【製品】NEC、次世代インタフェース「Ethernet」を開発…PCI ExpressをLANに延長でき、ホットプラグも可能[12/06]
1 :
ササニシキ先輩φ ★:
・PCI ExpressデバイスをEthernetで接続 NECが次世代インタフェース
内部バスのPCI ExpressデータをEthernetに載せ替えて転送できる新インタフェース
をNECが開発。PCI ExpressをLANに延長でき、ホットプラグも可能だ。
NECは12月6日、PCI ExpressとEthernetを統合する次世代インタフェース
「ExpEther」(エクスプレスイーサ)を開発したと発表した。
PCI ExpressのデータをEthernetに載せ替えて転送できるのが特徴で、
内部バス接続をLAN接続した他の装置に延長でき、
システムの拡張性を高めることができるという。
PCなどの内部システムバスとして使われているPCI ExpressをEthernet(1Gbps/10Gbps)に
載せ替えて転送するブリッジエンジンを開発した。
EthernetによるPCI Expressデバイスの接続が可能なトンネリング機能では、
Ethernet上の転送遅延を隠ぺいする技術により、LAN上でも利用可能という。
PCI Expressデバイスのホットプラグにも対応し、負荷に応じて機器の追加
が可能になっている。
内部バスとして使われるPCI Expressは、1つのCPUに対して複数のI/Oデバイスが
ぶら下がるツリー状の構成になるが、新インタフェースはEthernetの特徴をいかし、
多対多のメッシュ型ネットワーク状の接続が可能。複数CPUでI/Oを共有する構成も容易という。
PCI ExpressとEthernetの中間層に位置するMACレイヤー間をブリッジ接続するため、
上位・下位のレイヤーには影響を与えず、既存のPCIデバイスやBIOS、ドライバ、
OSに変更は不要だとしている。
今後、ソフト側の拡張性向上技術と組み合わせた柔軟なシステム構成方式の研究開発を進め、
次世代ネットワーク(NGN)のプラットフォームへの適用を図っていく。
新インタフェースは、12月6〜8日に開催する「C&Cユーザーフォーラム&iEXPO2006」で動態展示する。
・ソース:ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0612/06/news082.html
2 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 23:18:10 ID:JRy7AwKs
スレタイはExpEtherが妥当では。
なんか凄そうだけど一般人にも気軽に買えて使えるといいな
これはまた微妙な・・・
5 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 23:20:29 ID:ajCrTb00
カテゴリー5Eと6はケーブルが高い。
>>2 >「ExpEther」(エクスプレスイーサ)
た…たしかに
ごめんなさい
上手く使えばCPU、メモリ、IOにこれだけを搭載したクライアントとか出来るのかな
8 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 23:21:50 ID:Oiiyd2oK
>>1 ササニシキ氏ね
スレタイに嘘書いてんじゃねーよ
9 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 23:24:43 ID:elvvBDrA
>>6 あやまってすむかよっ!
うそだよ。どんまいどんまい。
どどんまいっ!
11 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 23:39:59 ID:bOWdzxV7
thin-cliant運用のサーバー用途しか思いつかん
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´)
13 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 23:43:35 ID:uES5SPnP
どういう意味かさっぱり分からん。
従来のLANインターフェースと比べてどんなメリットがあるの?
14 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 23:45:16 ID:jcay5tzU
エーテルネットかい?
LANで繋いだ先の機器をPCI Expressとして認識できるんじゃないの?
iSCSIのPCIe版みたいなもんか?1レーン分程度にしかならんけど、
要するにEthernetのヘッダ前後につけて流すだけだろ。
このままいけばMyrinetとかInifinibandの領域の下をかすめ出すな。
17 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 23:46:21 ID:NQCPKqkO
この大きさ拡張カードってレベルじゃねぇぞ!
ケース内より外部機器の方が廃熱し易いしVGAの廃熱問題はこれでだいぶ片付きそうじゃね?
Ethernet って ゼロックスでは・・・
ってスレタイミスか・・・
よくわかんないけどパソコン2台ケーブルで繋いで
SLIとかクロスファイアみたいなことができたら面白いんじゃないかな?
どんだけ速度出るかだが、次世代というぐらいだから早いんだろうな
22 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 00:12:29 ID:29maJybp
12インチサイズか軽く20万越えそうなカードだな
23 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 00:28:10 ID:27zeNlvH
>>18 外付けビデオカードか。
もうすぐ電源1000w以上推奨とかなりそうだから結構いいかも。
ディスプレイにビデオカード刺して、ディスプレーケーブルとして使うとか。
25 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 00:42:17 ID:FIGwl1GE
まあすんごいPC-9821ができて鬼畜王ランスが60fps1080pでグリグリ動くってことだな。
Ethernetが開発されたと聞いて飛んできました。
>>5 は?
それ以外のケーブル売ってるか?あったとしてももっと高いだろ?
28 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 04:38:38 ID:9yXCe9aH
>>Ethernet(1Gbps/10Gbps)
ギガでは、遅すぎるだろう。
10ギガは、まだ高い。
サーバ・クラスタ向けの技術だな。
一般人には、関係ナシ。
よーするに、ディスプレイにこいつ用のビデオカードを
載せて、Ethernetの口を出すような製品が出れば、
ディスプレイとの接続もEthernetでできちゃうって
ことか。無線が早くなればケーブルもいらんね。
30 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 14:33:50 ID:hS2yzbuH
一茶ネット
ネットワーク経由で性能を増殖していけるパソコンと
大風呂敷に終わったPS3のグリッドコンピューティング
今後、性能重視のゲームが全てPCに集約されていくのは避けられないな。
ISCSI?
と思ったが、ストレージだけでなく、
VGAやサウンドなどのPCIeの機器をこれにつなげて使えそうだな。
尤も、之に対応するそういう機器が出ればだけど。
PCIeカードのほうはホットプラグをまともにサポートしてさえいれば
大丈夫なんじゃないの。
多分産業用制御コンピュータが一番恩恵受けるんじゃないかな?
CompactPCIとかVMEとかの替わりになりそう。
36 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 23:35:39 ID:msjJNUBC
もっと、バカチョンでも解るように説明してくれ
37 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 23:38:04 ID:EnK3jDy6
Ethernetの起源は日電!!
ノートパソコンにゲームする時だけ、LAN経由のGPUに計算させるとか
できるんかな?
>>18 ビデオカードみたいな大量の情報をさばくインターフェイスをLANに載せたら、
遅延が酷いんじゃないか?
40 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 23:45:00 ID:+Fmvd3dW
LANケーブルとか無線LANに接続すればオンデマインドで動画配信できそうだから
病院のペイTV用の配信システムとか
学校の校内放送用とか
地下鉄構内、車内での動画CM配信とかに使うのかな
>>39 だなー。それに、トンネリングするんだから、それだけの映像を
カプセリングしたり、戻したり、それこそ無駄だもんな。
お前ら何言ってるんだ
工場で使うシリアルポートの延長に使うに決まってるだろ
PCクラスタなスパコンで使うんだろう。