【為替】日本円絡みのキャリートレードは日本のGDPの4−5%に相当 変動の激しい時期に突入も[12/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1昼行燈φ ★
為替相場、キャリートレード解消の動きで変動の激しい時期に突入も
 
ニューヨーク(ウォール・ストリート・ジャーナル)最近のドル安は、キャリートレードと呼ばれる取引を直撃することにより、世界の外為市場のさらなる不安定化につながる可能性がある。
キャリートレードとは、日本など低金利の国で調達した資金を、金利が7%を上回るニュージーランドのように国に投資する取引。こうした取引は、対象通貨が比較的安定しているとき、最もうまく機能する。
通貨の急激な変動は金利差による利益を消してしまうことがあるためだ。

最近、ドルに対する重しとなっているのは、連邦準備制度理事会(FRB)が2007年に利下げを実施し、
投資家にとってドル建て資産の魅力が薄れるとの観測だ。FRBは12日の連邦公開市場委員会(FOMC)では政策金利を据え置くことを決めた。
対ユーロでのドル安進行を受け、一部の市場関係者は、世界的に為替相場はより変動の激しい時期に入ると予想している。これはキャリートレードにとって悪材料だ。また、他の通貨や一部の株式市場に
とってもそうかもしれない。前回、キャリートレードを解消する動きがみられたのは今年春。当時、日本の金利が上昇するとの見通しから、投資家はアイスランドからトルコに至るまで、
リスクの高い投資から手を引いた。新興国の株式相場は、現地通貨の価値とともに大きく下落した。キャリートレードの投資先として人気のあるアイスランドは、全面的な金融危機は回避した。

そうした混乱にもかかわらず、キャリートレードには抑えがたい魅力があったという。日本などでは依然として低コストの借り入れが可能なためという。パトナム・インベストメンツの
ポートフォリオマネジャー、パレシュ・ウパダヤ氏は「こうしたトレードを行っている市場関係者は依然として多い」と指摘。「いつこれらが解消されてもおかしくないような要因が並んでいる」と述べた。
そのうちの1つは、為替相場変動の激しさだ。過去6カ月間のほとんど、主要通貨の為替レートは、比較的安定していた。キャリートレードを行う筋にとり、
相場変動を懸念することなく、2国間の金利差から利益をあげられることを意味した。
2昼行燈φ ★:2006/12/15(金) 18:33:28 ID:???
しかし最近のドル安により、円やスイスフランなどの低金利通貨を含むその他通貨の変動は今後大きくなるだろう、とBNPパリバは最近のリポートで予想。
「キャリートレードを行っているトレーダーは慎重さが必要だろう」とした。
一部の市場関係者は、キャリートレードが解消されても、それは徐々に行われるため、市場を揺るがすことはないと考えている。しかし、他の市場関係者は、
過去の経験をみると、キャリートレードの秩序ある解消はまれであるという。
パシフィック・インベストメント・マネジメントのグローバル戦略顧問で、コロンビア大学教授のリチャード・クラリダ氏は「(キャリートレードが)ほどける前に手を引くため、
みな魔法のシグナルを常に探している」と指摘。「キャリートレードがうまく機能するのは、うまく機能しなくなるまでだ」と述べた。

不透明感をさらに強めているのは、キャリートレードの規模が実際にどの程度に膨らんでいるか、誰も正確には知らないことだ。
指標のひとつは、シカゴ・マーカンタイル取引所(CME)が毎週発表している通貨先物のリポートに含まれている。ヘッジファンドや為替の投機筋は、
キャリートレードの構造を模倣するのに通貨先物を使用している。こうした金融商品は国ごとの金利差も反映しているためだ。
直近のCMEの数字は、投機筋が日本円とスイスフランの先物のショートポジションを依然として多く抱え、豪ドルやニュージーランドドルの先物については
かなりのロングポジションを持っていることを示した。
キャリートレードの側面は、日本の対外資金フローのデータからも見てとれるという。

3昼行燈φ ★:2006/12/15(金) 18:34:05 ID:???
ゴールドマン・サックスは最近の顧客向けノートで、円が絡んだキャリートレードの残高は「かなりの」規模であり、
日本の国際収支黒字のかなりの部分に相当するような規模である可能性があると書いている。
これは日本の国内総生産(GDP)の4−5%に相当する。こうした取引が解消に向かった場合、円高が進むとゴールドマンは指摘する。
反対に、キャリートレードでの投資対象の国の通貨は売られることになる。
こうした状況を中央銀行は警戒している。日銀の福井総裁は先月、日本の金利見通しの急激なシフトは、
円キャリートレードの急速な解消をもたらす可能性があるとの見方を示している。

 (12月13日付のHeard On The Streetより)
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djBJI9681.html
4名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 18:35:34 ID:LJT/jMaM
今んとこUSD円反発してるけど
売り上がれって事ですね。
5名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 18:37:02 ID:FxL/byNR
このスレは絶対伸びない・・・
6名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 18:37:50 ID:4F64va5u
いつでも日本終わってるな

7名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 18:38:19 ID:2W+mikHp
金利上げたがってるのは実体経済よりこっちのせいだろうな。
8名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 18:41:53 ID:tDbFTGix
日本の低金利なんて何年も前からなんだから、昔からキャリートレードなんて
行っているはずなんだが、なぜそのリスクが今ごろ急に強調されるように
なったのか?
9名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 18:44:28 ID:FxL/byNR
>>8
キャリートレードのポジションが膨らみすぎたからじゃね
10名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 18:49:01 ID:H2bVvLDA
>>8
日銀がゼロ金利解除。市場は当然さらなる利上げを予想してるから。
11名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 19:00:14 ID:I9PePwSR
>>10
利上げできなんじゃね?
一番利上げでやばくなるのは日本なんだし
12名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 19:05:33 ID:LJT/jMaM
来週の火曜日に政策金利発表があるけど
まぁ変わらんやろうね。
13名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 19:11:20 ID:sErI8kLl
別に仕事で成績つけられる立場じゃないんだし、円高で損したら放置して円安を待っとけばいいんじゃね?
放置してても金利は海外の方が高いんだし、国内で定期で預けてても数年は放置してるでしょ、普通
14名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 19:21:47 ID:2R98V+8j
不謹慎ながら大事件、大事故が好きな身としては
クラッシュしたらどうなるか見てみたい気はする
15名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 20:15:43 ID:yqGYHKt5
ポン円ショートで踏み上げられている俺様がやって来ましたよ。逆キャリートレードで死にそうですわ。・゚・(ノД`)・゚・。
16名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 21:01:35 ID:/X0NrlQ4
>>8
アメリカがいま悩ましい所にいて利下げするに利下げできないからでしょ
そこで日本が利上げしたら・・・

ようは日本の都合よりアメリカを優先させろってことではないかと!
為替は相対だからね

まあかといって日本もねー、両国ともどうしたものか
17名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 21:15:37 ID:/l5MmEH5
世界の金融証券商品市場が一人の東大出のバカ(福井のことだよ)の手に委ねられているとは
恐ろしい事だ。
18名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 21:30:19 ID:1leCXu2x
GDPの5%なら、20-25兆円くらいか。
そのくらいなら、数年前みたいに政府が介入すれば、
なんとかなるような気がするが。
19名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 21:33:44 ID:yqGYHKt5
一気に巻き戻されて、円高になるんだろうな?そんでみんな追い証くらって樹海行き。
20名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 21:38:46 ID:/l5MmEH5
日本の今後の経済成長率を考えれば、日本の急激な金利の上昇はありえない。
よって急激な円高も有り得ない。
21名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 22:14:39 ID:/l5MmEH5
そもそも中央銀行総裁で経済学のPhD持ってない香具師って日本くらいじゃないのか。
22名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 22:21:33 ID:Cho8fvU6
なにせ自分のポケットマネー増やすために金融政策を動かしている輩だし。
23名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 22:31:14 ID:VcBBq1UD
韓国人が円建で住宅ローンを借りソウルにマイホームを買う時代
24名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 01:11:25 ID:cyABsxqK
>>21
日本にはドクター志向(幻想)がないもん。
25名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 03:06:39 ID:J28dLDTb
ユーロ円ロングのポジション組んで、金利を実質的に円金利とリンクさせたローンが欧州で人気なんだとさ。

いくらなんでもやりすぎじゃないかね。
26名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 04:50:51 ID:PPtv2qkH
円安で良いな
27名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 05:05:56 ID:6golFehG
>>23
いいように利用されてるなww
28名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 05:33:39 ID:Vu08bEnt
俺は外貨ショートする度に痛い目にあってた
もう学習したよ、「その時」が来るまで、
円をショート、外貨をロング

でも年末と決算期以外で「その時」がきても
即応できなさそうなんだよな、、、
29名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 05:49:15 ID:N6xgE4qg
長期的には円安?円高?
為替は色んな要素が絡みすぎてよく解らん。
30名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 06:37:44 ID:ksquxNh5
つまり、近いうちに円高がくる。鉄板レース。
31名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 07:25:39 ID:8ii2ncIs
>30
ところが、こういう記事が出回ってしまうと、それが
ちっとも来ないのだな、これが('A`)
32名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 07:49:02 ID:rvD/uM7S
為替の世界は9割が投機、キャリー筋なんて屁みたいなもんさ。ヘッジファンドが一気に仕掛けてくるね。彼らはそうやって儲けているんだから。
33名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 09:00:33 ID:9BxnRH+H
円高になる要素がないだろ??
120円/USドル位は簡単にいくんじゃねの?
34名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 11:44:24 ID:XhZBfzfg
最近、ここのBizPlusで、低金利の日本で資金を借りて利回りが有利な
外国で利益をあげるために、大量の円売り状態が発生して大幅が円安が
おきたというスレがあったとおもう。為替レートが変動するのだから
かなりの大量の資金が動いたのでしょう。
 借金を返済するときには、反対にこの大金を円にするので円買いが
発生して円高になるという心配は?
35名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 12:08:38 ID:cyABsxqK
>>34
何ヶ月か前にインドやトルコなど新興国の株が暴落したというニュースが
あったけど、あれは日本が利上げするという観測からキャリートレードを
行っていたところが資金引き上げたから。
36名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 12:09:23 ID:gHBxyGSR
アジア危機の時はキャリートレードの巻き戻しで1日に20円以上の円高になった。
今度は対ドル以外の高金利がやばそう。
37名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 12:12:01 ID:JxHgKJc8
日本の金利が安定している限り、円を急激に一斉に買い戻す理由は何も無い。
唯一の心配は福井のバカが面子にこだわって利上げを強行する事だけ。
38名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 12:15:51 ID:e80D43OX
金融でもアジア戦略の不沈空母って訳か・・・
39名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 12:17:01 ID:gHBxyGSR
>>37
アジア危機の時は円金利の見通しに関係なく大幅な円高になったわけだが?
40名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 12:25:39 ID:gIxf1IlY
誰か分かりやすく10文字以内で要約してください><
41名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 12:41:14 ID:fzxVLkPR
てか、輸出企業が強烈な売り注文だしてるだろ?
円高に振れそうになると急反発すること多すぎだもん。
42名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 12:47:19 ID:/B/vOZxE
>>40
金利も上がり円高になりそうな気がしたけど
やっぱり日本は不況だからそれはありえないと分かった
43名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 13:01:25 ID:28h4VunV
>>41
逆!逆!
44名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 13:19:34 ID:kaMlKX1W
金利上げるっていうレベルじゃねーぞ!!
45名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 13:27:56 ID:5OdiEqcj
キャリートレードって為替ディーラーが自己のポジションでやってるってことよりも
金融機関の外債投資(農林中金とかは数10兆やってる)や投資信託(グロソブとか)が
急激に拡大してきたから増えてるんだよな
まあ日本の金利も長いところは上がらないし、米国やユーロはしばらく堅調だろうからv
急激な巻き戻しによる円高ってのもないと思うがな
46名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 13:28:10 ID:0t5dVFnL
ドルー円 相場は、たいして変わってないで超緩やかな円安。
豪州欧州通貨ー円 相場は、ここ最近で急激に円安。

つまり豪州欧州通貨がドルや円に対して急激に高くなっている。
何でと思うぐらい急激。
こういう急激過熱の後に、しばらくしてストンと落ちる。

投機筋やりすぎでないかい。
それとも、みんなが、商品相場と同じくらい危ないFXに
のめり込んで鉄火場になっとるんでしょうか。  
47名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 13:30:25 ID:we2B2JPi
円とドルのチャート見てみろよ。

どうみても、円安方向に行く形してんだろ。
数ヶ月単位の短期的に見ると、円高方向に行きそうだけどな。
48名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 13:43:34 ID:4bOgd5sN
金利が日本と同じような超低金利で
ウマミはないスイスフラン。
超安全と言われて、世界経済の非常時に
高くなる、スイスフランがこの、平常時に最近1割近くも高くなって、
意図的に価値吊り上げの投機対象化してる。

それとも何か情報つかんで資産防衛で、スイスFに退避させてるのかな?
49名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 13:51:24 ID:w+SHtQEr
>>46
FXなんて最近増えて来たとは言え全体からみたら全然たいした額じゃないでしょ
ただ欧州は確かに急激に上がりすぎて怖いな
去年の年末とか今年の5月みたいな急降下が来てもおかしくないと思う
ドル円は先週の金曜日の夜に流れが変わったな
来週はとりあえず円安の可能性大
50名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 13:53:06 ID:bi/GFi/E
特定アジアの軍拡による戦争のリスクや、原油価格の高騰などを考えると
日本円だけで資産を持っているのは危険だ。有事の時に一気に紙屑になりかねん。
他の基軸通貨であるドルやユーロへのバランス良い分散も必要だろう。
51名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 13:54:52 ID:o6GQIWAM
財政赤字が1000兆もあるのに金利上げられるわけないだろ・・・・・

まぁグダグダ言ってもオワっている罠・・・・
円高になんてなりはずがない・・・

なんでずば抜けて借金の多い国の通貨が強くなるんだ?wwwww
52名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 13:58:55 ID:MZh+8X/2
>>51
長期的に見るとそうかもしれんが、投機の仕掛けとか馬鹿にならんからね
結局はアメリカあたりの意向で相場が動くわけだし
まぁこれからは円より中国元がそういうもののターゲットにされるかもしれんが
53名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 13:59:26 ID:cH2g6fQ9
ユーロ高って、アラブ・ロシア・中国がドルから移行してるだけじゃないんですか?
54名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 14:09:14 ID:bi/GFi/E
>>53
イラク侵攻の反動で、アラブ諸国が決済通貨をドルからユーロに切り替えたのが原因と聞いたことがある。
55名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 14:14:06 ID:fg/hdcIS
世界の主要通貨はユーロだよ
もう米国は世界のリーダーではない
56名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 14:20:29 ID:YZ5nSrp0
>>53
だったら、対円で高くならないだろw
57名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 14:42:22 ID:cH2g6fQ9
>>56
なら、他にどういう理由が?
58名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 15:00:32 ID:rvD/uM7S
たんに仕掛けだろう?
プロがキャリートレードなんてあんまりやらないしね。
そもそも長期にポジションを取るってことはない。
スワップと違って手じまいしないと儲からないんだから、必ず巻戻しがある。

59名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 15:04:17 ID:mpyoGxI8
まあ、>>58みたいなバカが言うこととは真逆のことがリアルではよく起こる。
60名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 15:07:01 ID:U1YhXlTd
>>58
>プロがキャリートレードなんてあんまりやらないしね。

どういうプロか、によるよ。
内外金利差をとっていくようなファンドの運用者や、他国金利での資金調達を薦めるバンカーなんかは
実質的にキャリートレードと同じことをやってるわけだし。
61名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 15:08:07 ID:XupzUxGg
小学生がFXでユーロ買いっていうニュースキボンヌ

100枚くらいユーロ売るから。
62名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 15:10:12 ID:bXT6XBOL
タイバーツが、3円を上回ってきた。
年末年始、タイで、カイシュンする香具師たちの悲鳴が聞こえる。
63名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 15:12:21 ID:U1YhXlTd
>>51
貨幣価値は政府部門の財政とは直接的にはリンクしないよ。

長期的に見れば経常収支が一番影響を及ぼすのが歴史的な現実だ。
64名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 15:14:16 ID:XupzUxGg
んだ。債券なら判るが為替はそんなにね。

まあ、金利と貿易収支のどっちが重視されるかはその時のトレンド。
数年前は貿易収支に振り回されてたわけだしね。
65名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 15:18:25 ID:bXT6XBOL
>>62 失礼、3.3円を上回ってきた。
1万円を換えても、3,000バーツも貰えない。
1年程度前は、3,300バーツくらい貰えたんだが・・・
66名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 15:51:49 ID:gmBp+wX0
>>63-64は本当に理解してる人たち

貨幣価値とソブリン価格が長期的に連動することはないね
67名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 15:58:34 ID:KUKh8lro
>>63-64 >>66
日本全土夕張化
財政赤字1000兆
少子高齢化

誰が夕張の市債を買うの?(嘲笑

68名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 17:55:59 ID:HoECFDBT
>>67
市場に流通されれば、誰かは買うよ。
69名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 18:48:03 ID:YZ5nSrp0
エマージング債って世界的に人気があるわけだがw
70名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 19:32:46 ID:mpyoGxI8
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=USDJPY=X&d=c&k=c3&a=v&p=m25,m75,s&t=3m&l=off&z=m&q=l&h=on
これはもう駄目ですね。長期的にみても短期的にみても円安傾向ですね。
71名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 19:38:58 ID:ezCRNnwe
>>67はマーケットを理解してない童貞坊や(爆笑
72名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 20:03:42 ID:JUpk2nkR
51みたいな意見を言う人が多い。
63−64に教えを乞えば良いのに。
73名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 20:39:47 ID:8gnuWja2
GSが仕込んで仕込み終わったら格上げ。騰がったところで売り抜け
なんでタイホされないの?
74名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 20:42:45 ID:6haxh2Bw
GSの儲けの源泉です。
ユウセイミンエイカ、ペイオフ等と並んで
大変、ありがたい。今後とも宜しく。
75名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 21:32:44 ID:IOwevH3/
間抜け工作員がいるかぎりGSも俺も大儲け
76名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 22:29:27 ID:dJpOs+jn
>>67
もし日本の国債が格下げされて金利が5%くらい上がるのなら、たぶん円は上がると思うよ。
なんなら低格付けの国の通貨見てみればわかると思うけど・・・
77名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 22:33:05 ID:2LgH5jKz
日本の国債の格付けはボツワナと同じレベル。それでも95%は日本人が買ってるので、
利回りに影響はない。
78名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 22:41:21 ID:IvNgGgPH
>>54
田中宇の言う事なんて真に受けるよ。
79名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 22:53:34 ID:8XzX4GTH
まぁ要約すると
金利を暫く上げられないので、
年内は円安が続き、トヨタやキヤノンなどの株価が上がるって事です。

もっと簡単に言うと

「年内は買いだ」
80名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 23:22:27 ID:U1YhXlTd
>>56
為替の知識が無いことがバレバレだな。

81名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 23:27:53 ID:fg/hdcIS
>もし日本の国債が格下げされて金利が5%くらい上がるのなら、

もう上けるに上げらないの(苦笑
円安は加速するよ
1ユーロ=200円になっても可笑しくない
82名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 23:30:23 ID:8hHpfHtl
>>79
まじめに言うと
年内はランコルゲするから
様子見が一番

日本の金利とか関係なく
円高hが来る時は来る、理由は後付
83名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 23:54:02 ID:Olj9DqN6
ユーロ、ポンドは↑だね。
84名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 00:41:46 ID:n8FCmZBj
ユーロはまだいいとして、ポンドとオセアニア通貨はいつガラが来ても不思議じゃないぞ
あの国々の経常収支の凄まじい赤字をいつまでも経常黒字国(日本が最大だが)がファイナンスできると思うか?
85名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 00:56:31 ID:jZuoT+Ig
実情はこんな感じだろ?
・アメリカの違法移民多量入国→その移民に住宅を安く作らせる→金の貯まった移民が家を買うの無限ループが限界
・ヨーロッパ圏が好調
・円が低金利すぎ
・輸出企業の強烈な売り注文
・日銀の帰り討ちに合うのが怖いからハゲタカファンドがあまり突っ込んで来ない
86名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 01:03:33 ID:sDqPgfXf
為替の先物は金利の格差により円高になっているはず
だが実際にはそうならない。

なぜなら金利の安い国債でも買う馬鹿がいるから・・・いや無理やり買わされている
歪な経済構造が日本にあるから

ちょっと頭がよければ誰でも儲けられる
アホなのは政治家と官僚
87名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 18:09:44 ID:EX6fDYEb
FXで
>>86 は勝ってるのか。
88名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 18:12:38 ID:i0DiquEe
376 名前: 無党派さん Mail: sage 投稿日: 2006/12/18(月) 16:17:23 ID: 4KEufnJG
>57 名前: 本当にあった怖い名無し Mail: sage 投稿日: 2006/12/18(月) 09:12:11 ID: b4bkoAcg0
>ttp://www.nikkei.co.jp/neteye5/ota/index.html
>日銀、ドル基軸に”反旗”(2006/12/18)
>
> 日銀が外貨政策のドル偏重を改め始めた。保有外貨に占めるユーロの比率が国際平均を上回って
>いることが明らかになった。日本は戦後、外貨準備の大半をドル資産で運用してきた。外貨準備運用
>の一翼を担う日銀がドル基軸に反旗を翻した格好で、国際的なドル離れに拍車をかける可能性がある。
>「保有外貨でユーロが30%」の衝撃
> 11月の終わり。日銀は2006年度上半期財務諸表等とともに、保有している外貨(預け金、債券、
>投資信託、金銭信託)の通貨別割合を明らかにした。9月末時点の保有外貨はおよそ5兆2000億円。
>その65%をドルに、30%をユーロに、5%をポンドに振り分けていた。
> これは衝撃だった。
> 日銀が保有する外貨は日銀の貸借対照表の資産に計上されているが、同時に国の外貨準備の一部
>でもある。外貨準備の通貨別運用の比率は政治的な意味合いを帯びているのに加え、市場への影響
>が大きいので国家機密のひとつと考えられている。その一端が垣間見えたからだ。
> 内容は市場関係者の予想を超えるものだった。国際通貨基金(IMF)は加盟国の外貨準備合計の
>通貨別割合を公表している。ドル65%、ユーロ25%、ポンド4%、円3%である。日銀はドル比率を
>国際平均まで落とす一方、ユーロを国際平均を上回る水準まで組み入れていたのだ。
> 日銀のユーロ・シフトは2002年ころから始まっていたようだ。国際局が極秘裏に欧州中央銀行(ECB)
>と連絡を取り、ユーロの比率をあげてきた。通貨を分散することで保有外貨の通貨変動リスクを低減する
>のが狙いと見られ、その意味でユーロ比率30%は確信犯的な動きである。
>(以下略
89名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 18:52:54 ID:7FBvlg2Q
何となく2〜3年後位には90円台の円高になってたりしてそう・・・
90名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 18:55:40 ID:AogVUGTE
>>89
それは世界的大不況ということと同義だな
91名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 19:01:51 ID:RUdicKrY
キャリートレードよりも外債や外債ファンド投資の方がデカいだろ?
すでに債券型公募投信だけでも40兆円以上の規模だし、生の債券投資も地銀・生損保や個人(高齢者)に大人気だ。

今は利益が上がっているからいいが、損をしだすとこういうカネは急に逆回転するよ。


92名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 20:40:15 ID:3K17vluw
80円超えたとこもあるが120円くらいまで円安になってるし・・・
円高になったら外貨の追加購入・単純に円安まで放置、すればいいんじゃネーの?
個人なら運用成績で評価されないし、余裕資金なら時間の融通がきくんじゃないの
93名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 21:57:22 ID:aIncbUO0
普通、キャリートレードというのはレバレッジかけている場合がほとんどだから、逆方向に動けば簡単に追証が発生する。
だから放置するということはできないよ。
単に外貨を買っているだけならそれは外貨預金であってキャリートレードではない。
94名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 22:14:10 ID:FuSttj2g
>>93
俺、レバ5倍で8ヶ月放置してたら300万ちょっとスワップゲットできた。
もちろん、差益>スワップだけど、こういうのはキャリートレードとは言わないんだよね?
でも外貨預金でも無いような気がするし、何て呼べばいいのかしらん?
95名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 23:01:40 ID:yW4rhJ6r
>>79
今日は当たりだな。
最高値更新か。
96名刺は切らしておりまして
age