【デジタル機器】男性と異なる着眼点。女性受けを狙ったハイテク機器が増加「DS」「wii」も女性層を意識[12/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
ハイテク機器を購入する女性が増えていることを
背景に、女性受けを狙った商品が増えている。

ワシントン・ポストによると、携帯電話会社Tモービルでは、ジューシー・クチュール
がデザインしたクリスタルをちりばめたピンク色の携帯電話(400ドル)を完売した後、
ダイアン・ボン・フアーステンバーグがデザインしたモデルを発売している。同モト
ローラもドルチェ&ガッバーナがデザインした金色の薄型「レーザーV3i」の限定版
(400ドル)を販売している。

女性がデジタル機器の購入時に優先する点は、男性と異なる。女性は技術その
ものより、デジタル機器が生活とどのようにかかわるかを考える傾向が強い。

任天堂は、ゲーム市場を若い男性だけでなく女性にも広げようと、ボタンや操作装置の
多いこれまでのリモコンのデザインを簡素化した。2年前に発売した「DS」には、指で
操作できる画面を搭載。先月発売した「ウィー」では専用センサーを組み込んで、テニス
ラケットの素振りや自動車のハンドルのような回転をゲームに反映できるようにした。
DSの女性客は全体の30%と、それ以前に売り出した「ゲームボーイ」の5%から大幅に
増えた。ウィーも現在、飛ぶように売れている。

モトローラは現在、つめが長くても使いやすい間隔の広いキーボードや、お化粧が付か
ない素材を使い、バッグの中でも見つけやすい携帯電話が欲しいという女性の要望を
参考に商品の開発を進めている。

パナソニックのノート型パソコン「タフブック」は、頑丈だが小さくて、
軽く、使いやすく赤い機種もあるため、年齢の高い女性にも人気がある。

しつけとテクノロジーに関する著書があるヤフー・テックのブロガー、ロビン・ラスキン
氏は「25歳以上の女性はより実用性を重視する傾向にあり、速さや多様性、高画素という
要素よりも、軽くて耐久性があり、機能的な機器を好む」と指摘している。最近発売された
「ブラックベリー・パール」も女性の小さな手にもなじむ軽量モデルとなっている。

http://www.usfl.com/Daily/News/06/12/1208_017.asp?id=51755
2名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 21:02:15 ID:LXagd6gM
>お化粧が付かない素材

そんなんで端末価格上がったらやだ
3名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 21:02:49 ID:pNEXdvna
>>つめが長くても使いやすい間隔の広いキーボード

oioi
4名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 21:02:55 ID:ipn6SHD3
任天堂は顕著だな。電通の入れ知恵か。
5名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 21:04:34 ID:JVNaEmEV
インターネット・バイブか?
6名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 21:07:09 ID:wCwDt9Al
お願いです。

誰かこの世の全ての女性に、英知を授けて下さい。
7名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 21:12:15 ID:o2WT5Nip
占いとか、海外旅行シュミレーションとか受けるかもしれない。星空のカリブでデートとか。
8名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 21:15:40 ID:WzTrnD8z
最近やっとDSとnintendogsをゲットし癒されようと思ったのに
母ちゃん&姉と妹に本体ごと奪われますた。
三人そろって「かわいー」「わたしにもやらせてー」とかやってて
本来の持ち主である漏れは蚊帳の外ですとも。ええ。

しかもあと2台欲しいとか言われてます。
漏れに買ってこいと? お金は?
9名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 21:24:09 ID:Ni+gBwwk
最近女主観の商品が増えてうざい・・・・しかも馬鹿女向けだし・・・・・・・・
10名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 21:39:03 ID:IyIpWWtH
そら、一番儲かるターゲットだからな。

お前ら、もっとなんていうか、こう、買え!
色んな物買って、自分達のニーズをアピールするんだ!!
11名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 21:41:37 ID:ipn6SHD3
まー電子機器の場合、男は後から着いてくるからな。
12名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 21:46:38 ID:Y0nJFkXQ
>パナソニックのノート型パソコン「タフブック」は、頑丈だが小さくて、
>軽く、使いやすく赤い機種もあるため、年齢の高い女性にも人気がある。

そんな購入層があったとは…
13名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 22:45:25 ID:PdCLmYQb
下手に女に媚びたデザイン乱発するとビクターみたいになるぞ。
ビクターは惨めなことに女にも買ってもらえてないみたいだけど。
14名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 23:00:48 ID:0x8rrFiP
女はなぜXBOX360の良さがわからんのだ
DSLiteでマリオとかやってるよりはるかにいいのに
15名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 23:02:39 ID:BH4xe6CA
>>14
女向けのソフトを出せばいいんじゃねーの。PSだってどこでもいっしょとか出してたし。
女向けだなぁというようなソフトって今の360にあったっけ?
16名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 23:17:35 ID:5WSypa5O
>>14
まず、本体とコントローラーのデザインが駄目
17名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 23:23:09 ID:cxolZA2f
>>8
俺もDSとぶつ森を姉に奪われた。
会社に持っていくな〜!!!
18名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 23:25:02 ID:aSdmosGX
女だけど、女性向とかまったく興味無いね。ゲームは昔から好き。
逆にあんまり媚びている商品は買いたくない。
19名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 23:26:03 ID:BXT1TKff
>>12
通常のノート仕様でありながらタッチパネルだからだろうな。
20名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 23:48:13 ID:SluLiCqk
>>12
さすがにタフブックじゃないだろう。レッツノートの間違い。
でも、他社のノートPCに比べたらやっぱりあの色は効くよ。

しかし、女と研究者のレッツノート率は確かに不思議なくらい高い。
21名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 00:14:05 ID:+O348FEh
とにかく早く購入希望者には全員個数が行き渡るように出荷汁>DS
話はそれからだ
22名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 00:21:01 ID:Zp8CHeDm
松下は女性誌にちょくちょくレッツノートの広告載せてるな。
23名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 01:06:42 ID:5AsvOeiw
女は馬鹿だから嗜好が殆ど同じ。
女の趣味のバリエーションなんてたかが知れてるだろ?
そういうことさ。
女をターゲットにすれば必然的に大きな売り上げが見込める。
男をターゲットにしようとしたところで、商売は成り立たない。
24名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 01:09:26 ID:BdB3BQLE
>25才以上の女性は実用的
男に関してもやな。

外見より収入で男を選び出す年齢。
25名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 01:27:26 ID:euxZXEyF
うぃーって
値段いくらなんだろうか
26名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 01:32:08 ID:IXWy8r5v
>>20 レッツノートは海外だとタフブックの名前で売ってる。
27名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 01:40:54 ID:4wO1TQ6k
まぁ、「LV」のロゴがあればみんなとびつくんじゃね?
28名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 01:40:57 ID:XPTvbbyp
関係ないけど、少女漫画って何年も表紙デザインが同じで、
大半の女性って向上心とか創作意欲というものがまったくないんだと思う。
29名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 01:58:17 ID:Y8m31oYK
ざっとみたところ>>1の記事が日本の話ではないことを
認識してない人が多いようだな。
30名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 09:35:57 ID:yKhyX8vL
女性消費者にしてみれば 「なにがどうなってるから こういう動作するんだ」なんて理屈いらないしね。
高齢者と同じ感覚だな
31名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 09:48:07 ID:HJzR1Y9S
おっしゃれイズムでいってたけど、森泉も料理に使ってるらしい
こういうのがいい宣伝にもなるんだろうねえ。
相乗効果
32名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 11:08:03 ID:MEXospN+
女性向けデジタルバイブwiin
33名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 11:17:31 ID:OgGDIuAz
それでも大切なデータは守られた、って・・・
34名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 21:17:01 ID:AUi4t72n
>>14
珍しい娘もいるものだ。
ttp://sumzekubo.livedoor.biz/
35名刺は切らしておりまして
>>34
読んでると目眩がしてくる文章だな