【鉄道】JR明石〜西明石間に新駅 11年度中に開業へ…事業費は約四十億円[12/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
93名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 06:55:15 ID:0V4CjLeR
>91
話自体は結構前からあったよね
ただ、ポシャったとばかり思ってた

そういえばちょっと前からあの当たりの土地が急に整備されてたなぁと今さらながら思い出した
新築の家を見て回って「でも駅から遠いからなぁ」と検討対象から外したのが悔やまれるw
94名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 07:01:55 ID:1zgxKEOj
高島平、新高島平、西高島平
95名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 07:36:57 ID:h3EzJhYS
西明石〜大久保間の方が広い気がする。
畑ばかりだし、値上がり期待するなら買っておけば?
ニーズないけど。
96名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 10:33:43 ID:7lgBSfJK
新快速も停まるってのが痛いな
97名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 16:13:40 ID:D/HpWaa5
キクゾウに快速通過が条件と出せば?
98名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 16:34:21 ID:odTmpsiW
>>95
その区間より大久保〜魚住の方が駅間が長い
ただし中間は田んぼと畑だけw
99名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 00:08:37 ID:sQp4JVwH
「西」明石とは言うが、明石市全体から見れば全然西じゃないんだよな。
東広島市、西東京市と同じ。
100名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 00:27:22 ID:XcnSFWDI
東広島市って北海道だっけか?
101名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 02:18:28 ID:ZlaFgxuL
それは北広島市じゃ
102名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 03:31:16 ID:XcnSFWDI
失礼しました。
103名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 20:10:36 ID:LWJeX2Vq
神出方面にも新駅が欲しいです^^
104名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 22:23:12 ID:TQtIYVUu
神戸市営地下鉄延伸はまだぁ?西神〜JR神戸線方面単線でもいいから
つくってくれ。神姫バス乗りたくない・・・
105名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 23:00:43 ID:eW2qBaNX
西明石を基準に考えたらいいんだ
西明石の東にできるから東西明石
これで決定
106名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 23:40:12 ID:oyMZ2wls
これいるのか?
西明石→明石ってすぐやん。
>>1見たら他にもいろいろ作るんだな。
おけいはんのどっかの駅みたいにホームから次の駅が見えるんじゃないだろうな。
107名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 23:55:32 ID:y525VWOV
新駅作るカネあるなら線路の高架化に投資すればいいのに
明石なら大久保の田んぼの中の踏切近辺
加古川なら日本ハム工場近くの踏切近辺とか
108名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 00:24:01 ID:ri+J+jlj
>106
新大阪駅から東淀川駅もよく見えるよ。
新大阪発車してすぐに「まもなく東淀川〜」って。
20秒くらいで着く
109名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 00:28:01 ID:X4wf4UJF
三ノ宮と元町なんて700mしかないじゃないか
元町のホームから三ノ宮に停車してる電車が見える
110名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 03:33:28 ID:LaIGYcr1
何で40億円もかけるんだか。
安い駅で良いだろうに。
111名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 03:54:12 ID:Ng6omlOc
>>1
> 駅や駅前
> 広場、アクセス道路などを含めた事業費は約四十億円で、市が
> 三分の一程度を負担する予定。
これが目的とか。公共工事で業者ウハウハ。
112名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 07:44:46 ID:qSd2y96F
よく分からんが、ガスタンク移動に金がかかるのかも。
113名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 12:26:28 ID:ZwcHNqpm
また無駄な事業を・・・
114名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 17:26:20 ID:8GJp6L4X
で名前公募すんのかな?

新明石だと 明石よりよくなるからやっぱり

ちょっと西明石駅かな
115名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 17:39:58 ID:ZwcHNqpm
これによって遅くなる列車は、ちゃんと落とし前つけてくるのかな?
116名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 17:49:27 ID:/cRv4J+s
>>104
あれは周辺自治体が反対してた気が。
鉄道建設は道路と違って相当に高度な技術が必要で、田舎市会議員系列の土建屋は関与できんから
議会は反対に回るんだよね。
117名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 18:01:27 ID:Bvsbhrqh
>>106
京阪土居駅の京都方面行きホームの大阪寄りから遠望すると
肉眼で森小路駅のホームが確認できる。

大阪方面← 森小路−千林−滝井−土居 →京都方面
118名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 18:19:52 ID:XcW+Fr0g
まずさ、市の算出した利用者数なんて、半分いくかいかないかだろ。

さらに、年寄りはJRを利用しない。
パスを使えるバスで移動する。
119名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 19:25:15 ID:pQH5y8pn
これよりも西明石駅の列車線と電車線のホームを方向別にしてくれた方がありがたいが
もっと費用がかかるか。
120名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 20:08:29 ID:u9cW5IVx
アーバンネットワークと新快速(130km/h)のコンビは凄いね〜
私鉄王国の各社もうかうかしてられないな。
121名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 20:29:04 ID:0JvI/iVM
神出
122名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 20:31:55 ID:JB3Y6Q+w
よっしゃ考えた!
明石の名物と組み合わせて・・・

西東経135度駅は如何?
明淡フェリー北口駅とか・・・
123名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 22:42:19 ID:ZwcHNqpm
400mおきに駅をつくれよ
124名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 22:42:50 ID:kurBuMd4
ついでにこの新駅から日本海までの新線路を建設すればいいのにw
125名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 23:15:23 ID:McYpscvD
南部に住んでる県民としては、なぜ北部に住む人がいるのか理解できない。
126名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 23:57:35 ID:tTSZgj2k
南部というのは青森県のことですね?
127名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 00:15:02 ID:TUP3iCKy
淡路北口北、とか。
128名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 02:29:50 ID:s4asZjKq
南部鉄瓶
129名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 18:06:45 ID:NWcSsLK6
西中島南方
130名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 18:13:52 ID:EqalgUf3
関係ないけど、


ジェノバライン、今年で終わりらしいね。
淡路通勤の人、タコフェラーリでのんびり船旅して下さい。
131名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 20:07:10 ID:/qY+goLt
>>130
風説の流布でタイーホ
132名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 21:10:31 ID:b9FLSl3j
>>124
西神〜明石間に地下鉄構想はある。
神戸の財政がもう少し良くならないと無理だろうけど。

甲南・夙川・明石…、
次は春日野道潰しで三の宮〜灘間の副都心駅かな。
133名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 23:00:14 ID:nwNQdDd4
>>111
神戸・大阪に直通する山陽線の駅ができるんだから、
市の税収増を考えると美味しいお話なのかもしれない。
134名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 23:03:27 ID:192rrrZT
>>132
須磨海浜公園前駅も忘れないでください。
135名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 23:21:26 ID:d+TceBvq
>>105
天才現る
136名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 00:00:12 ID:zdqk2/Td
西明石といえば
横浜の人間からは
神戸や大阪行くときに
往復割引で切符安く買うときの駅
という印象しかないが
その駅が変わってしまうかもしれないのか
137名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 00:08:21 ID:ma+d/tPS
>136
横浜から西明石だと600km超えないような

品川からにしてるのかな?
138名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 00:35:08 ID:m1oxoGjm
>>109
この距離で場所によっては運賃が80円上がる
100メートル10円て
139名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 13:06:54 ID:ma+d/tPS
>138
西明石がまさにそうだよね
三ノ宮に行く時は元町で下りて歩くと安い

この新駅だとどうなるんだろう?
140名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 00:52:21 ID:7FYYvvdQ
そういや、ガスタンクはどこに移動させるのだろう。
141名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 01:28:30 ID:OznBLzRt
>>66
武蔵野線は東京競馬場と中山競馬場を結ぶギャンブル線だ。
競輪ボート競艇オート、どこにでもいける。
おまけに、駅名で四喜和も作れる。
142名刺は切らしておりまして
>>141
103系が爆走してる時点でギャンブル