>>180 ねらーはともかく、地元の経済界を高い志の物差しで測ると却って反発を招く気がするな。
その板のピュアな住人は納得いかないと思うけれど、某作家風に書けば「銚電を支援するとトクをすると思わせる」と地域経済を担うことで生計を立てている人には提案しないと。
現在の銚電に少し手を入れれば、もっとおいしい観光資源になって銚子にカネが落ちる、というモデル造りというか…。
>>182 マジでレスすると
今年のノーベル平和賞のユヌス氏の言葉が最近はよく出ているけれど
「寄付よりも融資」の哲学、銚電に応用出来そうな気がする。融資じゃなくて販売だけれど。
>>222 銚電のWeb管理の技法は科学大学と連携出来る事じゃないかな、と。
間違っても地元の中高生に参加させてはいけない(責任能力がないから)件だと思いますよ。
あと銚電の経済効果(の分析)も大学と連携出来ることではないかと。