:36:51 ID:I0PmPV6N
どう考えてもラブホ化必至だな
49名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 06:45:13 ID:lVC5+p1K
>>2
そのアイディアいいな
50名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 06:47:17 ID:ty7glF+q
\100 で 1 時間くらい冷風/温風が吹き出して窓から車内に入れられる
ダクトのようなものを設置してくれ。
51名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 07:02:31 ID:qmGX4y41
>>1
足柄SAみたいな施設が増えるのか…


…鉄道へのモーダルシフトがもっと進まないと、『過労をおして走る長距離ドライバーの事故』
は減らない希ガス>飲酒も含めて
52名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 08:06:47 ID:VD8TGqor
>>8
シャプーだっけ?
53名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 08:49:12 ID:YonZEuPa
だれも三洋電機のことはもう語らないんだな…
54名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 12:04:17 ID:zyGvf97d
なんで高速沿いにはラブホがたくさんあるん?
55名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 12:24:11 ID:kd+m9cjV
オペレーションは結構たいへんじゃないか.
高速上にあるのだから,チェックインアウトとも24時間対応が必要.
人の確保を考えるとあまり田舎のSAじゃ無理だし,かといって都市部では競合が多い.
56名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 12:27:59 ID:imCq5I8G
車に乗ったまま見れる映画館作れ
57名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 12:41:15 ID:EMvPOyH6
カプセルホテルとシャワーが別々にあれば良いかな
本気で事業する気があるなら健康ランドだな、そっちの方が儲かるし遊びに来るはず、ホテルじゃダメだ

>>55
そんなのは簡単だ、一般道路からも客が入ってこれるようにすれば良いだけ
これ絶対やると思うよ、他の民間企業は真似のしようがないし寡占するには一番良い方法
競合なんてしないな

それどころか高速利用者の一定パイ+一般利用となれば周りの民間なんてどんどん潰していける
58名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 15:52:44 ID:DrdG8XjH
大型の糞が五月蝿いから眠れないんだよ。
で、無理して大音量掛けて1000k突っ走った
59名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 15:56:26 ID:mNuL2y8B
普通のホテル造るの?カプセルとかじゃないやつ?
それなら賛成
60名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 16:07:26 ID:/BF2sxjR
ラブホ希望。または中級以上のホテル。
安宿はだめだ。なぜってそれだったら車中で仮眠しちゃうからだ。
61名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 16:18:25 ID:kd+m9cjV
>>57
やはりそう簡単じゃないだろう.
走って泊まって走る,というニーズは確かにあるけど,
既にSAで24Hのコンビニはあるから

ベッドとフロの提供でいくら取れるか,
そこで24H対応の人件費で,採算とれるか.

一般道から入れるといっても,入ってくるには立地が重要.
例えばフォーシーズンズがやるのでもなく,純然たるラブホもできないので,
結局ビジホかカプセルになるわけだからね.

結局のところ,24Hコンビニ+有料仮眠施設+有料入浴施設 くらいの
SA高機能化に落ち着くのでFA.
62名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 16:37:53 ID:imCq5I8G
酒は飲めるの?
63名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 16:45:47 ID:tspdRyQ7
当たりが出れば10台に1台タダ!
64名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 16:53:54 ID:8iokwkbW
多賀サービスエリア簡易宿泊施設(レストイン多賀)は735円(税込み)です

大人(12才以上) 735円  小人(6才以上〜12才未満) 367円

受付から10時間以内のご利用となります。
男性用、女性用の浴室と各サウナルームがございます。
男性用、女性用の休憩(仮眠)室をご用意しております。


65名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 16:55:43 ID:iyb6OOwR

いいよね、どうせホテル経営に失敗しても通行料金に上乗せすれば、
赤字が帳消しになるんだから・・・。
66名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 16:59:12 ID:8iokwkbW
足柄サービスエリア(上り)のレストイン足柄

●簡易宿泊施設・入浴・休憩営業時間(12:00〜翌10:00、月は16:00〜)
2時間以内 大人(12歳以上) 630円  小人(6歳以上12歳未満) 315円

1時間ごと割増料金 大人105円 小人52円

※お得な回数券もご用意しております。11枚綴り6,300円
67名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 19:25:36 ID:DrdG8XjH
>>64
5室って何だよww
68名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 20:57:11 ID:Fh2+3hOk
ホテルより先に温泉だろ。
69名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 22:52:28 ID:k0GUKaTw
たのむ。SAにネットカフェ作ってくれ。
70名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 23:26:34 ID:FuSttj2g
まず、風呂が先じゃね!
寝るのは雑魚寝で十分。
71名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 23:39:42 ID:4cpnTXbH
山梨から尾道までドライブしたとき
名古屋すぎたあたりのSAで風呂+仮眠したな
暑くて寝苦しかった

あれはどこのSAだっただろうか
72名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 14:03:40 ID:xxjfUACv
多賀?
73名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 14:18:05 ID:Vl8En+xn
>>65
SAは赤字にならない、これは民営化以前からそうで、とても優良
なぜなら不動産業も合わせてやって賃貸料をとるからだw

寡占スペースなので、あとは運営委託の民間を募集するだけ
そして奪い合い

その民間がどうなろうが知ったことではないな
74名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 15:04:16 ID:vVDUpjck
>>4
> 高速道路インターチェンジ付近に立地するラブホテル経営者が、客を奪うなと抗議しそうだな

互いに他ホテルの優待券を出せば?

過当競争の問題点は、
利益を削って他ホテルを倒産させる
→結果、エリア内の収容力低下
→顧客増に対応できない
→体力のある、別地域のホテルが乗り込んで終了。
75名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 15:31:55 ID:2ZmzmI9e
シングルだけだろ。
ラブホなんて関係ないよ
雄臭せドライバーしか居ないし。
76名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 15:52:21 ID:wb92Ln/U
風俗もあるといいな
77名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 18:11:34 ID:5jH1yqsA
それだ!
78名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 13:49:45 ID:rKGMJONd
それだ!
79名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 14:15:28 ID:emgC9qrG
>>77
わかった、普段は野菜売ってる50代のばばあにやらせるよ。(公団)
80名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 15:05:51 ID:sxow20PV
高速道路に乗る理由って目的地に早くつきたいからなのに、
どうしてSAに泊まる必要があるのか分らない。
クルマで1泊旅行してもう一泊追加でSAに泊まる需要があるのか疑問。
高速バスで夜中移動して翌朝目的地に着いて行動するパターンが吉。

可能性としてラブホ需要を狙うパターンだが
公共性の高い団体が最新型ラブホをつくれるとはとても思えない。

ドイツのアウトバーンにはアルコールを出すレストラン併設のホテルがある
らしいが、日本の状況を考えるに無理でしょ。

ドイツの自動車工場内にはビール自販機があって工員さんはホロ酔いで
仕事をしてもいいとゆう国民性だが日本の自動車産業の期間工
さん達はマジに女工哀史の時代に逆戻りしているのが現状。
81名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 16:05:51 ID:be1K2e/U
すべてのSAではないが、ヨーロッパのSAでビールどころか
ワインやウィスキーまで出す所は多いよ。もちろんドライバ
ーは絶対飲んでない、


はずはない
82名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 21:43:27 ID:d3dqUCsC
>>73  サービスエリアは道路公団の天下り先で本体が赤字で子会社のSAなどは黒字だった
83名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 05:13:45 ID:xkW1yPHp
>>80
おまい、1000kmとか長距離走ったことねぇ〜だろw
俺は運ちゃんじゃないけどなw
84名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 07:52:04 ID:/cEqrqfU
>>83
今でもSAに車停めて仮眠している人は多いからね。
安いホテルなら充分需要あると思うな。

少なくともアイドリング泊している人を一掃できるとエコロジーでもあるし。
85名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 09:19:21 ID:TxnyrjUX
>>83
夜中に高速を走ったことすら無いのでは。
もしくは、首都高のみとか。
86名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 22:29:42 ID:17N/pPgM
東横インとスーパーホテルに入って欲しい。
87名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 22:35:03 ID:QY3sFjiu
風呂と横になれる場所があったら運ちゃんも車中で仮眠するより疲れ取れるだろうな。
88名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 22:57:04 ID:Spmu8Axx
東名の売り上げ好調 中日本高速、中間利益171億円
http://www.asahi.com/business/update/1222/150.html
89名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 00:18:15 ID:nvDsy58j
枕元にゴムが2個置いてあるんですか?
90名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 23:57:14 ID:LT2u7tsV
乗用と大型を分離してくれ。P.A.とS.A両方な
あいつらの面見るだけでむかつく。
91名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 17:27:03 ID:sV2FbLOc
天下り受け入れ施設建設反対!!!!!!!
92名刺は切らしておりまして
SA、PAにあったらいいもの

1.温泉が出そうなところは掘ってほしい。足湯、露天温泉、ごろ寝が出来る休憩所。
2.道の駅みたいな地元の野菜や果物など売っているお店。地元の料理を食べさせてくれるお店。
3.無線LANスポット。携帯・PHS圏外のところはアンテナ設置。
4.ネット閲覧サービス。
5.マッサージチェア(有料でも可)。