【観光/製品】繁華街がユビキタスな空間に――“東京ユビキタス計画・銀座”が来年1月に開始[12/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ササニシキ先輩φ ★:2006/12/06(水) 11:39:02 ID:???
東京国際フォーラムで開催中の“TRONSHOW2007”。同会場内で5日、
“東京ユビキタス計画・銀座”の開始式が行なわれた。

東京ユビキタス計画とは、TRONベースの携帯情報端末“ユビキタス・コミュニケーター”(UC)
と、無線ICタグや2次元バーコードなどで場所に振られたID(ucode)を利用して、
観光ガイドや道案内を提供するプロジェクトで、昨年11月には上野動物園でも
同種の実証実験が行なわれている。

今回は、東京屈指の繁華街である銀座が舞台。実証実験の開始は来年の1月末から
約1年間掛けて行なわれるが、本日はそのローンチとして、東京都知事の
石原慎太郎(いしはら しんたろう)氏と、東京ユビキタス計画を進める
YRPユビキタス・ネットワーキング研究所の坂村健(さかむらけん)氏
によるテープカットが行なわれた。

・ソース:ascii.com
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2006/12/05/666332-000.html
(続きます)
2名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 11:39:50 ID:pMhiSOSX
・坂村健は日本が誇る天才

冒頭で挨拶した石原都知事は、坂村健氏を「彼は日本が世界に誇る天才」と紹介。

TRON開発の業績に触れながら、「アメリカがいやがって貿易障壁対象項目に加えて潰された」
「あれがなければビル・ゲイツはあんな金持ちになっていなかったかもしれない」などと坂村氏
を持ち上げた。

石原都知事は、このイベントに出席する直前に、高級専門店の“銀座・和光”でユビキタス計画
を体験したという。

一方、坂村氏は「場所から情報を取るシステムの実証実験は、国土交通省と全国8ヵ所で行なっている
プロジェクトや、上野の森などで行なってきた」とこれまでの経緯を説明した上で、(そして今回銀座の街でも)
「やるぞ!という指示を知事からいただけた」と実証実験に対する意欲を示した。

東京ユビキタス計画・銀座では、銀座四丁目交差点を中心に、当初1000〜2000個、
1年後には1万個のucodeを設置。希望者に対してUCを貸し出して、街歩きに活用してもらうという。
各種マーカーの近くで端末(UC)を利用することで、動画や写真を交えた店舗情報やガイド、
地図を利用したナビゲーションなどが提供される。また、実際に散策したルートや手に取った
商品などを、マイページとしてインターネット上のサーバーに保存することも可能。
eコマースなどに役立てることも可能だという。

提供されるコンテンツの中には、石原都知事が登場する動画や、小津安二郎の
名作映画『東京物語』の中に出てくるかつての銀座の様子など、銀座の街歩きを
より一層楽しくするための工夫が盛り込まれている。

・ソース:ascii.com
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2006/12/05/666332-000.html
・依頼
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1161084217/775
3名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 11:40:38 ID:+RKtN+yj




スレ立てすぎ!石原必死だな!



4名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 11:43:13 ID:AnTKX/Pw
銀座は少数高級品を扱い、ひとつひとつ手に取って買い物をするところであって、
ICタグなどにふさわしい、低級量販品を扱わないから、実験場所として不適切。
5伊東昌朗:2006/12/06(水) 11:45:41 ID:efOPBfdg
TRON信者(?)によるスレ建てが乱立していますね。
無線ICタグを使った構想は2006年1月4日やアフターケア論文で書いてますがね。
これから坂村はどうなるんでしょうかね。
6名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 11:50:24 ID:HKKzDJz4
まあ「TRON教」でも「石原教」でも
なにかを信じることが
エネルギーになればいいんです。
7名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 11:59:07 ID:jpxRQ6an
ucodeなんで独自ID使わずにIPv6使えば?
8名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 15:40:22 ID:jpHV5Pzd
TVのニュースで見たお。

普通に公衆無線LANか青歯+市販のパソでもPDAでもzero3でもスマートフォンでも
見られるようにしろよと。
専用マシンだなんて、バカとしか思えん。
むろんトロン使ってもいいけど、それならTipoを高性能で復活させろと。
9名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 16:41:11 ID:u6ukqivT
ucodeの実証実験なんだからいいんじゃね。
10名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 17:33:41 ID:zEQOfsRQ
石原の隠し子か
11名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 19:23:57 ID:vnuF6VAQ
>>4
RFIDなんかは低コスト化しても5円くらいらしいよ。
スーパーなんかじゃとても使えないな。
12名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 19:27:34 ID:0UOrZLOw
これって誰でも参加できる「オープンソース」なもんなん?
もし一部のモノしか利益にあずかれないような「囲い込み製品」なら、必ずしっぱいするよ・・

何にも知らんが
とりあえず、多少の混沌は覚悟で、誰でも参加できるオープンソースなもんにしてほしいね
13名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 19:43:53 ID:smQP2ckP
銀座の駐車場空き情報がほしい。リアルタイムの。
特に平日の昼間。
14名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 23:46:03 ID:jpHV5Pzd
>>13
銀座パーキング詳細マップ」
ttp://www.ginza.jp/memo/parking.html

地図と一緒に電話番号も載ってるから、電話すればリアルタイムでわかる。
15名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 07:48:05 ID:gkQhBUsP
ビル・ゲイツは、会社を運営し、OSの設計をし実装もした。
坂村教授は、OSの設計をしたが、実装は電機メーカーにやらせた。

この違いを理解しないと。
16名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 13:52:08 ID:muxxg+zv
ビル・ゲイツの背景は国家。
坂村健の背景は哲学。

この違いこそ理解しないと。
17名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 13:54:25 ID:UlnpG3c6
出歩く事が下等だってことに気付よ
18名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 14:26:15 ID:lKisqek+
ユビキタスって言いにくいから止めて欲しい、って思っているのわたしだけ???
19名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 00:41:36 ID:wtpTnwep
>>16
ビル・ゲイツがMS-DOSの元を買ってきて、MS-DOSに化けさせていた頃は、国家なんてバックにいなかったわけだが。

>>18
どうせ、すぐ消える流行言葉だから、どうでもいいよ。
本質的には同じことなのに、表面的な名前だけ変えてるんだから。
それに踊らされる官公庁やユーザの皆さん、おつかれさま。

ちなみに、
「ネオダマ」
という言葉を覚えているかな。


20名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 14:20:03 ID:5OwSNt/X
>>18
どこでもコンピュータ=
どこでも電脳

略して、

どこデン
21名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 14:20:38 ID:5OwSNt/X
>>19
すべてのOSがアメリカ製であることに着目しよう。
22名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 20:41:36 ID:UhV18uGw
>>18
日本人(坂村健)の発案なのに米人にパクられた。
23名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 20:47:23 ID:FeFgUHmb
>>15
おいおい、他所から買ってきただけで実装なんぞしてねえぞw
名前かえたぐらいじゃん
24名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 20:54:41 ID:dN/pc2PR
test
25名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 20:56:57 ID:dN/pc2PR
規制解けたか。


まだ、ユビキタスなんて言葉使ってんのか。
26名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 09:15:50 ID:0j6krcsV
>>23
昔はBASICというのはOSだったわけだが。
27名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 09:17:59 ID:0j6krcsV
>>21
国家がバックについていたなら、
デジタルリサーチの凋落なんてなかったはずだが。
28名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 11:05:56 ID:OxkQAw2U
>>27

482 名前:名無し三等兵 投稿日:2006/04/07(金) 16:18:41 ID:SSNe//wg
アメリカがTRONを潰した背景は…↓という長期戦略(一部)があった。

特許庁 第四回工業所有権審議会国際部会 議事次第
http://www.jpo.go.jp/shiryou/toushin/shingikai/pdf/5kokusai/h11322.pdf

U.工業所有権制度を取り巻く国際情勢
U-1 制度の枠組みづくりの動向と国際交渉
1.米欧及び途上国の知的財産政策
(1)米国
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/@80年代に入り自国産業の国際競争力の相対的低下に対する危機感から、
_/ 産業活性化のために知的財産権保護強化を推進する
_/ 「プロパテント」政策へと大きく政策転換。クリントン政権においてもこれを継承。
_/Aかかる「プロパテント」政策のもと、
_/ 知的財産権の国際的な保護が自国の利益に繋がるとして、
_/ 一方的措置を背景とした二国間交渉と、
_/ GATTウルグアイラウンド交渉のもとでの多国間交渉とを
_/ 使い分ける外交政策を採ってきた。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 A.国内政策
  A-1. 知的財産保護強化を通じた産業振興策
   (a)カーター大統領「産業技術革新政策に関する教書」(79年)
      60年代及び70年代初頭まで米国は高い技術力を背景に、
     圧倒的な優位に立っていたが、
     70年代後半のエレクトロニクス分野などでの
     日本及びドイツの追い上げに対する危機感から、
     産業の技術革新の振興に向け
     知的財産権の保護強化等を提唱。
29名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 11:06:34 ID:OxkQAw2U
483 名前:名無し三等兵 投稿日:2006/04/07(金) 16:26:53 ID:???
>>1に一つ言っておこう。

同じ時期ににアイアコッカを中心に自動車業界も
ジャパンバッシングを展開したが、日本車は今でも
世界をリードしている。

TRONは世界的には普及できなかった。

どちらも同じ「陰謀」だがこの違いはなぜだと思う?


>>1はこの質問を絶対にスルーするだろうな。
30名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 11:07:08 ID:OxkQAw2U
487 名前:名無し三等兵 投稿日:2006/04/07(金) 16:37:14 ID:SSNe//wg
>>483
米日貿易摩擦において、アメリカの命令により、通産省は、
日本の自動車産業を実質上のアメリカ産業として生き残らせることとバーターで、
日本のエレクトロニクス産業を壊滅させることを選択した。
アメリカと通産省が協力して、全力でTRONを潰したのはその一環にすぎない。
また、ハードウェアにおいても、アメリカは台湾・韓国などの第三国経由ダンピングによって
日本のハードウェア産業を壊滅させた。これも上記の一環にすぎない。

これらの背景にあるものはなにか?
アメリカの世界覇権への意志である。
アメリカはソビエト連邦を倒す算段がついた70年代に
世界一極支配体制を構築する大戦略を立てた。
その大戦略に基づく戦略が、アンチパテントからプロパテントへの大転換であり、
プラザ合意による超円高比較ドル安体制の構築である。
そしてこのどちらにも日本と西ドイツが関係していた。
西ドイツは、宿敵フランスと手を結ぶことによってこれを回避した。
しかし日本は、忠実にアメリカの命令を実行させられた。

以上。

おわかり?
31名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 11:39:14 ID:0j6krcsV
>>28
TRONが云々なんてのは、もっと後の時代の話でしょうに。

デジタルリサーチの時代にはTRONなんてなかったしさ。
32名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 22:28:01 ID:5akaQLJT
>>31
この程度の公開情報も読み取れないのかorz
33名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 16:46:44 ID:U+PtkmXc
馬鹿麦価
34名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 10:23:52 ID:Lm+H/jGp
>>28
>>30
常識
35名刺は切らしておりまして
切れ者はおらんかね〜