【電機】富士通、独システム会社を買収…買収額、最大154億円・欧州事業拡大の拠点に [06/12/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★:2006/12/12(火) 07:20:51 ID:???
 富士通は独システム会社でフランクフルト証券取引所上場のTDS(ネッカースゥルム市)を
買収する。買収額は最大154億円で、買収後に富士通傘下の独法人と統合し、欧州事業拡大
の拠点とする。統合基幹業務システム(ERP)や業務の外部受託(アウトソーシング)に強みを
もつTDSを買収し、システム構築などIT(情報技術)サービスで欧米合わせて3年後に1兆円の
売り上げを目指す。

 英富士通サービスを通じて買収する。11日にTDSの大株主である米ベンチャーキャピタル
のジェネラル・アトランティックとTDS経営陣から発行済み株式の79.1%を取得することで
合意。一般株主らが持つ20.9%はTOB(株式公開買い付け)などを実施し取得を目指す。
公募価格は1株あたり2.8ユーロ(約431円)。全株を取得した場合の買収総額は約1億ユーロ
(約154億円)となる。 [2006年12月12日/日本経済新聞 朝刊]


▽News Source IT+PLUS 2006年12月12日07時00分
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=AS1D1104H%2011122006
▽富士通 株価 [適時開示速報]
http://jp.fujitsu.com/
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=6702
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=6702.1
2名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 07:31:19 ID:ImpYgH3N
おまいら! 俺様、大分トリ>>2ータが 2ゲットしました!
   ∧分∧
   (  ゚∀゚) <来年は俺様がJを制覇します!!

  ∩熊∩
 (;´(エ)`)>>3フレッチェ広島     J2で王様気取りか、おめでてーな

  ∧鹿∧
 ( `Д´)鹿>>4まアントラーズ     ジーコ何とかしろよ(ワラ

  ∧鯱∧
 ( ノД`)名>>5屋グランパス      無敗で4位(プププ

  ∧磐∧
 ( ;・∀・)ジュビ>>6磐田         お前んとこ年寄りばっかだなw

  ∧犬∧
 ( ´A` )ジェフユ>>7イテッド市原   一瞬の首位だったな(プ

 ∧宮∧
 (0皿0)大み>>8アルディージャ    最近勝ち点変わってねーけど試合してないのか?

  /■\
 (; ・ー・)アルビレッ>>9ス新潟    今年も3位か? 3位も最下位も変わんねーんだよ( ・∀・)

  ∧鳥∧
 ( ;´_>`)サガン>>10栖         鳥栖ってどこにあるかマジわかんねーよww
3名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 08:40:56 ID:hTVt4Cn4
東京・ディズニー・シー?
4名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 12:43:05 ID:mRpd0aET
スレタイにTDSを入れなかったのは>>1の良心
5名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 13:45:23 ID:vVjGohXD
>>2
鳥栖は左岸だろ?
6名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 16:11:36 ID:654AhkwQ
154億くらいじゃ富士通は死なないだろうけど、何やりたいのかさっぱりわからん。
まるで、ショッピングを楽しむ呑気な消費者のようだ。
7名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 16:50:19 ID:aYbZKKPO
最近のNECと違って富士通は持ち直したと思うのだけど
これは好材料として判断すべき買収なのか?
3年後に1兆円の売り上げとは
大風呂敷のような気もするが。
8名刺は切らしておりまして
>>6

富士通と独シーメンスが各50%ずつ出資して設立したジョイント会社があるが
実は年間売り上げ1兆を軽く上回っている。
しかし、50%出資という理由から富士通グループの決算には含まれていない。
日本国内では話題にさえなっていないが、このジョイント会社は欧州を始め、
特にロシア(ここがミソ)での売り上げが凄まじい。
今回の買収に関しては、富士通の欧州・東欧事業拡大戦略の点から考えれば
絶対に必要不可欠なものであると言える