【食品】「緑茶」世界へ売り込み[2006.12.12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
30名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 22:26:00 ID:Ga2vn/vg
お茶が人気がでたら、価格が上がるだろ。
高くて飲めなくなる。
人気がでないほうがいいよ。
みんなで、人気がでないようにがんばろう。
31名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 22:38:59 ID:aJLP99Zy
お茶飲みすぎで葉の着色汚れに悩まされている。
年中ユビキタスに緑茶飲んでる父は何ともないのに。
業界が騒ぎ立てるほどそうガブガブ飲むものでもないな。
32名無しさん@恐縮です :2006/12/12(火) 22:40:32 ID:nX3RKPxX
悪いがフランスてか欧州ではすでに
中国緑茶が人気を博してます。

日本は青汁で勝負しなさい。
33名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 22:43:51 ID:ZEuw6gNI
>>29
さすがだな半島。斜め上を逝ってるな。
34名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 22:43:51 ID:nQS6XO2q
アメリカでも、Arizona社の加糖緑茶が売れてるな。
35名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 22:50:00 ID:ZcYrYPJv
予想通り「半島」のレスばっかだな。
どんなに茶に興味のない奴や知識のない奴でも「半島」に
ついて書き込めばいい気になれるんだから、楽だよな。
36名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 22:53:51 ID:zLDGTn54
>>30
お前生産者のことはどうでもいいらしいな。
37名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 22:58:55 ID:x3K8Gtdh
>>35
むしろ、俺のmade in chinaはヤベーヨ発言からここまでいったわけで全部自分が悪い
38名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 23:12:16 ID:Ga2vn/vg
おれは、生産者じゃなくて、消費者だから人気がでなくて安いほうがいいに決まってるだろ。
39名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 23:15:12 ID:LcSWxgvt
>外国人の日本茶アドバイザー育成を検討している。

そんなことよりも、海外のコンビニで「おーいお茶」を売れば済むこと。
40名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 23:30:51 ID:psR1LsbA
>>38
正解。
これ以上日本食ブームを世界を起こすと、日本人が日本食を食べられなくなるほど高くなる。
マグロの二の舞。
41名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 23:31:57 ID:tq1EnMfX
>>39
伊藤園の資本力では海外進出は無理。
日本の食品業界も合併して体力つけて海外に出るべきなんだけど
国内で消耗戦をしてる。
42名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 00:27:29 ID:D9s0OMA2
え?ハワイのABCストアで普通に見かけたけどな。お〜いお茶。
43名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 00:29:49 ID:zqF8a05V
>40
水産物と農産物は違うと思うよ。水産物は絶対量が決まってるが、農産物なら増産も可能。
ま、お茶はそう簡単に栽培面積増やせないだろうけどね。

>38
人気がない -> 需要が減り供給過剰 -> 価格下落 -> 供給を減らす(農家がやめる)
 -> 価格上昇
44名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 00:48:14 ID:7EO9juYW
静岡県沼津市民の意見

ビール >>||超えられない壁|| >>足高割り(緑茶割り) >>ウーロン茶割り
45名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 00:51:20 ID:7EO9juYW
そういや、ペットボトルだかのお茶には産地表示が義務付けられるな。

OKスーパーで売ってる1.5リットル91?円の
紙パックの奴はどこ産なんだろ?

味が薄く、あまり美味しくない。支那産かも。
これ買うくらいなら、1リットル103円のを買うか自分で淹れる。
46名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 00:57:07 ID:Tp3SqpbT
>>13
急増つうか、すでに大量に輸入してるわけだが・・・
でも中国産という表示はあまり見かけない、いずこへ?
47名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 00:59:52 ID:OWvYotrH
外国のカフェではハチミツ入り緑茶が売られている。
飲んだら・・・











意外と美味かった!
48名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 01:02:30 ID:LW09IFSu
>>46
まあ、中国産だろうな
とても、日本産じゃあ、とても競争に勝てない
49名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 01:45:57 ID:iAfKI9EY
中国産は、なんかやばいだろう。農薬とか。
50名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 03:29:05 ID:JaAZ4PTO
緑茶っつーてもペットボトル入りのは超邪道。
51名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 03:45:20 ID:C/chcxrN
つーかよ、ウーロン茶もともと中国産の葉っぱだろ。
今更緑茶中国産だったって表示されてもなぁ。。。
52名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 03:57:04 ID:SWMl/3dY
台湾いくとお茶専門のサロンや喫茶店が多いのに、日本はお茶専門のカフェが少ない。
台湾のお茶に比べて作法が簡単なくせに、何で作らないんだろ。
甘味や、和菓子のお店はあるけど、そこで選べるお茶なんてたかが知れてるし。
53名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 03:59:02 ID:tkrowA6L
中国のペットボトルのお茶って加糖なんだよな・・・。
54名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 04:03:38 ID:SWMl/3dY
中国のペットボトルは加糖とノンシュガー両方ある。
だからノンシュガーの表示を探せばいいだけ。
まぁ大概加糖表示で、無糖は棚の最下段に隅っこの方にあること多いけど。
55名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 06:01:13 ID:aa0tUOVp
アメリカで売られている Arisona は中国産なのかな。
Arisona の Southern Sweet Tea って誰か飲んだことある ?
あり得ない甘さなのね、あれ。
56名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 06:18:00 ID:FbonwKVq
緑茶に砂糖か・・・米食文化でないとそうなるんだろか・・
おにぎりもそうだし、お茶漬けと漬物とかどう考えても砂糖は不要だよな。
57名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 06:24:17 ID:jEq+WXvd
タイは日本以上に米食ってないか?
58名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 06:25:54 ID:ryR/DO9H
「ryokucya」あるいは「Japanese tea」って名称をちゃんと使えよ
中国茶として売られてるようじゃ話にならん
59名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 06:26:14 ID:LLBgFgM9
>>56
中国や東南アジア諸国でも米は食われてますが。
つーか全世界で小麦の次に消費量の多い穀物だっけ。
60名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 06:38:20 ID:AJAGYGI5
これは何だか嬉しいニュースだね。
61名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 06:45:34 ID:L5bcGP0Q
昨日アメリカのスーパーVONSで、おーいお茶売ってたの見たよ。
62名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 06:50:09 ID:2s4zDgbv
緑茶に砂糖というのは大昔から世界的に普通の飲み方。
特にヘンでもない。
>>31
ガブ飲みはイカン。俺は胃がやられた。
63名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 07:16:41 ID:SWMl/3dY
アメリカで緑茶はまず見かけない。その代わりミネラルウォータが異常に安い。
ちなみにフランスの「シャテルドン」もパリで買うと500mlが2ユーロ程度で驚いた。
日本だと千円以上するのに。
でもこのミネラルウォータ飲むと、下手な不味いペットボトルのお茶飲めない。
64名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 08:16:53 ID:5r8Vrrn5
みどりちゃ
65名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 12:39:21 ID:hDN3A7yD
やってみる価値はあるか
66名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 13:05:30 ID:oHr9hPep
麦茶なんかいいと思うけどな
ノンカフェインだし
67名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 13:49:44 ID:ed8DC2Dc
>>59
しかも需要増えてるし
米のほうが美味いんだからしょうがないことなんだけどね。
68名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 14:15:03 ID:1jOgvlK2
おにぎり、水、お茶は
誰がわざわざ金出してまで買うんだ?と言われていたんだよな。
69名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 18:09:21 ID:SWMl/3dY
そんな話はじめてきいた
70名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 03:02:05 ID:aa2qC7sq
20年以上前の話さ。コーラは家で作れないから金を払うのはわかる。
だが、原価は数円程度で家でいつも作って飲んでる。水筒でも持ってける。
なんでそんなものに金を出すのかと。

>>41
伊藤園は既に海外進出してるよ。

http://www.itoen.com/

3年前ぐらいかな。創業者の息子だったかが、直轄でアメリカで会社作って
売り込み頑張ってるって記事読んだ。そろそろ軌道に乗ってきたんじゃないかな。
71名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 03:10:43 ID:afTaI6Io
>>69って若そう。
72名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 03:13:04 ID:afTaI6Io
そんな俺は弁当にミルクティーやカルピスウォーターってのも当たり前の組み合わせだ。
でもお茶が一番だけどね。
73名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 03:29:26 ID:hRSpd+ZD
まあお茶もその筋では まやく 扱いだからなあ
74名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 03:49:15 ID:j/sBtHjc
>>70
WBSで取り上げてたよ。
日系の何社か進出している。
アメリカ企業も緑茶に進出してきたとか。
75名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 03:51:34 ID:9OFs8hgq
去年アメリカいったけど緑茶はみなかった
76名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 03:57:28 ID:CGj1hcEe
>52
京都にはあるんだけどね
77名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 04:08:58 ID:b3MG0gp+
>>75
ニューヨークにはけっこうあるよ。
たしか日本のコカコーラが出資してる。
あとシアトル(たしか)に日本のタリーズが出店してたような。
78名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 04:37:52 ID:9OFs8hgq
タリーズが出してるのはとっくにニュースになってる
79名刺は切らしておりまして
>>52
同意。それに最近まで中華系の人は冷たいお茶なんて飲まなかったしね。
日本人のように冷たい麦茶を飲むような習慣もないし、
中華系の人にとってお茶が生活文化に根付いてるのがよくわかる。