【税制/社会】本間正明税調会長 北新地愛人と格安官舎生活 「プライバシー侵害だ」と本人はコメント[12/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
244名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 19:43:06 ID:o1GCPlaj
>>243
独立行政法人だって、信用失墜行為はクビの理由にならん?
245名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 19:48:57 ID:eEg0p6/1
>>244
なぜなるw
246名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 20:56:46 ID:qosBG6XB
誰だよ、肩書きに「大阪」が入ってるヤツを要職に据えたバカは!
247名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 09:14:59 ID:h27DwF1T
贈収賄事件に発展するらしい。
248名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 17:27:21 ID:MMkojP1h
本間税調会長、家賃踏み倒し

原宿の高級官舎で愛人と暮らしていた政府税調の本間正明会長(62)の仰天
事実がまた明らかになった。問題のあの3LDKの部屋は、本間氏が教授
を務める大阪大に関東財務局が無償で貸し出す契約になっている――

と財務省の担当者が答弁したのだ。家賃相場が50万円のところを7万7000円
の格安で借りていたということになっていたのだが、つまり、家賃タダで
愛人と暮らしていたことになる。本間会長は官舎を退去したというが、
それだけでは済まされなくなってきた。

http://gendai.net/?m=view&c=010&no=18700
249名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 18:14:14 ID:Q6UsI7z3
2006年12月20日 掲載
本間税調会長、家賃踏み倒し

 原宿の高級官舎で愛人と暮らしていた政府税調
の本間正明会長(62)の仰天事実がまた明らかにな
った。問題のあの3LDKの部屋は、本間氏が教
授を務める大阪大に関東財務局が無償で貸し出す
契約になっている――と財務省の担当者が答弁し
たのだ。家賃相場が50万円のところを7万7000円
の格安で借りていたということになっていたのだ
が、つまり、家賃タダで愛人と暮らしていたこと
になる。本間会長は官舎を退去したというが、そ
れだけでは済まされなくなってきた。
http://gendai.net/?m=view&c=010&no=18700
250名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 18:21:23 ID:D6xCSGVH
阪大教授の実力者は結構北新地のホステス囲ってるらしいよ
研究室の先輩に聞いた
251名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 18:30:33 ID:Ikuf0mgS
美しい国だね♪
252名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 18:38:09 ID:iAB6vnos
本間きらい、でも辞めたら次には族議員推薦の増税論者がなるというジレンマだな。
253名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 18:39:34 ID:Eonq/805
やっぱ、関西人に大事な仕事は任せられないね!
254名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 19:06:01 ID:MjGighQ0
255名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 20:46:55 ID:EcF1b+X/
誰か天誅を!
256名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 21:59:13 ID:zma3UtLG
age
257名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 23:17:38 ID:LFOzayJZ
財務省→無償で官舎を提供,政府税制調査会委員に採用

本間氏→財務省キャリアに博士号(公共経済)を授与,財務省の言いなりに税制改正
258名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 23:18:54 ID:MM3eNXQy
格安官舎を叩くならわかるが愛人と住んでるのを叩くのはちょっと違う気がする。
本間の言うとおりプライバシーの侵害じゃね?
259名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 23:19:09 ID:LFOzayJZ
これは財務省による税金をくすね取り、国民に対する背信行為そのもの。
260名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 23:21:02 ID:LFOzayJZ
>>258
格安じゃなくて財務省はタダで提供してたんだよ。

財務省の都合のいいように利用するためだろ、国民の税金を無駄遣いしておいて
一方で増税を庶民に強要する。

財務省の責任をもっと追及しろ!
261名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 11:46:06 ID:GPGhl2bR
本間さんあんただけや無いやろ、道連れに一掃せんとあかん。
そして公表せんとあかん。逃げるだけは責任取ったにならんで。
262名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 21:15:23 ID:3FEDqPgk
>>236
あほ?

2004年4月をもち、国立大学の教官は、公務員ではなく、
民間人となったのです。今の本間は公務員ではない。税調の
会長といっても、あくまでも非常勤。まあ、報酬は常勤クラ
スとの噂があっても、あくまでも非常勤。

しかし民間人とはいえ、国からの補助でやっているところで
務めている以上、公務員に準じたモラルが要求されます。

公務員でもないのに公務員価格で官舎に住む。しかも離婚調
停も始めないうちに作った浮気の相手とね。自分の私費で借
りたマンションで浮気相手囲うのとは次元の違う話。
263名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 21:22:35 ID:hISfP9xH
大阪大学って朴一がいるところだっけ?
264名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 21:25:19 ID:NsdG1ryx
松風に乗って馬糞浴びせてやりたい
265名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 21:28:07 ID:84zVp9m+
大阪市立大学じゃなかったっけ?
266名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 02:48:59 ID:zmxlmSGt
つーか、ほんとにビジ版のレベル下がったな。
官舎を管轄しているのは財務省。官僚が安倍をつぶしにかかっただけ。
で、メディアとおまいら、のせられすぎ。
ぶっちゃけ、法的問題はない。魔女刈りだねー。
テレビから離れての2chのはずが、あんま変らんのは、一般化したってことかねぇ。
とにかく、与党も野党もこんな下らん問題で時間をつかってないで、
まじめに政策議論をしてくれよー。いい給料税金ではらってんだからさー。
ってな、発想にならないビジ板ヤバス
267名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 03:43:50 ID:I8MQQO6Z
があがあ言ってないで、なすりつけ合ってないで、
まとめて全部たたけ!!!
一掃汁!!!
くたばれ税調!!!くたばれトヨタ!!!くたばれ役人!!!
あと、どこ?
268名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 03:56:49 ID:dej/3xMR
プライバシーって都合がいいね。公人だろうが
269名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 07:27:36 ID:t+Ps+ZIB
ほんまに本間は北新地。
270名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 07:39:49 ID:qn214Fde
下半身上の都合でやめました
271名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 09:00:38 ID:t+C8H5KO
>>ぶっちゃけ、法的問題はない。魔女刈りだねー。

あんた、同居する人間の申請上のルールを知らないでいっているのか?
UR(旧公団)で平気で他人に部屋かしてるのが沢山いるのは確かだが、あれはれっきとしたルール違反。
URがうるさくいわないだけで、言い出せば、みな退去処分になる。
本間の場合は、ルール違反なのは当然だが、税を使い人様にものをいう立場であり、責任は重い。

本間、人の利権は厳しく、出来た空白は、自分の利権とする。
272名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 20:03:55 ID:zmxlmSGt
>>271 だから、法律違反ではないだろ?魔女狩りーただよ。
退去させられるなら、そうすればいいだけの話。
正直、こんなことに国会を使うなんて、与党も野党も国民をなめてるし、
こんな茶番でだまされる国民なさけなさすぎ。
それに、おれにはお前がエロ画像でうはうはいってる姿が見える。
人間ってそういうもんだ。正直、愛人云々いったら社会人やってらんないし、
国会議員だってやってらんない。
政治家のパーティーなんかいけば、9割以上、浮気経験あるよ。
現実はそいうもんだ。
273名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 20:07:44 ID:4I4ZcmXD
いい悪い以前にこんな下らない問題で辞任せざるを得なくなった
材料を与えた本間がアホ過ぎ。財務官僚から煙たがられてるんだからさー、
どうぞ攻撃して下さいみたいな事してるんだもの。
前にテレビで話を聞いた時、結構出来る印象を持ったので
期待してたのだが残念。
274名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 20:32:30 ID:9pzufkG9
税調委員の日当27,400円は驚くほど安すぎる。(石弘光前会長談)
バカ役人の年俸は800万円だから、1日40,000円だ。
こうした役人のやり方が姑息で卑怯というのだ。
裁判員制度の日当が8,000になってしまう。誰が引き受けるものか〜。
馬鹿にするな〜ってんだ〜。役人の大馬鹿野郎!!ってんだ〜。

だからマチャ〜キが7万7000円で入居して何が悪いのだ。
悪いのは、7万7000円で入っている霞が関の役人だろう?

マチャア〜キは実質離婚で、実質再婚だろう。北新地のママだと
どうして愛人になってしまうのだあ〜!ただの再婚相手じゃないのかあ〜!
水商売だと、何故、愛人になってしまうのだあ〜!
おまえら、みんな大馬鹿だよ。
275名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 20:52:25 ID:9pzufkG9
274の続きー!!
マチャア〜キの答申の不評判な問題点は企業優先の減税にあるのではないのか?
それは企業の世界ナンバー1の国際競争力を維持するために、だとかって言う事じゃないの?
日本経済の牽引役の役割として、それは理解できる。
しかしだ、マチャア〜キも安部も問題なのは、日本を先進国と認識するなら、
高齢者が年金で生活できず、医療も受けられず、困窮しているのをホッタラカシテ、
先進国だと思っているところにある。恥ずかしいとは、思わないのか〜?
晋三!! マチャア〜キ!! 何が先進国だよ〜!! 恥ずかしい話だよ〜〜!!!

マチャア〜キは、だから、たたかれたのだ〜。学者の大馬鹿!!
再婚相手の女性が可哀想だ!! おい彼女〜〜そんなナンセンス野郎と、分かれっちまえ!!
276名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 20:56:15 ID:HCQQWShw
本間正明は本間宗久の末裔なの?
277名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 21:09:11 ID:Bp5Vvs2v
>>274
モラルの無い馬鹿に美しい国とか言われる筋合いなぞ無い。
278名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 21:29:55 ID:9pzufkG9
水商売のママを再婚相手にすると、モラルが無いの?
あのね〜、来年になって離婚届をだすと、夫と妻との年金受給が完全平等になるの!
そうなってから、元妻は離婚の判を押す、って言ってたよ。
だからまだ、元妻は、役場にしまってある紙の上だけの妻なの。実質は元妻なの。
もう、お互いに、賞味期限が切れたと思っているんだから〜、いいんだよ〜。
モラル〜? モラルなんか政治屋にも行政屋にも教員屋にも、元々ある筈ないだろう?
モラルがあったら、東郷宿舎の家賃を77,000円なんかに、してないよう〜。
279名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 21:31:46 ID:9pzufkG9
水商売のママを再婚相手にすると、モラルが無いの?
あのね〜、来年になって離婚届をだすと、夫と妻との年金受給が完全平等になるの!
そうなってから、元妻は離婚の判を押す、って言ってたよ。
だからまだ、元妻は、役場にしまってある紙の上だけの妻なの。実質は元妻なの。
もう、お互いに、賞味期限が切れたと思っているんだから〜、いいんだよ〜。
モラル〜? モラルなんか政治屋にも行政屋にも教員屋にも、元々ある筈ないだろう?
モラルがあったら、東郷宿舎の家賃を77,000円なんかに、してないよう〜。
280名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 21:45:40 ID:de6oG9t5
阪大名義で借りてたというのもイタイ。

これだけでもネタになるんだが、
愛人妻で都心77000円のバーゲン価格が見事に
ワイドショーネタにはまったため、あまり問題にされてないな。

愛人とかコウムインシュクシャとか、ターム的にワイドショーの餌。
(コウムインシュクシャの件は仕方ない面もあるはずだが、嫉みに
そまった庶民とそれを煽るマスコミにはいい話題提供になっただけだったな)
281名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 22:58:27 ID:EIquUQdj

■2006/12/22 (金)
本間さんが大阪の委員で何をやったか調べた方がいい。
http://www.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=31174&log=20061222
282名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 11:42:17 ID:494hAXhM
大阪大学不名誉教授に任命されたらしい
283名刺は切らしておりまして:2006/12/25(月) 19:46:14 ID:Uau/BP9o
>>274
本間!往生際が悪いぞ。
大阪市の諮問機関を首になった時点で、おまえは阪大もやめるべきだったのだ。
家は奥さん名義、年金の半分も奥さんに持って行かれるおまえを雇う大学があるかどうかゆっくり見てみたいね。

284名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 10:50:32 ID:MtMfolyU
国立大教授の給料だけでは
新地で大きな顔できへんよ
企業の接待にきまってるやん
ヒモつきでなきゃ
大学教授と新地のママとは接点ないよ
285名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 15:19:35 ID:UWQjEAgn
本間って昔消費税導入に強力に反対していたらしい。
それだけでなにも理解していないと分かるな。
286名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 01:20:26 ID:tgWU8FVD
こんどは行革担当大臣の不祥事です。

さあ、盛り上がったまいりました!!!
いや、燃え上がってかな?
287名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 02:23:36 ID:EqSltfSo
政府税調新会長内定の香西氏、「増税ありき」に批判的
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20061226ib23.htm

政府税制調査会(首相の諮問機関)の新会長に26日内定した香西泰・日本経済研究センター
特別研究顧問は、旧経済企画庁の官庁エコノミスト出身で、構造改革などによる経済成長
重視の立場で知られる。
288名刺は切らしておりまして:2006/12/29(金) 14:16:46 ID:kCx2OYcv
勿凝学問59 
官邸の初動にミスがあった理由(わけ)
ttp://news.fbc.keio.ac.jp/~kenjoh/work/korunakare59.pdf

>前政府税制調査会会長をかばい続けた官邸への責任問題が問われている。
>しかしながら、すぐに更迭しなかった官邸の初動の在り方に責任を問うのは、
>少々かわいそうな気がしないでもない。彼ら官邸は、政府税制調査会会長として
>前任者は余人を以て代え難い、すなわち代替性が低く代わりがいなかったから、
>かばわざるを得なかったのであり、事態の深刻さを甘く見ていたからすぐに
>更迭しなかったわけではないであろう。

>というのも、つぎのようなことを言ってくれる経済学者は、
>世界中を探してみてもなかなかみつかりそうにないのである

 (中略)

>理論的にも詰まっておらず、いかなる実証例をどのように繋げれば言うことが
>できるのかと疑問がでるようなことをプレスの前で話してくれる
>経済学者を官邸は求めているとすれば、後任探しは至難のわざ。
289名刺は切らしておりまして:2006/12/29(金) 14:23:18 ID:x39jvZK1

下級市民の妬みは醜いな・・・本間先生はお気の毒だ
290名刺は切らしておりまして:2006/12/29(金) 14:29:23 ID:vSo1o2di
>>288

>理論的にも詰まっておらず、いかなる実証例をどのように繋げれば言うことが
>できるのかと疑問がでるようなことをプレスの前で話してくれる
>経済学者

最適任者がいるじゃないか>竹中平蔵
291名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 14:20:49 ID:WjGuPUBp
【税制】大企業の法人実効税率「40%」は形だけ 実質30-33% −赤旗試算− [12/30]

大企業の利益にかかる法人課税の実際の実効税率が優遇措置によってすでに30―33%に
引き下げられていることが本紙の試算でわかりました。連結経常利益ランキング上位百社の
同実効税率は平均で30・7%。持ち株会社や税額がマイナスの企業などを除いた上位
七十九社の平均では、32・6%となります。トヨタ自動車一社では、同税率は32・1%となりました。

試算は、各企業の二〇〇六年三月期決算(単体、一部を除く)の「税引き前当期利益」と
「法人税等」のデータをもとに推計しました。

基本税率30%の法人税(国税)に法人住民税や法人事業税など地方税を加えた企業の
税負担割合(実効税率)は、現行制度では約40%です。

しかし、各企業の実際の税負担は、研究開発減税や受取配当益金不算入、外国税額
控除などによって大幅に軽減されています。その結果、実際の税負担割合は約40%より、
大幅に軽減されることになります。

トヨタ自動車が営業利益で二兆円を突破(〇七年三月期)しようとしているのをはじめ、
大企業は「リストラ効果」や「外需頼み」で、バブル期を超える空前の利益を更新し続けています。

日本経団連の御手洗冨士夫会長(キヤノン会長)は、「(法人実効税率を)現状の40%から
30%をメドに早急に引き下げるべきである」(十一月十三日の記者会見)と主張し、「国際
競争力強化」を口実に、法人実効税率引き下げを強く求めてきました。

財界の主張は、すでに低く抑えられた税負担をいっそう軽減する大企業本位の要求にすぎないことが
浮き彫りになりました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-12-30/2006123001_01_0.html
292名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 14:25:29 ID:4j83hkeY
公務員死ねこいつ死刑
293名刺は切らしておりまして
>>291
>しかし、各企業の実際の税負担は、研究開発減税や受取配当益金不算入、外国税額
>控除などによって大幅に軽減されています。その結果、実際の税負担割合は約40%より、
>大幅に軽減されることになります。
ほかはともかく、外国税額控除ひいたら駄目なんじゃ?