【ソフトフェア】 組み込み技術者向けの新資格試験「OCRES」スタート [06/12/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼972@かしわ餅φ ★
組み込み技術者向けの新資格試験がスタート

組み込み開発の上流工程における、国際標準の資格試験が開始される。

2006年12月13日 22時29分 更新

 UML研究所と米Object Management Group(OMG)は12月13日、組み込み技術者向けの
資格試験「OCRES」(OMG - Certified Real-Time Embedded Specialist Program)を開始すると
発表した。

ETSSにおけるOCRES資格の位置付け
 OCRESは、ソフトウェア標準化コンソーシアムのOMGが認定する、国際標準の新しい
組み込み技術者向け資格試験。アーキテクチャや設計といったソフトウェア開発の上流工程に
おける技術評価試験として、OMGとUML研究所が共同開発を行い、情報処理推進機構(IPA)の
定める組み込みスキル基準「ETSS」にも準拠している。

 OMG認定のUML技術者資格試験「OCUP」の初級資格「Fundamental」の上位資格に位置
付けられ、中級資格「OCRES Intermediate」と上級資格「OCRES Advanced」が設定されている。
リアルタイムや組み込み分野のアーキテクトや設計者を対象としている。
(後略)

ITmedia エンタープライズ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0612/13/news123.html
UML教育研究所 OCUP - OMG認定UML技術者資格試験プログラム
http://www.umlcert.org/
2かしわ餅φ ★:2006/12/15(金) 14:20:12 ID:???
ソフトウェアですね
すみません
3名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 14:27:03 ID:wVtKVK4M
>>2
ソフトフェアm9(^Д^)プギャー
4名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 14:28:01 ID:lLQOdEED
 
5名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 14:28:47 ID:HH/MonaP
ソフトフェアm9(^Д^)プギャー
6名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 14:32:41 ID:zr7PqayI
新資格試験「OCRES」
7名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 14:36:02 ID:f3AVoWfO
ソフトフェアm9(^Д^)プギャー
8名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 14:42:12 ID:FyA4bSAC
誰かオクレ兄さんのAAを持ってくるんだ!
9名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 14:42:23 ID:Bhs5Mp7l
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>
  ヽヽ___ノ  ソフトフェアプギャー
10名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 14:46:36 ID:yqGYHKt5
オクレ兄さんは、辛さ10倍のカレーを10倍に薄めて10日間持たせたんだぞ!
11名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 16:06:30 ID:BqQPCExz
辛さがふつうになるだけで
味は薄いだけ
12名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 16:53:05 ID:2Z89JcxV
とんだお祭り騒ぎでオクレ兄さんが弾けてるというのでやってきました
13名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 17:49:32 ID:vs9k8h/H
チップごとに言語違うのにどうやって判断するんだろうな
14名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 19:16:16 ID:HpGrgAPQ
ソフトフェアてw
15名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 22:03:11 ID:XUsbvCtu
【ソフトフェア】

流行語大賞だな
16名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 22:07:11 ID:tJE3HsAM
>>1
おまいもう生きてる価値無いよ
17名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 22:38:54 ID:e3yzBG3r
>>1
剥奪ざまあみろm9(^Д^)プギャー
18名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 02:15:30 ID:GhVnOZ8K
>>1
ソフトフェアm9(^Д^)プギャー
19名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 05:25:20 ID:MY9z1I02
普通の奴はどうやって組み込みソフトの勉強をしてるんだ?
おいらは運良く携帯開発に携われたから
SymbianOS ならよく分かるけど。
# それでも、「本物の」組み込み職人さんの足元にも及ばない。
20名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 07:53:40 ID:rvD/uM7S
昔、8086の組み込みソフトの開発、やってましたよ。トラ技によく載っていたけどね。トラ技ってまだあるの?
21名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 14:34:42 ID:NGijAGHG
いまは8086やZ80はあまり使わないな
SH2〜4やH8やAVRなどが一般的、雑誌の付録についてくるほど。
トラ技はまだあるよ、最近の付録なんか新型のCPLDやマイコンだった。
22名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 14:42:28 ID:UyKFytEH
>>19
勉強してないから理解してないw
ハードウェアばっかりやってて、片手間でソフトだからorz

この業界、そういうどっちつかずのやつ多いのかも
23名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 16:03:20 ID:YaAakyLj
>>22
ソフトフェアな
24名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 17:02:55 ID:Qm0sizFk
>>19
俺は小学生のころから普通にやってたプログラミングが実は組み込みと呼ばれる分野だったから
普通の人はどうやって勉強するものなのかよくわからん。
25名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 19:10:07 ID:6Uq1ImdY
良くワカランがこの資格持ってると稼げるのかな?
まぁ、中卒の俺には一生関係のない資格だが
26名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 19:13:18 ID:fNSGjE5y
>>19
ボード買ってきていじり倒せ
27名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 19:52:21 ID:FzOgDLUV
>>26
それ>>19にいうのは、釈迦に説法よりもみっともない状態だと思う
28名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 19:55:33 ID:+5/Fau+i
フェア【fair】

市(いち)。博覧会。見本市。展示即売会。「モーター―」

29名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 20:01:51 ID:AC5TyJd/
 1回3万円と、とても貧乏人が出せる金額ではない。
稼げないなら受けない方がましだろう。


30名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 20:04:27 ID:x5JDRiIh
ソフトフェアの試験って全然あてにならんのだよなぁ。
士官候補生もらった前線の人の気分ってこんなんだろうなぁ。
31名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 20:12:06 ID:G8h4+GP9
フェラにしなかっただけマシ
32名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 20:21:29 ID:tiyfNbta
んじゃ,オレの持ってるembeddedの資格は意味がなくなるの?

33名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 20:34:47 ID:AC5TyJd/
 しかし、ここ一年、組み込み関連の資格や大学教育(トヨタが講師を
大学に派遣)の話題が多いね。

 派遣先の管理職もなかなか、これはという人が社員/派遣含めてこな
いと嘆いていた。ちなみにその会社はある分野では非常に有名な会社。

 そりゃそうだ。日々の食事がしょぼいたらこスパゲティややまいもご飯、
ビルの下で売っている自家製弁当で、ケチった金で本を買っている(うちの
派遣屋がボッているらしいが)こんな待遇じゃなかなか優秀な人は集まらん。

 ゴールドマンサックスの社員は高級レストランで食事しているというのに。
34名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 20:37:16 ID:re5Rlpda
>>20
あるよ

最新号にはTIのマイコンがおまけでついてくる

http://www.cqpub.co.jp/toragi/

バッファ/可変ゲイン・アンプ/A-D/D-A/液晶ドライバがこの1枚に
超低消費電力マイコン・ボード MSP430-CQ誕生! 
35名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 20:44:29 ID:agKkUWAe
金儲ける為にまた資格商法ですか?
36名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 20:55:09 ID:faOwMc1P
IT系の資格って基礎知識があるって程度だからなあ
資格無いとコーディング出来ないとか
PM資格無いと受注できないとか
商用使用のソフトインストールできないとか
そんな免許制度で無いと意味無いじゃん
37名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 21:05:04 ID:x5JDRiIh
士業のように資格ないと商売できないならともかく
単に試験屋を儲けさせるためだけの試験なんだよな。
38名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 21:11:24 ID:FzOgDLUV
>>36
組込みってIT系というより、制御系だと思うけど
39名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 21:11:27 ID:YaAakyLj
資格とは手当てを貰う為だけの物と考えてますがなにか?
40名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 21:14:45 ID:tol5I5xC
XP embedded で決まりでしょ
41名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 22:43:41 ID:5akaQLJT
組込み業界に光を!
42名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 22:46:20 ID:O9TQCRPO
マイコン応用システムエンジニアの資格持ってるオレさまが来ましたよ
43名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 00:39:42 ID:kYb/HsiZ
資格商法にはもううんざりです。
44名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 01:32:14 ID:59bN/uCw
ちゅうか、お茶や生け花や陶芸みたいに師範のお墨付きと
そんなのにした方がいい。
45名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 00:44:01 ID:ZbKapnzy
>>44
実際、知ってるエンジニアからの紹介が一番安心できるな
46名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 21:52:22 ID:E51pMlCN
>>42
やーい、おっさんw
俺ももってるよ。
47名刺は切らしておりまして
>>43
デスマーチへの唯一の光明だっての