【モバイル】PHS:ウィルコム社長、「おサイフ」決済機能の搭載を検討 [06/12/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 PHSのウィルコムが復調してきた。自社間の通話が無料になる音声定額プランが好評で、
9月末の契約者は前年同期比1.3倍の425万9800人に増えた。ただ音声定額をソフトバンクが
導入するなど、携帯電話との厳しい競争も続く。10月に就任した喜久川政樹社長(43)に
今後の戦略を聞いた。【森有正】

 −−携帯電話の番号継続(ポータビリティー)制の影響はあるか。

 ◆制度が始まってから新規契約者が約10%減った。ただ料金やサービスを見極め、他社と
比較してウィルコムを選ぶ人が出てきた。

 −−音声定額制をソフトバンクに追随された。

 ◆当社はよく使う深夜の時間帯も使い放題で、ソフトバンクは時間制限がある。10月から
通話料無料の範囲を他社を含むPHS全体に広げた。

 −−キーボード付きのスマートフォンが人気だ。今後、端末の魅力をどう高めるのか。

 ◆ワンセグを視聴できるアダプターを5日に発売した。決済機能の「おサイフケータイ」の
採用も考えている。

 −−携帯電話とどう差別化していくのか。

 ◆「分かりやすさ」と「安心・安全」の二つだ。月額1050円で携帯電話や固定電話に最大で
60分無料になるプランも始めた。医療機関には低電磁波のPHSが適していると訴えたい。


▽News Source MSN-Mainichi INTERACTIVE 毎日新聞 2006年12月11日20時46分
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20061212k0000m020083000c.html
▽関連
【モバイル】ウィルコム、「W-ZERO3」シリーズでJ-WAVEネットラジオ&「ぐるなび」加盟店情報を提供[06/12/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1165830064/
【PHS】ウィルコム、PHS契約425万人に 前年比1.3倍 [11/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1163682304/
【モバイル】ウィルコム、現在の50倍の伝送速度20Mbpsの実現に向けた次世代PHS実験を開始 [06/08/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1154442949/
2名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 22:21:25 ID:K50Os2WQ
ようやくか。
3名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 22:23:12 ID:Y4tTIeIc
例によって外付けで対応しそうだなw
4名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 22:36:12 ID:zfJiWKJw
常々申し上げておりますが、
おサイフケータイの起源は韓国です。
本当にカムサハムニダ。

5遊軍@経済部:2006/12/11(月) 22:37:08 ID:ilE0MX6M
くだらないことやるよりまずエリア充実。
6名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 22:38:45 ID:h4h2LCmI
あれば使うかな、程度の機能だけどな。
でも俺はデジカメすら使わないんだから、あっても使わないな。
7名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 22:39:30 ID:z6v51KrI
固定電話に対しても使い放題にいつなるんだ?
そこが問題。仕方なくつなぎ放題使ってる。
8名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 22:48:01 ID:AzGLIMJF
KDDIと復縁してウンコム−メタルプラス間も無料に汁!
9名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 22:50:20 ID:Ygfy333f
それよりも赤外線付けた方が良くないか?
10名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 22:55:00 ID:Ya+v+keN
よけいな機能いらねー
携帯の真似しなくていいよ、、
11名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 23:01:12 ID:wqH9JhtD
>>10
同意。
独自路線でよいと思う。
12名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 23:03:20 ID:E+dx3L+w
PHS同士限定でもいいから同番移行できるようにしてくれぇぃ。
10年以上使ってたDoCoMoのPHSを同番移行できないのは痛い。
13名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 23:07:05 ID:Rw+0OizS
>>12
ドコモにメリットないし、ウィルコムが全ての金をだすのを嫌がるだろうから
無理だと思う
14名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 23:09:06 ID:4L6WjaCx
もっと公式ラジオが増えたらイイ
15名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 23:16:37 ID:MrAX3D8V
なんでもいいからサクサク動いて薄いPHSだしてくれぇええ

もしくはドッチーモ
16名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 23:20:37 ID:wZeK45Fd
mp3だけじゃなくaacも再生できる端末でイーや…ZERO3で可能か?
17名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 23:22:19 ID:Rw+0OizS
>>16
つ ipod
18名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 23:23:48 ID:S8iIdRRd
おサイフケータイ欲しい。
あと、デジタルラジオを追加してくれ。
19名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 23:24:56 ID:VxbmoFbn
余計な機能いらないから、もっとサクサク動くようにしろ!!
メールがトロすぎて使い物にならない。
なんかどんどんレスポンスが悪化しているような気がする。
20名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 23:27:26 ID:6Oh2jwZp
せっかくPCとの接続でのブラウズも定額なんだから、ノートPCとかPDAとかとワイヤレス
で繋げられるように青葉をデフォにしてくれよ。これこそ携帯と決定的に違う利点なんだ
から。ウィルコムならではというなら、全端末に青葉標準搭載が先決だ!
21名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 23:31:37 ID:X+aWdbQ6
機種変更どの機種も高すぎ。
2万も出せるか!!!
22名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 23:34:22 ID:sky8+4iB
>>3
例のセロテープでまきつける奴か!
23名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 23:36:29 ID:XXsKpl1M
ドッチーモ8年目の俺様が来ましたよ
24名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 23:37:13 ID:1/xh1w66
新規や機種変高杉
ウィルコムこそ割賦制度取り入れるべき
25名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 23:43:25 ID:+vetxdG5
>>22
WA-GOMだよw
26名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 23:56:07 ID:ysv5QnPB

マツケン社長になってから動きが遅い!!!!
八っちゃん・・・・・。
27名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 23:56:23 ID:8kQ4jBUW
投資のないところに利益は生まれない
基地局増やせよ
低速や回線容量の少ない基地局は取り替えれよ
28名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 00:05:55 ID:XYKjuQI/
あの1050円のやつってものすごく微妙っつうか、ほぼ意味ない気が。

とにかく、機種をなんとかしてくれ。サクサク動くやつに。
29名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 00:10:11 ID:EAG9edZ3
はやくつぶれろよこのウンコ会社。
30名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 00:11:08 ID:c46BAxF0
>>3
外付けにするぐらいなら、フェリカ搭載したクレカとかでよくね?
31名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 00:11:50 ID:n42PkgUO
>>3
一応、W-SIMにFelicaやBTなどを内蔵させる計画もある。
32名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 00:13:10 ID:pCbJndnw
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  おサイフ機能よりも
  |     ` ⌒´ノ   機種端末の増やすのが先だろ、常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
33名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 00:17:10 ID:ciikm+t0
機種が高いってハードにすらカネもかけられない貧乏人はソフトバンクでもつかってりゃいい
34名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 00:17:20 ID:QQULscOA
余計な機能イラネー
前の社長時代のほうが良かったね
35名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 00:23:03 ID:YKBmzbJd
インタフェースも好きなの選んでダウンロード型にして欲しい。
esのOSのもっさり加減は異常。
WINの43やFOMAの902のサクサクを味わうと見劣りする。
SHはその辺、ヘタッピだよな。
キーボードのギミックチャチだし、スライドにロックかけらんないし。

デザインは無印良品、鳥三謹製es2、WinモバのNT風味キボン
36名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 00:23:14 ID:7BXOZdXJ
端末を充実させないとね。エリア狭いので使えない事も。
余程の魅力あるサービス提供しない限り、先は見えてる。
他社の真似事だけじゃ無理。
37名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 00:23:58 ID:vkIIExi5
>>28
9は動作も重さも軽いらしいぞ
38雷息子 ◆MUSUKOgu8c :2006/12/12(火) 00:26:22 ID:xOyg6lfp
要らない機能つけるなよ・・・・
39名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 00:34:26 ID:GaWq4L/O
エリア狭いとか何処の田舎だ
movaでも使ってろ
40名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 00:38:27 ID:u+Wi4L7J
お財布ケータイいらね。

もしかして、前の社長ってお財布携帯やらなかったから飛ばされた?
ヤクザだからな>おサイフ
41名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 00:53:31 ID:n42PkgUO
>>34,40
おサイフ対応検討中だと最初に言い出したのは八剱前社長ですよ。
42名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 01:11:37 ID:DhKdy77+
端末をすべて0円にしてくれ
今のままじゃソフトバンクにも負けている
43名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 01:13:02 ID:ImpYgH3N
カメラやクレジット機能はバカな客への訴求力はあるが、それだけでしかない。
44名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 01:16:48 ID:B82mC3kN
せめて年に2機種ぐらいは新機種出せよ
45名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 01:26:44 ID:3y6psWGv
頼むからエッジeメールの速度に戻してくれ・・・
46名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 01:27:04 ID:7jjdaitF
通常の音声端末のラインナップを充実させないと
感度がイマイチな現状のシム端末を充実させても「なんだ、やっぱりピッチってプチプチ切れてダメだな」って思われるのがオチ
47名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 02:03:01 ID:CWcZaxF8
9触ったぞ
かなりサクサクだ
48名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 02:27:35 ID:S41StZ72
大手の真似してどうするの。
そんな事し始めたらあっという間に潰れるよ
49名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 02:51:59 ID:B82mC3kN
9でデータ通信できたら購入したのに
50名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 03:27:14 ID:Jgj8aqCV
>>20
激しく同意だ
51名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 03:42:46 ID:ud3vZOzw
>>49
DD使えよ。
52名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 03:57:41 ID:XvDJiIaw
速度遅いのに端末の機能上げてどうすんだよボケ
死ね。
53名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 04:27:36 ID:ZXQSKBdM
当然現行端末でもw-sim取り替えたら使えるんだろうな??
でもこんな機能いらねーか。
suicaを両面テープではっつけてもいっしょだ。
esには貼り付けスペースも十分だしな。
54名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 05:07:36 ID:4mH0RQyf
良ぇがな 良ぇがな 何でもやったら良ぇがな … けど早ぅやってくれ!
55名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 05:25:47 ID:OqBMH8j3
>>19
同意
だから解約した
56名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 06:30:15 ID:JmggDlXe
機能の重要度

通話>通信>フルブラ>カメラ>アプリ>位置情報>TV>・・・・・・・>オサイフ機能
57名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 06:51:10 ID:C2CUY9xD
とにかく端末高杉。
もう少し何とかしてくれ。
58名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 08:13:00 ID:anhmg221
体力が違いすぎるから無理
59名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 08:43:53 ID:agf7DVXQ
携帯の3Gと違って高速化すると劇高になるPHSなんか使うかよ。
60名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 09:04:59 ID:zqL46hSp
携帯とクレジットの融合はクレ・サラ・信販と悪質業者の悪意ある連携の法整備と
摘発強化が一体でなければならない。
61名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 09:18:15 ID:ImpYgH3N
>58
WILLCOMのビジネスモデルは、携帯電話各社とは異なる。

端末を安価で供給し、通話料金等etcで収益を得るのが携帯各社。
WILLCOMはその逆で、端末は少々高価だが携帯各社より通話料金等etcは安い。

>59
カタログスペック上の理論値などを鵜呑みにせずに、実測値で物事を考えよう。
62名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 10:01:12 ID:xzC7S7gi
基本のメール機能があまりにも遅くて使えない。
短文のメールひとつ打つのに携帯の何倍もの時間がかかる。
いらない機能なんかつけないで基本機能をなんとかしろよ!
63名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 10:18:33 ID:l5u1laq1
wx310SA使ってるけどもっさりして頭にくる。
機能は満足なんでね、サクサク動いてくれたらネ申なのに。
京セラはなんでWILLCOMに力をいれず他の携帯キャリアにばっかり良い端末
だすかねぇ。サクサク動く端末はやくだせや。まじで。
64名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 10:24:54 ID:FMnff9FJ
>>40
おサイフがヤクザって?

kwsk
65名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 11:11:27 ID:uIE6O8XG
>>3
W-AGOMUは既に採用済みだぞw
66名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 12:29:09 ID:Xtk1REjn
エリア拡大汁
67名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 13:19:36 ID:GaWq4L/O
>>57
インセない分基本料安いだろ

>>66
都会に住め
68名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 13:53:59 ID:ox1aUCv2
本来PHSで充分なはずの学生や主婦が携帯を持ち
携帯が必要なはずの社会人がPHSを持つ。

自分の利用シーンを考えて購入すべきだろう。
携帯が必要な奴が金をかけたくないからとPHSを持って、
それで不満タラタラってどんだけアホなんだ?
69名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 13:57:12 ID:P6eud1M3
そんなにおサイフがいいなら端末の後ろにEdyカードを
アロンアルファで貼り付けておけ
70名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 14:03:20 ID:qEx6UFcI
そんなのより高速化のほうがいい
71名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 14:10:47 ID:D3s1BAdi
クレジットカードなら10枚以上持ってるし、Suicaも毎日使っているが
アレを携帯に入れるメリットが全くわからない。

プラスチックカードの方が普通に便利だし、安全。
72名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 14:14:30 ID:QPol1f52
定額とはいえいまどき64kでネットにつなぐバカがいるなんて信じられない
73名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 14:24:38 ID:uWh9mtmh
高機能って、PHSのうりじゃないだろ
PHSのうりはあくまで高性能(高音質、低電磁波、基地局も含めて低コスト低消費電力)だろ

機能つけるよりエリア充実させてくれよ
74名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 17:08:04 ID:hFJJ8bAT
いや他社のやってない機能をつけるのがいいのに
おさいふは他がやってるからな
75名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 17:08:26 ID:fo6picUY
栃木の恥 ハゲの詐欺師の増渕さねゆきは周りの人に散々迷惑を掛けた挙句
オーストラリアに逃亡しました。
栃木の恥 ハゲの詐欺師の増渕さねゆきは周りの人に散々迷惑を掛けた挙句
オーストラリアに逃亡しました。
栃木の恥 ハゲの詐欺師の増渕さねゆきは周りの人に散々迷惑を掛けた挙句
オーストラリアに逃亡しました。
栃木の恥 ハゲの詐欺師の増渕さねゆきは周りの人に散々迷惑を掛けた挙句
オーストラリアに逃亡しました。

娘 おのえみ 孫 おのしゅんぺい てつろう
76名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 17:10:02 ID:qeFY66/2
>定額とはいえいまどき64kでネットにつなぐバカがいるなんて信じられない

ISDNですが
77名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 17:11:49 ID:XDSXnHSW
おれはお財布携帯かなり活用しているからwillcomに乗り換えられなかった
お財布機能付けてくれれば即移行する
78名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 19:31:44 ID:PwhHsuZZ
そんなことよりW-ZEROにカーナビ載せてくれ
79名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 19:46:51 ID:KL5TMyge
小銭入れ付き端末、、なんてオチは、、まさか無いよな、、
80名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 20:15:01 ID:Xtk1REjn
>>67
つまり東京都内より都会に引っ越せばいいんだなw
81名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 22:13:06 ID:9jxXG5N7
>>80
むしろ中国。。
大陸には9千万人のお仲間が待ってるぞ。。W
82名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 23:12:30 ID:GaWq4L/O
>>80
アンテナがある電柱に住む
83名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 23:29:01 ID:33HSDC/J

携帯を追いかけたら、中途半端さが余計に目立つと思うんだが。
84名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 23:30:25 ID:4mH0RQyf
>>80
都内とは書けても23区内と書けないのか?
東京都下や東京都島嶼部は都会じゃないよ?
85名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 00:36:43 ID:cCu9mGi0
86名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 00:53:15 ID:/i8r0hrK
>>77
むしろ、ZERO3みたいなスマートフォン型こそおサイフ搭載すべき。
現金決済の手段が広がる。
87名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 01:12:33 ID:xsg7A0G7
入管に収容されてる友達からウィルコムには電話かけられなかった。
携帯と固定電話にはかけられるけど、PHSだけ対応してないんだって。
酷い :(
88名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 01:34:39 ID:uys8KkrC
固定が1分10円とかにして欲しい。
89名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 09:41:47 ID:me4KrVpd
>>85
「時間制限がなければ当社の端末が盗聴器代わりに使われかねません」

そうだったのか知らなかった。すごいぞウィルコム。ちゃんと社会の安寧まで考えているんだね。








って、よくもまぁ、いろいろ理屈をつけられるって点は素直に凄いと思うwww
90名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 10:18:50 ID:Y+IsDlfD
>>89
まぁ、21時〜25時は混み合うので定額対象外にした。
と言ってしまうよりはマシかとw
91名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 12:44:34 ID:jU0ubFsS
>>89
最初から盗聴器利用防止とシステム保護が1通話辺りの
時間制限導入の名目だったと思うが
92名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 10:53:37 ID:Crqy6Yey
>>84
都内=23区内
都下=23区外

頭痛が痛い人?
93名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 12:39:27 ID:ynRPOi7N
>>92
都内には東京都内の意味もあるでよ、23区内っていうニュアンスもあるけどな
94名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 10:37:59 ID:kBP3WTTC
>>89
おまえ、盗聴被害が酷いことを知らないのか?

平和な世界に住んでるんだな…
95名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 10:40:07 ID:r5oQBdoQ
>>94
アホの子は放置でww
96名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 11:39:39 ID:+b2XQ8iW
>>92
で、おまえ何区に住んでんだよ?
97名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 11:43:14 ID:rr6aVwpa
てう
98名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 17:42:36 ID:wp2igX+F
>>92
それは誤用に近い。

都下=東京都の権限下
都内=東京都の範囲内

都内=都下
(全国どこでも県内=県下)
99名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 19:09:49 ID:fgStcSyG
>>72
×1でノートメインでEトレと2chやってるバカが来ましたよー
100名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 13:14:15 ID:bNuiWnnH
>>95
おま、携帯盗聴とか、聞いたことないの
少しは、ニュースとか聞け
101名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 16:53:32 ID:x5HbpBEQ
>>98
「都内」は、東京都の行政区域内でも特に23区を指す言葉として定着しているから
23区限定としても、まったく問題ないと思うけど。
102名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 20:08:02 ID:nWRehpMu
ライバルは携帯か

違うだろう    PDA、ミニノートではないのか
103名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 20:10:49 ID:nWRehpMu
W−ZERO3

もう手放せない。こんな端末すごいと思う
自分だけ使えれば無問題
104名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 20:21:40 ID:Ke4z+P+P
W-ZERO3か、 esは兎も角、デカいほうで「お財布ケータイ」化はちょっと…
105名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 23:36:01 ID:uAFII5VL
一度X01HTを使ってみろ
zero3を使う気無くすから
106名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 00:10:56 ID:kT+OTVqR
>>105
月々1万3000円、お前が払ってくれるなら使ってやるよ。
107名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 11:50:45 ID:C3om0zdL
たけーよな、クソフトバンク。
しかもX01HTにお財布機能ないし、なぜ突然その話になるのかと。
108名刺は切らしておりまして
>>107
それがお仕事だからw