【ゲーム】MS、Xbox360用ゲーム開発ツールを無料提供…世界規模のコンテストも[12/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
82名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 18:01:50 ID:1RZkspHI
いや、別にLive使わないならXbox360向けゲームだって配布無料じゃないか
ライセンスで禁止されてたりするの?
83名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 18:35:59 ID:AomWO+SM
>>82
配布はいくらでもできる。でも実行するにはクリエイターズクラブに加入したLiveのアカウントが必要。
さらに現状ではソースコードからコンパイルしないとデータを流し込めない。

Live配信でないものに関して、要ソースコードというのは改善されるだろうが
クリエイターズクラブに加入したアカウントのみというのは今後も緩和されないと思われ。
84名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 00:56:01 ID:yJUh8r1f
プレイするにも加入が必要かw
魅力的なゲームが増えれば会費払ってプレイする奴が増えてMSウマーな訳だ
フリーゲームで儲けようとはよく考えたもんだな
85名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 05:32:51 ID:YEjxwWXy
>>84
儲ける為というよりは、当面は変なヤツが入ってくるのを防ぐためだと思われる。
情報交換が盛んになり、コミュニティが安定しだしたら無料にするとか言っていたし。
86万年片親:2006/12/18(月) 05:34:01 ID:NNJFNcc8
検索したらバカ違法スレに入ってたよ
http://p.pic.to/70vfn

程度の知れた前科者だろうけどWWWWW
87名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 05:37:33 ID:sbjEklaM
なんか、Wiiより開発費が安く済ませられるらしいな、360
PS3は…(笑)
88名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 05:47:07 ID:5mnMybVR
>>87
wiiと同じようなグラッフィックなら安く付くけど
まだレベル上げれるから結局は高くなるがな
89名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 06:23:51 ID:DRUDTkGB
さすがMS、やる事がいちいち大きいぜ
90名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 06:46:59 ID:indoADVB
>>84
MSがそんな小銭を必要としているワケなだろ。
アホか。
91名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 06:54:15 ID:qmGX4y41
>>1
『XNA』が完成したお蔭かは知らないけれど、Xbox360の
マーケットプレースで、『Live向け』の新作ソフトが出て来た…

UNREALエンジン使ったロボゲーや、ちょっとどこかで
見たことあるようなソフト2種類とか…


…本体向けの大作ゲーよりも、ちょっとした『XboxLive向け』ゲーの方が、
潜在市場は大きいのかもしれん>コンビニで買える『専用ポイント』で決裁可能だし
92名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 07:07:51 ID:Q1UZse1E
楽しそうだなオイ・・・
最新のゲーム機使って"hello world"やるのもオツだな。
つか俺ゲーム作れないなw下らん業務用アプリしか無理だw
XBOX360で販売管理ソフトとかどうよww
93名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 07:10:58 ID:y3wYV5aj
素人がやってもファミコン並みのゲームすらできないでしょ
94名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 08:06:33 ID:indoADVB
>>92
お前自身がユーザの身になって考えて、ニーズがあると思うなら作ってみたら?
95名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 08:41:58 ID:YEjxwWXy
>>92
Live!で使えるグループウェア作ってくれ
96名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 09:11:25 ID:SCoGwJ6d
簡単ってレベルじゃねーぞ!
http://www23.atwiki.jp/news4xna/pages/48.html
97名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 17:41:07 ID:JStU1NpK
>>76の容量制限は1面/1章単位に分割して各50MBでもいいようだ
98名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 17:50:31 ID:oJN7GXgF
素人にはPCのフリーゲームか携帯ゲームが関の山。
結局360が道具だけ渡しても、使いこなせる猿がいるのかね。
猿回しのように360に扱かれてウザーで終了
99名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 17:52:55 ID:MJ1+cfen
>>92
それはもしかするともしかするかもしれん
100名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 17:55:21 ID:HH6Onj6W
ATARIで沢山作られたゲームが続々移植!
101名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 18:11:17 ID:IFuEHKNJ
今までもJAVAとかでタダでゲームも作れたわけで
別にXNAとかの環境が無料で使えるから
革新的なゲームが出てくるというわけじゃないな。
だいたいXBOX360でアイデア勝負のショボゲーなんかやる意味ないし。
そんなんだったらFlashで十分。
マイクロソフトとその信者だけが興奮してるのがすごい馬鹿w
102名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 18:12:12 ID:h3uR2H64
ゲームという名のGomPlayerとJaneを....
103名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 18:28:19 ID:oAt1dmy+
エロポリゲーの予感。
104名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 18:39:38 ID:Rjb5F2hk
RPGツクールみたいなの1個用意するだけでもだいぶ違うだろ
105名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 18:44:09 ID:fW8Zgj5T
らしくない面白い企画じゃん
成功するかはともかく
106名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 19:21:26 ID:vQugtU24
>>96
普段からDirectXベースのゲームを作ってる人はこういうの見慣れてるよ。
ただ、ちゃんとした文献が整備されるまで付き合いたくはないが。
107名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 19:51:32 ID:OaNaTutI
エニックスのPCゲームコンテスト(「ドアドア」で準優勝50万)が無ければ、
「ポートピア殺人事件」は無く、ドラクエが大ブレイクすることも無かったかも。
108名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 20:26:21 ID:fZpF9ruv
おもしろいゲームのアイデアあるんだけどシー言語とかしらねーから俺にはむりぽ
109名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 21:11:13 ID:fJjrbrz0
>>101
Javaとか言ってる時点で馬鹿丸出しだぞお前。
110名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 08:52:25 ID:SShsZELN
>>106
wikiも有志の手で充実してきたぞ
http://www23.atwiki.jp/news4xna/pages/40.html
111名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 09:13:51 ID:UwfyanCG
>>101
ゲーム用のライブラリだってーの。
112名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 10:03:46 ID:+1oWV6zc
これってどこまでやれるの?
ODBC載せられるとか、Live経由しなくても
他のコンピュータにメッセージ投げられる
とかだったら、業務向けコンソールとして
大化けしそうなんだけど
113名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 11:38:53 ID:gYWelXnI
これって難しいツクールシリーズみたいな感じだよな
114名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 13:27:38 ID:SShsZELN
>>113
ツクールに毛が生えたくらい難しい
115名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 14:42:09 ID:fs6mUrd4
>>95

そういや同じコミュに入ってる人と連絡取るのってWebかボイチャorメールしか手段が
無かったんだっけ? グループウェア的なモンがあったらマジでいいなぁ。
116名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 02:08:47 ID:13b7cNg/
>>115
期待してるぞw
117名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 02:14:03 ID:yfClrfqS
ユーザー間でゲームが流通して儲からなくなるぞ。
どっちにしろ日本じゃ人気出ないだろうけど。
118名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 02:24:07 ID:tHYzKWA5
>>112
PS2だってLinuxが、まんま動くんですが・・・・
119名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 10:13:19 ID:he0MaPos
PS3はメモリが256MBで
ビデオ周りがドライバ無しの
ソフトウェア描画の現状では暫く待ちだなぁ。
120名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 14:14:29 ID:N38ED4K1 BE:671932894-2BP(0)
>>117
逆にこれでソフトを作れば世に出ているソフトがどれだけ手間とコストがかかっているかを実感できると思うぞ。
121名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 18:35:58 ID:Ja31Vn7z
MSってなんだかんだと、結局、徳川家康みたいに失敗しながらも
世界をモノにしているなぁw

というか、ソニーがバカすぎ。
122名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 20:20:42 ID:gHICVjnZ
>>117
その程度で差別化ができなくなるようなメーカーなら潰れてしまったほうがいい。
任天堂と逆のアプローチでATARIショックに対処してるんじゃね?
123名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 21:11:17 ID:zodHHD6e
なにこのワンダーウィッチ

仕事でゲーム作っても採算取れそうにないから、アマチュアにでもゲーム作らせようということですか
124名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 08:54:03 ID:60AjzrRj
>>120
未だに「CD-ROM1枚でいくら儲けてるんだ」みたいな言い方するアフォがいるからな
125名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 16:30:08 ID:aAJ6eSd4
■参加手順

1.SourceForgeのアカウントを作る
  http://sourceforge.jp/account/register.php

2.[email protected]
  もしくは
  https://sourceforge.jp/project/memberlist.php?group_id=2634
  の誰かまで、まで(1)で作ったアカウント名を教える

3.(2)のメールを受け取ったヤツは、アカウントをプロジェクトに加え権限を与える。
  https://sourceforge.jp/project/admin/?group_id=2634

4.プログラムだろうと画像だろうと音楽だろうとテキストだろうと、何でもアップロードできるようになる。
126名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 16:31:56 ID:gebic1Y2
叫べその名前を
127名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 17:24:52 ID:ctNL3avS
エロゲー作るから世界中で売ってくれ。
128名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 17:26:51 ID:S0OPAWYa
>>120
なにが逆なの?
129名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 17:35:27 ID:T8/iVfrA
電車の運転シミュレータみたいなのは個人でも簡単に出来そう
本家音楽館の最新作はPS3のキラーコンテンツの一つらしいが、
大元はディレクターベースの単純なソフトだったしね
130名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 17:37:54 ID:SPe2796p
M$は金あるな、なんでも体力勝負だな
131名刺は切らしておりまして
>>120
ゲームの開発会社と流通(小売)の寡占が進んでゲーム市場が衰退の兆しを見せているから
別ルート作りでもあると思うよ

任天堂のDSの成功を見てX箱も舵を切ったんでしょ
M$がハードを寡占する分には良いが、ゲームを開発する側が淘汰されていくのはうまくない
品揃えが悪くなるしね