【モバイル】ソフトバンク:携帯料金、請求書を有料化…07年4月分から105円に [06/12/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 ソフトバンクモバイルは11日、これまで無料で郵送していた請求書を、2007年4月分から
105円に有料化すると発表した。ネット上での料金案内の閲覧に切り替える。同社は「紙資源を
削減し、環境負荷を最小限にする」としているが、コスト削減の狙いもあるとみられる。

 口座振替やクレジットカードで支払う利用者で、明細書を紙で発行してほしい場合は、
事前に店頭やホームページで申し込む必要がある。また、窓口で料金を支払う契約者は、
紙の請求書が必要なため、自動的に発行手数料105円が請求される。障害者向けのプラン
加入者は、従来通り手数料無料で、請求書が発行される。


▽News Source FujiSankei Business i.on the Web 2006年12月12日
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200612120019a.nwc
▽ソフトバンク 株価 [適時開示速報]
http://www.softbank.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=9984
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=9984.1
▽関連
【モバイル】ソフトバンク、7割引キャンペーンは1月15日で打ち切り:消える“呼び水” [06/12/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1165112104/
【携帯】ソフトバンクモバイル、ゴールドプラン契約者は「S!ベーシックパック」ワンタッチで自動契約[06/11/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1164356508/
【ネットワーク】「光ファイバ接続料は1ユーザー1370円にできる」…ソフトバンク孫社長が提案 [06/11/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1164897014/
2名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 07:58:20 ID:RMNZ8u9c
だからサービス勝手に変えんなっつの
3名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 08:00:15 ID:G2vufkz5
さすが勝ち組携帯
4名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 08:00:33 ID:gBoLOJKW
客をなめた会社だなぁ。
5名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 08:01:08 ID:ti+k/Pye
あの手この手で小銭集めかよ禿げ野郎
6名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 08:01:18 ID:Pm71+4qF
>>2
禿のことだ、こんなもんじゃ終わらんよ。これからよ、詐欺商法の始まりは( ̄ー ̄)
7名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 08:01:21 ID:5bD8aKvb
さすがだね!
ソフトバンクにしてよかった
8名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 08:01:24 ID:of6Dj457
予想内割増だな
9名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 08:02:21 ID:/dskyADU
入金の遅れた客に反則金請求みたいな?
10名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 08:03:34 ID:p3oHYQBz
ネットへ切り替えれば割引されるのが世間一般なのに。
11名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 08:04:03 ID:qNCoYDAG
実質的には他社も有料なんだろうがね。
auは紙の請求書止めるとポイントが一割り増しで付く。
禿は禿。
12名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 08:04:14 ID:jAHZ2T/4
次は窓口に相談しに行ったら相談料とられるな。
13名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 08:05:39 ID:7IehpqwD
予想外割0円www
どんどん高くなるwww
14名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 08:08:54 ID:t518G+Mi
禿TEL
流石だなwww

SBを売っている俺は勝ち組w
みんなもデイで売りまくろうぜ!
15名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 08:14:16 ID:Fwm7YK7E
どんどん高くなるじゃねーかwwwww
16名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 08:16:22 ID:WwADfqrU
>>9
この間きた請求書見たら、
支払い期限越えた場合くる請求書でコンビニで振り込む客は
振込み手数料を弊社負担→お客様負担に変えますってあった
2006年12月から
17名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 08:17:59 ID:lup32TXv
>>15
確かに前より安くなったプランがひとつもないよなぁ。
Jポンの上を行かない限り、改革者とは言えんな。
そんな自分は2Gユーザ。
18名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 08:18:42 ID:L7Gzjkw2
二年の縛りはあるわ、勝手に値上げはするわ
なんだこれ?
19名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 08:21:06 ID:Vb+DMqsB
客を騙して金を毟り取ることしか考えてないな。
20名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 08:27:27 ID:Ck6LHuDk
105円もったいないので請求しないでください。
21名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 08:27:36 ID:KSTLENv3
>>17
ん?
Jポンファミリー割引1980円15%引き(無料通信780円)だったが、
オレンジXエコノミー+家族割にして1890円(無料通信2000円)になったぞ。
パケットも3分の1になったし。

まぁ、あうのパクリだがw
22名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 08:29:12 ID:Pm71+4qF
彼女できて2人でソフトバンク。即破局。残ったのは二年縛り・・・さらに詐欺商法の追い討ち
↑こうなったやつが一番可哀想だな。

23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/12(火) 08:29:23 ID:45UAojP8
請求書の送付って まったく自分の方のやる義務だろ。
なんで客から金取るんだよ。
客は ソフトバンクに 領収証発行や送金の手数料を請求しても
いいんか。

ったく 朝鮮人のビジネスというのは、金をとろうという貪欲だけが突出して、
論理や良識として慣行になっているものを、無定見に汚してしまうな。
24名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 08:38:55 ID:wopI75oI
請求書を有料化するなんて随分なめた企業ですね
25名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 08:43:48 ID:YSYcFCHp
もうごめんだ
26名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 08:46:57 ID:MOYPURu6
でも実際に紙資源の節約にはなると思う。

ドコモ東海「あなたの声でサービスエリア改善」
メールしても建物の中は電波が弱い、の返答で終了。
全く意味なし。
ドコモは野外専用携帯です。
27名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 08:52:56 ID:7acin64u
>>12
何甘い事言ってるんだよ。まずは入店料払えw
28名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 08:53:59 ID:tFJVJj2p
>>1
CMには金掛ける癖になw
29名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 08:54:17 ID:JmggDlXe
クレカ会社なんか、数百円利用でも請求書送ってくれる。(w
30名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 08:56:09 ID:ROoimn/k
よーし、窓口で105円出して払ってやるから、交通費出せよ。
それとも、カード引き落としにしてやるけど、カード会費負担するか?
銀行口座開いてやってもいいけど、銀行まで行く交通費出すか?
この前の7円といい、通信事業者は甘えすぎじゃないか。
31名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 09:02:38 ID:D7wS4Jsc
そろそろ「予想外割増」スタートします。
32名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 09:02:43 ID:HP37otp3
なんでネットに切り替えて有料化?
普通に理解できない。
33名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 09:05:06 ID:KxXhIk00
障害者は無料って、障害者は神様か。
34名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 09:07:38 ID:XAVwJZWZ
>30 そんなの払ってもらったら100年縛りは固いね
35名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 09:07:47 ID:ROoimn/k
健常者差別反対!
平等な社会参加を!!

って、話からずれてるし。
36名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 09:11:52 ID:5bU9f883
ネットなら金かからなくて、郵送なら105円て事?
まあどーでもいいけどドコモが値下げするようにがんばってくれ
37名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 09:16:43 ID:p1HV2vih
>>22
その彼女は囮
やられたな、ドンマイ
38名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 09:17:19 ID:e3Pe26Yh
あの手この手で金を巻き上げようと企んでるな
39名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 09:18:36 ID:KGGzc3Qh
auは料金お知らせサービスってのに申し込んだら
送ってこなくなる、毎月、ポイントが何パーセントか増える
40名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 09:18:39 ID:7jjdaitF
ちびちび金をむしりとるんだな
結局ソフトバンクが一番高い
41名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 09:23:29 ID:Rxww6L9l
請求書も出せないようでは、まともな会社ではないな。
孫なに経営が苦しかったら、「0円」なんて言わなきゃ良かったのに。
こういうのをケチると、印象は悪いよな。
42名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 09:27:16 ID:kw0RO6KB
これって、Eメールとかで強制到着メールじゃなくて、
見るのにID・パスワード入力のめんどくさいやり方だろ。

やり方がこすすぎ
43名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 09:27:35 ID:Rxww6L9l
電話代って、掛け売りだろ。
1年間請求書が来なければ、チャラでしょうね。
44名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 09:41:05 ID:ZpcMuS0m
払いに行く手数料を取れば解決
45名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 09:44:50 ID:N8osthOZ


ふざけんな朝鮮ハゲ!!。髪が何だと・・・?。
46名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 09:48:12 ID:F4U6p/rh
予想外に割りを食う
47名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 09:55:27 ID:irsi2/aJ
そのぶん、基本料金を値下げしないと単なる値上げなのか?
というか、後発表なだけで最初から落りこみ済で他社より200円は下げます
とか言ってただけ?
48名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 09:56:36 ID:vCt9PPbQ
今後の予想

紙の請求書はオプション料金扱いとなる。(ネット閲覧がデフォルトに)
→高齢者やオジさん・オバさんなんかは見方がわからない
→顧客が請求書見られないのをいいことに料金勝手に上げまくり
49名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 09:57:22 ID:b4ZlbfG1
そんなに髪が大事なのか禿げTEL
50名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 10:00:39 ID:ROoimn/k
よそは、要るなら「取る」ではなく、要らなければ「引く」という形なのに。
51名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 10:00:59 ID:mxGy8KQB
もともと明細はオプション扱いで金を取っていたのに
さらに請求書自体もオプションにして金を取るってことか?
52名刺は切らしておりまして :2006/12/12(火) 10:02:01 ID:m6zNYTA+
500円で我慢するんじゃなかったよ
53名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 10:04:24 ID:0guG2Q97
髪がもったいない
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/12(火) 10:08:39 ID:oIQCICmQ
>>26 でも実際に紙資源の節約にはなると思う

そう、紙資源や経費の節減になる。
だから請求書を送らなくてもいい、と仰っていただいたお客様には、
コストがかからない分だけ値下げするのが筋。
他社はそうしているだろ。
55名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 10:11:08 ID:vjMRO9PU
複数台契約してたら無料で送ってくるんじゃなかった?
56名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 10:11:48 ID:1gGmpi6n
>>26
建物の中ですぐ圏外になるのは、ソフトバンク3Gも同じだろ?
ソフトバンクの場合は、野外でもすぐ圏外になる。
WILLCOMよりもまだ酷い。どこで使えばいいんだ?
対してFOMAは、この数年で急速にエリアが拡大したぞ。
57名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 10:12:48 ID:VafKzgEn
こーゆーとこで、地味に値上げか。
紙の請求書を止めれば、ちょっとだけ安くするってパターンが
普通だと思うんだがな。KDDIはそう。
58名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 10:15:13 ID:TSisNv6K
強制サービス追加でどんどん値段が跳ね上がっていくwwwwww
59名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 10:16:39 ID:16ZQXUh+
どう考えてもコスト削減が主眼に置かれているだろ
本当にありがとうございました
60名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 10:17:51 ID:1gGmpi6n
PHSのWILLCOM以下の携帯。屋内で使えない携帯。
野外ですら使えない携帯。どんどん値上げされていく携帯。
それがソフトバンクではないのか?

もっとも2Gでもゴールドプランが契約できるようになるのは
少し魅力的かもしれないが。
これで恐らくWILLCOMはとどめを刺されるだろう。

もちろんソフトバンクの2Gよりも、
DoCoMoの2Gであるmovaのほうが圧倒的にエリアは広い。
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/12(火) 10:24:30 ID:oIQCICmQ
これが朝鮮人だ。朝鮮人というものをよく知っておくように。

フランスの「ジャパンエキスポ」に韓国の作家が多数参加し苦情殺到
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=2675008

62名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 10:30:42 ID:JEwo1/hN
>26
それじゃホームレスと土方と運転手しか持てないね。
63名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 10:33:58 ID:rrrwXW4Y
紙資源の無駄というのなら、メールで請求書の内訳を送れよ!
64名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 10:34:19 ID:EBrpDSw2
次に何を値上げするか予想しようぜ!
65名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 10:38:23 ID:7jjdaitF
「資源を削減」なんて言い訳しないで正直に「借金だらけなんでお前らも協力しろ」って言えばいいのにw
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/12(火) 10:39:10 ID:oIQCICmQ
>>59 どう考えてもコスト削減が主眼に置かれているだろ

このやり方は、コスト削減ではなく、コストの顧客への転嫁。
67名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 10:40:55 ID:B8KuTqsS
最近じゃ珍しくもない措置なのに、
ニートの2ちゃんねらーの食いつきっぷりは凄いですねwww
68名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 10:40:56 ID:X2CV766F
俺達医療機関は子鼠のアホのために領収書の明細発行無償提供
が強要されている。

民間はいいよな・・・
69名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 10:41:29 ID:3HrMAhKp
これあれだよ?
請求書の有料化に同意しない顧客には
料金を請求しないってことだよ?
70名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 10:42:26 ID:p1HV2vih
充電し過ぎる度に105円加算と予想
71名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 10:43:56 ID:fjUSLNpH
料金が高いのを知らないで使いまくり
 ↓
支払い能力以上の請求
 ↓
もちろん払えない
 ↓
携帯サービス止められる
 ↓
請求書強制送付
 ↓
請求書強制送付
 ↓
 ∞
 ↓
と、思ったら
 ↓
ドンドン! 金返せや! ゴルァ!
 ↓
ガクブル!!
72名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 10:45:50 ID:kx/YmqTT
逆に金を取るとは予想外
73名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 10:49:58 ID:xf1DtVQp
請求書来なかったら金振り込まなくていいんじゃねえの?
74名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 10:52:38 ID:oxW9o+6d
次は携帯本体のバラ売り商法とみた

携帯0円

アドレス取得5000円

番号取得10000円

オプション
アプリ機能5000円

着うた機能3000円

カメラ機能10000円
75名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 10:53:05 ID:piErQeTY
ttp://yokke-taiko.jugem.jp/?eid=49
ttp://yokke-taiko.jugem.jp/?eid=87

ソフトバンクショップの店員に愛想つかされてるぜw
76名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 10:54:48 ID:oxW9o+6d
次は携帯機能のバラ売り商法とみた

携帯0円
基本使用料0円


アドレス初期取得5000円

番号取得初期10000円

毎月月1000円かかります

オプション

アプリ機能5000円

着うた機能3000円

カメラ機能10000円


ひとつにつき毎月500円かかります
77名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 10:56:57 ID:oxW9o+6d
二度書きスマソ

携帯ソフトバンクにしてくるotz
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/12(火) 10:57:30 ID:T43oJnJO
>>75
公共機関としてあるまじき 卑しさだね。
だれも 公取に苦情たれこまないのか?
79名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 10:57:30 ID:BT6nRx4U
商法的に料金滞納して二年間請求書がこなかったら時効成立だよ
80名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 10:58:06 ID:1acEh5ip
携帯料金なんてみんな見たくないんだから能動的なネット閲覧にしない
方が良いと思うんだけど。
81名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 10:58:24 ID:otsOqbMi
今後も、予想外割増が出てきそうな予感。
82オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/12(火) 11:00:11 ID:T43oJnJO
>>79
馬鹿だな。請求書をバンバン送られたら、その分も料金に上乗せに
なってしまうだろ。請求書を送ること自体が金儲けになるんだからww
朝鮮ビジネスは 損をしないようになってるぜ。
83名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 11:01:24 ID:/CUkZDeh
0円詐欺
84名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 11:04:52 ID:ROoimn/k
顧客係に、「今月の通話料請求額はいくらですか」と、訊ねるのも有料か?
85名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 11:06:32 ID:J50mFZh1
解約すればいいじゃん。
86名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 11:12:55 ID:0C6sSVzw
これは酷い
87名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 11:13:56 ID:uWh9mtmh
やり方が真逆だろ
紙の請求書やめてネット閲覧を選んでくれたら105円割引っていうのが普通のやり方だろうに
なんだってこう、客の感情逆なでし続けるのかね
88名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 11:14:50 ID:VsNKBg/B
おまえら2ちゃんねらーが大好きな新生銀行でも、
以前は毎月明細書が送られてきてたが、
最近は有料になっただろ。

最近のIP電話でも請求書の送付は有料ってのが主流。

ネットで確認させたほうが便利だろ。


ここはプリンターもなんもないやつらばかりか?w
紙じゃなけりゃ不安って言うおっさんばかりか?www
89名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 11:15:55 ID:VsNKBg/B
>>87
ソフトバンクの客なの?w
なら解約しろや、カスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ごちゃごちゃ言う前に解約しろっつうの。
9087:2006/12/12(火) 11:28:33 ID:uWh9mtmh
>>88 >>89
おれはソフトバンクの客ではない
はたから見ててちゃちゃ入れて楽しんでるだけだよ

ついでに新生銀行の客でもないしIP電話も使ってないから、比較のしようがないな
そうか、主流なのか、知らなかったよ
教えてくれてありがとう
91名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 11:30:50 ID:p1HV2vih
お前ら何才頃にお母さんが自分のパンツに名前書かなくなった?
俺は恥ずかしいから22才で書くの辞めてもらって自分で書くことにしたよ
92名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 11:34:09 ID:gZM+Ua94
>>87
単品は安いが色々つけると結局同じか割高になる商法
パソコンなどは単品で組み立てると高いのと一緒
普通はセット料金の方が安い

>>88
証拠保全かな
ネットだと幾らでも書き換えが可能だから
93オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/12(火) 11:58:14 ID:T43oJnJO
>>88
銀行の取引明細は、別に銀行が顧客に何かを要求するものではないから、
紙で通知したら金とってもいいだろ。

請求書は 自分の方が 明細を提示して金を払ってくださいというものだろ、
そのコストを客に転嫁するという発想が朝鮮流。

紙の請求書の金を取るのではなく、
メールで請求する方式に切り替えてくれた客には、
コストがかからなくなった分だけ安くするのが常道。
あまりにみみっちい貪欲さがもろみえで、公共財を提供する企業
としての品格にかける。
94名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 11:58:32 ID:4Q2joTiJ
基本料金下げずに請求書を有料化?
95名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 11:59:07 ID:smTySQyK
結局何買ってもほとんど同じじゃんw
比較したりするだけ時間の無駄だったわけか
96名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 12:11:28 ID:KFLduAGo
>>87
しかも後発なのに
97名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 12:14:13 ID:+ojNCzs3
やっぱソフトバンクは馬鹿なのかしら
98名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 12:23:24 ID:4RtpQz7j
他でも同様のサービス(笑)があるというヒト、勘違いしている。
請求書発行が有料なのか無料なのかが争点ではなくて
初めからコレを了承して携帯の契約をしたならまだしも、
既に契約済みの顧客にまで適用するところが
よろしくないのだよ。
99名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 12:24:12 ID:+ojNCzs3
>>98
しかも、ソフトバンクの場合解約したら違約金取られるしな
一種の詐欺だろ・・・
100名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 12:30:53 ID:5HfbLNho
はーここまで酷くなったキャリアを解約してよかったわ。

LOVE定メインで世話になってるユーザーはお世話になってるんだからもっと支払ってもいいんじゃないの?
101名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 12:37:14 ID:YQIBz1wR
>>90
そんなお前にちゃちゃ入れて楽しむ俺や>>88はさらに上だろうなw
102名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 12:39:23 ID:gPy1UyqI
客に請求書を送付するだけで‥
100円上乗せ出来るボロい商売ウラヤマシス
103名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 12:40:20 ID:5HfbLNho
>>98
>>99
つまり、このキャリアに関わったら「地獄を見る」って事ですね?w

実際、シビアに見てるとつくづく「契約違約金払っても辞めてよかった」と思い知らされる。
104名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 12:40:26 ID:voi2EdBH
新しく携帯買うって言ってた友達に
ちゃんとauとDoCoMoとウィルコムを勧めておいたよ。
105名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 12:40:34 ID:f4XDjgPc
106名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 12:40:58 ID:ET9pUfSb
ID:T43oJnJO

こいつのいってること、とてつもなく論理が破綻してるな。

http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=bizplus&word=ID%3AT43oJnJO

もうアホなレスだらけw
107名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 12:42:09 ID:wkl3+78E
>>88
新生銀行は無料ですが
108名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 12:43:18 ID:Iv/UQyHq
2年で縛って囲い込んで理不尽な値上げって法に触れんのか?
俺SBユーザーじゃないから人ごとだけど。
109名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 12:44:35 ID:ZlUD3/xk
>>103

坊や、今度はもうちょっと中身をよくみてから契約するんだよ。

で、坊やが今度契約した携帯会社はどこでちゅか?坊やが選んだ所は
駄目っぽいから、もし私と同じなら解約しに行くからwwwwwwwwwww
110名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 12:44:59 ID:7jjdaitF
オレンジプランとかお得かなって思ってたけど、トータルで結局他社より高くなるんだね…
111名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 12:47:44 ID:ZlUD3/xk
要するに紙資源をもっと使いなさいと。
2ちゃんねらーってとことん時代錯誤な連中ばかりなんですねw

お店で何か買ったら、プレゼント包装してもらわないと何か損した
気分になる貧乏人だらけってことですねw
112名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 12:48:32 ID:tMFOFXYh
普通逆じゃね?
請求書いらないなら105円割引って…
113名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 12:49:07 ID:swUnkrfT

騙された奴がバカ

授業料だと思えば安いもンだろ?

バカは何度も騙されるw

詐欺に引っ掛かった奴は自分の馬鹿さ加減を怨めw

114名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 12:50:43 ID:poL9xrV3
いろいろ追加で払わされるなら
価格破壊の鬼でなく
価格高騰の鬼ですな
115名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 12:52:03 ID:IrGff9yd


ソフトバンクの新しいCM 仲間はずれ編
http://www.youtube.com/watch?v=0SKF54N0e6Y


ラクロスの練習後
グラウンド脇にて女4人組

女4人「ごきげんよう!」

女A「じゃあ試合の件は電話して、9時までに」
女B「うん、携帯掛けるね9時までに」
女C「キミちゃんにも電話するね」
キミ「あぁいいよ、アタシに掛けるとお金かかるし」
女B「あ、そっか。ソフトバンクじゃないんだ・・・」
キミ「ごめん・・・」
女B「いいよ、キミちゃんが悪いんじゃないんだし」
女C「いいよ!」
女A「そうだよ!」
女C「気にしないでー」

テロップで「友達は大切に」


テレビCMご意見箱(JARO)
https://kaiin.jaro.or.jp/tvcm/index.html
放送日:12月11日
時間帯:〜13:00
放送局:フジテレビ
116名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 12:52:25 ID:4RtpQz7j
>>111

だから「請求書」は紙で必ず寄越せ、なんて誰も書いてないし。
贈答用の包装と請求書は全く別次元の話。
117名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 12:55:34 ID:1CakLzJu
逆だな
紙資源の無駄をなくしたいなら割引や特典でネット上に切り替えさせるべき
料金を取るというのは値上げしたいだけで、
切り替えてくれないほうにしたいという思いが見え見え

「他社より200円安くする」という話はどこへ消えた?
118名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 13:04:31 ID:G6fcSztz
>>117
200円どこの話じゃないわな。
今時点では200円以上安いわなw

まあ、嫌なら契約するなってことだ。

ちなみに、ドコモもKDDIも公正取引委員会から、
広告の件で指摘されるみたいだね。まあ、3社とも
同じようなもんだったってことだねw


あほくさ
119名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 13:08:04 ID:uWh9mtmh
どこのキャリアも異様なほど料金体系複雑だしな
120名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 13:11:03 ID:G6fcSztz
KDDIは個人情報流出させても情報はKDDIの著作物だとかわけわからんこと
言い出し、びた一文客には何も支払わない会社ですから。

そんな僕はウイルコムをおすすめしておきますね。
121名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 13:12:02 ID:BA3gj3Pm
>>118
ドコモとAuは一般的確認だが
ソフトバンクには警告

これだからカルト信者はw
122名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 13:13:59 ID:LY2AxtuY
これって新規だけでなく全員どんどん吸われていく感じだね

違約金の1万円が安く感じてきた
123オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/12(火) 13:15:30 ID:jQ9W7ylO
118 は朝鮮電話の工作員。
124名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 13:17:48 ID:NzwAyUZM
>>111
そういう話じゃないだろ。
紙資源の無駄遣いをやめるのはいいことだ。
それにより事務コストを減らすのもいいことだ。
ただ、それに便乗して値上げするのがいただけないだけだ。
125名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 13:25:36 ID:lMEcV3W5
携帯電話事業者としてのソフトバンクこそが最大の無駄。
126名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 13:25:50 ID:asQ9/wRy
auでは昔からあるサービスだよ
請求書なしの場合ポイントくれる
127名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 13:29:40 ID:QbEfjj1t
>>124
いや、値上げするって言わないとみんな従わないから。
128名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 13:32:50 ID:GaWq4L/O
>>87
ほぼ同じ条件の値引きはドコモがやっている
条件がちょっと劣るけどauもポイント付与

>>88
http://www.shinseibank.com/news/news060908_estatement.html
無料
129名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 13:33:25 ID:HpYymPKK
実質値上げ
130名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 13:33:26 ID:G6fcSztz
>>124
タダのままであれば、紙での送付を希望し続ける奴の人間がいて、
効果がないともいえる。紙資源の消費の目的を達成できない。

タダであれば、なんでももらっておくという、ギフト包装をせがむ
貧乏人は必ずいる。お前のようになんでもかんでも便乗とか
言えばそれですむニートは気楽でいいなとw

家電を通販で買ったら、商品の箱に伝票貼り付けられて発送されたら
激怒するタイプばかりだなww

そんな君らに僕はウイルコムをおすすめするぜ!!
131名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 13:36:30 ID:eIQ8v/Xc
ハゲ(小銭握り)必死だな(w
132名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 13:44:04 ID:h7w465V9

すでに通話料明細を105円で申し込んでいるんだが。どうなるの?
133名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 13:44:45 ID:GaWq4L/O
>>130
一つ教えよう
ソフトバンクになってから毎月店頭に配布されるカタログの枚数が大幅に増えた
しかもその増えた分は全て情報誌などの無駄な部分
一方で減らしても一方で大幅に増えているんだよw
134名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 13:47:49 ID:DlA8o0/W
普通振り替えの方は100円引きとかなんか逆だな
135名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 13:49:51 ID:LY2AxtuY
今後の新規ならそれを含めた契約で良いかもしれないが
今までと違う内容なら契約違反だな→新たにするなら再契約するべきこと(同意は当然)
しかも、通知せずに(身の覚えない)請求金を人の通帳から引き落とすのって犯罪だろ

一方的に実行したら禿を訴えようぜ
136名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 13:51:40 ID:S1lGgwvo
ヤフー信者としては哀しい知らせね
137名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 13:53:07 ID:Rz+p4lvS
ソフトバンク頑張れ!

NTTグループの利益を削って社員を関係会社に飛ばしてやれ。
138名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 13:53:26 ID:QPol1f52
もし自分の会社に請求書を着払いで送りつける取引先がいたら
と考えたら、SBMはかなり異常。
139オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/12(火) 13:56:07 ID:jQ9W7ylO
> 紙資源の消費の目的を達成できない

ソフトバンクが そんなにしおらしい会社かよw 
紙を減らした利益をどちらが取るかの問題だろ。
朝鮮流のがめつい根性丸出し。
140名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 13:57:54 ID:G6fcSztz
>>133
なぜ情報誌なのに、無駄なんですか?w
「情報」誌なのにねえ。

カタログを配り、宣伝をすることは、これからシェアを伸ばしたい
企業にとってはとても重要なようなことに思えますが?


無駄なんですか?w
141名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 13:58:57 ID:SR35tSNI
>>16
そこは別に問題があるとは思えませんがw
142名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 13:59:31 ID:G6fcSztz
>>135

>しかも、通知せずに(身の覚えない)請求金を人の通帳から引き落とすのって犯罪だろ

こういうのは、要求しなかったら請求書は送付されないから、知らないってことはないと思うんだけどねw
143名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 14:01:51 ID:FABYt/BQ
禿は予想外に高い請求金額を極力見せたく無いんだろうな。
144名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 14:02:11 ID:qEx6UFcI
酷いなww
145名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 14:03:18 ID:TnZNjci7
ソフトバンク「通話料0円」に警告
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20061212016.html
146名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 14:05:54 ID:IdqzaBcz
うわっこれは詐欺くせえええええ
147名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 14:06:19 ID:VjN0lcEM
>>133の言うとおりだな。

店頭カタログWEB化して、紙カタログ廃止しろよ。
請求書の紙よりもずっと大量に資源保護になる。
すべての店舗に情報端末設置して、製品情報や
料金プランはそれを元に店員が説明するとか。

実際は金欠だからできないんだろうに。
素直に言わずに環境、資源保護と言い訳するところがいかにも、という感じだ。
148名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 14:10:21 ID:sL6vR7PF
パソコン持ってないやつはどうするんだ?
149名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 14:11:51 ID:1u8RMdZu
禿TEL m9(^Д^) ぷぎゃーーーーーーー
150名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 14:14:31 ID:IMOwVM9g



   ただより高いものはないってことだな・・・・・

151名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 14:17:38 ID:LY2AxtuY
>>142
わかりにくかったかもだけど、今まで無料契約で送られてきた請求書だよ?

ケースとして、口座は基本的に0円で請求書額を入金してやっていたら
請求書が来ない限り払えない
で、余分な滞納金や通話止めされて損害が生じたら責任はSBだろ?
152名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 14:18:55 ID:G6fcSztz
>>147

>店頭カタログWEB化して、紙カタログ廃止しろよ。

ネットでカタログが見れない人にはどうやって訴求していくんですか?w
紙でカタログを見たいって人には?w

>請求書の紙よりもずっと大量に資源保護になる。

具体的に請求書の紙が毎月どのぐらい消費されていて、
カタログが毎月どのぐらい消費されてるんですか?w

>すべての店舗に情報端末設置して、製品情報や料金プランはそれを元に店員が説明するとか。

情報端末を設置し店員に説明させるコストはどうするんですか?
家に帰ってゆっくり見たいって人にはどうやって訴求するんですか?w

>実際は金欠だからできないんだろうに。素直に言わずに環境、資源保護と言い訳するところがいかにも、という感じだ。

理由をつけて何かをするのは大人の社会では常識ですが、しちゃ駄目なんですか?
あなたはどこまでニートボールちゃんなんですか?w
153名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 14:20:41 ID:JQNqcJrI
請求書と利用明細書二重に料金かかるの?
154名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 14:21:05 ID:G6fcSztz
>>151

言ってることがもはや意味不明ですねw

携帯電話を契約しているんだから、毎月いくらか支払われることぐらい
常識としてわかっていることですよ。それわからないなら、立派な
精神障害です。

しかも、WEBで確認できるという通知もしている限り、何も問題ないと
おもいますが?あるんですか?w

あると思うのであれば、あなた相当なクレージーですよ。
155名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 14:22:44 ID:RTqyXKTW
俺も海外育ちだからウィスティンで洗練された思考の持ち主だけど、
携帯の何処が言い訳?音は悪い、繋がりにくい、通話中にすぐ切れるわ
機種なんてユーザー側の使い勝手など無視され、メーカーがいかに儲かるかが
見栄見栄の機種ばかりで、本当に携帯ユーザーを良いカモにして
ボッタクっている。
最悪に馬鹿なのは、ドコモなどしか電波の入らない地域に住む田舎者
なのに、ドコモユーザーを自慢する超アホ。
ドコモの何処が言い訳?
都内ならPHSで充分。音も良いし、体に与える害も携帯より少ない。
自分は今、携帯とPHSと2つ持ってるけど、携帯はすぐにでも解約しに
行こうと思う、本当に日本の携帯は酷いし持つだけ無駄。
賢い俺様は無駄金は使わない。
まあ、PHSの電波が入らない田舎者達は可哀そうだが。

156オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/12/12(火) 14:22:46 ID:jQ9W7ylO
なんでカタログ有料にしないの。
カタログこそ、請求書のように、SBの側に出す義務が
あるものじゃないじゃん。
ネットで見れば 無料にできる。
157名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 14:23:08 ID:IMOwVM9g


ID:G6fcSztzおぬしなかなか面白いやつよの
158名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 14:23:41 ID:n1JB4iss
ソフトバンクってどれをとっても一番高いわけなんだが
禿社長のあの能書きはなんだったんだホントニ。
159名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 14:26:08 ID:9OxzAWrL
>>158

借金背負ってるから
安くできるわけないのにね…。

はじめから詐欺商法確定なんだよな。
160名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 14:28:19 ID:HBzv9C1n
インチキ広告で連れ込んでおいて2年縛り、逃げられない加入者に次々値上げ爆弾ですか?

拉致電話だな(w
161名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 14:29:37 ID:LY2AxtuY
>>154
とりあえず、これはSB側が双方同意した契約を破るわけですから
これを理由に違約金無く契約解除出来そうですね^^
162名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 14:30:24 ID:sL6vR7PF
>>152
それは請求書も同じじゃね?
PCないやつはどうすんの?
163名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 14:37:25 ID:G6fcSztz
>>161
うん。チミが何を言ってるのか全くわからんが、やってみ?w


>>162
携帯持ってるんだからその携帯使って閲覧できるにきまってるだろ。
もしかして、携帯電話持ってないのか?w
164名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 14:37:34 ID:7vWuUa9f
>>162
PC買う
でヤフーBB
165名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 14:38:48 ID:VjN0lcEM
>>152
必死すぎてワロタ。

>ネットでカタログが見れない人にはどうやって訴求していくんですか?w
>紙でカタログを見たいって人には?w

>具体的に請求書の紙が毎月どのぐらい消費されていて、
>カタログが毎月どのぐらい消費されてるんですか?w

>情報端末を設置し店員に説明させるコストはどうするんですか?
>家に帰ってゆっくり見たいって人にはどうやって訴求するんですか?w

請求書に全部、まったく同じことが当てはまるぞ?
情報端末のことだって「金がないから」と書いてあるけど、読めないのか?
説明しなくてもわかるよね?

>理由をつけて何かをするのは大人の社会では常識ですが、しちゃ駄目なんですか?
意見することと強制することを履き違えているようですね。
ありがとうございました。
166名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 14:39:07 ID:G6fcSztz
167名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 14:39:24 ID:BA3gj3Pm
>>152
ためにする方便だらけ
168名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 14:40:28 ID:sL6vR7PF
>>163
パケット通信料がかかりそうだが
当然無料なんだろうな?
169名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 14:43:16 ID:D7wS4Jsc
そろそろ「予想外割増」スタートします。
170名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 14:43:44 ID:G6fcSztz
>>165

カタログと請求書の違いもわからないか、そうですか・・・。

>意見することと強制することを履き違えているようですね。

何を言いたいのかさっぱりわからんw

まあ、請求書を送付することにはこれだけのお金がかかりますよということ。
別におかしなことではない。希望する人には対価を支払ってもらえれば
送付しますよと。こういったことがわからないのであれば、わからないままで
いいとおもうよw
171名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 14:43:55 ID:Dc0y19uV
無駄な紙代だって郵送費だって馬鹿にならないからな
172名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 14:45:11 ID:kPE23R4w
>>171
禿乙
173名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 14:46:35 ID:G6fcSztz
>>168
ソフトバンクに入って自分で調べたらいいんじゃね?
それぐらい調べらなかったらやばいでしょww

俺別にユーザーでも株主でもないから、しらんがな。

ソフトバンクスレは意味不明なアンチがいるからそいつら
つついて遊んでるだけだし。
174名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 14:48:10 ID:Wyop4NSj
だったら新聞屋みたいに家まで集金に来い。
175名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 14:48:21 ID:mxGy8KQB
>>173
意味不明なカルト信者が申しております
176名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 14:49:25 ID:G6fcSztz
郵便を配達するには、郵政を利用するわけだが。
チミらが去年、さんざん叩いていたあの郵政をw

紙だけじゃなく、配達時に二酸化炭素も一杯排出しますよとw
道路も渋滞しますよとw


ここは本当に時代錯誤なおっさん連中ばかりですねとw

学生でもないのに平日の昼間からよくもまあ、わけわからんことばかりいってるなとw
177名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 14:50:33 ID:vqLtln6Z
ソフトバンクのいじめを助長するCF
http://www.youtube.com/watch?v=0SKF54N0e6Y

ラクロスの練習後
グラウンド脇にて女4人組

女4人「ごきげんよう!」

女A「じゃあ試合の件は電話して、9時までに」
女B「うん、携帯掛けるね、9時までに」
女C「キミちゃんにも電話するね」
キミ「あぁいいよ、アタシに掛けるとお金かかるし」
女B「あ、そっか。ソフトバンクじゃないんだ・・・」
キミ「ごめん・・・」
女B「いいよ、キミちゃんが悪いんじゃないんだし」
女C「いいよ!」
女A「そうだよ!」
女C「気にしないでー」

テロップで「友達は大切に」
178名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 14:51:15 ID:xxMw58wW
なんか朝鮮人湧いて無いかこのすれ。
179名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 14:51:33 ID:mxGy8KQB
景表法に基づく「警告」は、行政手続法に基づく行政指導にあたり、「注意」はそれより弱く、企業名を公表しないことも多い。


「警告」と「注意」は、全然性質が違う。
180名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 14:54:30 ID:G6fcSztz
>>179

>行政手続法に基づく行政指導

wwwwwwwww

行政指導の定義もしらないとは・・・。
指導であって指導に従うか従わないかは自由。
何の罰則もない。もうちょっとお勉強した方がいいんじゃねえか?w

>企業名を公表しないことも多い。

まあ、ドコモとかは実質的にマスコミ報道されてるんだけどねw
181名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 14:54:31 ID:sL6vR7PF
>>176
それだったらまず年賀状を廃止しろ
182名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 14:55:09 ID:FABYt/BQ
>そいつらつついて遊んでるだけだし。

遊ばれている事に気がつかないなんてカワイソス
183名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 14:55:14 ID:7iu7IGXP
>>173 ソフトバンクスレは意味不明なアンチ

東京電力、東京ガス、NTTなどの公共企業に比べて、
ソフトバンクはやることなすこと 詐欺っぽくて 品格なさ過ぎ。
嫌がられるのは当たり前。
184名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 14:55:44 ID:G6fcSztz
>>181
ニートのあんたは送る相手もいないので永年廃止してるんだっけw
185名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 14:57:42 ID:G6fcSztz
>>182
それはお互い様。やったらやられる。やられたらやりかえす。


僕はああ駄目だな分が悪いなと思ったらルータ再起動させてID変えますよw
186名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 14:59:49 ID:yLlWLHFS
うおー、SBのサイトのどこを見れば各種サービスの申込/変更の手続きや料金、
オンライン確認のパケット代とかの説明がどこにあるのかさっぱり分からないぜ!!!

購入前にWebで検討出来ないようにするための罠か?(販売店へ誘い込み)
187名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 15:00:01 ID:G6fcSztz
>>183
ソフトバンクっていつから公共企業と比べられるぐらいでかくなったの?
なかなかすげえ出世したなw



あと、品格って言葉は今年最も陳腐な言葉になったなw
188名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 15:03:02 ID:sL6vR7PF
>>184
自分からは送ってないが来たのは返してるよ
ほとんど毎日あってるのに送るの馬鹿らしいから
大概はメールか電話だな
189名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 15:03:06 ID:3dDKzh5B
無料無料と誘っておいて、後から後から有料項目を増やす
まさにハゲの商法
190名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 15:03:20 ID:psLAyvdy
今時、官民合わせて品格あるところなんてねーよなw
あるとすれば宮内庁くらいじゃね?
191名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 15:03:39 ID:7rWHJh/i
何勝手なことを。
基本料金を低めに見せて、そのたもろもろで小銭稼ごうって魂胆が見え見えだな。
詐欺みてーな姑息な手ばっか使わずに
他のサービス向上で顧客増やせよ。
192名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 15:07:33 ID:7iu7IGXP
>>187, 190  
そういうなかで とりわけ品格のなさが突出しているから 汚らしいイメージを
与えるんだよ。
193名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 15:08:02 ID:WuD9vB11
>>140
一度手にとって見てみれば?読む価値のない酷い内容だよw

>>168
ソフトバンクの場合、通信量を見るためにはパケット料が取られるよw

>>153
かかるっぽい
194名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 15:09:06 ID:atrIKgEF
他キャリア:紙の請求書がいらないなら得になる
禿電:紙の請求書がいるなら損をする


一見おなじように見えて、この差は非常に大きいぞ。
195名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 15:09:40 ID:+KbMifWm
まさに予想外


飽きさせないな、禿携帯はw
196名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 15:11:09 ID:sL6vR7PF
ソフトバンクアフターサービスが300円から500円になったらしい
内容はまったく変わらないそうだ
197名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 15:12:06 ID:fRxAycAJ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1165685069/3

また殺人予告!!来ました 逮捕確定
本物のキチガイです

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1165685069/3

また殺人予告!!来ました 逮捕確定
本物のキチガイです

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1165685069/3

また殺人予告!!来ました 逮捕確定
本物のキチガイです

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1165685069/3

また殺人予告!!来ました 逮捕確定
本物のキチガイです
198名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 15:13:15 ID:oxAyR0MT
商売やってて、請求書の発行と領収書の発行および収入印紙の貼付は
金貰う方の義務だと思ってましたが、違うんですか?

小額かどうかに関係なく買い物してレシート発行しない所は
「脱税でもしたくて出せないの?」って勘ぐってしまう。
199名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 15:14:57 ID:bhwWZ9I0
請求書なのに有料化・・・


金払わなくていいってことか。予想外の0円だ
200名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 15:15:51 ID:aUMLx+Sx
要はコンビニで物を買って清算した後に

レシートを発行しない場合はメールで送信しますけど、レシートを発行する場合5円掛かりますがよろしいですか?
と聞くのと同じだよな
201名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 15:17:11 ID:fRxAycAJ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1165685069/3

また殺人予告!!来ました 逮捕確定
本物のキチガイです

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1165685069/3

また殺人予告!!来ました 逮捕確定
本物のキチガイです

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1165685069/3

また殺人予告!!来ました 逮捕確定
本物のキチガイです

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1165685069/3

また殺人予告!!来ました 逮捕確定
本物のキチガイです
202名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 15:17:57 ID:WuD9vB11
ボーダフォンからソフトバンクになって
・アフターサービスが315円から498円に値上げ
・パケット定額プランが4095円から4410円に値上げ
・請求書発行が0円から105円に値上げ
・有料コンテンツ購入時に暗証番号不要に
・クリックすると自動的にWebサービス加入に(月315円)
203名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 15:22:54 ID:aixbFTQm
あの、なんとかボーナスっていうので
信者は毎月禿にボーナスを払っているんだろ。
204名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 15:23:27 ID:PcNB4htg
だから、デジタル買うなよ。

みんなで買わなきゃ、絶対に延期するから。


205名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 15:27:32 ID:eeVrLlhm
携帯だけと言わないでSBグループ全社やればぁw
206名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 15:33:45 ID:7jjdaitF
>>202
酷すぎる…


基本料とかパッと見分かるところだけ安くしたかのように見せかけてるだけなんだな…
207名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 15:37:38 ID:sL6vR7PF
>>206
まぁ最近は中華がアフターサービスを悪用して
携帯を安く手に入れて転売してるらしいが
208名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 15:40:26 ID:7iu7IGXP
>>202
総務省と公正取引委員会に通報すべし。
209名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 15:53:29 ID:anhmg221
ヤフオク値上げと同じパターンだね。
210名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 15:54:53 ID:MWqKfZFH
>>209
だな。

ADSLの時とも同じ。

これはドコモとKDDIは本気で潰しにかからないと、数年で
シェア逆転するぞ。
211名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 15:55:35 ID:VUY11KWG
みなし契約も酷いし、
ローン縛りで実質解約できないようにしおいての強制契約変更というのが酷すぎるな。

>>202
小出し小出しでやられるから憤りが分散してしまうが、
こうやってまとめて見ると、改めて酷さ加減が実感できるな。
212名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 15:58:53 ID:MWqKfZFH
>>211
なんで憤りを感じるのかわからんが、
ニュースなんて見るのやめた方がいいんじゃ?

禿げるよ?あ、もうあなたはげてるかw
213名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 16:02:20 ID:xZsb2O0e
ソフトバンクユーザは大変ですね(笑)
214名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 16:03:16 ID:WuD9vB11
>>212
412ですね
215名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 16:10:00 ID:Cq/1FOam
>>212釣りですか?禿げですか?
216名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 16:10:51 ID:v2+16Ll/
今月が契約更新期間で、禿からwillcomに移行する俺は勝ち組。
217名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 16:12:24 ID:4Ei0ki5Y
ボーダフォンユーザの俺にまで迷惑かけるなよ・・
まあ来年の3月にやっとハッピーボーナスの解約ができるから関係はないんだけど
218名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 16:20:04 ID:b9YLc+WC
>>217
SBMが契約を一方的に変更して請求書を有料化
           ↓
これを契約違反だと主張し、違約金を支払うことなく
ハッピーボーナスを解約 (・∀・)ニヤニヤ
219名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 16:20:08 ID:9NDDGIIB
かあちゃんAAが現実になりそうな悪寒・・
220名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 16:22:08 ID:MWqKfZFH
>>213
>>214
>>215

つるっぱげどもの見事なまでの脊髄反射レスですねw
221名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 16:26:46 ID:BA3gj3Pm
>>220
と禿げ信者が書き込みました412
222名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 16:26:54 ID:zV0bDSbh
>>1
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
223名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 16:30:10 ID:4ljZeoJn
3兆もかけて買っちゃ手、

何とか客を騙して稼ごうって魂胆がみえみえ。
224名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 16:31:09 ID:EJpqMMuA
請求書来なければ代金払う義務なしだし
225名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 16:31:17 ID:4Ei0ki5Y
>>218
しかし来年の4月からの話だからな・・
ハッピータイム2みたいな変更があればいいんだが・・
226名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 16:34:31 ID:MWqKfZFH
224 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2006/12/12(火) 16:31 ID:EJpqMMuA
請求書来なければ代金払う義務なしだし



凄く面白い発想ですね。こういう面白いことを言う人が普通にいて、
それが正しいかのようにスレが進んで行くのが本来の2ちゃんねるなんだよねw
227名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 16:34:39 ID:yuf3Kan1
YAHOOの時だっておなじだったろ

知らぬ間にオークションの売上手数料取られるようになってたし

なんだかんだで、毎月数百円は他社より余分に取られるサービスになっていく悪感

228名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 16:40:36 ID:Rur5rD8u
Jホンから6年間使い続けた俺の携帯もいよいよ買い替え時期だな
229名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 16:41:56 ID:uf+/1/rF
環境に配慮していていい会社だよね、、、いい意味で。
230名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 16:42:27 ID:svtXDhnz
OKOK
これで他社に乗り換えるのに
何の躊躇もなくなったw
J-PHONE→vodafone→SBと我慢汁出してきたが
これで完全に決心できた。ありがとよ>>1
231名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 16:44:36 ID:MWqKfZFH
>>227
嫌ならヤフオクなんてやめたらいいと思うんだよ。
でも、ニートの君はヤフオク大好きなんだよね。
それに見合った対価というのは払うのが常識だからね。

ま、文章の最後には、「。」を打てるようになろうな。
232名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 16:45:40 ID:O+RF4vRj
vodafoneを2兆円以上の金額で買収してしまったんだから、
あの手この手で騙してでも徴収しないとならないんだろうな・・

通話料¥0詐欺を本当にやってしまう時点で、この会社終わってる!
233名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 16:52:32 ID:URpCa1P0
本当に環境保護が目的ならケナフのような素材を使えばいいだけなのに。。。
234名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 16:54:17 ID:uWh9mtmh
\0なんて、やらなきゃよかったのに
いきなり自分の首しめてどうすんだろ
しかもあとになってから肝心の「\0」て数字使えなくなっちゃったし
235名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 17:02:07 ID:Kc7z4Bjd
請求書発行代を取る商売がどこの世界にある。しかも客の同意なしに一方的な通告で。
早晩潰れるなこりゃ。
236名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 17:04:07 ID:XJqkEEf9
だったら請求書に要らん広告入れんなよ
237名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 17:07:01 ID:hPFEDjq3
DoCoMoの場合は、請求書をネットに変えると105円割引
SBMの場合は、請求書のままだと105円請求
238名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 17:10:50 ID:fo6picUY
栃木の恥 ハゲの詐欺師の増渕さねゆきは周りの人に散々迷惑を掛けた挙句
オーストラリアに逃亡しました。
栃木の恥 ハゲの詐欺師の増渕さねゆきは周りの人に散々迷惑を掛けた挙句
オーストラリアに逃亡しました。
栃木の恥 ハゲの詐欺師の増渕さねゆきは周りの人に散々迷惑を掛けた挙句
オーストラリアに逃亡しました。
栃木の恥 ハゲの詐欺師の増渕さねゆきは周りの人に散々迷惑を掛けた挙句
オーストラリアに逃亡しました。

娘 おのえみ 孫 おのしゅんぺい てつろう
239名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 17:15:23 ID:rEkpRD4l
本当に環境に配慮するなら新機種出さなきゃいいんですよ
240名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 17:20:07 ID:hU0cItcR
馬鹿だなこの会社は消費者の怒りかうようなことしかせんし
初めから価格に盛り込んどけよ
241名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 17:27:33 ID:MWqKfZFH
>>240
句読点も打てない君が一番のバカだと思う。
242名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 17:27:43 ID:kPE23R4w
ID:MWqKfZFH ←リアルキチガイか・・・orz
243名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 17:29:02 ID:MWqKfZFH
>>242
君のようなモノホンのガイキチにキチガイって言われるんだから、
俺、凄くマトモなんだろうなw
244名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 17:31:52 ID:kPE23R4w


243 :名刺は切らしておりまして :2006/12/12(火) 17:29:02 ID:MWqKfZFH
>>242
君のようなモノホンのガイキチにキチガイって言われるんだから、
俺、凄くマトモなんだろうなw



↑キチガイのしゃべる言語です
245名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 17:52:57 ID:MWqKfZFH
と、真性のキチガイが申しておりますw
246名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 17:56:22 ID:pzf968YV
>>240
価格に盛り込むなんてするわけが無い。
一番の目的はコスト削減じゃなくて、
改悪やっても判りにくくするためなんだから。
247名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 18:05:15 ID:hPFEDjq3
ID:MWqKfZFHは顔真っ赤だなw
248名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 18:42:42 ID:ZBe/fFgm
端末価格や通話料を見せ掛けの0円詐欺で数多の鴨をおびき寄せ
逃げないように縛った(超暴)あとでじわじわとサービス改悪をし骨の髄までしゃぶり尽くす禿
249名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 18:45:38 ID:jsopBeGy
契約の本質から言うと、契約行為は双方の合意の上に成り立つ、例外として義務者からの差入によっても成り立つ。
で、今回の変更に関しては、義務者は契約者だから変更を原因として解約若しくは変更を認諾しない権利を有している。
だから、変更を認諾しないでその結果請求書が送付されてこない場合、契約者側はそのウエブサイトを閲覧する
義務は有していないから閲覧せずに支払いが遅れたり不能となっても債務不履行にはならない。
結局認諾しない契約者には従前と同様只で請求書を送付するしか方法は無い。
だから、他社は割引という手法をとって優遇という手段で合法化してる。SBMは頭が悪い。
第一、商法第512条の商人がその営業の範囲内において他人のために行為をしたときは、相当な報酬を請求する
事が出来る。って条文で請求が必要だと書いてある。ウエブを見ることに同意しない人間で条件変更に同意しない者には
請求が届かないが請求が来ない以上請求権は発生しない、従って払わなくても債務不履行にはならないぞ。

要は、有料化するとの通知が来たら不同意の書面を書留出来れば内容証明でSBMへ郵送し、それで請求書が
配達されなければ請求が来るまで払わないで宜しい、但し請求が来れば纏めて払わざるを得ないが。
250名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 19:21:51 ID:HRglfm05
>>249
これ書いた奴相当の無知w

>但し請求が来れば纏めて払わざるを得ないが。

この一文に書き手の心情がよく見て取れる。
251名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 19:39:42 ID:jsopBeGy
>>250
はい、具体的反論をしてくださいね、法的論拠をあげて。
何が無知なのか。教えて。
韓国の法律を出されても困るよ。
252名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 20:27:28 ID:7jjdaitF
禿社員必死
253名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 21:18:31 ID:lzSHLgv+
ソフトバンクの基地局って一向に増えないけど
ブースター・リピーターだけは、14日間でドコモの総IMCS数を超える設置をしてきたね。

4.6万局の基地局をリピーターで達成が現実味を帯びてきたなw
254名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 21:41:34 ID:us+GSrb+
255ガムはロッテ:2006/12/12(火) 21:48:49 ID:+vdLd7UT

   /.──┬  /⌒ヽ ┌─┴─┐ .  |  ヽヽヽ       ―┼―
 /| ┌─┐|    ノ     ̄フ   .  ̄| ̄ヽ |    , |      |   |   \
   | └─┘|    |    ─┼─    ,ノ  │   ノ . | \ |  ゝ   |     |
   |     J   ○      J  .   ノ  ヽノ  .   J   \_   レ

                 _____
  .|  ヽ  | \     ____ー┼ー     |   /   _/_
  ̄| ̄ヽ   |         --  二二_   /~| ̄/ヽ    /   ヽ  |   \
  ノ  │   |/ ̄ヽ     ̄ ヽ | | ノ  |  ∨   |  /  _|   |     |
 ノ  ヽノ     _ノ    | ̄|  ノ l_  ,  \ノ   ノ    (_ノヽ  レ
256名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 21:57:41 ID:us+GSrb+

日本人は追放すべき34.1%…仁川の小学生の外国人認識、日本人に「非友好的」

http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&page=2&nid=2675870


257名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 22:03:35 ID:RsRLV7bk
>>249
俺、禿大嫌いで、ソフトバンクには倒産して欲しいけど、これは違うと思う。
請求書の発行と債務不履行とは関係がないから。
サービスを利用した以上、金銭的な請求は発生し、支払いは義務となる。
金額がわからなかったから払わないのは構わないが、催促が来るはず。
それで払わざるをえんだろう。
258名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 22:14:34 ID:QcktTy8x
馬鹿じゃないのこの会社
259名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 22:21:50 ID:kx/YmqTT
カスタマー詐欺とフィクション
260名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 22:24:00 ID:hLIeI4Rf
↑ CS
261名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 22:25:21 ID:Y5Tq+ZmU
はい、さっそく実質値上げ来ました。
262名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 22:52:59 ID:LsYnRPuT
>>168
俺も同じことが気になっているんだが。
公式プレスには月額使用料無料と書かれているけど、
コンテンツ利用料がかからないという意味なのか、
通信料がかからないという意味なのかが分からない。
前者ならネットにつながったPCを持っていない人は
使用料の確認のために金をとられることになる。
ちなみに今は携帯から利用状況を確認するには別途通信料がかかってる。
263名無しさん@恐縮です:2006/12/12(火) 23:05:10 ID:us+GSrb+
だから、契約とは双方の合意で成立するものだから、
客が請求書の有料化に同意しなければ、
請求書の料金は取れないということになる。

客がどうしても同意しなければ、SBの方から解約するしかないが、
それでは せっかく囲い込んだ鴨に逃げられることになるから、
SBはそれはできんだろ。
264名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 23:08:50 ID:ZBe/fFgm
朝令暮改で禿は信用出来ないからいろんな事に疑心暗鬼になってて鬱だろうな、ユーザーの方。
265名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 23:20:30 ID:UjpE9vXD

よくわからんのだが、前から105円じゃなかったのか?
0円広告の時にドコモがそんなつっこみをしてたように思ったが、勘違いか?

266名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 23:21:08 ID:8vF+12hC
話放題プラン(2880円)+請求書(105円)=2985円

なんだよウィルコム(2900円)より支払額が高けぇじゃねーかよ!!!!ヽ(`Д´)ノプンスカ!
267名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 23:22:59 ID:Y/qUTUCm
そのとおり
契約書(契約プラン等書いた書類)に無料で送るって書いてあったと思う(証拠品になるね)
個人的に違約金1万円払ってでもAUに変えようとしてた矢先
向こうから契約に反する行為をしてくるわけだ

勿論、その一方的な契約変更は受け入れるはず無く、やむを得なく契約は破棄され解約する形になる
当然、年間割引という契約も同様に無効となる
逆に裁判で争っても良いくらい一方的な行為>まあ、穏便な俺は解約で手を打つよ
早く実施しないかなw
268名無しさんに接続中:2006/12/12(火) 23:27:41 ID:7eWmIsTK
今は何をやっても裏目に出てしまう。
それだけ敵が多いということでしょ。
269名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 23:27:48 ID:SEi5FoMs
実質値上げ。
それほどまで禿電、実は苦しい気がする。
270名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 00:03:47 ID:K0oPdnPv
>>268
プロバイダー板から乙
271名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 00:07:50 ID:fJoL3SZJ
・圏外で繋がらないリスク
・メールが届かないリスク
・システムが脆弱なので誤課金のリスク
・システムが脆弱なのでオレンジ等のプランでも契約通りじゃなくなる誤請求リスク
・朝令暮改でコロコロ変わる料金プラン
・携帯サイト側が対応しないので情報閲覧出来ないリスク
・錯誤でY!ボタンを押してしまうと意図しない契約をしてしまうリスク
・馬券購入途中で切れるリスク
・株式投資の途中で約定できなくなるリスク
・携帯から料金プラン操作するとあるページから先進めなくなるリスク
・契約した料金プラン自体が法令違反で思っていたより高い料金を払うハメになるリスク。
・加入することで実態の無い価格が支持されたと吹聴され結局真の値下げが行われないリスク。

これらのリスクをコストに換算すると
世界一高い携帯〓ソフトバンク
272名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 00:08:54 ID:voth2M7z
>>265
それは通話明細
これは請求書
273名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 00:45:12 ID:HcPNmVpp
>>262
前者でしょ。
通信料を無料にするならそれはそれでプレスリリースに記載があるはず。
ドコモでさえimodeでの料金確認やiアプリ料金案内は通信料無料なのに。

っていうかゴールドプラン/オレンジプラン/ブループランは
さっそく今月分から明細発行されないわけだが。
274名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 00:48:58 ID:1/onF+nC
SBスレ行くと必ず工作員がいるから笑えるなw
275名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 01:10:23 ID:SXO4aYIV
>>202
>・有料コンテンツ購入時に暗証番号不要に
>・クリックすると自動的にWebサービス加入に(月315円)
ワンクリック詐欺に近いモノがありますね
276名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 01:18:19 ID:nUSLTylQ
>>274
あれは工作員じゃないよ
ソフトバンクカルト教の信者だよ
工作員ならば世間の反発を受けるような擁護のやり方して
ソフトバンク事態の評判を落とすような書き込みはやらないよ
オウムや統一協会と同じカルトだから
世間の反発よりもご本尊様が大事なんだよ
277名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 01:22:47 ID:VOm/+OmO
何か次から次へと有料項目が増えて行ってる……
278名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 01:26:03 ID:9XcJ6cNH
ネットで見るのはいいが、過去分はキャッシュしとけよ。

請求額変わってるかもしれないから
279名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 01:58:19 ID:4lqEsi+3
恐ろしすぎる こんなにトラップのある会社を乗り切れるユーザーは
真のウィナーだな
280412 ◆j9xbJXjNgk :2006/12/13(水) 01:59:42 ID:EYeM6vfq
おうおう盛り上がってるか?

ひとつだけ指摘しておくと、この記事は間違っている。

「請求書」は従来どおり紙で送付される。
ネット閲覧なのは「明細書」な。

つまり、クレジットカードなどで決済した場合の「明細書」はネットで
履歴確認する方式になるって事だ。
コンビニなどで払う「請求書」が有料じゃ問題だが、それは従来どおり。

そもそもカード決済しているヤツが、明細書なんてよまんだろ?

そこのところ勘違いして、ドコモやauの関係者にだまされるなよ。
281412 ◆j9xbJXjNgk :2006/12/13(水) 02:03:47 ID:EYeM6vfq
>>272
こういうバカもいるんだな。
請求書をネットで閲覧してどうするんだよ...。

これは、カード決済などの「明細書」
請求書は従来どおり、無料で発送されるっての。

世の中アホが多すぎる、マジで。
282名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 02:09:03 ID:HcPNmVpp
>>281
プレスリリースにはきちんと「請求書」も105円発生するとあるが。
ttp://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20061211j.pdf

小さい文字もきちんと読まないと、まったくw
それとも俺、釣られた?
283名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 02:15:01 ID:Ous6vJAL
ところで、支払い側が能動的に取得しないといけない請求書って、
一方的変更はありなのか?

ある日いきなり請求額が不明になるってどうよ?
284名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 02:20:16 ID:mY0IAp9E
>>281
今までは明細書だけが有料
今度は明細書と請求書が有料
285名無しさん@恐縮です:2006/12/13(水) 02:31:09 ID:wPTFCTix
こういうバカもいるんだな。 請求書をネットで閲覧してどうするんだよ...。
と 言ってる奴(281)が 料金案内を よく読んでいない馬鹿だった という
わけだから笑える。
286名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 02:50:45 ID:ZupbwZBA
せめて,請求書の概略(請求額や引落日)は顧客側が指定したメールアドレス宛にメール送信位はして欲しいもんだな。
請求書の詳細と利用明細はネット上での料金案内の閲覧でもいいから。
287名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 02:54:19 ID:J6GlMXHp
自信満々で書き込んで自爆轟沈し、今、レスの削除依頼しようかと悩んでいる恥ずかしい>>281がいるスレはここですか?
288名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 03:14:59 ID:+F9FhBaa
速攻で脱北してよかった
289名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 04:24:57 ID:/mgPTeKj
すべて無料ではなかったのか
290名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 05:57:33 ID:CR4+pHBg
・ワンクリック契約で315円
・明細の有料化で105円
・夜間の通話料値上げ
・パケット定額上限値上げ

これからも少しずつ値上げしていきます。
291名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 06:56:30 ID:YUnHycMD
『0円』は何処へ...
292名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 07:24:10 ID:pevBh5hy
>>290
ある意味価格破壊だなw
293名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 07:29:05 ID:b8ybTw4G
それでもソフトバンクに変えるバカいるんだもんな
294名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 07:36:52 ID:W2WX/O6H
>>8
わろた。
295名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 12:00:27 ID:u4soth5x
顧客に請求書を送付するだけで、金儲け出来る商売はやめられまへんな
296名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 12:09:40 ID:kCr/itIO
↓どうせ、こんな計画なんだろ。

ネットに詳しくない人がY!ボタンを押すだけで\315/月取れて(゚д゚)ウマー
でも料金明細チェックして窓口に怒鳴り込んで来て('Д`)マズー
請求書発行有料にすると目先気にする中高年はネットに切り替える。
かくしてY!ボタン押して有料課金続いてるのがバレなくて(゚д゚)ウマー
297名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 12:21:26 ID:1njnmcUL
そのうちゴールドプランを2880円から9600円に割り増したりして。
298名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 12:24:09 ID:rqsX9bB4
>>117
200円どこの話じゃないわな。
今時点では200円以上安いわなw

まあ、嫌なら契約するなってことだ。

ちなみに、ドコモもKDDIも公正取引委員会から、
広告の件で指摘されるみたいだね。まあ、3社とも
同じようなもんだったってことだねw


あほくさ
299名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 12:26:42 ID:sRfVCrHf
北朝鮮工作企業ソフトバンク
反日孫バンクをやっつけろ!!
300名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 12:56:43 ID:BQzOVEY2
>>298
注意(ドコモ、au)と警告(ソフトバンク)は全然違うけどな。
サッカーで審判に人差し指左右に振られながらチッチッとやられてるのと、イエローカード
出されるのぐらいの違い。いや、もっと違うかもしれない。
301名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 13:55:25 ID:yXQplOWd
412は、またウソをついて逃亡したのか
なんてヒドイ奴なんだ
こういうバカが支持するからソフトバンクの評判が落ちるんだ
302名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 13:58:09 ID:x+vxHhpg

おw

今日もやってるねえwwwwwwwww

ひまだねえwwwwww

まあ、がんばれよwwwww
303名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 14:01:57 ID:e5lC69Jw
「ほんとに、けいたいでんわ買ってくれるの!?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン、0円で買えて無料で使える携帯電話を知ってるの。」
「わーい、これからはカーチャンといつでもお話できるね」
       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       | 11月携帯使用料金   |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       / 基本料*2  5760  /ヽ__//
     /サービスP*2  4000  /   /   /
     / 超過通話  34850 /   /   /
    / 通信料    7980 /   /   /
   / 請求書代  105  /   /   /
 /   ̄ ̄計  52695 /    /   /
解約?ならば携帯機種代の残り全部払ってもらうニダ!
   │               _[孫正義]
   │   J( ;'A`)し       (`Д´ )
   │     (  )\( 'A`) ロロヾ(  )
   │     ||  (_ _)ヾ     ||
返済と解約金の為にパートを増やした母は体を壊して病気になってしまった。
母は 「母ちゃんバカでごめんね」 と言って涙を少しこぼした
                 ('A` )
         J('A`)し    (  )
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ  ||
     // ̄ ̄ ̄フ /
   / (___/ /
304名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 14:02:40 ID:9bu4/YdJ
>>303
ちゃんと
請求書代  105 
ってなってるねw
305名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 14:10:02 ID:FktSwt2Y
>>303

リンカーンのネタかよ
306名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 15:10:32 ID:2NK3VuHW
仮想討論「BTRON..過去から未来へ」 2000.08〜10.1

1.「日の丸パソコン」というレッテル
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron1.htm
2.トロンチップは「時代遅れ」なのか?
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron2.htm
3.トロン外圧の嘘と事実
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron3.htm
4.トロン教育パソコンは正しい選択だった
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron4.htm
5.アメリカの圧力は、撥ね返せた
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron5.htm
6.孫正義氏は何故トロン潰しを画策したか
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron6.htm
7.BTRONが負った制約
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron7.htm
8.超漢字とBTRONの真の実力
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron8.htm
9.やはり多漢字は必要だ
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron9.htm
10.トロンは「宗教」なのか?
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron10.htm
11.だからトロンは期待される
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron11.htm
12.アメリカ・日本・パソコン・そしてTRON
http://homepage3.nifty.com/kmahoroba/Mr.K/tyoukanji/kasou/touron12.htm
307名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 15:22:59 ID:FSTKNeE+
【孫脂肪】 YahooBBに致命的なセキュリティホールが存在する模様

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1162023711/
961 名前:名無しさんに接続中…[] 投稿日:2006/12/13(水) 14:23:14 ID:xNb5em0c
>>959
旧型のBBホン分離型を手に入れて
それやるとBBホンの盗聴や成りすましでタダ電話とか
可能になる
308名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 16:15:04 ID:CR4+pHBg
ソフトバンクの値上げ反対!!!
10月からもうすでに4回以上も値上げをしている。
全く許せない
309名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 16:20:34 ID:gQuswyJ8
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは請求書が有料(105円/月)なためWebで確認した。
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        しかし、追加料金(315円/月)がいつのまにか付いていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとかワンクリック詐欺だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

5月には、禿電話からポルナレフが沢山出てきそうですw
310名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 18:48:57 ID:Zg20CTXk
>>290
追加
・アフターサービス値上げ
311名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 19:14:02 ID:p0gaCVzB
ソフトバンクは悪くないと思うが。ドコモより数倍まし。
312名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 19:28:42 ID:U0+89cRz
だいたいソフトバンクに契約してしまうようなバカは他のことでも色々と騙されるようなアホなんだろ
313名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 19:32:06 ID:hx4DLZ5o
パケット定額プランのパケットの単価も上がってるから>>202に追加しておくね

ボーダフォンからソフトバンクになって
・アフターサービスが315円から498円に値上げ
・パケット定額プランが4095円から4410円に値上げ(パケット単価も値上げ)
・請求書発行が0円から105円に値上げ
・有料コンテンツ購入時に暗証番号不要に
・クリックすると自動的にWebサービス加入に(月315円)
314名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 19:34:04 ID:hx4DLZ5o
>>312
今回は全ユーザーだからねえ救いようがない。デジホン、Jフォン時代からのユーザーカワイソス
315名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 19:35:01 ID:TqqZ8FgE
>>311
そりゃぁない

国益から考えても居直り強盗のような錯誤広告やる
ソフトバンクは最低企業
316名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 19:41:44 ID:6ykr6QNE
この請求は携帯で見られるの?
もし見られなかったら、無料か、PC支給を請求する権利はあるよな。
317名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 19:41:50 ID:56Nw1TrJ
普通はネットに切り替えたら

105円引き

ソフトバンクは切り替えなきゃ105円課金です
318名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 19:50:36 ID:Zg20CTXk
>>316
携帯で見られるけど印刷出来ないし見られる範囲が限られている
第一携帯で見るとパケ代が掛かる
319名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 19:58:31 ID:6ykr6QNE
>>318
ということはPC無償支給+YBB無料開放だな
320名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 20:01:18 ID:LnqPliUb
「また」値上げですか

ソフトバンクは通信業界の競争を阻害している。
321名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 20:34:57 ID:/tCDh9ws
東京デジタルホンよ、帰ってきて><
322名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 21:22:18 ID:oj8LBf1s
ソフトバンクは商売の仕方を分かって無いな。

請求書を有料化するんじゃ無く、
請求書不要の人間に割り引きと言う風に発表すれば、
バッシングは少ないのに・・・。

サービスや料金体系をその場しのぎで
小出しにする間は、どうにもならんだろうが。
323名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 21:30:35 ID:cWbGg+Uc
要はこっそり値上げしても気付かれないようにの布石だろ
324名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 21:37:20 ID:TqqZ8FgE
恐れてた通話料請求問題が発生してきてるぞ

http://kakaku.com/bbs/-/SortID=5748118/&topics1171
325名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 21:46:15 ID:cWbGg+Uc
>>324
恐れていた?なんだそれ?
みんな、「わくわく」して待っているんだけど?
326名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 21:48:30 ID:pk4vPmcn
乗り換えようかと思ったがロングウェイサポート(J-PHONE時代の契約)
入ってると既存の契約より安い事に気づいた

2G終わるまで使い続けるよ
早くauに移りたい orz
327名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 21:51:55 ID:PEdITAO+
 料金をクレジットカードで支払って、カード会社の
請求書で代用してる俺は勝ち組
328名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 22:18:55 ID:tSOlzD9b
>>324
SBに新規で契約する気が知れん
329名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 23:07:50 ID:rkyupxVl
最近auに携帯を替えた俺は勝ち組み
330412 ◆j9xbJXjNgk :2006/12/13(水) 23:36:51 ID:EYeM6vfq
>>320
バーカ。
幼稚な工作はやめとけよ。
331412 ◆j9xbJXjNgk :2006/12/13(水) 23:40:14 ID:EYeM6vfq
相変わらず分かってない連中多いな。
信じられん。

これは「請求書」じゃなくて「明細書」。

請求書をネットで見るバカがいるかよ。
請求書は従来どおり、無料で封書で送られてくるよ。
「請求書」と「明細書」の違いが分からんアホは、小学生からやり直せ。
332名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 23:44:52 ID:jE9nHBZ1
>>331

282 名前:名刺は切らしておりまして メェル:sage 投稿日:2006/12/13(水) 02:09:03 ID:HcPNmVpp
>>281
プレスリリースにはきちんと「請求書」も105円発生するとあるが。
ttp://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20061211j.pdf

小さい文字もきちんと読まないと、まったくw
それとも俺、釣られた?
333名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 00:02:17 ID:SxvycGo+
>>330
工作員キターーー
334名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 00:02:39 ID:hS1Xw7rw
>>332
最近、同じ質問を連発して議論をぐだぐだにしようとする工作員が多いと思う。
この前の住基ネット3500万円の件にしてもそう。
335名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 00:14:33 ID:STcSalgx
というかこれは日本テレコムのDNAだな。

テレコムはすきあらば請求書を勝手になくしてばかりだった。
しかもクレジットカード番号いまだに全桁表示。しねと言うことか。これは。
336412 ◆j9xbJXjNgk :2006/12/14(木) 00:28:40 ID:wQcqdj/K
>>332
支払方法を見ろよ。
クレジットカード、郵便振替、銀行引き落とし。
すべて自動決済の場合だけの話だ。

コンビニなどで払う「請求書」は、すべて無料だ。

ここで混同しているバカは、コンビニなどで払う請求書を受け取るのに料金が
掛かると思っている連中。

何度も言うが請求書をネットで見て、どうやってコンビにで支払いすんだよ?
そんなことも分からんバカ連中が多すぎる。
337名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 00:35:25 ID:QVWwXKHq
>>336
コンビニは窓口払いと同じ扱いです
つまり105円掛かります
338名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 00:36:53 ID:Mjb9bZ12
>>336
412よ。お前、真性の馬鹿?
ちゃんと読んでみろ。
「窓口払いのお客様は、お申し込みがなくても請求書を発行し、発行手数料105円をご請求させていただきます」
と書いてあるだろ。

お前は馬鹿か工作員かどちらかだ。
339名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 00:40:33 ID:9LD88Zu6
ちゃんとした工作員なら契約内容を熟知した上で擁護するだろう。
412は予算不足ピックルか真性のキチ
340412 ◆j9xbJXjNgk :2006/12/14(木) 00:49:19 ID:wQcqdj/K
>>337 >>338 >>339
どうやら俺の間違いのようだ。
窓口払いを見落としてたよ。
すまんな。

まあどっちにしても105円、目の色変えて騒ぐことの話じゃない。
ケータイの電話料金で言えば5分程度。
おまけにオンラインは無料化されている。

まあ、これで騒いでいる連中は、どうせSBが何やってもケチつける
ような連中だろうよ。
341名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 00:52:07 ID:M6Md/5mQ
ここまでひどい会社はじめてみた
342名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 00:53:23 ID:fn6kuuLM
っていうか、普通のことなのになんで議論してるの?
ドコモも有料じゃん。

343名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 00:55:09 ID:Mjb9bZ12
>>412
少しは素直なことろもあるんだな。

>>342
DoCoMoは値引き。ソフトバンクは追加請求。
344名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 01:00:50 ID:A2k9awwT
>>340
105円が安いというなら別にそれは個人の判断。
主眼はユーザーが無料で料金確認する方法を断たれたって事なんだが。

まぁYahoo!ケータイを解約すれば無料で明細を送ってくれるんだから、
Yahoo!ケータイ純減に協力してあげればいいだけなんだけどね。
345412 ◆j9xbJXjNgk :2006/12/14(木) 01:10:29 ID:wQcqdj/K
>>341
なんだチミは?
子供は背伸びしてビジネス版なんか見ないで、もう寝なさい。

>>343
コテハンでやってる以上、間違え違ったものはしょうがない。
まあ、これで俺がSB関係者だと思ってた連中も、己の見る目の無さを
省みるだろうよ。
そう、そこのお前だよ、お・ま・え。

てことで、寝るぜ。
あばよ!!
346名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 01:12:21 ID:A2k9awwT
ところで俺が一番ポカーソだったのは、ニュースリリースの

2006年10月26日(ゴールドプラン、オレンジプラン(W)、オレンジプラン(X)、ブループラン受付開始日)以降に
新規・契約変更され、ゴールドプラン、オレンジプラン(W)、オレンジプラン(X)、ブループランを
ご利用いただいているお客さまは

「2006年12月度のご請求分より」

発行手数料105円(税込)をご請求させていただいております。

の一文なんだが、みんなスルーだな。
347名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 01:23:28 ID:xCIKbh9v
>>346
事後承諾かよ。。。
348名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 01:26:41 ID:bS1uHdiZ
考 え 直 し ま せ ん か ?

携 帯 電 話 必 要 で す か ?

解 約 す れ ば 毎 月 0 円


349名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 01:33:36 ID:6U2myECR
あの村八分CM
なんかとてつもない邪悪な物を感じた
350名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 01:37:27 ID:bS1uHdiZ
嫌悪感を感じる人
やはりいましたか
携帯なんてなくても
友達はいなくなりません

Eメールなら携帯がなくても出来ます
351名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 01:41:53 ID:wFOynQZr
105円値上げって新聞広告だせやゴラ
352名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 01:50:02 ID:8DKZyfEa
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>
  ヽヽ___ノ  クレーム付けたら社員が来た・・・これははジョと読むんですか?
353名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 02:15:09 ID:kc8MHzDk
>>345
キチガイがマチガイをしただけのこと
それにこのキチガイのマチガイは今回が初めてじゃないのは
Biz板住民周知の事実
354名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 02:16:28 ID:zp6h0kB9
そのうちカスタマーサービスに電話しただけで105円取られそうだな
355名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 02:19:37 ID:9Zy5wjaO
 
ソフトバンクも2chもそうだけどさ
1chとかつぶしてるが世界の趨勢ってあっちの西さんの言うとおりに動いてるぞ
けきょっく
 
356名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 02:33:51 ID:Po0x5F/F
予想GUY割増か。。
357名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 02:36:03 ID:9Zy5wjaO
64bitの機材じゃないソフトバンクなんて使ってられないってだけだ
358名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 02:44:07 ID:tKQJNN9Y
>>353
412は、ソフトバンクのプレスリリースやサービスを熟知せずにソフトバンクを擁護するからな。
ソフトバンクを陥れようとしている逆工作員にしか見えない。
359名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 02:44:36 ID:pns7pLfW
ネットに切り替えたら105円安くなるんじゃなくて、
切り替えなかったら105円取るのかよ。

やり方しだいで、印象が変わるのになあ。
360名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 02:47:00 ID:KnsyJv/D
で、ケータイの次の大風呂敷は何なんだろう????
想像つかない
361名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 02:47:55 ID:O7nBAItM
ソフトバンクに文句を言うときには
必ず「電気通信事業法第27条に基づいて回答しろ」と言いましょう
この「電気通信事業法第27条に基づいて回答しろ」を広く周知しましょう
「電気通信事業法第27条」がソフトバンクの弱点です
362名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 02:49:41 ID:9Zy5wjaO

うちの住所は肉ですがなにか
363名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 02:50:43 ID:cgTSSWf5
解約するかな・・・・
364名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 02:50:49 ID:9Zy5wjaO
 
それからNHKの受信料は絶対に払いませんよ
 
365名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 03:00:43 ID:eYFeDrCU
>「紙資源を削減し、環境負荷を最小限にする」

詭弁って言葉がホントぴったりだな・・・
366名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 03:12:13 ID:Mjb9bZ12
今、>>365がいいこと言った!!!正にその通り!
367名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 03:15:23 ID:hRSpd+ZD
開き四之宮の鶏の研究における一考察
 
あれは全て 妄想茸 でした とかで論文を手祈祷にばらばらに書いてます
 
368名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 03:16:58 ID:Gf/GH8ej


騙されてるやつは自分が悪いw


授業料だと思えw


騙されてる奴がいたら、指差して笑ってやれ

369名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 03:18:50 ID:hRSpd+ZD
だますもなにも嘘ついてたこと一生つづけて生きれば

俺は知らんな
370342:2006/12/14(木) 03:41:56 ID:fn6kuuLM
>>343
馬鹿?
だから、今までがんばって無料で送付してたわけでしょ?
それが有料になって他社と同様になっただけでしょ。
で何を議論してるの?
371名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 03:43:47 ID:hRSpd+ZD

あれ革ジャンじゃなくてプロテクタースーツなんだけど
 
下半身はKONのジーパンで十分
372名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 03:44:13 ID:rSHwY2o3
>>346
ソフトバンクさんは契約なんて概念を超越してらっしゃるんだよ〜!
373名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 04:00:09 ID:kqy+Midb
ゴールドプラン
基本料       2,880
S!ベーシックパック  315
スーパー安心パック 315
スーパー便利パック 315
パケットし放題   4,410
S!キャスト      315
請求書       105
 ̄ ̄計       8,655

※定額時間外・SB以外への通話料別
374名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 04:00:38 ID:hRSpd+ZD
ま、もともとなみだ目で工作してんのは右翼だからな
創価の人間もぜんぶなみだ目だし
 
俺のドライアイは洗わないと直らなかった
375名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 04:00:53 ID:cU0qXFsx
割り増しワロタ
376名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 04:01:49 ID:hRSpd+ZD
積載おーばーだよ
377名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 04:15:27 ID:7UgOMAFE
朝鮮系の詐欺企業ソフトバンク
朝鮮系の詐欺企業ソフトバンク
朝鮮系の詐欺企業ソフトバンク
朝鮮系の詐欺企業ソフトバンク
朝鮮系の詐欺企業ソフトバンク
朝鮮系の詐欺企業ソフトバンク
朝鮮系の詐欺企業ソフトバンク
朝鮮系の詐欺企業ソフトバンク
朝鮮系の詐欺企業ソフトバンク
朝鮮系の詐欺企業ソフトバンク
朝鮮系の詐欺企業ソフトバンク
朝鮮系の詐欺企業ソフトバンク
朝鮮系の詐欺企業ソフトバンク
朝鮮系の詐欺企業ソフトバンク
朝鮮系の詐欺企業ソフトバンク
378名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 04:17:33 ID:adnKF+UW
まあジャック
 
あんたらのつくった ほくおう の世界は
おとこもおんなもかんけいなくちいきでこどもを育てるわけだ
 
だが ころして ばっかりだな、おまえらは
379名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 04:37:04 ID:Mjb9bZ12
>>370
はぁ?今までがんばってって、それはソフトバンクの勝手だろ。
値段下げますとか扇動しておいて、値上げばっかりだろ。
嘘つき、詐欺、だまし討ち。こればっかりじゃん。
380名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 05:25:56 ID:OY3Av6OM
これで違約金とかじゃなく解約手数料とか取り出したら本物だな
381名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 10:49:44 ID:dbYtwqeN
>>370
馬鹿?

他社では無料をオプションにしたのが
同様ってヒドイ印象操作

こういうバカが支持して奇妙な擁護を書き込むと
一般人はドン引きになるから
ソフトバンク信者のソフトバンク擁護は
ソフトバンクの業績にはマイナス効果だね
382名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 10:50:09 ID:2qTHwPpP
反日チョン企業
383名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 10:52:50 ID:CHV+fCa6
>>381
まあ、逆に言うと、ソフトバンクは今時点では、
限界まで値段を下げてるってことだわな。

まあ、平日の朝10時代の書き込みなんて
うんこみたいなもんだわなw
384名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 11:31:49 ID:dbYtwqeN
>>383
総務省電気通信消費者相談センター(繋がりにくいけど)
03-5253-5900
関東総合通信局(地域によって違います)
03-3243-8633

ソフトバンクに対しては「電気通信事業法第27条」に基づいて回答を求めてください
代理店の誤った(不十分な)説明は事業者にありますので全額を支払う必要はありません
認めた店員に証言させ録音しておく事をお勧めします

上記はすべて関東総合通信局の担当官に教わったことです

という価格コムの書き込みのように
ソフトバンク関連のクレームで苦労している役人は
ソフトバンク対策を一般人に広くあまねく周知したいんだろうねぇ
385名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 11:54:26 ID:zJ2NSr9P
>>384
一番泣かされてるのは販売店の店員だな。今日した説明が明日には(ハゲのせいで)嘘になる。
本音じゃSBMの取り扱いやめたいだろう。
386狡猾で卑劣な鬼畜 ◆w7Q5ywREpw :2006/12/14(木) 12:06:13 ID:MH6MUNou
これが半島商売か
387名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 12:09:08 ID:vec/jmDl
こういうことするなら更新するのやめた
もう二度とソフトバンクには戻らねーよ
388名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 12:15:54 ID:+56inrE2
389名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 12:43:56 ID:g7wREWp7
春あたり本当にやりそうに思えてきた
オプション解約事務手数料2100円
390名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 12:48:31 ID:ICV3+c0D
>>389
その前にショップ入店料525円が先。
もちろん解約はショップ窓口でしか受け付けない。
391名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 13:02:46 ID:CHV+fCa6
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=bizplus&word=dbYtwqeN
↑一日中、携帯関連のスレにでばってんのなw

句読点も打てない人間の書いてる文章って本当に、おわってるよね。
392名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 13:06:58 ID:6tPg9gy9
二年縛ってる間にやりたい放題www。
契約した奴らテラバカス。

で、契約終了間近に気持ち割引。
393名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 13:12:05 ID:lJowc1Tg
この前、友人に付き合ってソフトバンク携帯解約にいった。
ショップに入るとおねいさんが満面の微笑みで迎えてくれた。
「あのーこれ解約したんですけど…」
おねいさんはとてもとても寂しそうな顔をしていた。

いやホント現場は大変だと思うよ。
なにか発表の度、客減らす一方じゃ。うん。
394名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 13:37:08 ID:4gqFDTR6
他社より200円安い料金プランもネットサービス料金100円増し、請求書100円でチャラだねwwwwww
395名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 13:43:31 ID:Pm+bheLl
そのうちショップ店員にも退職手数料を要求するに違いない
396名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 14:36:51 ID:BBzsg+Rc
>>393
もうすぐ解約しますわ。auかな。
397名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 18:38:47 ID:gxm8XS06
SB販売店員との相談料・・・5000円/30分

弁護士の相談料並になりそうですw
398名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 18:42:53 ID:+9M9XFNJ
朝鮮詐欺商法はいくない
399名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 21:35:55 ID:QVWwXKHq
>>391
【企業】東芝、東芝EMI株を全株売却…210億円で[12/14][2件]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1166057008/
27 : 名前:名刺は切らしておりまして E-mail: 投稿日:2006/12/14(木) 10:54:13 ID:CHV+fCa6
数年に一度、BOOOOOWYブームを金で巻き起こしてる会社ですねw

29 : 名前:名刺は切らしておりまして E-mail: 投稿日:2006/12/14(木) 10:57:06 ID:CHV+fCa6

スクリーンセーバーだうんろーどってじてんできもすぎですねw

【飲食】三越鹿児島店が来春改装 スイーツのテーマパーク常設 [12/09][1件]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1165631384/
22 : 名前:名刺は切らしておりまして E-mail: 投稿日:2006/12/14(木) 10:54:59 ID:CHV+fCa6
スレタイが三馬鹿に見えた。
400名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 22:05:00 ID:v6OIdveg
およよ、早速改悪ですかw
アクオスケータイが出て、少なからず心を動かされたんだが
その後auのW44Sが思いとどまらせてくれた
ホントソフトバンクはやばいね
401名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 01:39:26 ID:dWodo32r
「紙資源を 削減し、環境負荷を最小限にする」って
全くソフトバンクが傷まないようにしてるだけやん。

送付に105円かかるなら、それやめたらポイント105円分付けるのが普通だろ
もうほんとになりふりかまってられないって感じだな。

auかどこかがもう少しソフトバンク潰すつもりで良いプランだしてくれないかなぁ
402名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 02:12:08 ID:eNTKzTED
値上げ反対

ソフトバンクは消費者を馬鹿にしている。
403名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 02:18:40 ID:/otQO9a2
紙資源削減とは言うが請求書にかんしては削減すべきものではねーだろ
なんでもかんでもデジタルならいいってもんではない
請求書に混ぜる糞冊子とかそうゆうのを無くせ
404名刺は切らしておりまして ◆tsQRBnY96M :2006/12/15(金) 02:19:04 ID:d7KWlfpc
                      
405名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 02:26:48 ID:HmP/rmdW
このキャリアまじで怖いよ
だれも納得できない理由をしゃーしゃーと言い放って、自分に都合のいい解釈をする
どこかに似てるんだよ、その思考回路が
どうかしてるよ、このグループは
406名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 02:29:08 ID:eqm+UCOs
カタログ裏の+magazine無くすとか
料金プランを簡素化してわざわざ総合カタログと別冊子にしないように済ませるとか
新機種出す数減らして機種ごとのカタログ+機種そのものの開発エネルギー削減とか

そういうことをしない限り「これから続々こっそり行われる改悪を
パッと見判りにくくするため」と言われて当然だな
407名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 02:29:22 ID:eNTKzTED
環境問題を理由にすれば値上げをしていいと思ってるのかな?
今後も何かと理由をつけてどんどん値上げをするんだろうね。
今回のは契約を取った後で値上げしている分、単なる値上げよりも悪質。

既存ユーザにとってソフトバンクになって良かったことなんて一つも無いな。
ハッピーボーナスの更新月になったら解約しますわ。
408名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 02:43:44 ID:YOlMk7UF
ドコモの場合は・・・
請求書郵送→WEB明細に切替なら→100円割引

SBMの場合は・・・
請求書郵送→WEB明細に切替ないと→100円請求

天と地との差だな
409名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 02:50:41 ID:GFbUd3Vu
サラ金屋が、利息以外に手数料名目で金を請求している件は、実質的に利息とみなされた。
手数料名目にしているだけで、これは実質的な値上げだ。
410名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 02:57:19 ID:f5m0utgi
ま、普通まっとうな会社ならネット切り替えで100円割引にするよな。
411名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 04:48:28 ID:te2ECJPu
まっとうな会社なら、今まで無料で発行していた請求書に手数料なんか要求しないな。
スーパーやコンビニでレシートをもらうのに手数料なんか要求されない。
ユーザーを騙して金をむしり取ろうとしているだけだろ。
412名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 04:52:03 ID:te2ECJPu
>>410
まっとうな会社なら明細書が必須。
413名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 05:40:41 ID:rqJgjWoa
確かに。明細等の書類は基本は紙にしないと。ここは日本だし特に。じゃないと振り込め詐欺が普通になっちゃう
414名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 06:30:53 ID:BgkS/1mS
郵送料は割引になってるだろうし、1通あたりいくら利益が出るんだろうか。
少なくとも1通30円分は利益だよな。
415名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 09:12:14 ID:afZdeWZM
Web明細だと操作されそう
416名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 09:22:58 ID:mg+fAGhN
>>415
操作じゃなくてリアルに過剰請求
単純ミスですよw
417名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 09:35:06 ID:hrBye2mh
SBは 信用しちゃいけない
俺は ODNと契約しているが SBになってから かってに契約内容、変えやがって
頭にくる。 メイルアドレスも SBになって ジャジャ漏れらしく 最近イタメール だらけになった
所で、有料イタ メール オプションのお勧めがきた。
そろそろ SBから 契約変えるか・

418名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 11:58:44 ID:YOlMk7UF
カスタマーに聞いたところ・・・

現在、請求書郵送が無料の人はWEB明細も見れるけれども
来年の4/1以降からはWEB明細が見れなくなるらしい
4/1以降そのWEB明細を見る為には今の請求書郵送を解除
ちなみにWEB明細は請求書郵送時と同じく無料になるみたい

要は・・・
請求書郵送解除→WEB明細→無料
WEB明細解除→請求書郵送→105円

まぁ、ある種の強引なWEB明細誘引行為だ罠
419名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 12:00:25 ID:mAaObNxg
>>418
しかし
請求書郵送の人は郵送と同時にWEB明細も利用できないと
おかしいような気がするな。
420名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 12:04:30 ID:oX9WlEch
また、“解除し忘れると金取られる”のパターンか。
0円詐欺の時と同じだな。

で、解除忘れたユーザの自己責任と。
421名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 12:11:50 ID:xlqo1ZFK
請求書郵送の選択は、郵便で確認の通知が来るの?
422名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 12:42:54 ID:eNTKzTED
ちなみにドコモはwebのみだと100円引きになる。
ソフトバンクとはえらい違いだ
423名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 13:04:05 ID:Nc6Gszi/
>>418
要するに、スカイメールまでしかできないJフォンユーザーに死刑勧告か
424名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 13:46:23 ID:eqm+UCOs
>>423
死刑、とまではいかないかと。
スカイメールまでしかできない=Yahoo!ケータイ使ってない、だろうから
Yahoo!ケータイ使ってないならこれまで通り明細・請求書の郵送は無料。
今もスカイメールまでしか使ってないユーザーが
webでいちいち確認してるとは思えないし。

問題はJ-skyだとかVodafone Live!を契約時に申し込んだけど
実際は音声通話しか使ってないとか、
Yahoo!ケータイなしでゴールドプランに申し込んだのに
うっかりY!ボタン押しちゃった人だな。
425名無しさん@恐縮です:2006/12/15(金) 18:18:21 ID:67bYSnTm
二階堂より
友人の”パンサー金丸”氏いわく、
「麻生さんは言ってる事面白いし好きなんだけど、右巻きの言葉吐くのは自由なのだが、言ったか
らにはトロン潰した連中に報復しろ。仲良くしてんじゃねえ。ハゲに便宜はかってんじゃねえよ。
ゲイツなんかにカレーおごってどーするんだ??女一ダース送って骨抜きにするのが先だろーがw
wイケメンのバカ議員の後ろでイトを引くのが麻生さんにはよく似合うと思います。表にでても権
力は担げません。名誉職が良く似合うのでは無いですか」

といっていたが、全くそのとおり。麻生はいいが、朝鮮人の孫正義に携帯電話事業のお墨付きを渡
したことのけじめだけはつけてもらわなきゃならない。大体、麻生の秘書はプエルトリコ債だかな
んとか債の投資話で便宜図ってもらってたろ。まぁ、あれはもうすんだ話なのでいいとしてもだよ。

今安倍が倒れたら、とりあえず麻生が出るだろうが、それよりも与謝野だろう。検察とべったりな
のが気になるが、この際しょうがない。中川昭一も酒飲まなきゃ使えるんだが、アル中だからだめ
だ。谷垣?ああ、あれは社民党にでも行かせればいい。ハニートラップ引っかかっちゃってて使い
物にならん。

与謝野・・・もうこの男しかいないのだろうか。はやく 塩崎 みたいなヒステリー朝鮮人
(すぐ怒るでしょあいつ。”血”ですよ・・・)にいいようにさせとくわけにはいかないわな。
426名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 00:16:57 ID:wlpMzvkO
酷すぎます
427名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 13:37:40 ID:bUH6CJRG
>>417
俺はODNがSBに買収されたとき、個人情報だだもれの危険を感知して、すぐにOCNに移った。
正解だったみたいだね。
428名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 14:10:35 ID:uyVImJvP
>>427
ところがどっこい、「過去の契約者の個人情報」もダダ漏れになることがある。
429名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 14:21:47 ID:8yS24wKp
ど〜にかしてチョンバンクの理不尽な部分を世間に知らしめたいもんだ…うちの親いまだにチョンバンクだし
ちょっと洗脳されてます。
誰か助けて…
430名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 14:30:14 ID:7vQ6OIGL
騙される馬鹿がいるからのさばるんだよ。
431名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 15:56:53 ID:1YuD0dTN
これだけ言える! ボーダ時代10の約束を反故にしたキャリアだぞ。
名前変えただけで本質は変わっていないし、むしろ悪化している。
それに気がつかないやつはオレオレ詐欺の被害者と同じカモなんだよ。
432名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 16:37:12 ID:dUAlNGa1
二階堂より

インターネット総研創立時からの株の動きを洗え 【11/30(木)5:30】

 私が「北朝鮮への利益供与企業」と認定しているソフトバンクグループ。代表の孫正義は「中国
系だとウソをつく朝鮮部落の最下民で北朝鮮との関係が強い」と私的には認定しているのだが、そ
んなソフトバンクグループが「インターネット総研」を子会社にしたというリリースが流れた。ど
ちらも上場企業である。これについては、確実にインサイダー行為はある。それのヒントはこの本
に書いてあるのだが、前の会津大学の総長だった池上という男を詰めれば吐くかもしれない、とい
っておく。

 インチキ朝鮮系は、あと2年以内にすべて殲滅しなければならない。アメリカが民主党政権に
なる前に。共和党知日派のアーミテージでさえ、レポートに「北東アジアにナショナリズム」など
と日本のことを指しているくらいだ。アメリカが民主党政権になればその警戒感はもっとも高まる
だろう。アーミテージはさらに「日本のネットユーザーが危険」という趣旨のことを言っている。
さすが、目の付けどころはいい。日本の役人も見習った方がいい。

http://www.nikaidou.com/clm1/0612/061201.html
433名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 16:40:41 ID:IoZ+EQqZ
>>432
インターネット総研が怪しいなんざ、始めから常識だぞバカメ。
ビジ+まで宣伝貼りにくるな、糞ボケ二階堂が!
434名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 17:36:52 ID:YHLOFs1U
請求書1通100円もとるの?
10円でいいじゃん

1000万人のユーザがいて
100円。毎月10億円の儲けか
それほど請求書発行てお金かかるの?
435名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 17:38:36 ID:YHLOFs1U
請求書は発行しません。
ネットでメールを送ります。
メールサービスしていない方は、電話でおしらせします
不在の場合は留守電に残しておきます。

でいいんじゃないの
436名無しさん@恐縮です:2006/12/16(土) 18:00:41 ID:vWvI+zri
>>433
その頭に血の上り方は、日本人のものではないな。
キムチを多食する民族に特有のものだ。
437名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 18:34:36 ID:ATl2xTd9
公共広告機構 vs ソフトバンク
http://www.youtube.com/watch?v=xaXpKQVKAHc
438名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 18:41:24 ID:Zz/gpbGb
請求書がいらなくなったら、安くなりますのほうがいいのにねぇ・・・
439名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 18:50:52 ID:b/88B4Qr
 インチキ朝鮮系は、あと2年以内にすべて殲滅しなければならない。アメリカが民主党政権に
なる前に。共和党知日派のアーミテージでさえ、レポートに「北東アジアにナショナリズム」など
と日本のことを指しているくらいだ。アメリカが民主党政権になればその警戒感はもっとも高まる
だろう。アーミテージはさらに「日本のネットユーザーが危険」という趣旨のことを言っている。
さすが、目の付けどころはいい。日本の役人も見習った方がいい。

http://www.nikaidou.com/clm1/0612/061201.html

アーミテージがそんなこと言いましたっけ?
核むけられているのに暢気にしているほうが異常だと思うが。
440名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 20:31:14 ID:wlpMzvkO
オプション系の料金の値上げや請求書代がかかるとかパッと見分からない部分をどんどん改悪してるのがすごいw
441名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 21:09:40 ID:i/u+jaZj
借金漬けの旧ボーダフォン日本法人。
客は借金を返すための奴隷、だろ。
442名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 21:31:40 ID:FHR3xirV
借金なんかなくたって、禿には金をむしり取るためのカモにしか見えとらんよ。
1回や2回だと、偶然かもしれないと擁護できるけど、ここまでくるともう確実だ。

「どうやって騙くらかして金を取るか」

こういう会社であると決定。
443名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 21:39:24 ID:GPX9EKm3
YBBの頃から数えたら顧客からのこっそりボッタクリは
10回や20回ではすまないんだが。
444名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 21:41:12 ID:k30edoqC
フサフサだからって好き勝手しやがって・・・!
445名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 23:08:36 ID:wlpMzvkO
>>443
昔からこっそりボッタクリやってたんだ…
446名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 02:01:36 ID:Q7/NwxNO
Oh!MZとかOh!FMを出していた頃が懐かしい。
その頃の読者は当時SBが、まさかこんな糞企業になるとは
夢にも思ってなかったはず。
447名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 07:01:35 ID:EHLSfPB0
女A「今日帰ったら電話するね」
女B「分かった」
女C「うん!」
女D「まってるよん」
女E「メールでいいよ」
女A「Eにも電話するね」
女E「私と電話したらお金かかるよ…」
女A「そっかEはSOFTBANKじゃないんだね」
女B「えっ、私もSOFTBANKじゃないよ」
女A「えっ…」
女C「私もSOFTBANKじゃないよ!」
女A「えっ?!」
女D「私もSOFTBANKじゃないよ!」
女f「私も」
女G「私も」
女H「私も」
女i「私も」
女j「私も」
女k「私も」


448名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 10:40:34 ID:gdbA4KGB
女B「なんかニュースでやってたけど0円って詐欺だったんらしいし」
女C「最近こっそり値上げしてるよね」
女D「電波よわくて部屋じゃメールもできないからパパに頼んで解約してもらった」
女E「ていうか持ってるのも恥ずかしいから最初からAUだし」

女A「えっ、じゃあSOFTBANKって私だけ?」
女B「うん」
女C「あー、あんたとだと通話料高いからメールで連絡よろしく」


シェア率ワースト1
SOFTBANKの携帯であなたも孤立できます。
449名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 10:49:58 ID:d5+YDZwW
SBだけじゃなくて、いつの間にか通話料が昔より値上がりしているドコモAUも充分ぼったくり。
450名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 12:32:30 ID:NDac93nK
>>447
友達多いなぁ
俺の交友関係なんて両手に足らんよ
451名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 14:47:44 ID:6lkwK5mX
ぶっちゃけ、紙の請求書なんか不要だと思う。
クレジットカードも持てない奴は携帯買うな。
452名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 14:54:39 ID:iDJ/PlHA
>>68 お前は、税金からぼった食ってるから問題ないだろが。
453名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 18:36:59 ID:zzSP4JvB
>>449
ソフトバンクも通話料値上げしてますが?

>>451
誤課金されてもしんねーよw
454名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 18:46:03 ID:ALckLv1+
>>451
クレジットカードを普通に使っている奴なんてSBの安いだなんて言葉に乗せられない。
455名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 20:54:08 ID:tS/moMlY
こういう値上げの仕方って出来るんだなぁ
プランも変えない機種変もしないって人まで値上げだろ
凄い思い付きだ

>>451
凄い事書いてるぞ君は
456名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 21:12:28 ID:0OK+tSWV
北朝鮮工作企業め
457名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 23:37:38 ID:oM07oV3y
ずる賢さは天下一品だな
458名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 00:59:36 ID:FCEiPMo1
まぁ、金のあるなしに関わらず、請求書は保管して
管理するのがベスト。

紙の請求書の管理すらできないようでは、金の価値を知らないのも同然。
459名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 09:35:51 ID:Uw1IvX1t
二階堂より
言論封殺する企業は強制捜査してはいかがか。 <匿名さんより> 【12/13(水)1:30】 
  YAHOO!の掲示板では、投稿するとき、「韓国の真実」や「韓国の批判」に関するHPをのアドレスを記載すると、

注意: 利用規約をお読みください。利用規約またはガイドラインに抵触する投稿は禁止されています。
Yahoo! JAPAN ID(およびYahoo!メールアドレス)を削除する場合もございますのでご注意ください。

となり、投稿できなくなります。

 
460名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 09:36:23 ID:Uw1IvX1t
YAHOOの言論統制は暴走し、なんと、佐賀県の公式HPを「ガイドラインに抵触」するものとして
取り扱うようになりました。

しかも、上記事実は佐賀県も確認済なのです。

送信者: ●◎ ○浩
<●◎-○[email protected]> 
宛先: ▲▲@mail.▲.ne.jp
件名: 県政へのご意見ありがとうございました
日時: 2006年11月10日 19:21:08
こんにちは。 佐賀県危機管理・広報課 報道・危機管理担当の●◎と申します。

このたびは県政へのご意見をいただきましてありがとうございました。

ご連絡いただいた「こちら知事室です」の9月28日の記者会見の質疑 応答のページについて、
Yahoo!japan様に、Yahoo!掲示板への掲載を行えないように設定されているのか、また、掲載を規
制されているとすれば、その理由は何かという点について問い合わせてみました。

その結果確かにYahoo!japan様の掲示板に掲載できないように、Yahoo! japan様側で設定されて
いるようです。

ただ、ご依頼の件につきましては、一般企業であるYahoo!japan様が運営 しているサイトであり、
Yahoo!japan様の御判断で質疑応答のページのURLへのリンクを規制されていることから、これ
を解除するように県から依頼することは難しいと考えます。

なお、県HP「こちら知事室です」は、正常に運用していますので、これまでどおり御覧いただけます。
今後も県政についてお気づきの点等ございましたら、ご意見をいただければ幸いです。

↑どうせ叩けばほこりの出る会社です。国策的に、こういうインチキ会社には国税、検察、SE
Cとすべての司法機関がメスを入れるべきですね。もちろん、中堅幹部の不正は警視庁がやるのです。
461名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 01:23:21 ID:qf6WCvMa
我輩はau持ちであるが
最近身の周りの人達が、通話専用にソフトバンク持ち出した。
Jフォン、ボーダフォンから続いている人も含め半分近くになった。
結構使える状況になったので、昨日ソフトバンクに行って契約した。
auと二台持ちなんだがそれでも私は負け組か…
462名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 01:48:50 ID:rwToV4Sf
>>461
特定の身内間の通話専用なら、都心部限定だけどWillcomの方がいいような。
SBMに流れるってのが解せん。
463名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 04:56:16 ID:qf6WCvMa
>>462

我輩もウィルコムが希望なんだが、
何しろ私も含めて同じ皆地方の在住だからウィルコムよりソフトバンクが身近なのだ。

464名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 08:57:03 ID:Vm/hpOvP
しかし話し放題がゴールドプランだけだというのは如何ともしがたいな
1月の新プランに期待
465名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 09:16:23 ID:shzkY4LB
他社のCMは機能やサービスをウリにしてるのに
ソフバンはほんとカネの話しかせんなぁw
あとは白人を使ったイメージCMか。
チョンコ企業はどこまでいってもチョンコ企業じゃのー。
466名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 09:20:16 ID:o1kGCHec
俺は関西デジタルホンからのユーザーだか、
SBになってから感じる事は、新規ユーザーばかり特典があり、
長期利用者には改悪ばかりである。
今の俺のプランの場合、今現在のどのプランにしても実質値上げになる
また、家族間定額やLOVE定額など、
長期利用を考える人向けのサービスはすべて無くし、
MNP利用者だけを考えたブルーとオレンジの両プラン、
ビジネスでは使えないゴールドプランしかない。
10年も使ったキャリアだが釣った魚には餌をやらないやり方なので
マジで乗り換えようか考えている。
467名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 20:21:27 ID:bGGL1uI5
これから先、長期契約者優遇の為にキャリアに拘るのは賢くないよ
何パーセント割引きかより、これからの実際の支払額で決めてかないと
468名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 16:07:50 ID:MKR7vhN3
有料&値上げ拡大中
469名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 17:13:49 ID:ZVsdjgOu
どんどん新作発表されてて、何故か頻繁に変えてる人も多いのに、
長期契約ばっか重視してる経営陣バカじゃねーの
470名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 17:16:50 ID:ue9kDE3w
ソフトバンクのCM見てると
心底腹がたつんだよな
471名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 17:17:09 ID:X1uFdXGG

お前より方は賢いと思うw
472名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 17:18:02 ID:X1uFdXGG
>>470
見なきゃいいとおもうw
俺はお前みたいなウンコに心底腹が立つw
473名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 17:36:47 ID:2E8qaZVg
キミちゃんが普通なんだよな
ソフトバンク使ってる方が悪いんだよw
474名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 17:39:22 ID:f8KecNjx
このスレ面白い。ソフトバンクたたきのレスはほとんどが、一行か二行で、
ほとんどが単発IDで句読点が打たれていない。

なかなかおもしろいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
475名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 18:05:45 ID:tdNMeDIG
「請求」書が有料って、どういう商売やねん!

お客様は、これだけの利用があるから、どうか金払ってくださいって
請求先の会社から金払ってまで依頼するんが請求書だろが!
客に請求書発行代金払わせといて、てめえのとこの利用料金払わせるだとぉ
なめるなよ

請求書代金くらい、企業努力で捻出せえよ
おまえんところの借金の有無なんか、利用客には関係ねえんだよ、糞が!

家族割りで3台使ってるけど、マジで、他社の携帯に返るわ
476名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 18:17:05 ID:MUS8kBYp
>>475
まだソフトバンク詐欺詐欺携帯を使っているお前は負け組。
477名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 18:18:06 ID:8uNzPfxS
2Gを使い続け、年割にも一切入らなかった俺が
移動する日がついに来たなあ

で、DとAとどっちがいいの?
Wは今から調べるけどさ
478名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 18:23:47 ID:MUS8kBYp
>>477
家族割に入れる方じゃないか?家族と相談してみ。
479名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 18:36:45 ID:hwU9qppQ
まあ、そういう時代だってことだよ
嫌なら変えればいいだけだ。だいたい、どれだけの人が見てるかと。会社は腸にえくりかえるんだろうけどね。全員に平等になんて時代じゃねえよ。ま、俺は構わないね。
480名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 18:47:50 ID:8uNzPfxS
>>478 サンクス
弟があうなんで今見てるけど
問題なさそうかな

問題は禿の解約代だけど、さあどんなもんだろ
481名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 18:50:14 ID:MUS8kBYp
どういう時代でも、人を騙して売りつけたり、イジメを助長したり、後で勝手に値上げはダメだな。
482名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 18:50:43 ID:Qkl/w1CY
483名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 18:59:08 ID:r593/TVQ
Jフォンから長年使ってきて安かっただけが取り柄だったのにとうとう値上げか
こりゃ本格的に移動を考える
484475:2006/12/21(木) 19:03:32 ID:tdNMeDIG
>>476
負け組っていわれてもなあ

ボーダ使ってたら、勝手にソフトバンクに変えやあがっただけ
別に好きでソフトバンク持ってるわけじゃねえ
485名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 19:48:31 ID:jJbXwFf2
>>481
あんなCMでいじめを助長とか言ってる時点で、
あなた立派なキチガイです。

>>484
負け組み乙w
486名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 19:50:18 ID:eTXl1c4m
キミちゃんに謝れ!!!!!!!!
487名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 19:52:46 ID:MKR7vhN3
葉書の請求書が105円か
488名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 20:00:20 ID:qHiXIFgN
請求書発行しないから割引く、ではなく
請求書発行するなら金を出せという発想はどうにも。。。
489名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 20:00:29 ID:JDAGQmHE
請求書の為の請求
490475:2006/12/21(木) 21:00:58 ID:tdNMeDIG
毎月同じ仕様なら
請求書なしでもOKだよ

NTT固定みたいに枯れた制度なら毎月の通話量で料金にだいたいの見当がつく

だがな
ソフトバンクなんか、請求書でも貰わんと毎月システム勝手に変えやあがって
いったい自分がどんな金払ってるのか、料金の名前がころころ変わるし
わけがわからん

そこへもって、請求書有料化だとぉ!ざけるなよ!いいかげんにしろ!
491名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 21:01:40 ID:Vt0C4ANR
>>490
負け組み必死すぎw
492475:2006/12/21(木) 21:03:10 ID:tdNMeDIG
>>491
うぜーな
携帯電話に負け組も勝ち組もあるかよw
あほか
493名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 21:05:54 ID:NmSj3ItN
>>473
あのCM見て、SBを使うと性格がゆがむというのが解りました。
494名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 21:17:10 ID:JnEd4cS+
>>492
携帯厨にはあるらしいよ。お気の毒様
495名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 01:49:26 ID:vGNH1QUn
あげ
496名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 06:44:38 ID:vs9m+uZQ
ソフトバンクではより分かりやすい料金体系を目指して
以下のような改定を実施いたしました。

・アフターサービスが315円から498円に値上げ
・パケット定額プランの上限額が4095円から4410円に値上げ
・パケット定額プランのパケット単価値上げ
・ゴールドプランにおける深夜通話料値上げ(15円→20円/30秒)
・請求書発行が0円から105円に値上げ
・クリックすると自動的にWebサービス加入に(月315円:パケット代別)
・プリペイドの通話料が60円→120円(1分あたり)に値上げ
・ローン販売による機種変・解約の27ヶ月縛り
497名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 13:07:30 ID:SRjRBnfv
なんかシニアプランやキッズプランでも詐欺っぽいことやってるみたいね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/31102000882/SortID=5775857/

なんでソフトバンクってこうやってユーザにけんか売るんだろう。。。
498名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 13:38:15 ID:hyfpplzY
ここの請求書は以前から封筒できたりハガキできたりで
なんか統一感がないから何なのだ?とは思っていたが
要はコストをセコセコ削減したがってたんだな
それで遂には郵送すら止めてしまおうとしてるのか
自ら通知すらやらなくなるなんてどうかしてる
499名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 13:45:09 ID:feKOUfm6
ソフトバンクCMの舞台裏



『いいよ、キミちゃんが悪いんじゃないんだし』
『気にしないで』
監督「はい、カットー!お疲れっ」
女A「あー、もうウンザリ。私たち誰も使ってないよね、SBなんて」
女B「電波も届かないし、メール送っても着かないし」
女C「そうそう!この前、SB使ってる友達と待ち合わせした時なんだけど、
“店に着いたよ、今どこ?”ってメールを送ったら、返事がないの。
結局、合流して一時間近く過ぎてから届いたのよ。私、もう隣にいるってw」
女C「うわ、サイテー。逆に、変な勧誘メールだけは、さっさと配信されるみたいだね」
女A「キミちゃんいいなあ。SB使ってない役だもん」
キミ「ごめん」
女B「いいよ、キミちゃんが悪いんじゃないんだし」
500名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 14:58:59 ID:vGNH1QUn
>>499
www
501とんづら ◆uNKo1072PU :2006/12/22(金) 15:26:47 ID:ppzmasaV
次は何が有料化&値上げかな?
157への発信が通話料有料+情報料課金か?。
502名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 15:29:34 ID:B179J3uQ
ソフトバンクではより分かりやすい料金体系を目指して
以下のような改定を実施いたしました。

・アフターサービスが315円から498円に値上げ
・パケット定額プランの上限額が4095円から4410円に値上げ
・パケット定額プランのパケット単価値上げ
・ゴールドプランにおける深夜通話料値上げ(15円→20円/30秒)
・請求書発行が0円から105円に値上げ
・クリックすると自動的にWebサービス加入に(月315円:パケット代別)
・プリペイドの通話料が60円→120円(1分あたり)に値上げ
・ローン販売による機種変・解約の27ヶ月縛り
503名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 18:25:26 ID:e1j9urC9
>>484
いや、ほんとうそうだと思う
選んだ時はスフトバンクじゃなかったもんナ
504名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 19:44:40 ID:HCQQWShw

おっさんキーボードぐらいまともにつかえるようになれよw
505名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 20:54:07 ID:vGNH1QUn
あげ
506名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 00:28:54 ID:8hbMUB/J
・アフターサービスが315円から498円に値上げ

これはいつから値上げ?
507名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 00:52:05 ID:TXpsiHbe
>>506
旧料金プランからゴールドプラン・オレンジプラン・ブループランに変更したときから
508名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 01:19:11 ID:cD+2RADK
ソフトバンクに変わってからそんなところ値上げしてたんだ…知らなかったよ…
509名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 01:37:39 ID:V+TEHtR+
値下げのときは大騒ぎするけど
値上げするときはこっそりとするからな。
馬鹿な奴は騙される。
510名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 02:08:28 ID:CT4DvG88
大都市圏住民ならウィルコム+auプリペイド10000円併用が最強
511名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 11:32:12 ID:3KnIEh2M
JとAを迷ってAにした五年半前の俺に乾杯。
512名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 11:41:54 ID:aFN82e10
>>499うまい
513とんづら ◆uNKo1072PU :2006/12/25(月) 07:38:31 ID:Aq1mVxty
>>502
・充電器別売り

忘れてまっせ
514名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 07:46:24 ID:xHtiJ42c
充電器は別にいいだろが
515名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 10:36:36 ID:Dbnb6plW
こっそり値上げ止めてくれ
俺が解約出来るまで
516名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 13:21:54 ID:6HZeOnoc
>>509
そりゃ値下げは宣伝に使えるが、
値上げは使えないから。
だから告知は事務的なものだけ。
517名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 14:31:20 ID:f0p6v9J3
在日韓国朝鮮人専用ケータイ(笑)
518名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 18:18:19 ID:WAU+mjyx
NTTの固定電話も請求書なしにすれば105円くらい安くなったよね確か
519名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 18:31:38 ID:Spxat8So
引き落とし口座を解約すれば、送ってくるようになるよ。
俺もクレジットカードを持っているけど、2年間経った今も口座未登録
520名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 18:38:53 ID:BUY8uRUb
>>519
そのユーザには自動的に105円追加した請求書を発行するんだけどw
521名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 18:44:21 ID:pFvVHNre
このあいだまでdocomoは請求書代がかかるが
ウチはかからないからお得とかなんとか言ってなかったか?
522名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 23:19:32 ID:lufu93vY
端末で料金明細にアクセスする時の料金を0円にして
これも0円っていうんじゃない?
523名刺は切らしておりまして:2006/12/28(木) 00:14:37 ID:+LQSHm2/
信用0円
524名刺は切らしておりまして:2006/12/29(金) 04:21:14 ID:1VUSMFOS
既存ユーザをばかにしすぎ。
525名刺は切らしておりまして:2006/12/29(金) 04:38:49 ID:0ji5k53c
請求書なんていらねーよハゲ
526as:2006/12/29(金) 07:34:25 ID:GOaDqWh7
<a href="http://qp1.jp/ko/index.html?531123" target="_blank" name="お小遣いGETメール">
<img src="http://qp1.jp/ko/images/banner.gif" border=0>
</a>
527名刺は切らしておりまして:2006/12/29(金) 23:10:02 ID:ez72zVbS
来年4月からはJフォン・ボーダフォン時代の全ユーザーからも強制的に請求書代105円徴収するってのはちょっと気の毒…
528名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 02:58:49 ID:NSQ40P/J
そういうところから金取っていくんだw
529名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 10:00:12 ID:1O8PutKj
ソフトバンクのカスタマーセンターって外注なんかな?
苦情言っても申し訳ありませんばかりで一向に解決しないんだけど。
もうかれこれ1年近くほったらかされてる。
ベルシステム辺りがやってんの?
530名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 10:34:49 ID:ppsjFPzY
次は料金の請求手数料だな。消費税みたいなかんじで。禿。
531名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 10:40:43 ID:OoMgIX7E
>>530
当然、料金の請求手数料の分も請求手数料がかかるんだよな。
高校数学、極限を勉強しなければ。
532名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 11:13:14 ID:1O8PutKj
来月解約したろ。
AUにしたろ。
クソフトバンク社員全員死んだらええねん!
533名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 11:18:14 ID:ijNoB/+A
商売で請求書発行するの至極あたり前のことだが、
請求明細に「請求書発行手数料\105」って普通あるか?
請求書なしなら\−105だろ。
534名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 11:22:43 ID:ds3q74Y1
後だしジャンケンみたいな戦法だな。
まいっか俺ドコモだし。
白いお店に出入りしてる客は金無さそうな奴ばっかだしな。w
535名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 13:07:38 ID:QNF4UtTM
>>534
で、実際は料金はドコモやAUより高く、回線の品質は劣悪と

2兆円も借金した以上ADSL事業のように安売りはできないわけで結局詐欺広告しかない
536名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 13:15:25 ID:f9mMcA9P
各社の基本料金を比較するときは請求書代も計算に入れないといけないな
537名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 13:33:47 ID:vVVvR2rx
予想外請求
538名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 14:16:16 ID:NSQ40P/J
>>536
各オプションサービスの料金も忘れずに
SBに変わった途端何気に値上げしてるからw
539名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 15:03:16 ID:SsRbdoop
そのうち請求書はこないわ、
知らないうちにコピー携帯で料金がっぽり
引き落とされてたなんてオチになるんだろうな。
540名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 16:02:31 ID:jTl/ewtL
フリーダイヤルだとまったく繋がる気配が感じられないけど
有料でかけると一発で繋がる byサポセン
541名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 17:06:44 ID:j7xMTODq
契約が会社の場合、

請求書代 \105

という請求書を渡したら
経理の人とかはキレル気がする
542名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 17:11:48 ID:P531oRLp
アコギな商売は長続きしないと信じたい
543名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 17:41:52 ID:KyR/fgoT
502 名前:名刺は切らしておりまして[age] 投稿日:2006/12/22(金) 15:29:34 ID:B179J3uQ
ソフトバンクではより分かりやすい料金体系を目指して
以下のような改定を実施いたしました。

・アフターサービスが315円から498円に値上げ
・パケット定額プランの上限額が4095円から4410円に値上げ
・パケット定額プランのパケット単価値上げ
・ゴールドプランにおける深夜通話料値上げ(15円→20円/30秒)
・請求書発行が0円から105円に値上げ
・クリックすると自動的にWebサービス加入に(月315円:パケット代別)
・プリペイドの通話料が60円→120円(1分あたり)に値上げ
・ローン販売による機種変・解約の27ヶ月縛り
544名刺は切らしておりまして:2006/12/31(日) 00:35:28 ID:2CsiMevF
アフターサービスとパケット定額の上限額値上げは結構痛いのでは
545名刺は切らしておりまして:2006/12/31(日) 00:45:02 ID:AFNv5pXP
あ?
アフターサービスも値上げしてたのか・・・・

はぁあ(ため息)
ボーダー時代は良かったなあ・・・がっかりだよ
546名刺は切らしておりまして:2006/12/31(日) 00:55:58 ID:KOuZSY8R
ほんと、むなくそ悪くなるような会社だな。
547名刺は切らしておりまして:2006/12/31(日) 01:02:09 ID:3n9kLuPQ

 また値上げかよ!っつーか何勝手なことしてんよ、クソ禿死ね!
548名刺は切らしておりまして:2006/12/31(日) 02:12:58 ID:ixhjA3D9
>>545
ボーダ時代もダメだったろw
更にダメさが加速したがw
549名刺は切らしておりまして:2006/12/31(日) 17:55:22 ID:GWU5Hlwa
流石孫は帰化しても朝鮮人だな〜
血まではどうしようもならんか
チョンh、くたばれ
550名刺は切らしておりまして:2007/01/01(月) 12:41:47 ID:Ci9riUD+
AGE
551名刺は切らしておりまして:2007/01/01(月) 13:00:05 ID:eczGiBz4
既存ユーザは知らぬ間に、どんどん金取られていくなあ。。。
552名刺は切らしておりまして:2007/01/01(月) 13:22:48 ID:pI40K3Gp
紙の請求書なんてゴミにしかならないんだから
自分は別にかまわないけどねー。
自宅まで届ける分のコストだって馬鹿にならんだろうし。
経費で落とす必要があるやつだけ発行して貰えばいいんじゃね?

レジ袋有料化とか、世間はそういう流れになってきてるんだから、
わざわざ紙に印刷して資源を消費するのに対価を払うくらい、
当たり前って事になってもおかしくないと思うんだが。
みんなソフトバンクだから叩いてるだけでしょ?
553名刺は切らしておりまして:2007/01/01(月) 13:29:59 ID:Zm3ZHfpQ
ねぇ?トークパックSでまだ使っている人いる?
554名刺は切らしておりまして:2007/01/01(月) 13:37:23 ID:GgP4sgU2
>>552
他社は電子化した場合値下げしているわけだが。
紙だとべっそりょうきんとるのはどこだけだかわかっていて発言してるの?
555名刺は切らしておりまして:2007/01/01(月) 13:39:18 ID:t8VD1jtn
IDとパスワードで世界中どこからでも誰でもみれるのか?
556名刺は切らしておりまして:2007/01/01(月) 13:45:40 ID:G5TwD9DG
>>552
工作員乙w

0円で値下げしたような宣伝を大々的にしておきながら、すぐ値上げするのは
企業の姿勢が詐欺そのものと言われても仕方ないな。
騙しが得意な企業の代表例としてソフトバンクは2ちゃんの共通認識なだけだしw
557名刺は切らしておりまして:2007/01/01(月) 14:02:05 ID:fga+XgbN
>>552
レジ袋の話と一緒にすんなって。
専業主婦でないとあんなのやってられない。
普通、スーパーに行く為だけに袋持って出かける訳でないしょ。
こっち見んな。
558名刺は切らしておりまして:2007/01/01(月) 14:47:54 ID:Ci9riUD+
>>543
ソフトバンクに変わってからこっそり…
アフターサービス→183円値上げ
パケット定額上限額→315円値上げ
請求書代→105円


計603円値上げか……
ゴールドとかオレンジとかブルーとか基本料金安くしたかように見せ掛けて裏では……
559名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 02:57:11 ID:AeYpJOU1
AGE
560名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 11:44:00 ID:AeYpJOU1
あげ
561名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 11:49:25 ID:W8NPSg0H
もうすぐ1/15なわけだが
なにか情報だしてる?
562名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 11:51:50 ID:FeBFJ/+F
まあ、孫とジョブズの話でAppleがAppleブランドでソフトバンクモバイルを乗っ取って
そのうちAppleモバイルに代わるわけだが。
563名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 12:12:19 ID:xFoR6wYC
auにするといいよ。品質よし 料金よし 安定性あり
564名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 12:40:54 ID:qVtcIA4C
もう解約するわ。さらばクソフトバンクソ!
565名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 12:44:04 ID:Wa1xiLSm
誰か助けてくれ
隠れてコソコソ間引き運転。
池袋と中野間を走る関東バスが来ません。

正月から間引き運転かよ(去年は間引き運転をして処分された。)

いい加減にしろ関東バス!
566名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 21:53:03 ID:AeYpJOU1
あげ
567名刺は切らしておりまして:2007/01/02(火) 21:56:47 ID:vIef0qgC
>>562
死亡フラグktkr
568名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 11:53:06 ID:nJTerV8I
お前ら頭悪いな、ジャパネットの金利無料なんかと一緒でそもそも
他キャリアなんかはキホンリョウに含まれているんだけどな。
分けてあるし自分で選べば払わなくていいお金なんだからさ。
年割しかり、通話定額しかり、
イメージとソフトバンクたたきに惑わされて狂乱するのをみると
いかに大衆に対するイメージ操作が重要か身にしみてわかるよ。
569名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 11:57:55 ID:jk7CLUVA
そもそも頭がいい奴が「世界で使えて自宅で圏外」携帯なんて契約せんわな
570名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 14:01:21 ID:4wXvnntL
>>569
同意
571名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 14:03:17 ID:KnBO1mmE
これ、二年で縛っといてこんなに早く値上げしたら公取に引っかかったりしないのか?
エロい人教えてたもれ
572名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 14:16:29 ID:SskrTsyl
>>541
企業には値上げしないという姑息な作戦です
573名刺は切らしておりまして:2007/01/03(水) 17:38:07 ID:Trqw2JZB
>568
>お前ら頭悪いな、ジャパネットの金利無料なんかと一緒でそもそも
>他キャリアなんかはキホンリョウに含まれているんだけどな。
 釣りかな?
 元々ソフトバンクの基本料にもしっかり含まれていたわけだし、今でも含まれて
いるわけだが。だから、「その分を下げます」で誘導するなら筋も通るが、「追加
で金をとります」だったら、「じゃ今まで『基本料』に含まれていた分はどうなっ
た」になるのは当然。
574名刺は切らしておりまして:2007/01/04(木) 00:39:33 ID:zQYGZJ3C
105円
575名刺は切らしておりまして:2007/01/04(木) 10:58:34 ID:r+Bf8xKy
基本料に請求書代が含まれているとすれば、どのキャリアでも色々な割引の対象になるけど、
別にすればその割引の対象から外すことができる。
わざわざ別途と言っているのは、色々言い訳をつけて割引サービスの対象になる額を
減らしていきたいんだろうな。
576名刺は切らしておりまして:2007/01/04(木) 11:06:24 ID:1LfUiRER
メールで配信すれば、コストが安くなるんだから
いいに決まっている
郵送なんて無駄無駄
月80円のコストとしても年間1000円
加入者1500万人だから、150億円の郵送料節約
577名刺は切らしておりまして:2007/01/04(木) 11:14:35 ID:Kos5fUR+
WEB閲覧だと変な改変されそう。
578名刺は切らしておりまして:2007/01/04(木) 11:36:29 ID:j2xO+DAz
>>576
利用者の支持が得られないコスト削減は
サービス低下としか認識されない。

市場は移り気なものだ。
579名刺は切らしておりまして:2007/01/04(木) 15:12:25 ID:zQYGZJ3C
SBノWEB明細ハナントナクコワイヨ
580名刺は切らしておりまして:2007/01/04(木) 15:16:58 ID:37ZcdYxO
>>575
そんな誰もがわかりきってることを書いて何がしたいの?
あほなの?
581名刺は切らしておりまして:2007/01/04(木) 18:37:19 ID:TvhpflRp
回線が糞だから携帯もってない俺みたいな予備軍でも控えるわな
ドコモかAUの2択
582名刺は切らしておりまして:2007/01/04(木) 19:54:54 ID:4SyvP3hH
頭の上に105円というボードもって、ニヤニヤしながら「105円」
とか言って見ろよ。ペテンハゲ。
583名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 00:52:37 ID:Uf4B9J85
↑www
584名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 01:08:01 ID:ffFZwbvU
予想外
585名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 08:20:51 ID:iB1zR8+C
ソフトバンクになってから、値上げばっかりじゃん‥
586名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 10:04:46 ID:DZwhQo/k
>>580
そんな誰もがわかりきってる姑息な手段で
値上げを実行するソフトバンクがアホ
587名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 10:33:11 ID:lfkK9Un7
今日なんか発表あるらしいね、もうすぐゴールドプランのサービス期間終わるから。
588名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 10:38:03 ID:7t7BBH11
禿狂ってるな
時代に逆行してるわ
589名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 10:56:27 ID:NSKqPfAC
これってこれまで無料だったユーザからも105円取るの?
サービス代わらないのに勝手にオプションつけられて値上げって出来るの?
請求書をネット閲覧するにはwebパックかなんか付けて315円払わなきゃ見れないしもうダメポ。
590名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 10:58:45 ID:TtvchYWl
他社もドキドキしながら反応を見守ってるだろうww
591名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 11:02:49 ID:GLx2HPDo
ヨソーガイヨソーガイ
592名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 11:08:10 ID:cYBXAcgk
¥105
593名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 11:09:28 ID:sj+Oitbl
>>589
請求書をネット閲覧するにはwebパックかなんか付けて315円払わなきゃ見れない

えーっ?
ネットで請求額見るのに金とんの?マジで?
594名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 11:36:03 ID:1+4XO6O0
>>587
> ホワイトプラン
>
> ゴールドプランから200円引き
> ソフトバンク間の通話、メール無料、
> 時間制限あり(21〜23時は無料対象外)
>
> 究極割り
> 契約年数(縛り)に応じて最大80%オフ
> 1年縛りで39%オフ、2年で50%、3年で70% 5年で80%オフ
> 5月末までに加入の方はいきなり、ずっと80%オフ
595名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 14:12:54 ID:Uf4B9J85
596名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 15:07:54 ID:f6hAmc8C
後出しじゃんけんかよ('A`)
597名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 16:38:08 ID:Uf4B9J85
980円きたか
598名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 16:55:17 ID:Hy92CacF
980円プランでハゲ圧勝じゃん
599名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 16:57:02 ID:MKuwO8WN
ソフトバンクの選手は複数年契約すると年俸割引制度があるんですか?
600名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 17:04:20 ID:DZwhQo/k
>>598
普通に計算するとゴールドより400円程度安いだけ
601名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 17:21:48 ID:QLrxzNv0
ホワイトプランはとてつもない価格破壊だな
まさに消費者の立場にとってのプランだ
980円で1時から21時まででソフトバンク同士の通話料とメールが使い放題なのだから
その志たるやよしや
ドコモは殿様商売にあぐらをかいちょるからのー
602名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 17:24:20 ID:9jZBAWHX
今度は月額980円だってさ。
じゃあいままでのはなんだったんだよ、って言いたくなる…
603名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 17:26:12 ID:GqFw3y/R
漏れの使い方からして月々980円ですんでしまうな
604名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 17:30:30 ID:v93ma0Hg
請求書販売業(笑)!

請求書記載の番号により100人に一人は請求金額が無料になるくじもつけたらどうだ?
605名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 17:34:58 ID:Inz5jlC0
ホワイトプランは先払いの通話料分がまったく無いのかな。

SBMどうしで、夜間に200分の通話分が欲しい人はゴールド、
要らなければホワイトって事かな。基本料金の安さだけは良いかもね。
606名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 17:38:05 ID:by5u1fmH
>>605
ゴールドの「予想外割」は予定通り終了します。
それでも9800円のプランに入るですか?
607名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 17:45:56 ID:Uf4B9J85
パケットオンリーで使うとトータル5500円くらいか
サブでよさげ
608名刺は切らしておりまして:2007/01/05(金) 17:58:10 ID:Inz5jlC0
>>606
10日も先のことが分かるのか? 私は分からない。
そして、個人的な妄想を言うならば、\9800になるとは思ってない。
「好評のため〜〜」 とか言って、料金改定をしてくると妄想している。

加えて言うと、仮に\98でも自分で契約する気はない。
609名刺は切らしておりまして:2007/01/07(日) 21:57:57 ID:gFZT9YyP
こんな値上げするのか。。。ハゲ。
610名刺は切らしておりまして:2007/01/08(月) 20:34:12 ID:jz59rv+I
デフォルトでは請求書アリで、ナシなら100円引き。という方が良い気もする
611名刺は切らしておりまして:2007/01/08(月) 21:00:00 ID:IqC23u5a
ハゲ社長。ケチだな。
612名刺は切らしておりまして:2007/01/08(月) 21:00:20 ID:mWAiy6XP
>>608

それやると不当表示で査察が入るからさすがにやらねーだろ。
613名刺は切らしておりまして:2007/01/09(火) 18:25:13 ID:EI0XFFqi
>>607
5700円くらいだね。
保証入ると+500円。
フルブラウザ入ると更に+1000円ってとこかな。
614名刺は切らしておりまして :2007/01/09(火) 18:29:45 ID:K4vP+X1Y
スレ違いでごめん。
840円のメール定額ってもうやってないの?
615名刺は切らしておりまして:2007/01/12(金) 14:40:34 ID:P1kq68jk
あげ
616名刺は切らしておりまして:2007/01/15(月) 17:26:58 ID:qtBCikMr
ケチだな。ハゲ。
617名刺は切らしておりまして:2007/01/15(月) 17:27:57 ID:4vPdTcaJ
● 若い桃尻お尻厳選?+秋山奈々??? ●
http://eco.no.land.to/idol/viewthread.php?tid=937
618名刺は切らしておりまして:2007/01/16(火) 02:53:07 ID:iEXB+D+f
これこそ0円で提供だろ。ハゲ。
619名刺は切らしておりまして:2007/01/16(火) 06:00:10 ID:YO+0HQW6
ソフトバンクではより分かりやすい料金体系を目指して
以下のような改定を実施いたしました。

・アフターサービスが315円から498円に値上げ
・パケット定額プランの上限額が4095円から4410円に値上げ
・パケット定額プランのパケット単価値上げ
・ゴールドプランにおける深夜通話料値上げ(15円→20円/30秒)
・請求書発行が0円から105円に値上げ
・クリックすると自動的にWebサービス加入に(月315円:パケット代別)
・プリペイドの通話料が60円→120円(1分あたり)に値上げ
・ローン販売による機種変・解約の27ヶ月縛り

620名刺は切らしておりまして:2007/01/16(火) 14:38:43 ID:sgFEV4g/
禿は巧いこと考えたな。
これって誤課金詐欺やり放題だろw
621名刺は切らしておりまして:2007/01/16(火) 14:43:40 ID:4V8PGgQE
>>620
ソフトバンク、定額プラン適用ミスで誤請求
 http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/32742.html
622名刺は切らしておりまして:2007/01/16(火) 14:57:59 ID:1rPk/50T

  予 想 内
623名刺は切らしておりまして:2007/01/16(火) 15:06:36 ID:8TyAZ9Dz
・アフターサービスが315円から498円に値上げ
・パケット定額プランの上限額が4095円から4410円に値上げ
・パケット定額プランのパケット単価値上げ

この3つ知らんぞ、通知来てない気が駿河
624名刺は切らしておりまして:2007/01/16(火) 15:11:56 ID:GQ5dVU4s
紙資源を使わないってのはいいでしょ。
株の取引報告通知と携帯料金通知の手紙は無駄使いだと思うよ。
625名刺は切らしておりまして:2007/01/16(火) 16:30:47 ID:MmYvZbYU
紙代・手間賃・送料がなくなるんだから、本来、基本料金を割り引いてもいいところを
ネット移行=据え置き、請求書送付=追加料金にする禿TELってw
626案の定ですね、これがSBクォリティ。:2007/01/16(火) 18:03:49 ID:3XGATha+

ソフトバンクモバイル、誤入力で誤請求2万2017件
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070116ic09.htm

627名刺は切らしておりまして:2007/01/17(水) 01:41:18 ID:0pGD+D23
>>624
紙の明細は希望者のみってのは反対してないよ。
他社は紙明細廃止で安くしたのにSBは値上げしたから叩かれてるだけで。
628名刺は切らしておりまして:2007/01/18(木) 01:03:03 ID:AFp2h5v6
317 :非通知さん :2007/01/13(土) 12:40:14 ID:ZFtlSWip0
間違った請求書(過請求)を送付して、期日どおり利用料金を支払え、差額は翌月請求分で調整する。
という、非常識かつ傲慢、違法な利用料金請求を行うソフトバンク お客様相談室スパーバイザー の見解は次のとおり。

有料オプションの 通話料明細書 はソフトバンクの所有する情報を提供するものであって 
記載内容(料金)の正確さについて保証するものではない。
利用者は 通話料明細書 と 電話料金内訳明細書 において金額の相違があった場合でも、
電話料金明細書記載の請求金額を期日までに支払え。

料金誤請求に関して問題が解決されない場合は、157へダイヤルした後、
音声ガイダンスにかかわらず94を押した後、オペレーターに お客様相談室 
へ取り次いでもらうことで、ソフトバンク直轄の部署が対応に応じる。

お客様相談室は如何なる相談に関しても文書による回答はしない。
※結構、違法なことを脊髄反射的に平気で口にするので、通話内容を録音して記録に残すことをお勧めする。

お客様相談室はソフトバンク直轄の部署なので、ソフトバンク社外のソフトバンクショップや157
のいい加減な回答とは比べ物にならない、ソフトバンク社の公式見解として重みがある。
これをもとに消費生活センターなり公的機関へ相談してソフトバンクに誤請求を訂正させるのもよいだろう。


629名刺は切らしておりまして:2007/01/19(金) 18:48:07 ID:SjLcZbEv
910SHと911SHどっちがいいかな?


630名刺は切らしておりまして:2007/01/19(金) 21:13:08 ID:TqlY3JQz
まずはパンフレットのくだらねえページ削除しろよ。
631名刺は切らしておりまして:2007/01/19(金) 21:27:34 ID:0eLGwcPg
                   




             朝鮮電話イラネ



632名刺は切らしておりまして:2007/01/20(土) 01:28:24 ID:gVNzb7uc
また値上げ
633名刺は切らしておりまして:2007/01/20(土) 08:19:06 ID:H/CL88vw
請求書に金取る企業なんて他にないよね。
ホワイトプランに入ろうと思ったけど様子見だな。
634名刺は切らしておりまして:2007/01/20(土) 12:03:12 ID:rSF1oMU0
パープルタウン
635名刺は切らしておりまして:2007/01/20(土) 15:48:20 ID:NK0I2Jo9

ソフトバンクのホワイトプラン「月額980円」の巧妙な仕掛け
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000018012007
636名刺は切らしておりまして:2007/01/21(日) 08:07:37 ID:JlQ+lYdv
旧料金プランだと送付手数料は無料ですと、
157オペレーターが言いましたがあってますか?
637名刺は切らしておりまして:2007/01/21(日) 10:07:10 ID:sI1fdwnj
家族間の携帯での会話はいつもしてなかったので・・・。
一ヵ月後に契約した店から「適用開始時を間違えてました。」って
嫁に連絡があったらしい。

あの価格comの被害者のことを知ったら、ラッキーだと判った。
自分の場合は家族割の翌月適用作戦に引っかからずに助かったんだなって。

それにしても、契約内容を業者側だけの都合で勝手に変更してもいいのだろうか?
法律的には、ダメなような気がするが・・・?

俺は○○デジタルホン時代からの契約者だけど、
損さんの髪の毛みたいに、既存契約者を減らしていく作戦かな?

でも気にしないで、損さんが悪いんじゃないよ♪
638名刺は切らしておりまして:2007/01/21(日) 10:17:35 ID:+wNCMGLR
紙の請求書の郵送が必要な人だけ申し込みで有料
まあ、時代の流れでしょうがねえかもしれん

既存契約者は自動的に送付停止契約になって
必要なら自分で会員登録してオンラインで閲覧になったみたいだけど

どうせなら、オンライン用アカウントをソフトバンク側で用意して
IDと初期パスを郵送くらいしやがれ
639名刺は切らしておりまして:2007/01/21(日) 11:00:33 ID:QdW9uumt
>>638
時代の流れで
つ【請求書代100円(105円?)】を総務に提出して認めてもらえるならいいが。
640名刺は切らしておりまして:2007/01/21(日) 13:43:18 ID:+be1GnX1
オンライン料金案内て
契約してる携帯が3台あったら
それぞれの携帯の料金内訳を1度に確認する方法ないのかな?

157に電話したがつながらないで、知ってる人います??
641636:2007/01/21(日) 15:52:39 ID:JlQ+lYdv
自己レスします。旧プランでも郵送料かかりますとのことでした。
前のオペレーターに騙されてました。
同じような能力の電話オペレーターで派遣される人でも、
ドコモ、auと違って、ここに派遣されると地獄だな。
内容の間違いはなく丁寧だったが、疲れ果ててるようで、つながるまで30分待ちだったよ。
642名刺は切らしておりまして:2007/01/21(日) 17:22:57 ID:3sXw3cRU
誤請求しても発覚しづらく、証拠も残りにくい。
643名刺は切らしておりまして:2007/01/21(日) 17:55:06 ID:sXD5zS/y
請求書を有料化って・・・
SBMがお金を請求するための案内なのに
なんで消費者が負担するのかな?企業側の論理じゃん
ネットネットってすぐ楽しようとする会社だなあ
年配、高齢者にはやさしくない会社と思われてもしょうがない気がする
⇒ドコモを使いたがると思うのだが・・・
644名刺は切らしておりまして:2007/01/21(日) 22:03:21 ID:sI1fdwnj
宅建業法なんかでは、一般人と業者間の特例は、
その特例の内容が一般人にとって有利なものは有効で不利なものは無効になるはずだ。
こういう契約の場合も、最初の契約時の内容が業者の都合で勝手に変更できないような気がする。
もし料金体系が変更される場合は、その契約内容になるのは変更以降の契約者に対してのみだと思う。

新しい法が制定されても、それ以前の契約者には効力が及ばないのと同じだと思う。
例えば、旧借地借家法で契約した住人は、新法の効力は及ばないはず。
(新法不遡及の法則)
これはPSE問題のときにも話題に出したけど、最近の日本の司法は何か権力に弱いような気がする。
645名刺は切らしておりまして:2007/01/23(火) 08:58:24 ID:QcuhKZEE
>>636
マジで?
つか口座引き落としにするのはもう申し込まないと
4月からの適用間に合わなさそうなんだけど
もしもそうならコンビニ払いの方がいいんだけど。どうなんだろう。
646名刺は切らしておりまして:2007/01/23(火) 22:56:19 ID:jcjojd+7
647名刺は切らしておりまして
ソフトバンクではより分かりやすい料金体系を目指して
以下のような改定を実施いたしました。

・アフターサービスが315円から498円に値上げ
・パケット定額プランの上限額が4095円から4410円に値上げ
・パケット定額プランのパケット単価値上げ
・ゴールドプランにおける深夜通話料値上げ(15円→20円/30秒)
・請求書発行が0円から105円に値上げ
・クリックすると自動的にWebサービス加入に(月315円:パケット代別)
・プリペイドの通話料が60円→120円(1分あたり)に値上げ
・ローン販売による機種変・解約の27ヶ月縛り