【酒販】「やっていけない」”完全自由化でライバル殺到にまちの酒屋さんが悲鳴”激減する昔ながらの酒店[12/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆jpOkY1vL4s @冷やし中華 部分的に終わりましたφ ★
☆酒屋さん 涙か ため息か 完全自由化でライバル殺到

まちの酒屋さんが、「やっていけない」と悲鳴を上げている。一部地域で酒の販売免許
発行を制限してきた時限立法が8月に失効したとたん、税務署に新規の免許申請が殺到。
東海4県では販売場所が一気に1500店以上も増える見通しになっているためだ。
購入場所が増えて消費者にはありがたい話でも、商店街の一角を占めるまちの酒店は
厳しい状況を迎えている。

「もう店を閉めようと思っているんですよ」。名古屋市東区で酒店を営む野々山好昭
さん(65)はため息をついた。明治後期の創業。古くからある地域の商店街に店を構え、
かつては多くの客でにぎわっていた。

しかし、ここ数年はコンビニ店などが酒を扱い始め、大幅に売り上げが減った。周囲に
新しくできた高層マンションの住民らは、酒以外の品も豊富に扱うコンビニに足を運びがちだ。

酒の新たな販売場所開設は、酒類小売業者の経営の改善等に関する緊急措置法の下で
3年間、大幅に規制されていた。しかし、名古屋国税局によると同法が失効した直後
の今年9月に愛知、岐阜、三重、静岡の4県で酒の販売免許を申請したのは1589件。
昨年9月の98件の16倍に跳ね上がった。

野々山さんが店を営む東区も、同法の下では新規の免許は発行されなかったが、失効後は
“自由化”に。国税局の担当者は「酒を扱いたがっていたコンビニやスーパーが失効を
待ち構えていたのでは」と分析する。中にはドラッグストアや100円ショップなど、
これまで酒の販売とは縁遠かった業種も多数含まれている。

http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20061205/eve_____sya_____011.shtml
2冷やし中華 部分的に終わりましたφ ★:2006/12/05(火) 21:06:23 ID:??? BE:348700984-2BP(1355)
>>1続き

酒の販売免許発行にはもともと、他店との距離や人口に応じて制限が設けられ、新規取得
には大きなハードルがあった。ところが国の規制緩和推進策で2001年1月に距離、
03年9月に人口の制限が相次いで撤廃され、免許申請の門戸が広がった。

一方で、昔ながらの酒店は急激な勢いで減っている。組合員の大半を酒店と酒店から転換
したコンビニ店で構成する小売酒販組合の組合員数(東海4県)は、2000年以降だけ
でも3割近く減った。愛知県小売酒販組合連合会の山口博会長(71)は「一つ一つの
店が頑張っていくしかないが、努力しても何ともならないところまで来ているのかも
しれない」と話している。

<酒店経営改善の緊急措置法>過当競争になると予測された全国およそ3分の1の
区市町村で、新規に酒の販売免許を発行しない“逆特区”制度。規制緩和による激変を
望まない小売店側の働き掛けで、2003年4月に成立した。同年9月から2年間の
時限立法だったが1年間延長され、今年8月に失効した。東海4県では都市部を中心に
初年度147、翌年度以降は135区市町村が指定されていた。

http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20061205/eve_____sya_____011.shtml
3名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 21:08:48 ID:2sci6WGU
営業努力のない、ぼったくりは消えて当然。
4名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 21:10:58 ID:U/xQDDoQ
そういや酒販組合かなんかの年金消滅事件はどうなったの?
5名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 21:11:23 ID:W6GzgHBs
そりゃぁ今までの免許制は酒屋を守るために存在したんだから、
なくなれば厳しくなるのは当然だな。営業努力頑張ってください。
6名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 21:13:49 ID:cMbTtgSi
仕方ない、時代の流れだ
いつまでも同じ場所にいては置いていかれますよ
7名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 21:13:51 ID:uSBMWOLW
良心的な蔵元も崩壊するな。
8名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 21:14:59 ID:Svxi6fIX
コンビニになればいいんじゃね?
9名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 21:15:24 ID:4ORBw/rx
配達とかご用聞きが必要な家は利用するんじゃないの?
10名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 21:15:42 ID:UKJh5uFY
少量しか作らない日本酒や焼酎を入れている店も潰れそうなんだよね…。

甲類やチューハイを安く、
少量生産品にプレミアをつけて売る店舗ばかりになると、残念。
11名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 21:16:12 ID:uSBMWOLW
工場で大量製造して大量消費の時代
伝統的な酒造りはどんどん廃れる。
ま、コレも時代だ
12名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 21:17:23 ID:ofVDuXDm
問屋が腐っているからしょうがない 
13名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 21:17:27 ID:54kDFusZ
三河屋さん(´;ω;`)ブワッ
14名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 21:18:30 ID:xh9JuDnF
>>10
蔵元行って買えばいいんじゃまいか?
人気のある蔵元は栄えるし、人気のないお店は淘汰される。
至極当然! 嫌なら飲むな
15名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 21:19:20 ID:zsPhFXa6
今までがボッタクリ杉
飲まないから関係ないけど
16名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 21:19:26 ID:1ebUW9ge
醤油も酒屋さんから買ってるから無くなると困るな
後の酒屋はどうでもいい
17名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 21:20:18 ID:ufG3dK8y
別にいいよ。
地元のやる気のない酒屋のせいで、近所のコンビニとかが長らく酒類扱えなくて超不便だった。
あの酒屋がもっとやる気出していれば同情したが、場所がいいせいか片手間みたいな商売で
酒好きにはまるで使えない店。むしろ他店の酒類扱いを邪魔するだけの迷惑な存在。
自由化されてほんとよかった。
要するに営業努力しないで商売してきたツケだろ。
今悲鳴をあげるなら、もっと前から頑張るべきだった。
18名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 21:20:19 ID:XB179UR+
今までさんざんラクしといて閉店・失業も嫌だなんて、酒屋ってのは
世間を知らんのか?
19名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 21:22:54 ID:wusXDkUf
コンビニで酒なんか買わねーな
安もんしかおいてないじゃんw
20名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 21:23:56 ID:VjFHJ3cs
酒だけ売って儲かるわけねーだろw
21名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 21:25:00 ID:x8Y71I83
規制緩和して喜ぶのは大企業だけ。
益々地方衰退。
規制あることで循環してたものがなくなったり偏ったりする。

時代の流れとかしょうがないとかあまりにも浅はかな考え。
22名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 21:26:42 ID:uSBMWOLW
>>14 無くなったものは復活できず
   販路に乗らない商品は売れない。売れなくなったおしまい。
                   そのうち大手だけになる。

本当に美味しい酒が飲めなくなる。
23名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 21:26:50 ID:UKJh5uFY
>>14
直接買いに行ける、その余裕が人生に欲しいね…
ネットで通販するって手もあるだろうけど。

マイナーな地酒を扱った通販店でよさげなとこ、知っている人いたら教えて!
24名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 21:36:25 ID:fgUwez3h
規制緩和とか自由化ってデメリットのほうが多かったな
25名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 21:37:24 ID:tFp7Ogl6

規制がいっぱいあれば、お前等ニートも雇ってもらえたのに、残念だね。

お前等ニートが雇ってもらえれば、結婚する人も増えて、少しは少子化に歯止めがかかったのにね。

規制緩和が効果を発揮するのは、それが新しい需要を喚起する場合。

規制を緩和して競争だけ促進しても、新しい需要が喚起されなければ、共倒れを促進するだけ。

酒類全体の販売量は年々低下している。理由は高齢化と個人所得の減少。

酒類免許の規制緩和なんか、百害あって一利なし。
26名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 21:38:38 ID:cW27jTzR
地酒ってのは生まれた土地で風土と共に味わうから価値がある
マイナーな地酒を手軽に集めて飲もうなんてのは極めて下賎な趣味
「お取り寄せ」とかほざいてるアホマダムと大差なし
真の地酒(住んでる街の蔵の酒)でも飲んどけ
バカにしてるかも知れんが、案外悪くなかったりするぞ
27名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 21:40:02 ID:vLvI3XQl
どうせ昔からの酒屋って言ってもアレだろ
自動販売機が何台も置いてある酒屋

酒屋とタバコ屋が消えるのは当然だよ
28名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 21:40:09 ID:CJwhCSGB
梅酒とかオリジナルの果実酒作って売るとか(免許いる?)
酒にあう肴・おつまみを作って売るとかさ。
他にないことすりゃいいだろ。

ただ高いだけの酒屋なんか淘汰されて当たり前。
ぬるいこといってんじゃねーぞ
29名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 21:40:36 ID:65vts7/R
酒は飲まないけどコンビニやスーパーだと
ウィルキンソンのジンジャーエール置いてないんだよな。
瓶の買い取りもやってくれなさそうだし。
30名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 21:41:22 ID:LGn2arPj
なんでもかんでもグローバル化・・・
大事なものを失っているような気がするなぁ
31名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 21:44:00 ID:SHDiopY1
コンビニじゃ日本酒はワンカップか鬼殺しぐらいなもんだからな。
32名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 21:44:03 ID:yxK/DjG3
コンビニのゴミ箱にビールの空き缶捨ててあるのもこのせい
33名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 21:44:55 ID:hSrwICJo
町の電気屋さんもいつか消えるのだろうか!?金物屋さんって意味わかんないよなぁ。
34名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 21:45:17 ID:tFp7Ogl6

だいたい、街の酒屋が高いなんて言っている奴が、定価販売のコンビニで
酒を買うと言う方がおかしい。

そもそも、おまえら馬鹿ニートのように、およそ物の値段というものを知らない
馬鹿をカモにしているのがコンビニだろ。
35名無しさん@恐縮です:2006/12/05(火) 21:45:23 ID:2aRvZY0q
ざまあ見ろ
36名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 21:46:57 ID:hSrwICJo
街に投げ捨てられてるゴミのほとんどはコンビニと自販機で売られてるものなんだけどさ、
これ販売者に責任とらせるべきだと思うんだよね。
37名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 21:47:16 ID:uSBMWOLW
>>26 昔ながらの方法で作っているところなんてほとんどないよ。
   米や水にこだわってもそれを醸す麹とかは他から買って来るそうだ。
   昔はその土地の麹を使っていたはずなのに。

   それでも蔵元で飲む新鮮な酒はうまい。
38名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 21:47:30 ID:GevunCql
この国が借金だらけってのは嘘です
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1165137999/
39名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 21:47:54 ID:atyjHU4t
こいう規制緩和の競争原理は聞こえがいいけど、

これをさらに追求してくと、拍手している君らの

職場もなくなるよ。ますます正規職員は減り

中国・インドに外注が進む。一部の超富裕層と

多数の貧困中間層と同じく多数の極貧層の国

が生まれる。
40名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 21:48:53 ID:uSBMWOLW
>>27 自動販売機を置くのも営業努力なんだけどね。
41名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 21:49:26 ID:/crhucF0
楽市・楽座は正しい政策
限られた特権を持つ株仲間の人間だけが
のうのうと既得権にあぐらをかいて
甘い汁を吸っていた今までがおかしい。
42名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 21:50:08 ID:RsvHDx/6
貧富の差がますます広がるな
43名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 21:50:39 ID:wZwTgNuY
>>39
一般消費者がわざわざ中国・インドまで行ってその日飲む酒を買うのか?お前、バカスwww
44名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 21:50:53 ID:ZH/VOvrs
>>24

つ「拒否できない日本」
45名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 21:51:11 ID:DX/pYco+
最近は家の近くも大型店の出店ラッシュだよ。
家も自営業やってるけど、同業の大型店が2店舗も出来た。
ネット通販やってるから良いものの、店売りだけじゃやって行けない
時代になってきたよ。
46名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 21:53:31 ID:tFp7Ogl6
>>33
>町の電気屋さんもいつか消えるのだろうか!

最近、私の家の周りに、街の電気屋さんが2軒も出来ました。
理由は簡単です。
高齢化でお年寄りは、電話一本で蛍光灯一本を取り替えてくれる電気屋さんを
必要としているからです。
蛍光灯1本から家電の購入・修理と、お年寄りの家の電気製品を一手に担おうと
しているわけです。

君は、金物屋の意味が分からないほど若いわりには、時代からもう取り残されているのね。
47名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 21:56:08 ID:9vF44wKa
>>37
まぁ日本酒が発達した江戸時代に麹を専門業者から買うというスタイルが
始まったわけで、どこからを昔ながらのと言うべきか。
48名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 21:56:19 ID:5su6lQxL
今までが工夫とか戦略とか一切無く、
お酒扱えますっていう権利だけで
成り立ってた商売だからな。
これからは厳しいだろう。
49名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 21:57:43 ID:SdkdVRWf
>>33
金物屋さんは建設関係の人達が利用するから無くなりそうで無くならないんだろうね。
あの業界は現場に行く前に釘とか道具を買ったりするから、朝早くから営業してる個人経営の店を重宝してるみたいだよ。
ホームセンターじゃ職人用じゃなくて、一般用のものしか置いてない店も多いし。
50名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 21:59:50 ID:tFp7Ogl6
>>48
>今までが工夫とか戦略とか一切無く、

じゃ、君がその工夫とか戦略とやらをここで披露してくれ。
偉そうに言うからには、工夫と戦略の1つや2つは、すぐに言えるよな。
51名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 22:02:24 ID:JpoFTS80
>>50
まず紙を用意します。
52名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 22:04:13 ID:qWQexJcT
完全自由化というなら、街の酒屋にも自由を与えろ。
いすを置いて、アテもだして、自由に店内飲食できるようにしろ。
料理はダメだとかぬかすな。

そんな「立ち飲み」なら生きる道があるんじゃないの?
53名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 22:06:33 ID:fr8il9w3
街のお米屋さんって、かつてはたくさんあって黒猫大和を取り扱っていたけど、
いまはお米屋さんってほとんどみかけないだろ?

酒屋さんも同じ運命なんだけど、なかなか認めたくはないってこと。
54r:2006/12/05(火) 22:07:32 ID:rhTjI4J7
>>50
そんなのがあれば自分でやってるだろ。専門家が無能だからって
素人に対案出させようなんてバカすぎる。
55名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 22:08:11 ID:DKKmX+r0
コンビニが置かないような珍しい酒を並べるとか
56名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 22:11:20 ID:lCW6ZCxd
>>55
うちの近所の酒屋の一軒はそれで繁盛してるみたい。
57名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 22:11:42 ID:o2G0e8IS
\              /
     √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   / 
\  / ̄          |
  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|   _人从∧从人从/\
  |   /    ̄ ̄ ̄   |  ノ
  |  / ''`\  ̄ ̄/´'' | ヽ  すごい時代になったでしょう。
  | /   -・=\ /=・- |  ノ  でもそれが、小泉政権の末路なんだよね
  (6     ,,ノ( 、_, )。、,, |<  
  |    /"ヽエェェェヺ.゚ |   ~`VWvVWvVWWV
  |       `ニニ´   |  
  | _\____//   
/ ´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
58名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 22:11:49 ID:9vF44wKa
>>53
米屋で生き残っている所は業務用の米需要に食らいついたり、銘柄米並べて
グルメ気分を味合わせたりするところが多いかな。

酒屋は蔵本に日参して、稲刈り手伝ったりもしてなんか珍しい酒を用意して
いて生き残ってる所を知ってる。自分は酒飲まないからそれがどんなに素晴
らしいもんかは分からんが。
59名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 22:14:12 ID:u1aUPPs8
>>21
おまえが浅はかだろw
潰れるって事はライバル店のが消費者にとって便利だって事だ。

便利になれば人も住みやすくなる
60名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 22:16:06 ID:u1aUPPs8
>>25
一握りに利権を持たせるより競争させた方が遥かにマシ
61名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 22:17:24 ID:YeZNvqzo
これまで規制によって保全されていた競争力のない多くの事業者の収入が
大企業へ移っているわけだけども、その大企業の従業員へは富が分配されない。
規制のあった時代の方が弾力性に富む消費経済だったように思われてならない。
自由経済は大事な原理だけども、そろそろ富の再分配について真剣に考えないと
国の根幹が壊れかねない気がしてきた。
62名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 22:19:16 ID:v96m1a1N
富の分配に関しては世代間格差の方がはるかに深刻。
これほど老人が優遇されて現役の若い世代が奴隷のように酷使されてる国は珍しいんじゃないかね。
63名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 22:20:26 ID:9o6smY04
>>55
特殊な酒は利権が絡んでるから簡単には売れないんだよ。
仲良しクラブだけで暴利を貧ってるし、未だに抱き合わせ販売や無茶苦茶な殿様商売やってるよ。
こんな所も公取が介入して自由化しろよ。
64名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 22:20:47 ID:qWQexJcT
自由経済を善なるものと洗脳されてきたのかもね。
65名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 22:21:23 ID:u1aUPPs8
>>42
頭悪いの?
この件に関しちゃ貧富の差は関係ない、利権をなくしただけ
66名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 22:21:53 ID:RnKFqAPt
米屋がなくなった様に酒屋もなくなる。ただそれだけのこと。
67名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 22:22:18 ID:YW7eXpMl
>>62
若い世代は投票に行かないからね
自業自得
68名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 22:28:36 ID:9o6smY04
>>61
確かにそうだな。
公共工事も末端に流れてる時は批判も無かったが、不況で銀行にだけ金が流れ始めたから本当に無駄になった。何でもかんでも大企業に有利な規制緩和したばかりに末端まで金が回らない。自由になるだけ庶民が貧乏になっていく。
69名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 22:28:42 ID:ObCJrdtc
コンビニで売ってるような安日本酒は工場で大量生産されたものばかり。
俺はちゃんと商品知識があって、まともに酒の話ができる店主がいる店で買ってる。
>>58 も言ってる通り、やる気のある酒屋は頑張って生き残って欲しい。

逆に完全な大量生産品と化しているビールだ発泡酒だ第三のなんたらだは、
ディスカウントストアで安売り品を買い込めばいい。
70名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 22:29:17 ID:YZIE4G2X
美しい国
71名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 22:29:48 ID:u1aUPPs8
>>61
その利権があるためサービス競争や価格競争がない怠慢経営で成り立っちゃってる方が異常。
利権取られたら潰れるのは当然。


富の再分配は重要、これをバランス良くやらないと国が滅ぶ。
だけどその方法として利権を残すのはあり得ないから企業にちゃんと規制かけたり法人税上げたりしなくちゃなんない。
72名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 22:30:51 ID:CJwhCSGB
>>69
コンビニは知らんが大型店なんかは品揃えいいよ。
73名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 22:31:42 ID:GSpYwQ3E
酒屋からコンビニに経営シフトすればよくね?
74名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 22:33:16 ID:tFp7Ogl6
>>65

頭が悪いのは君でしょ。
免許を利権と言うのもおもしろいけど、貴方の言う悪のイメージ「利権」を廃止
すると何かいいことあるの?

馬鹿につきものの、その短絡的思考ってどうにかならないのかなぁ?

酒屋の免許を原則自由にして競争させた場合のメリット・デメリットを秤に掛けて
国全体として利益があるかどうか?が問題なんでしょ。
75名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 22:33:42 ID:+lExeiO9
昔ジョニ赤を6000円で売っていた頃はおいしい商売だったんだろうな。
いい気味だ。
76名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 22:33:55 ID:WTsYTduz
>>63
極論だけど、その手の仲良しクラブにすりよるのも
経営努力といえなくもない
そこまでいかなくても、他のチャネルとの違いを鮮明に打ち出すことも
立派な戦略かと思うがね
77名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 22:34:20 ID:dXWfuUcu
安売りの酒は大型店で、蔵元がしっかりしたところの酒は
小売で、とかうまく住み分けができるのならいいのかも
しれないが、まあ無理だろうね

素直にコンビニになるか、廃業するかの選択肢しか
ないんじゃないかな
78名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 22:34:50 ID:/kqy4LqK
酒屋って法律に守られているんだよ!とか政治家に献金したから大丈夫!
って何の努力もしていない酒屋はあぼーん。
79名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 22:35:28 ID:hSrwICJo
酒屋も顧客にバーやキャバクラなんかがいれば大丈夫なんだろうけどね。

>>46 「さおだけやはなぜつぶれないか」みたいだ
>>49 ほうほう
80名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 22:35:30 ID:QBU1piW/
一億総サラリーマンの時代か。
81名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 22:35:37 ID:uSBMWOLW
>>59 商店街が無くなって 買い物行くのに不便です。
   SCができて近所のスーパーが潰れ、
   買い物行くのに車で行かなきゃならなくなった。
82名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 22:36:01 ID:qtXYQOml
酒屋よりも消費者の方が多い。
83名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 22:36:25 ID:wc2nf08N
これまで自民党に守られてきたんだから甘ったれるな。氏ね。
84名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 22:37:36 ID:dXWfuUcu
>>78
その献金した金は全国小売酒販政治連盟の理事に
横領されて消えてますから・・・

ざんねんっ!!
85名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 22:38:42 ID:QBU1piW/
>>81
「そんなところに住んでるやつが悪い」
という答えが返ってくるだけだと思うよ。
86名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 22:38:44 ID:tKjYPcyL
酒が不味くて仕方が無い。
飲み放題コースで3000円も取られて、料理は少ないし酒はまずいのばっかりだし。
87名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 22:38:51 ID:dXWfuUcu
×全国小売酒販政治連盟
○全国小売酒販組合中央会

でしたorz
88名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 22:40:38 ID:HFxdEn1e
化学の味がする酒は飲むと具合が悪くなるんだー


いいお酒をたまーにちびちび飲むのがいい。
89名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 22:40:45 ID:Cgoxcv20
>>86
飲み放題付きで3000円でマトモな物が飲食いできるわけねえだろ
90名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 22:44:11 ID:sVFPFekL
>>74
この国の憲法でのデフォルトでは営業の自由があるんだから,
「利権を廃止すると何かいいことあるの?」って問題の立て方はおかしい。
免許制だと何かいいことあるの?と聞くべきだし,答えられなければ自由にすべきでしょ。
91名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 22:51:59 ID:7JINM5wD
オレの考えでは酒屋どもはまだまだ努力が足りん。
もし奴らが本気で営業努力をしていたら、
いまごろ店頭で接客をしているのはみんなアンミラ顔負けの制服を着た若いねーちゃんで
「ご主人様 今夜のお酒はいかがなさいますか?」とにっこり笑顔でおうかがいをするハズなのだ。
92名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 22:52:16 ID:3ZP8LKWc
今まで楽して商売してたんだから、必然の結果じゃないか?
93名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 22:54:47 ID:WTsYTduz
>>92
経営努力で、頑張っている酒屋もあるのにね
変わらずなにもしてなきゃ、そりゃつぶれるよなと思うわけです
94名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 22:54:48 ID:/7KR3TfI
遠いとこにある酒屋じゃなくても近所のコンビニやスーパーで酒買える方がいいです
95名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 22:56:22 ID:uSBMWOLW
では農業は全面自由化で中国産食品が大量流入でOK?
ついでにアルコール系の関税も撤廃。
96名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 22:56:29 ID:DANo7iE9
酒の免許制は、過当競争が起こると粗悪な密造酒や有害な酒が出回って
国民の福祉に反する、なんて理由だろ

今時そんなのするのおらんだろ
97名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 22:57:36 ID:YeZNvqzo
>>90
たぶんあれだ。
社会から既得権益をなくすよりも、誰もが小さな既得権益のうえに
生きていける社会を作った方が豊かなんだよ。
なんかそんな気がしてきている。
98名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 22:58:34 ID:uSBMWOLW
でも量販店は努力しているのかな?
99名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 22:58:35 ID:GHoYLY8l
これで飲酒事故
増しだな
100名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 22:58:46 ID:1hMRtUPp
近所の酒屋は、買うとオツマミをつけてくれるから嬉しい。
101名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 22:59:53 ID:SmPN9LHP
子供の頃、酒屋の息子がやたらゾイド持ってた。
酒屋の息子は酒屋を継げばいいけど、リーマンの息子の俺は必死に勉強しないといけないよって言われてた。
実際、酒屋の息子は地元の商業高校行ったし、俺は都市部の進学校へ行くわけですが。


あいつ、元気にしてるのかな?
102名刺は切らせておりまして:2006/12/05(火) 22:59:56 ID:BqSW/q3h
オレの考えでは酒屋どもはまだまだ努力が足りん。
もし奴らが本気で営業努力をしていたら、
いまごろ店頭で接客をしているのはみんなアンミラ顔負けの制服を着た若いねーちゃんで
「ご主人様 今夜のお酒はいかがなさいますか?」とにっこり笑顔でおうかがいをするハズなのだ。
103名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:07:42 ID:Iip2xews
きちんとやってる酒屋は続けてほしいけどねぇ
コンビニやらスーパーやらの酒コーナーは保存状態が
だめすぎる
104名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:07:46 ID:tskgIfnp
酒類の消費の9割以上を占める安売りされる大衆酒が
競争力の高い他業態でも売られるようになったから
中小酒販店は存在意義はもはや無くなったも同然。

酒類専門店は圧倒的な品揃えで大型店にして
商圏人口を20万人ぐらいにしないと生き残れない。
105名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:10:31 ID:AAViyKBI
官民連れション的、なれ合い、利権団体の崩壊だったんだな。
塩 タバコ 酒 の専売は。
106名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:11:45 ID:nSEmSefD
今の所、田舎は何軒か位残るでしょ。
葬式や祝い事がでたら買いに行かなきゃならん。
そんな時、ディスカウント店はサービス面で微妙。
車を運転出来ない年寄りは、何かの時には一番近い所を頼るし。
そんなときに、頼りになる!と思わせるのが生き残る道だろうな。

実家の方だと、金物屋は今でも頼りにしてる。
灯油ボイラーだから、時々灯油を入れに来てもらってる。
107名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:13:23 ID:8gybo2c/
やっぱ競争が必要だね。
負ける所はさっさと負けて、フリーター/ニートへ転向して下さい。
108名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:13:25 ID:uSBMWOLW
既存店舗に近いのがカクヤス。
安いのと1本でも配達が柱。都市部じゃないと成り立たないよな。
109名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:14:50 ID:WggrGv/e
>一部地域で酒の販売免許発行を制限してきた


利権独占の元だな。いままでボッタ食ってただけだろ。
110名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:16:32 ID:dXWfuUcu
フリーター・ニートはちょっと・・・('A`)
税金で食わせて行かなくなるから勘弁

マンションオーナーでもやってください
111名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:18:40 ID:uSBMWOLW
>>101 さっさと潰してマンション経営(コンビ二併設)とか。
112名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:19:02 ID:WTsYTduz
>>108
家の近所にはカクヤスがずいぶん前にできた
だからといって近隣の酒屋が全て潰れたわけではない
生き残っている店舗は、独自のラインナップを揃え
魅力ある酒屋となり賑わい、Web通販もしている
なにもしていない店舗は潰れてった
ま、しょうがないわな
113名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:20:48 ID:o/PA6OsN
この車時代、町の酒屋の存在意義をかんじない。
114名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:20:49 ID:ln5Ms/c0
普通は料理屋とかに卸してたりするだろ
115名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:20:55 ID:/ikIROga
単なる小売業に利権があったなんてびっくりだ。
なんで酒を売るのを免許制にしたんだろうね。
116名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:23:26 ID:ZsiFnfaV
総じて自助努力が足りないとか、競争万歳とかの意見が支配的みたいだけど、
それなら派遣やフリーターに過酷な世の中に文句言うなや。

と、酒屋の経営危機とも派遣の苦境とも無関係な俺が言ってみる。
117名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:24:45 ID:8gybo2c/
>>115
昔は免許制にしないと、密造酒を取り締まるのが難しかったとか。
勝手に作られて、酒税取れないとまずいんだろう。
今は、自分で作るよりも安価でうまい酒がいくらでもあるからその心配はなさそう。
118名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:27:42 ID:oGGUA0PL
みりんはどうなるんだ_?
119名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:29:11 ID:uSBMWOLW
酒税もなくす方向で
120名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:29:20 ID:SdkdVRWf
>>115
国税である酒税を徴収(消費者から預かる)する店が倒産するのは国にとって不都合だからでしょ。
距離基準とかが緩和された後も三年間税金を滞納した事がない人以外は免許を上げないとか色々制約があったらしいし。
121名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:29:54 ID:bqah6/Sm
塩はどうなったんだ?
122名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:32:36 ID:8PJD38+H
日本酒の管理とかちゃんとできる酒屋には残って欲しいな。
コンビニとかスーパーの店員じゃ無理なんだな、これが。
123名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:34:05 ID:8gybo2c/
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1143713665/

次は、酒造り規制も撤廃して欲しいもの。
自分で作る酒は日本の文化。
美しい国を作るために〜
124名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:34:12 ID:u1aUPPs8
>>116
すげぇ頭悪そうですね…
125名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:35:56 ID:hSrwICJo
>>115
おれはアダルトビデオに利権があったことにびっくりしたよ。
なんでAV売るのにモザイクかけて審査する必要があるんだ。
126名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:36:22 ID:npn7H/h2
>>116
何を訳のわからんことを。関係ない話を無理矢理くっつけるなよ。
127名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:37:40 ID:uSBMWOLW
>>124 日本の労働者はかなり保護されているんだよ。 
128名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:39:15 ID:u1aUPPs8
>>74
池沼レベルだな。
どう考えても免許と言う名の利権だろ。

まず普通に消費者にはメリットあるのは間違いない。
利権があると国にメリットでもあるの?
129名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:40:02 ID:KPDmwTmd
俺は酒屋なんだけど
ほんとにあほな業界になってしまったな

利益率10パーセント以下で
そこから経費なんか払うんだぜ
小売り店がだよ

自由化して酒業界が活性化したか?
自由化以降酒類の出荷量はへりつづけてるのになあ
130名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:41:14 ID:uSBMWOLW
日本の場合最大の利権は農家だな
規制が無くなれば安い中国野菜が大量流入する。
131名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:41:45 ID:0E4/tpnO
薬局の利権もとっぱらったら薬剤師が買い叩かれてるしな。
132名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:41:49 ID:VsUXF2Xa
もうもやしもんでネタにされた?
133名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:42:28 ID:fwnmTZ6B
うまい酒を扱っている店は、潰れないと思うけどな。
蔵元からどれだけ信頼されているかの目安にもなるし。
134名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:42:38 ID:tskgIfnp
>>129
利益率が1割以下なのは他の小売業態も同じ。

> 自由化して酒業界が活性化したか?

大手業者への集約化による流通効率の向上効果はある。
135名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:43:29 ID:Z7NAYvvG
te
136名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:44:09 ID:uSBMWOLW
建設業界もあったな。
137名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:45:00 ID:a2IRhNr4
俺酒屋なんだけどさぁ。
小売自由化するなら、アメリカみたいに醸造も自由化するのが筋と思わねぇ?
俺は、町のパン屋みたいに町のビール屋みたいなのをやりたいんだよなぁ。
近所の人が飲む分だけを仕込むみたいなやつ。
138名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:46:53 ID:uSBMWOLW
>>134 そして人口が都市部へ集中 地方は過疎化が進むも仕方がないと。
    山林荒れ放題
139名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:49:09 ID:KPDmwTmd
あー
俺も作らせてくれるんなら
やりたいねえ
なんで問屋や製造の免許は緩和しないんだろ

あと
普通小売りは二割だよ
花屋や魚屋なんかだと五割
薬も四割はあるだろ
140名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:50:04 ID:0ztzEZ6Q
カクヤスマンセー。あれも元々は「まちの酒屋」だけど、いきなり「何か用?」なんて
聞かれないし、店内を自由に物色できるし、気持ちよく買えるのが嬉しいね。

反対に、酒屋とか米屋とか、「ありがとうございました」の一言すら言えない、
売ってやってるんだから有り難く思え式の店は次々に潰れてる。
141名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:50:08 ID:Kqwns9Vz
利権維持するための政治活動団体が年金運用で詐欺の社債買って
144億も焦げ付いたので活動が停滞したからな・・・

あの詐欺って酒売りたい奴らが仕組んだのか?
142名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:50:31 ID:DANo7iE9
>>129
最近は「お酒がいっぱい飲める→カコイイ」って流れが崩れてるんだから
仕方ないだろ
宴会需要も減ってるだろうし
143名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:51:39 ID:E2GW7B0s
酒屋はボッタ食ってねーよ。昔定価で売ってた時でさえビールで利益2割ジャストだ。
ジョニ赤が6000円の時代、国産保護のためべらぼうに高い従価税と関税が酒税とは
別についてたんだよ。仕入れ価格は5000円近かったハズ。

今、量販店のビール、発泡酒の利益知ってるか?
特売時でワンケース当たり30円から150円だぜ。
DS潰れまくってるだろ。この業界はメーカー以外は利益なしのクソ業界

これから就職するヤツは酒類はもちろん食品、身の回りの大量消費財を
販売してる卸、小売業には絶対するな。全てカス。
休み無し、給料安し、ライバルが出来れば即あぽーん
144名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:51:50 ID:DnoI+RuW
大型店舗やコンビニに潰された後、その店舗が撤退して
歩いて買い物にいける距離に
店がなくなるなんて事にならなきゃいいけどねえ…
145名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:52:27 ID:tHQ8TxvC
やまやがあれば良い
146名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:52:34 ID:H7YVwAQL
>>137
酒税を納めないバカが多数出るから無理
147名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:53:50 ID:a2IRhNr4
>139
オマイもそう思ふ?
ビールって別にたいした設備もいらんし、
技術も2000年前からあったぐらいだから、一週間も真面目に勉強すりゃとりあえず出来る。
地で作ったほうが絶対に旨いんだよなぁ。
ちゃんと麦の味するし。
148名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:57:43 ID:SbTno/iw
もやしもん信者カモオーン
149名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:58:10 ID:V086qEYr
ビールの冷やし賃の名目で金取っていた酒屋も多かったな。
自営業なんざ税金納めてないところも多いんだろ?
まぁなんというか、経営努力をしなければ潰れて当然。
ここは日本国だからな。


150名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 23:59:09 ID:9o6smY04
>>129
ビールなんかケース売りで利益3lなんかじゃ大手しか生き残れないな。
税金を見直してビール自体を利益のでる商品にしてほしいな。
151名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 00:00:26 ID:hy2n43HU
短絡的過ぎるレスばかりだな。
便利房は子供
152名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 00:05:49 ID:xspigkrb
>>129
酒小売業界、という専門的過ぎる業界が必要か?
酒屋は軒並み、酒も扱うコンビニになってる。
発展的解消だと思う。

ビール一本買うならコンビニ、スーパー、
珍しい酒やまとめ買いなら大型安売り酒店、でいいじゃん。
153名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 00:09:12 ID:HcdAg4r/
ビールなんて
ほんと利益ないなあ
重いだけだよ

ドカタとたいして変わらない仕事を
ただ同然でやらされてんだもんなあ
154名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 00:09:52 ID:DDOiwuPc
>普通小売りは二割だよ
>花屋や魚屋なんかだと五割
>薬も四割はあるだろ

薬は知らないけどねえ、花や魚はナマモノやん。
相当の売れ残りを見込んで値段つけるわけで、
粗利だけでは判断できないと思う。
まあ、だからこそ、ナマモノ扱う商売は、一定以上売れると、
むちゃくちゃ儲かるみたいだが。
155名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 00:09:58 ID:Sr3UhtGB
バカはスグにコンビニすれば?と言う。
コンビニ経営ってどんなのか知ってていってるのか?
フランチャイズ商法は派遣業よりタチ悪いよ。
156名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 00:18:03 ID:HcdAg4r/
コンビニにするひとは凄く多いよ
ただあまり良い話は聞かないから俺はやらない

でも酒の専門店が多くてもしょうがないしなあ

そもそも俺は酒なんて
後ろめたいもんだと思ってるからってのもあるし
157名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 00:22:11 ID:xspigkrb
米屋、牛乳屋、金物屋、たばこ屋は、今ではほとんど消えてしまった。
電気屋は大型化して、魚屋、八百屋は残るところは残った。

>>155
自営って会社経営だし、もともと才能が必要でハイリスクハイリターンだと思う。
給与所得者と違って労力と代価は一致しないし。でも儲かるときに上限はない。

隣町の同業者と同じ物を、問屋(本部)の言うまま仕入れて
定価で売ってるわけで、確かにコンビニって儲かるのかという疑問はある。
158名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 00:29:25 ID:x0sIXXeV


      職 業 選 択 の 自 由



159名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 00:32:45 ID:HcdAg4r/
結構立地がよさそうなとこでも
あっさり潰れるもんなあ
コンビニって

それでどういうわけか
跡地にラーメン屋が出店してるのが多い
そんなにラーメン屋需要あるんかいな

なんにせよ
純粋な小売りだと工夫の余地があまりなくて
資本や労働力の集約するしかないのがつまんないよね
160名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 00:38:16 ID:Qe8FaJA/
>>157
一から自分で店舗やるのは大変な上ハイリスハイリターン。
フランチャイズのがリスクは減らせる、まぁリターンは大幅に減るから才能ない人向き
161名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 00:40:02 ID:U7cPS86F
親会社が酒造でもなければ酒屋にこだわる必要は無い。
競争はやっぱり必要だ。ぬるま湯で良いじゃないか、と主張するなら
公務員がぬるま湯に使っているのを見ても文句を言うなよ?

コンビニに負けると言うなら、コンビニより便利な店にすれば良い。
出来ないのならコンビニをやるなり職種を変えるなりする事だな。
162名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 00:41:20 ID:VQeCmxpP
>>60
同意だけど個人経営で大型スーパーなどと競争するのは無理だよね
163名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 00:43:27 ID:Sr3UhtGB
今の時代、分けわかんねー健康食品だとか利益率100%越えの通販化粧品ほか
売ればぼろ糞利益がでる商品以外の薄利商品売ってる小売業は80%負け組みになる
もう、そんな時代。
売る側より消費者やってる方が得なんだもの。
メーカーの出荷価格で普通にビールか゜買えるんだもん。

安売りが始まった15年位前、酒屋がぼろくそ儲けてたみたいに言われたのが
懐かしいわ。そんな儲けてたらとっくの昔にマンションたててリタイアしてるわ。
 
164名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 00:45:15 ID:Qe8FaJA/
>>162
だから?


てか無理だと思ってちゃ無理。
同じ土俵でやらなきゃ良い
165名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 00:46:07 ID:HcdAg4r/
言われんでも純粋な酒屋なんて
もう居ないって

自由化して何年経ってるとおもってんだ

酒屋だけで生きてる人って
数パーセントだよ
166名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 00:50:43 ID:PHGSWnvi
便利さを求めるやつはコンビニで買えばよい。
安さを求めるやつはディスカウント系買えばよい。
知っている酒屋はワインにやたら詳しく、値段、嗜好に対して
本当に価値あるものを薦めてくれるので、ワイン好きで流行っている。
なにも努力しない、免許だけで商売していた店は、地獄をみればよい。
いままでの怠慢に対する結果だ。
167名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 00:51:07 ID:DvmJ8AJ3
写真屋とかと同じでひたすら待ちの商売で今までやってこられたこと自体が奇跡
168名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 00:52:39 ID:VQeCmxpP
>>164
別に案があって書き込みしたわけじゃない。ただのぼやき
これから商店街みたいな馴れ合いがなくなると思うとせいせいするよ
169名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 00:56:29 ID:8q/h6ong
コンビニなんて儲かるんだったら、全店本部直営だよ。
出店のリスク背負わせるためにオーナー募集してるんだから。
170名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 00:59:01 ID:XGDP0NQz
ワインや日本酒をちゃんと保存している酒屋は残すべきだな。
そうしないと、ラベルだけ立派だけど中身は腐ってるようなワインとかが流通するようになる。
まぁ、自由化の時点で大手の物流を持つところが勝つのは目に見えているけど。
171名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 01:03:39 ID:EbjHDAMP
100円で売っている缶チューハイやサワーがすごく不味い。
飲んで気持ち悪くなった。

中身何が入っているんだ
172名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 01:05:07 ID:VQeCmxpP
生き残る自営業者はその職業がホントに好きだからやっていけるんだろうな
酒が大好きで酒屋やってんなら酒の味や飲み方に詳しくいから客にアドバイスできるもんな
173名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 01:06:06 ID:B59olcZp
>>169
それもあるが、一番の理由はオーナー家族丸ごとを店の維持に使えるって所。
売り上げの問題で人が雇えないにしろ、そもそも人が確保出来ないにしろどう
しようもない時に、オーナー家族は一家の命運がかかっているのでどんな状態
でもとにかく店頭に出ざるをえない。

174名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 01:06:36 ID:8q/h6ong
コンビニも不定期不特定客がほとんどの待ち商売でしょ。
175名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 01:10:16 ID:8q/h6ong
コンビニは現在進行形の奴隷商売でOK牧場 
176名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 01:11:42 ID:Qe8FaJA/
>>168
そうだったのか、ごめんね。
177166:2006/12/06(水) 01:16:09 ID:PHGSWnvi
知っているワイン酒屋は、マイナーのシャトー、ドメーヌ物で、いまは閉じてい
るけど、開いた時はものすごく良くなるものを大量に格安で仕入れとく。
2、3年蔵に寝かしといて開いた時に、味に対して安い値段で売るから
流行っているんだ。
もちろんそれには、ワインに対する深い造詣が必要なんだけど、
本物志向が強まる中、そうゆうのがあれば個人酒屋でも以前より
商売がよくなる。
客に対して「ありがとうございました」の一言も言えないような酒屋を
のさばらせていた免許制をなくして、客のニーズをつかめる人が自由に
酒屋を始められて儲かるような時代になって欲しい。
178名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 01:24:14 ID:HcdAg4r/
だから誰でも酒屋できるんだってw
自由化なんだから

そういう造詣の深い人でも開店できないくらい
赤字覚悟の薄利多売競争なの

ワインはインポーターが
やりたい放題だしな
179名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 01:27:37 ID:/Yb7zEN1
>>137
地ビールを作りたければ、酒類製造免許を取るしか。
180名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 01:37:26 ID:f+bLVMCG
酒屋にも薬屋にもいえることだが、
売れスジしか置かない店が得することになってしまうのは
どうなんかな?

極端な話し、風邪薬や湿布薬、アサヒとキリンビール
しか売らないコンビニ一店が残っても、結局、地域住民は困ると思うのだが。

この辺の事情、競争原理派の経済学者はどう弁護してるのだろう?
181名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 01:42:21 ID:iH1TaKlG
>>180
マイナーな酒好きや、通な人はnetで買うようになるから無問題
182名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 01:42:49 ID:oil0CTsj
>>74
>>酒屋の免許を原則自由にして競争させた場合のメリット・デメリットを秤に掛けて
>>国全体として利益があるかどうか?が問題なんでしょ。
まったくそのとおりで、それが酒屋免許制廃止の理由。
人を馬鹿よばわりしているが、自己矛盾に気づかない>>74が馬鹿でしょ。
183名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 01:43:59 ID:/Yb7zEN1
>>180
困っている地域住民が独自に出店 or 通販
184名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 01:44:00 ID:HcdAg4r/
風邪以外の病気になるひとは
淘汰されるから大丈夫なんじゃね

サッポロやサントリーの
ビール飲む人も
淘汰されれば誰も困らなくなる

競争社会だからな
185名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 01:53:17 ID:ZyP1T0O4
どこだって自由競争
努力せずに免許だけにたよっていた店がつぶれるのは当然

186名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 01:57:36 ID:HcdAg4r/
だよね
最低賃金も自由化して
移民も自由化すれば
もっと安く物が作れるんだから
さっさと規制撤廃すればいいのに
187名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 02:32:01 ID:fRHIycU3
>極端な話し、風邪薬や湿布薬、アサヒとキリンビール
>しか売らないコンビニ一店が残っても、結局、地域住民は困ると思うのだが。

そうなったら政府が金入れてセーフティネットで解決
188名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 02:35:20 ID:Qe8FaJA/
>>180
多くの人はメリットのみで困らないのでなんの問題もない。

コンビニで買えるような薬ならなくなっても問題なし
189名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 02:40:23 ID:Qe8FaJA/
>>186
これは酷い馬鹿ですね。
行きすぎた資本主義は社会主義や共産主義より酷いことになったのは歴史的に経験済み。
資本主義をベースに社会主義や共産主義のエッセンスを取り入れ富の再分配するのが今のベスト。
利権とは別次元の話。
190名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 02:48:00 ID:HcdAg4r/
これだから
規制に守られてるやつはだめなんだよ

労働利権の話になると
すぐに否定したがる

がんばったひとが報われる社会なんだから
雑魚労働者は努力がたりないだけだよ
自分の生活に関しては利権を主張する二枚舌だろ
血吐くまで働け
191名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 03:11:43 ID:q00c82mz
>>190
残念だが今の日本は頑張っても報われない社会にどんどん向かってる。
てかそうなってる。
お前はとても視野が狭い。
192名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 03:25:55 ID:Rqf/7FeE
鹿たない
193名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 03:41:25 ID:ftVu1Ged
酒屋の既得権も崩壊か
次の既得権の矛先は、
1、リーマンの賃金競争
2、解雇の自由
3、最低賃金の撤廃
4、失業保険の減額若しくは撤廃
5、労働組合の撤廃

以上をするべきだろうな
リーマンは労働の付加価値を高める努力なしだから
もっと努力すべきだそして、安く何でも提供できるようにしろ
194名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 03:53:10 ID:PezQR8tE

未だに「規制緩和」をバラ色に考えている時代遅れの馬鹿は、
ノーベル経済学賞受賞者 ジョセフ・E. スティグリッツ の
「世界に格差をバラ撒いたグローバリズムを正す 」でも読んで、
少しはまともな経済学を勉強しろ。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/419862254X/
195名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 03:56:00 ID:zSoWBOym
今日は言わないんだね、同和のやつらが・・・って
196名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 04:06:44 ID:2UOTbjOs
まことに残念ながら今回の酒屋自由化によって今まで血反はくほど経営努力を重ねてきた
個人経営も大企業の参入によってもれなく撲殺されます。本当に有難うございました。
197名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 04:16:46 ID:XeHzo8bu
>>196
免許制にあぐらをかいてた独占事業が何を言うwww
198名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 04:19:27 ID:XeHzo8bu
>>180
>コンビニ一店が残っても
ありえない事を前提に話されてもナ
それなら何でも屋が一軒あるだけの田舎はどうなるんだ?w
199名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 04:21:48 ID:PezQR8tE
>>197

そういうお前は、いったいどんな仕事をしているの? まさか無職とか( ´,_ゝ`)プッ
200名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 04:23:48 ID:s2WTsDgn
>>180
>極端な話し、風邪薬や湿布薬、アサヒとキリンビール
外部医薬品でもない薬を取り扱えるコンビニはとりあえずすごいと思う。
201名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 04:26:25 ID:XeHzo8bu
>>199
オマイと違って働いて所得税を払ってるよw
202名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 04:26:41 ID:2NT2cROj
まあ、しゃあないね
はじめて行った酒屋で、一見さんだったもんで、いらっしゃいませの
一言も言われないで対応されたことがある。やっぱ競争が無いとだめだよ。
203名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 04:29:41 ID:azChgK2a
酒屋って別に何にも特別な資格が必要な業種じゃないからな
そら密造酒を心配する必要がなくなった現在
免許制を維持する必要が全く無いんだから撤廃して当然

仮に免許制を維持するつーんなら
酒に関する深い知識が必要ってことで資格試験を用意するしかないだろ
でもそうなったら何も努力せずふんぞり返ってた無能個人経営店は
結局免許剥奪で壊滅する
204名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 04:29:57 ID:iTxfqQDh
>>24
未だにISDNで従量課金の方がよかったか?
205名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 04:36:17 ID:PezQR8tE
>>202

コンビニ言っても、いらっしゃいませ、なんて言われないな。

糞ガキが黙ってレジ打って、終わり。

糞ガキバイト君にとっては、客なんか来ないで、ヒマな方が良いから、

忙しいのは迷惑なんだろうね。
206名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 04:39:32 ID:2NT2cROj
>>205
コンビに程度のレジなら、無人でいいかもな。
高度な自販機みたいなものを置いて、選んで清算したあと
商品が出てくる。みたいな
これで泥棒対策も楽勝
207名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 04:40:38 ID:PezQR8tE
>>203

よくニュースソースを読めよ。免許制を廃止するなんて書いてないぞ。

どんな仕事しているのか知らないが、ミスだらけの仕事でよくクビにならないな。

もしかして、潰れる心配のない気楽な職場にお勤めですか?
208名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 05:08:26 ID:XcgzJlze
>>204
うちのオヤジなんて普通にそう思ってるよ。
電話業者が増えたせいで,どれ使っていいかわからんし,うさんくさいって。
209名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 05:11:35 ID:PezQR8tE
>>204

低脳馬鹿君に経済学的な高尚なことを教えてやるよ。

規制緩和を小泉・竹中がなぜ声高に叫んだかというと、小泉・竹中構造改革は
「需要創出型構造改革」だから。
構造改革というのは、生産性の低い企業・産業を潰して、生産性の高い企業・産業
に経済資源(ヒト・モノ・カネ)を移転することを言い、生産性を高めるために
供給側を改革しようとする政策。

しかし、生産性の高い産業・企業はなぜ生産性が高いかと言えば、余計な経済資源
を使わないから。(つまり余計なヒトを雇わない、余計なカネを銀行から借りない
、余計なモノを設備投資しない。)
従って、生産性の低い産業・企業を潰しても経済資源はそう簡単には生産性の高い
産業・企業に移転しない。

そこで、規制緩和をして新しい需要を喚起して、そこに潰した企業・産業の経済
資源を移転しようとしたのです。

従って、新しい需要を喚起する規制緩和は意味があるのですが、競争を促進して
共倒れを誘うだけの規制緩和は需要を喚起しないから、何の意味もないのです。

酒そのもはメーカーが作るのであって、小売りを競争させても需要なんて増えないから、
小売りの規制緩和なんて全くナンセンスなんです。
210名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 05:16:21 ID:NREt9Lh3
いままで酒屋が優遇されすぎただけのこと。
オイラの知り合いが、酒屋やってた頃の話。

自分とこの自販機に入れる缶コーヒーのシール剥がしまくって、
自分がボスジャン貰って着て仕事してたら、客にシールがないことを指摘された。

そしたら、そのDQN酒屋いわく。
「自販機の中身はキャンペーン前からのものです。」って言い逃れしてたんだって。
潰れもする罠。
211名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 05:17:14 ID:gPdTIDxs
販売ばっかり広げても、大手しか生き残らん。
酒造免許の既得権をもう少し開放しないと。
新規参入できないから大手メーカーに蔵元ごと買い取られて(提携)ばかりだ。
212名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 05:17:22 ID:2NT2cROj
>電話業者が増えたせいで,どれ使っていいかわからんし,うさんくさいって。

何の話?固定電話?携帯?
NTTだドコモ使えばいい話だと思うんだが。
ま、旧電電公社だが。なんだかんだいって旧公社ブランドは絶大だよ
213名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 05:27:08 ID:iTxfqQDh
>>208
それはそうかもしれん。
飛び込みセールスでNTTコミュニケーションズの代理店の奴が、
「NTTですが新しいサービスが始まりまして、これに加入すると安くなります」
って契約書類突き出してきたことがあった。
マイラインプラスに加入するための切り替え費用がかかることなど一切説明せずに。

にこやかに「御名刺いただけますか?」と相手を確認して、
その場でNTTに電話して「詐欺やってるぞ、NTTからやめさせろ!会社名と名前はこれこれだ」と報告。
相手は大慌てで上司に電話してその場を取り繕おうとするばかり。

さらにオフトークで地域内に一斉放送で「詐欺セールスがうろついてるから注意!」と、とどめを刺しておいた。

>>209
こちらの質問は、「未だにISDNで従量課金の方がよかったか?」だが。
Yes/Noで答えられる簡単な質問ですよ?
214名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 05:29:14 ID:wQgE6TX7
俺、酒蔵の寮に住んでるけどその蔵の酒はおいしくないので買ってない
地酒なんだがw
215名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 05:49:55 ID:wzsenEOB
とりあえず、>182 が馬鹿。

現在の規制緩和は誰が決めているか考えろ、オリックス宮内だ。自分たちと、その仲間たち
がもうかるように規制が撤廃されている事実を知れ。


>194
それを日本にあてはめた内橋克人さんの本がより現実的でわかりよいのでは?

216名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 06:00:31 ID:wzsenEOB
地酒っていっても、ワインと違ってうまい酒つくろうとしたら
米が他県のうまい酒米を買うし、仕込みの水も他県から。

しまいにゃ杜氏も他県からきてもらうので、厳密には日本
酒に地酒はないって、地元の酒蔵がいってたw
217名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 06:00:32 ID:XcgzJlze
>>212
固定電話の話。状況としては213のいってる通り。
俺はそれでもISDN従量課金はいやだけどね。

>>209
消費者や酒類販売したい小売業者にとっては,
経済学的に需要喚起がどうたらなんて知るか,って話だな。
法的には免許制が例外なんだからさ。
合理性の担保が酒税の公平な確保だけなら,せめて届出制にしろと言いたい。
218名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 06:01:45 ID:KrSpn25E
コンビニなんて日本特有のものになってしまったな。
アメリカじゃ、コンビニに買い物に行かない。
同じ車で買い物に行くのにわざわざ品物がチンカスほども
無い小さい店て割高のものを買いのは行かない。
アメリカではここ10年のうちに俺の周囲になるコンビニは
何割か店を畳んだ。残ったコンビニはニッチマーケットを
ちまちまついばんでいる。アメリカのコンビニ産業は斜陽産業。
219名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 06:02:53 ID:lGpu2NV2
>>194
ぬるま湯に使った奴の自己保身の為にスティグリッツがあるわけではない。
220名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 06:04:43 ID:iTxfqQDh
>>218
今アメリカからカキコしてるの?
221名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 06:06:21 ID:wzsenEOB
まあ、ビールよりも発泡酒、雑酒が棚を占有している現状をみろ。
味おんちの米人はともかく、ドイツ人がきたらはずかしくないか?

あの地ビールブームはよかったんだがなあ。規制緩和するなら、
作り手のほうだろ。文化をつぶしてどうする。



と発泡酒ばかり買う俺が言ってみる。
222名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 06:08:02 ID:KrSpn25E
>>220
そうですけど何か。
223名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 06:08:57 ID:PezQR8tE
>>213

読んでもチンプンカンプンだったと見えて、中身には全く触れずに、悔し紛れに
「Yes/Noで答えられる簡単な質問ですよ?」なんで書いてくるのには笑った。

通信事業者の免許を緩和して、NTTの他にも通信事業者を参入させ、
ISDNからADSLへの技術促進をもたらしたことは、ADSLという新しい
需要を生み出すから、意味があるのです。
それに対して、酒類の小売りの免許を緩和しても、新しい需要を生み出すわけでは
ないから、意味がないと言っているのです。

構造改革において規制緩和が叫ばれた理由が分かってないから、ISDNの話を持ち出す
のでしょうけど、酒類免許規制緩和の問題で、ISDNの話を持ち出しても筋違いなのです。
筋違いの例題に対して、YESもNOもないでしょ。

小泉の最大の悪政は、貴方のような無知な人間を政治に引っ張り込んだことなんです。
小泉の政務秘書官だった飯島はハッキリと、新聞の政治面を読まない国民の70%を味方に
つけることを狙った、と言っています。
その結果、無知で簡単にマインドコントロールされる人間が政策の決定権を握って
しまったのです。本当に困ったことです。
224名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 06:09:40 ID:29dtf1In
225名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 06:10:25 ID:29dtf1In
>>218
それはウォールマートのような巨大スーパーが24時間営業やってるせい?
226名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 06:11:14 ID:XcgzJlze
>>218
ガソリンスタンドがコンビニにあたるものとして残ってるじゃん。
俺が行ってた所はちゃんと地元のビールからギネスまで揃ってたよ。
さすがにワインとかウィスキーはliquor storeに行かないと無理だけど。
227名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 06:14:18 ID:2NT2cROj
>ちまちまついばんでいる。アメリカのコンビニ産業は斜陽産業。

いきなりアメリカの話してどうした?w
228名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 06:18:06 ID:2NT2cROj
>>216
断言するのはいいが、その酒蔵は日本国内のすべての酒蔵を
知り尽くして言ってるの?
229名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 06:19:23 ID:PezQR8tE
>>217
>消費者や酒類販売したい小売業者にとっては,
>経済学的に需要喚起がどうたらなんて知るか

知らないのなら、いちいちレスしなくていいよ。
故意にすれ違いの議論を持ち出す、Debateのルールも知らない貴方とは
議論したくもないから。
230名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 06:20:21 ID:2NT2cROj
>まあ、ビールよりも発泡酒、雑酒が棚を占有している現状をみろ。
>味おんちの米人はともかく、ドイツ人がきたらはずかしくないか?

ビール飲むたびに、ドイツ人意識している基地外はそうは居ないだろうね
日本に10人くらいじゃないか?
231名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 06:22:28 ID:u1ycgaPv
プラッシー飲みたい。
232名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 06:22:56 ID:XcgzJlze
>>229は経済学に熱心なようで,それはそれでよろこばしい事だけど,
世の中は経済学的合理性でまわってるわけではないんだよ。
ある法律や政策が適切か否かという議論では,「経済学的にはこう」ってのは
論拠の一つにすぎなくて,もっと大元に憲法的価値観とか,さらには一般人の感情があったりするわけ。
学部生とかなら,すべてのことを「○○学的」に分析するのは無理もないし,
そういう時期があるのはむしろいいことだと思うけど,2chでつっかかるのはいかがなものかと。
233名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 06:24:00 ID:iTxfqQDh
>>222
ぜひフシアナしてリモホを見せてください。
「海外からカキコだ」と言いつつ、
「じゃリモホ見せて」と言うと見せてくれない人が多いから。
海外生活板なんかは別だけど。
234名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 06:25:07 ID:KrSpn25E
>>226
レス遅くなってごめん。
それは言い換えれば、コンビニの機能がガソリンスタンドの機能の一部として
吸収されるものである事が証明された、という事。
コンビニ行くのはドライバーが運転していて一時的に必要になったものを
しょうがないけど割高承知で最小限買い物するところ。経済観念のない
一部の若者、旅行者、ごろつき、、それ以外のまともな人は上記のふつうの
ちょっと買いのドライバーです。
235名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 06:27:43 ID:PezQR8tE
>>232

また、おもしろい馬鹿が出てきた。

>憲法的価値観

憲法はどんな教科書をお読みですか?芦部ですか?佐藤幸治ですか?大学双書ですか?
どこに「憲法的価値観」という文言が出ていますか?
どの教科書の何ページ目ですか?

あんまり恥ずかしいこと書くなよ。

236名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 06:28:07 ID:2NT2cROj
米なんて、土地が広いから
ガソリンスタンドと店舗を併設するのも容易だが、日本ではねえ
いまどき珍しいな、米国では、なんて得意げに話す人間も
237名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 06:28:06 ID:wzsenEOB
>>228

まあ、

「もう杜氏はよばん!おれがやる!」
「もう純米酒しかつくらんっ」
「仕込みは秋?うちは一年中つくっちゃる!」
「よーし、全国一米けずった大吟醸つくったる!2割3分じゃ!」

と宣言して実際やってる酒蔵ですからゆるしてやってくださいw

(ここまで書くと、通はわかるよね)
238名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 06:29:34 ID:iTxfqQDh
>>223
どうしても話をすり替えたいようですね。簡単な質問なのに。

新しい需要?大いに結構。消費するために金稼いでるんだし。
欲しい物が出たら金は使いますよ。
新しい物に無闇に飛びつくわけじゃないですが。
239名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 06:32:02 ID:2NT2cROj
>>234
そりゃ、移動はほとんどマイカー、という米国ならでわの状況であって
日本は鉄道が発達しているからねええ、狭い国は鉄道が効率的なのよ。
無理にみなが車なんて乗っても、今の渋滞のその上のレベルの渋滞が起こり
経済が回らなくなるだけ。
ま、日本も田舎なら、そのての店舗展開も可能じゃないの??
240名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 06:33:36 ID:2k4rViLv
経済って実際は効率化を極限までは追求しないよな。
理論的には限界まで追い詰めようとするけど。 
241名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 06:35:52 ID:smQP2ckP
本当に上質ないいものを消費者が求めるようになったとき、すでに専門店は虫の息。
包丁、和洋紙、文房具、書籍、肉、野菜、洋服、着物、お茶、コーヒー…
すべてどうでもいいような二級品が巷に氾濫していて、良品を扱う専門店はもう姿を消している。
規制緩和の所為でプロフェッショナル不在な社会になってしまったんだよ、日本は。
242名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 06:40:23 ID:XcgzJlze
>>235
松井茂記とか言ったりしてw (つーかどんな教科書読んだかなんて関係ある?)
憲法的価値観って言葉につっこみたいなら,とりあえずは適当に流しといてくれ。
日本では基本的に営業の自由が認められてますよ,って程度の話をしたかった。
(つーか,免許制が憲法22条の問題になりうるってところまではわかるよね。)
なのにそれを一部制限することを,あなたの言うところの「経済学的」うんぬんで全部説明できますか?
243名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 06:40:38 ID:2NT2cROj
そりゃ、大多数の人間の収入は落ちているからね
244名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 06:44:42 ID:mOE+scab
>>223
おまえが馬鹿だ。潰れそうな酒屋だろ?
夕方には店を閉めるぼろい酒屋が消えて、24時間営業していて
大量仕入れで販売価格も安い商品を売っていることで新しい
需要が喚起されるんだよ。
245名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 06:45:50 ID:KrSpn25E
>>239
とくに異存なしですよ。
246名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 06:46:53 ID:wzsenEOB
>241 がいいこといった!

うちはある小売専門店だけど、買い物客の年齢層がひろいんだよね。

70歳以上の人は買い物カゴさえもたず、いきなり「あれちょうだい」と話かけてくる。
昔は買い物かごを自分がもって買い物するなんて、考えられなかったからね。

逆に若者はむごい。まず目をあわそうとしないのが多い。

「接客うざい」と思っているのがよくわかる。

もう今の若者って個人商店に入るの怖いんじゃないの?
コンビにみたいに接客されないことになれてるから。

昔ながらの喫茶店にも入れないだろね。
247244:2006/12/06(水) 06:47:14 ID:mOE+scab
ただおれは経済成長と人の幸せはイコールでないとは
思ってる。
248名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 06:48:46 ID:x6QgW/r/
>>223
は馬鹿という事は把握した。
249名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 06:51:15 ID:XaVNnB1g
一升瓶も販売できる自販機で対抗
250名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 06:52:13 ID:2NT2cROj
>ただおれは経済成長と人の幸せはイコールでないとは
>思ってる。

くわしくw
251名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 06:52:46 ID:wzsenEOB
>244

24時間営業だからって需要が喚起されるか?ちょっとくるしくないか?飲酒量がふえるのか?
犯罪は喚起されるだろうが。
252名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 06:53:28 ID:XcgzJlze
>>246
おしんの再放送みてたら,スーパーマーケットを「セルフサービスの店」と言ってたけど,
時代が違うんだなぁと痛感したよ。
253名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 06:54:28 ID:mOE+scab
>>250
そういうのがマルクス主義って大昔はやったそうだよw
254名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 06:56:33 ID:mOE+scab
>>251
買いたいときに安く買えるっていうことは利便性が向上だし
それは需要の喚起につながるのでは?
ただ嗜好品が飽和している現代においてはそうでも外的
要因で需要が左右されるのは別問題としてだよね。
それは件のISDNの件も同じでしょ?携帯とかの競合と
いう意味で。
255名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 06:57:09 ID:2NT2cROj
>>253
なるほど、アカ思想かw
256名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 06:57:34 ID:gUoG3O40
誰にでも酒売るのやめてほしいんだけど
257名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 06:59:01 ID:mOE+scab
>>255
おれ全共闘とかの世代の子どもだけど
近いうちまたそういう時代がくる気がする。
みんな貧しくなってな。
もっとも、
いまの社会労働運動の奴らが死に絶えて
からだと思うけどね。。
258名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 07:03:27 ID:2NT2cROj
>>257
まあ、一部の商売人、大企業に都合のいいように政治が動いているから
共産党が力伸ばす可能性はあるね。
259名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 07:10:49 ID:PezQR8tE
>>244

そういうのは新しい需要とは言わないの。新しいとは質的な新しさのこと。

それから、24時間営業のディスカウントストアーが増えても酒類の販売量は
96年以降年々減っているのです。
理由は、高齢化と個人所得の減少。
全体のパイが減っているのに、規制緩和で競争を促進しても共倒れを促進する
だけで、しかも、質的な新しい需要は喚起されない。

いかに馬鹿げた政策だかおわかりですか?

酒類販売免許の規制緩和と似ているものに、タクシーの台数規制緩和がありますが、
一時は500円タクシーとか騒がれましたが、もうありません。
燃料費の高騰で、タクシーは一斉に値上げに走っています。
また、100円ショップもいまや200円300円の商品を増やしています。
ディスカウンターなんて市場を壊すだけなんです。
260名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 07:13:35 ID:dBX/3n+e
恨むなら労組を恨んだ方がいいな。社民や民主に肩入れしてもどうもならんだろう。
261名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 07:18:05 ID:mOE+scab
>>259

需要の創出というのは利便性の向上は入らないという訳ね。
ちょっと考えが硬直している気もする。

新しい酒販制度によってもたらされる業界再編が
酒販における利便性の向上が質的な新しい需要の創造にならない
と考えている訳ね。

その下は外的要因でそれをいったらISDNと携帯(略、嗜好品需要の飽和(略。

タクシーの件はそこが市場価格なんでしょう。ただほんとうに正しく競争原理が
働いていたらですが。。。大手のダンピング>寡占化という流れには規制が必要でしょう。
262名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 07:20:58 ID:mOE+scab
ちょっと考えたけど、
質的な新しい需要ってのがよくわからんな。
どうもポジショントークに聞こえる。
やっぱり酒屋さん?(笑)>>259
263名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 07:23:32 ID:mOE+scab
どの業界でもそうだけど、
現状の大資本の圧倒的有利
って流れは日本全体の経済成長
にはいいんだけど、国を貧しくするわね。
264名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 07:29:53 ID:PezQR8tE
>>261
>酒販における利便性の向上が質的な新しい需要の創造にならない

じゃ、どうやって質的な新しい需要を作るんですか?
業界を再編しさえすれば出来るんですか?
案もないくせに、偉そうなこと言ってるんじゃないよ、糞ガキが。
265名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 07:31:26 ID:bQ+xV16d
酒なんてこの世から無くなって欲しい。
266名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 07:33:33 ID:4QvgAIDK
>>77
本屋もじきにそうなるだろうな・・・・。
10年以上前海外で巨大スーパーに値引きして並べられたベストセラーをみて、
そのうち日本もこうしてくだらないベストセラーしか売れなくなるんだろうなと思った。
再販制度はまだ維持されているが、コンビニに本が並べられるようになった。
こうして良質だが売れない書籍がさらに排除されてしまうのではないか。
これで再販制度見直しとか言い出したらもう書籍はおしまいだ。
267名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 07:34:12 ID:PezQR8tE
>>262

>質的な新しい需要ってのがよくわからんな

生産性の低い産業・企業を潰した結果、余る経済資源(ヒト・モノ・カネ)を
吸収する需要。>>209を読んでね。糞ガキ君。
268名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 07:34:37 ID:mOE+scab
>>264
匿名掲示板で切れるのカッコワルイ。
生産性の低い業種を淘汰しても労働人口が移動し難い
という実感はわかるよ。
酒屋のオーナー>派遣社員というのはどう考えても辛いだろうから。
それに所得は減り、消費は冷え込む。しかし大手企業は成長し
税収は伸びる。
好むと好まざるとにかかわらず、それが美しい国日本みたいだよ。
269名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 07:34:37 ID:XcgzJlze
ID:PezQR8tEはなんでさっきからそんなに攻撃的なんだ?
やっぱり酒屋さん?(笑)
270名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 07:34:55 ID:m8DcwVeC
今まで、暴利をむさぼってきたんだ。倒産で当然だね。
271名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 07:39:34 ID:wzsenEOB
おうい、暴利をむさぼった酒屋なんてみたことないぞ?
脳内都市伝説だろ。
272名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 07:43:09 ID:mOE+scab
おれは一酒飲みとして
酒販規制緩和にはやんわり反対だったんだけど、
ID:PezQR8tEさんの考え方は同情しても賛成は
できん罠。
273名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 07:47:41 ID:mOE+scab
>>209
>酒そのもはメーカーが作るのであって、小売りを競争させても需要なんて増えないから、
>小売りの規制緩和なんて全くナンセンスなんです。

これは完全に間違い。
流通のイノベーションは需要を喚起します。
家電とかの歴史を見てね。
274名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 07:48:49 ID:wzsenEOB
たとえば、豆腐屋。

スーパーでマイブランドの寒天みたいなやっすい豆腐が並ぶようになり、ふつうの豆腐が淘汰。
ビールと発泡酒の関係みたいに。かと思えば男前豆腐みたいな企画ものがもてはやされる。
いまの高級ビールが好調なようにだね。

こんなんで若者が「ようし、おれ、豆腐屋するぞ!」なんて思わないわけ。


ところが、若夫婦が近所で豆腐屋をはじめた。なんでも大豆まるごと豆腐という。中四国でここ一軒。
一丁280円。けっして安くない。が、食べるとびっくりした。

この豆腐がどのようにして販売統制しているのか知らんけど、スーパーにはならばない。
でもスーパーが同じ作り方をしたら一瞬でアボーンだよね。

高くてもいいから、今のままがんばれる仕組みであってほしい。

よーし、おれ酒屋やるんだーって若者が夢をもてる社会のほうがいいと思わない?
275名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 07:52:10 ID:mOE+scab
>>274
完全に同意。小資本を優遇する政策は必要だと思うなー。
ただ上手く運用するのがこういうのって難しいだよね。
276名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 07:54:14 ID:PezQR8tE
>>268
>それに所得は減り、消費は冷え込む。しかし大手企業は成長し
>税収は伸びる。

消費が冷え込めば、大手企業でも成長できる訳ないだろ。馬鹿。

株式市場を見てみろ。
個人消費を相手にしている株は、4月以降下げ続けている。
成長していて税金をたくさん納めたのは、国際企業だよ。
世界景気が良い、つまり、日本以外に需要がある。
だから、そういうところで商売できる企業は税金をたくさん納めた。

ところが、このところアメリカの景気にかげりが見えてきた。
この前のIMS製造業指数は50を割った。国際優良企業も下半期は慎重見通し。
需要がなければ、どんな企業でも業績が落ち込むのはあたり前。
277名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 07:56:19 ID:mOE+scab
新しく創意工夫ができる人に門戸を開放する。
それを促進するために、
個人に対する国営の信用付与が必要じゃないかな。
銀行はなかなか自営には金貸してくれんし。
278名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 07:56:41 ID:XaVNnB1g
酔った勢いでやってはいけない
279名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 07:58:13 ID:PezQR8tE
>>273

>家電とかの歴史を見てね。

人に文句つけるのなら、お前が説明しろよ。
家電がどうした。ヤマダ電器か?去年はこの株で儲けさせてもらったから
詳しいぞ。ほれ、説明してみろ。糞ガキが。
280名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 07:59:33 ID:uP0ON2SP
酒屋程度の夢なら持たないほうがいいと思うが
281名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 07:59:33 ID:wzsenEOB
すぐ「暴利をむさぼってる」「あいさつもしない」ってマイナス面いいたてる人いるけど、
そんなとこいかなきゃいいじゃんってだけ。まあ発泡酒はスーパーで好きに売ってい
いけど、ワイン、日本酒、焼酎は専門店がいいやね〜。

いっつも鼻が赤いおっちゃん、よっぱらったままうれしそうに酒の話するんだぜ。そんな
接客が可能なの、個人酒屋だけだろ。

まあ、でもそんなおっちゃんもワインがわからんのが問題だけどね。ワインは難しいよ。
流通考えたら。メルシャンばっかだもん。
282名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 08:01:23 ID:2NT2cROj
ワインなんて、国産ワインで十分だろ。
無駄に海外ワイン買ってどうすんだよ
ボジョレーとか得意げに飲んでる、おっさんとババアとかよw
283名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 08:03:15 ID:mOE+scab
>>276
その通りだよ。国際企業が世界から利益をほおばっている。
その国際企業がどこで商売し、税金払うかが問題なんだよ。
生産拠点を発展途上国に置いても本社機能等を日本に
おけばたくさん税金払ってもらえるし、そこの社員は高給取り
だから消費に貢献する訳。ドメスティックってのは一言で言えない
時代だけどおおまかにそうじゃないかな。
(最後に馬鹿とかアホとかつけるほうが燃える?)
284名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 08:04:33 ID:mOE+scab
ちょっとID:PezQR8tEさんがかわいそうになってきた。。
285名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 08:06:46 ID:wzsenEOB
>280

君のような価値観だけじゃつまらんでしょ。金持ちになりたい。そりゃ結構。
酒が大好き。個人でお客様とすきなお酒の話をしながら、生活したい。

「来週、いい酒がはいるよ〜。あらしばり。本数少ないからとっとくよぅ」

夫婦でたいしてもうからないながらも、そんな中に幸せを感じる人は確実にいる。
286名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 08:07:29 ID:PezQR8tE
>>284

そうだよね。馬鹿ばっかり相手にして、可哀想だと自分でも思う。

でも馬鹿が自分が馬鹿であることに気づかない方が、よっぽど可哀想。
287名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 08:07:51 ID:mOE+scab
>>285さんは既得権益残した方が良いと?
288名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 08:09:35 ID:wzsenEOB
>282

ボジョレーのヌーボーに手を出すやからは国産ワインで十分なのには同意。

「あんなもん手を出すなっ」て、知り合いのソムリエにいわれたよ。

まあ、おっさんとババアより、すし屋でシャンパンとかいってる連中じゃない?
289名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 08:10:46 ID:d4t/Ks/k
ワイン専門とか日本酒専門とかにすればいいよ
うちの近所では結構はやってるよ
290名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 08:11:54 ID:mOE+scab
>>286
空洞化しても税収は増え、経済は成長する。
それは事実なんだよ。

ヨーロッパとかあっちのほうではすでに珍しくないよね。
潰れた酒屋さんが経験した地獄のようなものを英国
とかいろいろな業界でたくさんの人が体験し、その声が
音楽とか映画に反映されている。

規制緩和ってそういうもんだよ。
291名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 08:13:53 ID:mOE+scab
ま、この上法人税引き下げとかサービス残業の正当性を法制化とか
おれたちは奴隷になっていくわけです。。。
292名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 08:15:56 ID:wzsenEOB
>>287

既得権益って言葉をつかっていること自体が問題。

とりあえず、オリックス宮内氏ね。
293名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 08:17:43 ID:mOE+scab
>>292
ま、資本絶対主義って感じではある。
今は魔女狩りの時代なんですよ。
宮内はほんとに嫌な奴だ。
294名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 08:17:44 ID:3MPz+/gB
>>281
いかなきゃいいのはそのとおりなのだが、
そいつがいるおかげで、遠くまで買いにいかされるというのは問題だろ。
295名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 08:18:43 ID:Xt54bPWB
念のため

 あ ら ば し り

だからな
296名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 08:23:26 ID:wzsenEOB
>294

まあ、そんな店が自分ちの隣にあったら確かにいやだねw

>295

おっありがと。二日酔いで書いてるもんで。
297名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 08:25:24 ID:3MPz+/gB
結局トレードオフなのだ。
じゃあ規制緩和されました。郊外に大型店舗が建ちました。
昔ながらのお店が潰れました。
しかし、規制緩和で淘汰された分だけ、
そこで新たな流通、建設、雇用が発生する。
また、道路整備やマイカー需要も発生する。
潰れたシャッター街ばかりを盛んに宣伝するが、
そういう場所は一歩郊外の国道に出れば、
大型店が立ち並んで大型駐車場に車がたくさん入っているわけで。
298名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 08:30:45 ID:PezQR8tE
299名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 08:30:57 ID:mOE+scab
>>297
経済ではなく、あいまいだけど、「人の幸せの総量」
みたいなものさしがあったら。
商店街でひとりひとりがオーナーであるのと大きなスーパー
の支店でオーナーである社長は全国でひとりの場合
どっちが多いかってのが問題なんだと思う。
経済効率の話だけじゃないんじゃないかな。
300名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 08:34:00 ID:Cm6LGbcl
あらばしり
はなたれ
301名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 08:39:29 ID:PezQR8tE

ここにまとまって毎日新聞の格差社会に関する記事があるから、読むといいですよ。
それでは、バイバイ。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/stratified_society/news_stories_1.html
302名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 08:39:46 ID:kShVFgtB
時間制にしたらどうよ?
午後8時までは売っていけません。
午後8時から朝10時まではコンビニでも売っていいです、とか。
303名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 08:40:52 ID:wzsenEOB
>297

でも結局、再規制されちゃったけどね。


アベ総理のいう美しい国や昭和の幻想話を聞いていると、あきらかに規制強化の方向なのに、
小泉改革路線を引き継ぐことで支持されちゃってるから、本人もつらいでしょうね。
304名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 08:41:14 ID:mOE+scab
おれは規制緩和には疑問があるけど、
どうもPezQR8tEさんとかみてると
今の社会運動系の政治政党のだらしなさを
思い浮かべてしまう。
現実を見ず、人の話を聞かず、聞きかじった
小難しい理論が大好き。
もっと現実を直視し、義憤の燃えた新たな
ムーブメントが起きるにはまだまだ生け贄が
足りないんだろうな。
では、きょうも戦ってきます。|`Д´)>ビシッ!
305名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 08:42:26 ID:6ZaARlxx
うちの田舎(人口7万)も郊外にジャスコやらできて駅前のデパートが死亡。
ゴーストタウンみたいになった。デパートの立体駐車場は今や不良のたまり場らしい。

子供の頃から行ってたとこが廃墟になるのはすごい寂しい風景。
306名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 08:46:35 ID:tasL8uL7
酒屋から大きくしなかったから潰れるわけだ。
307名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 08:50:41 ID:w1J7bBAk
>>297
そうやって街を変えて、死に体にとどめ刺された街は少なくない。
もっとはっきりいうとこれからじょじょにネットで注文?とかになっから
まじな話個人ではほぼ営業不可能になる。
308280:2006/12/06(水) 09:01:04 ID:uP0ON2SP
>>285 299
そうだなあ
そうゆう考えも確かに重要だなあ
309名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 09:02:55 ID:3MPz+/gB
>>298
>>299
>>307
だからトレードオフなんだよ。当時とは市域のまるで違う。
例えば郊外に住んでいる人が、
わざわざ街の中心の商店街まで買い物に行かなきゃならない。
しかも高い。駐車場はない。そんな不便あるか?
さらにいえば、規制緩和反対論者本人が、
現在2万円の家電を5万円も6万円もした時代に戻れるかといえば、
戻れないと思うね。
というか、ただマスコミが規制緩和はだめだと言い出しから同調しているだけで、
マスコミが規制を既得権の権化と煽っていたころは、
規制緩和反対論だったりするんじゃないかな?
現在、規制緩和反対を唱えているTBSや朝日が、
当時なに言ってたか調べてみるといいよ。
これだから日本の(広義の)リベラル思想の人間は信用できない。
310309:2006/12/06(水) 09:04:44 ID:3MPz+/gB
スマソ
×規制緩和反対
○規制緩和賛成
311名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 09:07:21 ID:2NT2cROj
>>305
木更津?
312名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 09:10:52 ID:3MPz+/gB
>>209
これだって聞きかじりのバカな話であって、
一方の需要が減れば、他の需要にシフトするから基本的にニュートラルなんだよ。
問題なのは雇用
大型店の流通網の整備や、新規設備、
あるいは周辺が便利になることによる住宅需要などなど、
それよりも多くの雇用を個人経営の酒屋さんが生み出しているかね?
313名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 09:22:41 ID:y8kCagab
>>低脳馬鹿君に経済学的な高尚なこと

てめえで言ってりゃ世話ねえなwwwwwwwwwwwwwwww
リアルでもボクは偉いんだ、とかブツブツ部屋でつぶやいてんだろwwwwwwww
キメエwwwwwwwwwwwwまじキメェwwwwwwwwwww
ちったあ外に出ろwwwwwwwwwwwママに依存すんなよwwwwwwwwwwww
314名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 09:24:27 ID:3MPz+/gB
>>285
そいつは幸せな話だが、このご時世そんな幸せが通用する場所なんてあるかね?
だったら俺だって、趣味で作った創作物を生活できる最低限の金額でいいから売って、
庭で野菜を作って山菜とって暮らしたいぞ。
別に贅沢なんぞいらん。
だが、そんな幸せが享受できる人間なんて、一握りに過ぎない。
多くはローンを抱え、子育てに追われているわけだ。
315名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 09:24:40 ID:A4cUHKBd
>>313
おまえ最低だなw
316名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 09:24:40 ID:5CvP5vfF
子供のころ、学校の授業なんかで聞く“アメリカ”を「変な国だなあ」と思ってた
今、日本がそうなった
317名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 09:29:25 ID:emqyrNKz
酒を売る場所が増えるごとに

また飲酒運転の機会が増えることになるんだよ

318名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 09:40:56 ID:AoAwzuiw
大規模店こそ営業努力のないぼったくりなのに
319名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 09:41:12 ID:JtnR3GIL
昔ながらの酒屋ってあれか、店の片隅にテーブルがあって、
おっさんがゲソ噛みながらワンカップのんで大声で談笑したり将棋してたあれか?
320名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 09:48:19 ID:3MPz+/gB
>>318
ふむ。では非大型店はどういう営業努力をして、
客にどういう魅力を提供しているのだろうか?
321名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 09:53:03 ID:EvEVrWqW
酒屋はいいとして、飲み屋も自由になるのか?
322名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 09:53:17 ID:WE6Gnjg9
>>320
営業努力は…一度店内に入ったら、店主が睨みをきかせて
何か買わないと出られない雰囲気に飲み込んでしまうとかそんな感じ。
323名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 09:53:51 ID:IrChuCsw
つうか酒にはブランドがあっても店には無いだろ。
安ければ客は来るし、高い不便なら行かない。


昔ながらの と言うが、自助努力しなかった過去の遺産とも言えるね。
客を呼ぶために何かやったのか?
黙っていても客が来ると思ったら大間違い
324名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 09:54:40 ID:vE+kDrAU
大規模の店の正社員は一人以外は派遣かパートでよいだろな
ボーナス出すくらいなら 商品の価格は下げれる筈
ボーナスカットして企業努力と価格競争をやるべきだ
325名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 09:55:17 ID:0GE4lAcP
時代の変化に適合できない奴は消えろ。以上。
326名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 09:56:12 ID:cd2BKx3u
>>320
うちの近所の酒屋は、「立ち飲み」やって稼いでるみたいだけど・・・

前は、肉体系労働者風のおっさんが多かったけど、最近始めた所はリーマンも来てるそうだ。
不況でリーマンも大変だよ。
327名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 09:58:45 ID:21x1Z+PC
つーか、配達すればいいじゃん。
328名刺は切らせておりまして:2006/12/06(水) 09:59:14 ID:EVYdC5TZ
地元のやる気のない酒屋のせいで、近所のコンビニとかが長らく酒類扱えなくて超不便だった。
あの酒屋がもっとやる気出していれば同情したが、場所がいいせいか片手間みたいな商売で
酒好きにはまるで使えない店。むしろ他店の酒類扱いを邪魔するだけの迷惑な存在。
自由化されてほんとよかった。
要するに営業努力しないで商売してきたツケだろ。
今悲鳴をあげるなら、もっと前から頑張るべきだった。

地元のやる気のない酒屋のせいで、近所のコンビニとかが長らく酒類扱えなくて超不便だった。
あの酒屋がもっとやる気出していれば同情したが、場所がいいせいか片手間みたいな商売で
酒好きにはまるで使えない店。むしろ他店の酒類扱いを邪魔するだけの迷惑な存在。
自由化されてほんとよかった。
要するに営業努力しないで商売してきたツケだろ。
今悲鳴をあげるなら、もっと前から頑張るべきだった。
329名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 09:59:31 ID:3MPz+/gB
実際、超小口でも配達して、年寄り連中に絶大な人気を誇る、
リアル三河屋さんあるしな。
ただ、そういうところは10年も20年も、
少しずつ信用を重ねてきてたところで、
一時期客が一斉に量販店に流れたときもくじけずに続けてきたところで、
配達は何千円以上とか、殿様商売やってた酒屋は、
いまさら同じことしようとしても手遅れなんだよね。
330名刺は切らせておりまして:2006/12/06(水) 09:59:53 ID:EVYdC5TZ
地元のやる気のない酒屋のせいで、近所のコンビニとかが長らく酒類扱えなくて超不便だった。
あの酒屋がもっとやる気出していれば同情したが、場所がいいせいか片手間みたいな商売で
酒好きにはまるで使えない店。むしろ他店の酒類扱いを邪魔するだけの迷惑な存在。
自由化されてほんとよかった。
要するに営業努力しないで商売してきたツケだろ。
今悲鳴をあげるなら、もっと前から頑張るべきだった。

地元のやる気のない酒屋のせいで、近所のコンビニとかが長らく酒類扱えなくて超不便だった。
あの酒屋がもっとやる気出していれば同情したが、場所がいいせいか片手間みたいな商売で
酒好きにはまるで使えない店。むしろ他店の酒類扱いを邪魔するだけの迷惑な存在。
自由化されてほんとよかった。
要するに営業努力しないで商売してきたツケだろ。
今悲鳴をあげるなら、もっと前から頑張るべきだった。
331名刺は切らせておりまして:2006/12/06(水) 10:00:31 ID:EVYdC5TZ
地元のやる気のない酒屋のせいで、近所のコンビニとかが長らく酒類扱えなくて超不便だった。
あの酒屋がもっとやる気出していれば同情したが、場所がいいせいか片手間みたいな商売で
酒好きにはまるで使えない店。むしろ他店の酒類扱いを邪魔するだけの迷惑な存在。
自由化されてほんとよかった。
要するに営業努力しないで商売してきたツケだろ。
今悲鳴をあげるなら、もっと前から頑張るべきだった。

地元のやる気のない酒屋のせいで、近所のコンビニとかが長らく酒類扱えなくて超不便だった。
あの酒屋がもっとやる気出していれば同情したが、場所がいいせいか片手間みたいな商売で
酒好きにはまるで使えない店。むしろ他店の酒類扱いを邪魔するだけの迷惑な存在。
自由化されてほんとよかった。
要するに営業努力しないで商売してきたツケだろ。
今悲鳴をあげるなら、もっと前から頑張るべきだった。
332名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 10:00:42 ID:vE+kDrAU
リーマンが不況で大変なのか?
毎月給料でるのにアグラかいて仕事してるリーマンだろ
給料が出るのが決まってるから努力しないし 自己を磨く努力もしない
消費者の為には自己を研けよ

リーマン既得権を無くすべきだ
333名刺は切らせておりまして:2006/12/06(水) 10:01:28 ID:EVYdC5TZ
地元のやる気のない酒屋のせいで、近所のコンビニとかが長らく酒類扱えなくて超不便だった。
あの酒屋がもっとやる気出していれば同情したが、場所がいいせいか片手間みたいな商売で
酒好きにはまるで使えない店。むしろ他店の酒類扱いを邪魔するだけの迷惑な存在。
自由化されてほんとよかった。
要するに営業努力しないで商売してきたツケだろ。
今悲鳴をあげるなら、もっと前から頑張るべきだった。

地元のやる気のない酒屋のせいで、近所のコンビニとかが長らく酒類扱えなくて超不便だった。
あの酒屋がもっとやる気出していれば同情したが、場所がいいせいか片手間みたいな商売で
酒好きにはまるで使えない店。むしろ他店の酒類扱いを邪魔するだけの迷惑な存在。
自由化されてほんとよかった。
要するに営業努力しないで商売してきたツケだろ。
今悲鳴をあげるなら、もっと前から頑張るべきだった。
334名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 10:06:39 ID:u6ukqivT
商機っ
335名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 10:15:25 ID:SGeNWfb8
街の酒屋さんって、実はバーやスナックキャバレーとかにお酒を納入して
経営の安定を図っているものなのだが、この酒屋さんはそういった販路
確保の努力をしてこなかったのかな?

実はさっさと廃業して、マンション業者に土地を売って、土地の代金を
株や投信で運用して、左うちわで暮らしたい、と以前から思っていて、
今回の解禁は廃業のいい口実になったんじゃないのかな。
お金の話にはウラがあるものだし、それを記事にする新聞社の記者やデスクも
一定のバイアスをかけて物事を見ているかもしれないし、真剣に受け取って
(まにうけて、とも言う)同情するのは考え物。

たぶんこの廃業話は、店主にとっては良い話だったと思うよ。
336名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 10:16:48 ID:WE6Gnjg9
>>335
今はスナックやバーも経営努力してるって事を忘れずにね、安いところから
仕入れるのは当たり前だよ。
337名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 10:18:25 ID:4QvgAIDK
うちの近所のやる気ゼロで自販機のジュースの補充すらたまに滞っていた酒屋、
この前廃業してブティックみたいな店に変わっていた。
自社ビルだから廃業しても左団扇だろうな。
338名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 10:42:49 ID:iaVUkCRT
俺、大学出てしばらく酒類メーカーの営業やってたんで
「自由化で酒販店が悲鳴」なんて話を聞いても同情する気が
全く起きない。

免許制の下で保護され、甘やかされてきた業種だよ、酒屋なんて。
免許のおかげで近くにライバル店ができない仕組みだった。
免許制じゃない他の業種の商店と、これで同じ土俵に立っただけ。
ダメな店は潰れる。当然のこと。
339名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 10:49:21 ID:kKRZeNU9
酒類販売の規制緩和は別にいいけど、缶チューハイ等の表示を規制してくれ。

ジュースと紛らわしいのが多すぎる。
仕事合間にコンビニで買ったのが、チューハイで
車を運転するから結局捨てたよ。orz
340名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 10:51:40 ID:WE6Gnjg9
>>339
「これはお酒です」って必ず大きく書いてるのに良く読めよw
別に捨てなくても家に持って帰って飲めばいいのに…。
341名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 10:53:41 ID:2NT2cROj
>>338

いじめられたの?
342名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 11:01:48 ID:8MF17mMb
今までが、おかしかっただけで、正常に戻っただけのこと。
やる気のある酒屋はちゃんと残ってるよ。
343名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 11:09:03 ID:edqZiMDp
今まで保護されていた方がおかしい
経営努力が足りなさ過ぎ
344名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 11:15:18 ID:/+1HFaRe
コンビニなんて何がどのくらい、どんな人がetc.とせっせとデータ収集してるのに、
商店街の野郎は寝てるだけよ。

楽して儲かる時代は終わってんだよ。

まぁでもこの件は微妙。酒の犯罪が増えてるってのに緩和するのかよ・・と思う。
やっぱ政治かも酒を飲むから甘いよな〜酒なんて無くせよ。料理酒くらいにしろ。
345名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 11:27:54 ID:zULIiS5n
分かるんだけど、守ってやらなければ庶民にしわ寄せが返ってくるんだよ
大手スーパーやコンビニ等の売上は、全部中央に集まる
しかし、地元の酒屋などは土地買ったり、買い物したりと地元に金が落ちる
今は、一極集中で大手だけ儲かり、中小は死ぬ
客側は便利だろうが、実は地方都市の不景気はそんなところに原因がある
大都市だけあればいいなんていうのは大間違い
大都市は生産は出来ない 消費だけのところ 
都市には都市のよさ 地方には地方のよさがあったのに競争が全て破壊した
完全な自由化競争だったらまだ分かるのだが、完全なデキレース
日本の総中流というのが、日本の技術を支えていたという事は忘れてはいけない
346名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 11:39:33 ID:Qe8FaJA/
>>266
別に問題ない
347名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 11:44:31 ID:Qe8FaJA/
>>241
だから?
348名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 11:46:52 ID:rctwAA9+
今までがボッタクリ杉
349名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 11:47:19 ID:WE6Gnjg9
>>266
小さな本屋なんてもうほぼ不要な存在、Amazonの方がよほどニッチな品揃えしてるよ、
ベストセラーしか置いてないのはむしろ町の小さな本屋の方だ、何言ってんだよ。
350名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 11:51:46 ID:Qe8FaJA/
>>221
おまえみたいな奴がいるのが恥ずかしいんじゃないか?
351名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 11:55:05 ID:onvtFk0e
>>349
その通り。
まぁ零細書店の品揃えは問屋・流通の問題も大きいのだが・・・
352名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 12:08:58 ID:qGRrkmQJ
いつか自由化になるかもしれないのは解っていたはず。
それに対して手を打ってないのはボーッとただ怠けてたってことだ。
353名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 12:17:07 ID:d5VTbMRf
新規に始める店も儲かるから始めると言うより、儲からないけど始めないと客足が遠のくから仕方なく始めると言った消極的理由なんだろうけどね。大型店も過当競争で苦しいのよ。
354名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 12:17:19 ID:lSnjQRgj
まぁ、規制緩和で結局大手が得をして
中小はどんどん淘汰されるんだろうね

で、利益は中央へ集まり地方は更に干上がる、と・・・

ウォルマートの世界に住みたくはないんだけど・・・
355名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 12:17:38 ID:fdol4aDY
元ビール会社の営業としては「お気の毒に」と言いたいね。
ただし(ニヤニヤ)付きで。
356名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 12:20:47 ID:5ChwCloT
>>354
人間も中央に集中すればいいんだよ
過疎った所は移民を入れればいい
357名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 12:22:36 ID:vE+kDrAU
今の小売り業は 薄利多売とロット購入が出来ないと無理だな
田舎で個人がロットを捌こうなら 利益の無いネットに参入してバクチだな

だから大資本は大型商業施設を各地に沢山作るんだよ
だから ロットで価格交渉が出来るし 安く労働者を集め安い

全ては消費者の為に 企業が努力したからだ




個人には無理なシステムだから 新規参入すら難しいから競争為なくてすむ
358名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 12:24:08 ID:qGRrkmQJ
>>355
対して販売力がないくせに偉そうな酒屋に酷いことされたり言われたりしたんだね(´・ω・`) 
359名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 12:24:10 ID:3MPz+/gB
>>345
でもよ、無駄に高い流通コスト払わされてたら相殺されね?
確かに企業の所得税は中央にいっちゃうかもしれないけど、
それは酒屋さんが大儲けしても同じだよな。国税だから。
むしろ、山林がショッピングセンターに変わるのだから、
地元は固定資産税が潤う。
あと、雇用は地元で生まれるし、コア施設が建つとその周辺に次々と新施設が出来上がり、
納入業者も入るから、新規需要&雇用が立ち上がる。
果たして酒屋さんを維持することに、それと同等以上の雇用創出力があるだろうか?
昔の田舎なんて、農業やるしか職がなかったけど、
今はけっこういろいろあるよ。
個人経営の商店街を守るためには、一般の職は必要ないというのはどうかね。
悲しいが、郊外型の大型店舗がなかったら、
人がさらに都心に行ってしまうだけだと思うよ。
360名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 12:29:29 ID:3MPz+/gB
>>358
だから販売力のない酒屋さんが、
しっぺ返しを食らってるんだな。
どこもそうだが、商売がうまくいってるところは、取引先を大切にする。(妥協するという意味ではない。念のため)
361名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 12:38:16 ID:USVixU8+
販売力やら酒への知識とかは競争力にはならない

資本をどれだけ投じて、将来どれだけの店を潰すかが
資本主義の姿であるからに、競争とは破滅への道でもある
362名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 12:41:19 ID:3MPz+/gB
>>266
むしろ、良質だが売れない書籍の最大の敵は、ネットかもしれんよ。
書籍ではどうしても見つからないマイナーなテーマでも、
ネットならあっさり見つかる。
363名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 12:49:35 ID:IaTeNsyq
今まで規制で個人商店が守られてきた事に対する反発はわかるのだが、
他ではなかなか手に入らない酒も売っている店がそういう酒しか
売れなくなったら、色々と言葉を並べ立ててもやはり大多数は淘汰されるよな・・

ビールの味は発泡酒、ワインはボジョレ、日本酒はワンカップか・・
いっそのことエチルだけ売ってりゃいいんじゃね?
364名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 12:53:02 ID:gJKPbNF3
酒を飲まない濡れにはまったく関係ない話
365名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 12:57:02 ID:3MPz+/gB
>>363
そういう風に個性的な品揃えの店はきちんと生き残るでしょ。
でも、そんな独自の仕入れルート持ってる個人商店は少数派で、
大抵は普通の卸から仕入れてる普通の酒屋さん。
366名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 13:01:38 ID:umLPgtL/
やっていけない=客が来ない=客にそっぽ向かれてる=自分のせい
367名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 13:06:25 ID:yCOZo4+O
タバコ並に厳しくすればいいのに
これだけ酒が簡単に買える世の中にしてどうするよ。
もしかして在日利権が絡んでるの?
368名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 13:07:13 ID:FX1ZUot2
大きな会社も元々は小さな会社
経営努力をして大きくなった
369名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 13:20:35 ID:z2H4mjzl
>>349
エロ本は小さい店の方が充実してるんだよなぁ
370名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 13:21:08 ID:WE6Gnjg9
>>363
なんつーか、そういう本物(?)マンセーな美味しんぼ脳の人が酒屋を追いつめてるんじゃないかね?
「本物を売る店が残るんだよ!」とか言われて店がうっかりその気になったら本気で潰れそうだよ。

貴方が発泡酒もボージョレもワンカップも嫌いならそれでいいし、楽しむ人を否定しなくてもいいと思うけど。
371名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 13:24:41 ID:YxfGO3PR
いい酒をおいてればいいけど、殆どの酒屋ってやる気なさすぎ。
仮に勝負になっても、プロと素人くらいの差があれば
出所の怪しい安酒しか置かないコンビニに負けるわけがない。
負けるってことは、似たような商品をボッタクリ値で販売していたということ。
372名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 13:24:58 ID:EbjHDAMP
350ml100円のまずい酒ばっかりだな
373名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 13:28:21 ID:zULIiS5n
>>366
それが回りまわって庶民に返ってくるんだよ

規制緩和は競争というが、あんなに不公平な競争ないだろう
国という枠組みがある以上、ある程度の保護は必要
完全競争に全てすれば、世界と戦い負けた奴は死なないといけない
この規制緩和というのが庶民の為の政策だったらいいのだが、すべて大企業の思惑通り
まあ、規制緩和等の有識者会議なんたらのメンバーを見れば愕然とする

374名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 13:33:14 ID:hGjrQCKy
>>373
つまりは「競争するな」ではないんだよね。
過当競争にならない範囲で各経済主体が創意工夫していける状態を保て。
その状態の方が資源配分も適正に近付き、雇用も確保されつつ産業が発展しやすい。

ということ。
375名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 13:42:59 ID:hGjrQCKy
利権=悪、という認識も何とかならんかね。
労働者の権利や社会保険も庶民が持つ「利権」だろ?
自分の利権は綺麗な利権、他人の利権は汚い利権?

利権の配分が著しく歪んでおり改善の傾向が見られない利権は望ましくない利権、そうでない
利権は綺麗な利権だとオレは思ってる。
376名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 13:43:33 ID:/PFoNF0v
なんか勘違いしてるようだけど、酒屋の経営は、たとえば吟醸酒なんかでなりたってるわけじゃないよ。
ほとんどはヤス酒。でも、それでもよい酒をおいて一生懸命説明して売ろうとしている。だいたいが好き
だからやっているわけ。またそういう個人商店の販路がないと、酒蔵も吟醸酒が造れなくなる。

まあ、日本酒は国内の需要がダメになることをみこして、海外にアプローチしているけど。

そのうち、おいしい酒は逆輸入しなきゃのめなくなったりして。
377名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 13:46:24 ID:OfoO/TYB
保護する必要はない。
今までの既得権益がいかんかった。
ダメなところはダメになる。当然。
378名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 13:47:37 ID:TJhmAlhk
蔵元はもうどこも駄目だな
現在全国で何社くらいあるのかしらんが
100社くらいに淘汰されるんじゃないのかなぁ
各県に2つとか3つとかそんなレベルになりそう

なんか蔵元見学させてお酒飲ませて風の
観光業になってるもんなぁ

まぁ国が潰しにかかってんだからしょうがないよな
379名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 13:49:16 ID:zULIiS5n
>>377
ダンピング競争で大企業が中小を淘汰
そのあとゆっくりじっくり値上げ
380名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 13:51:20 ID:/PFoNF0v
>373
つまり、オリックス宮内氏ねということですね。

あんな、規制緩和を求める→認められる→オリックスが大株主にもなっている関連企業が進出うはうは

こんなんで競争たあ、できるかってんだいべらぼうめえ
ルール決めるものが受益者。今回の規制撤廃を喜んでいる人も、このことだけは絶対しっておいたほうがいい。
次は自分かもしれないと。

くそ、宮内がつかまったら大吟醸で祝杯あげてやる。
381名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 13:52:34 ID:P2OsN7ZN
7年前からあった話だからな
当時酒販業してたが大きい商社とか銀行の資本が入るから
中小の酒販業は壊滅だろうな、酒は全然ぼったくりじゃねえよ
ビールもケースで安売りしてるところは利益5円とかだぜ!
その代わり多く売るとバックマージンが付くからそれが利益
382名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 13:55:13 ID:TJhmAlhk
20年位前にがんばって免許とったひとが一番かわいそうだな。

古くからやってるひとはもうみんな土地とか沢山持ってるから
なんとかなるっちゃなんとかなるだろうし
このたび新しく免許とったひとは別になんの苦労もしなくてすんだしね。
383名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 13:59:50 ID:/PFoNF0v
そう、うちの田舎なんか、ディスカウントストアがほとんど撤退しちゃったけど、
なぜかまだ個人酒屋は残ってる。まあ、自分の家でやってるから、もうはんぶん趣味
なんじゃないかな。たいてい高齢だし。だれも子供もあとつぐことはないだろうし。
384名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 14:04:25 ID:zULIiS5n
>>380
派遣の時とか酷かったよねw

規制緩和競争は短距離走にたとえると
中小・零細→特に運動してない中年に、開催日時や時間も軽く知らせてスタート
大手→超一流アスリートがドーピングしまくりながら、開催日時時間も指定
スタート時間には外堀も完全にうめてロケットスタート

385名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 14:13:00 ID:vE+kDrAU
リーマン利権も来年は無くなるからな
リーマンがボーナスなんかガッポリ貰う時点で
物価が高くなり過ぎるんだよな
ボーナス無くして残業代無くして 退職金も廃止で良いだろ
386名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 14:15:11 ID:/PFoNF0v
構造改革特区という名の練習場で、スタート前に充分練習済み。
387名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 14:18:48 ID:USVixU8+
リーマン利権(リーマン既得権)
1、即日解雇の自由化
2、退職金制度の廃止
3.ボーナスの廃止
4、失業保険の廃止
5、正社員制度から個人事業主制度へ変更しろ
6、残業代廃止
7.成果制度導入
8、最低賃金の廃止


これを実施してくれたら、日本の商品は安く提供できるから
派遣や年金の人は生活が楽になってくれるだろうし
寧ろ、人が流動的になり活性化できる
388名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 14:22:58 ID:LKvEMHxa
ぶっちゃけ賢い所は10年以上前に飲み屋やスナック等の業務店向けにシフトしてるし、店で客が買いに来るのを待ってるとこが潰れるだけ。
ここ5年くらいに慌てて業務店に営業かけてるとこは厳しいみたいだがな。
日本酒に関しては名門酒会は無くなって欲しい。
取扱店を審査するのは構わんが入会金と年会費が高すぎる。
一の蔵製品を取り扱うために入会金20万年会費7万払うとか小規模酒店には無理だろ…常識的に考えて…
389名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 14:24:48 ID:MXaZ9Vib
企業努力は大事だが、価格競争は愚かなこと。
このスレにもデフレスパイラルから何も学んでない奴がいるんだなw
390名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 14:26:42 ID:Qe8FaJA/
>>387
どんだけアホなの?
391名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 14:26:49 ID:USVixU8+
>>388
>一の蔵製品を取り扱うために入会金20万年会費7万払うとか小規模酒店には無理だろ…常識的に考えて…

これって、普通にお酒でなくても家電等メーカーと取引するときは、供託金を取られるように
今はなってますよ だから個人事業主は大きなリスクを負えずに商品の仕入れが出来ないところが多い
392名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 14:27:08 ID:9NX1C9AN
昔は努力もせずアフォみたいに儲けれた酒店
393名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 14:27:26 ID:amuADTmq
価格競争を世間が受け入れてしまったからこのスレだけの話じゃないけどw
394名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 14:30:45 ID:USVixU8+
>>390
価格競争は当たり前だろ、それは年々厳しく下がられるのだ
当然雇用や給料や待遇に転嫁されるのだが、それは消費者も理解してて
解ってる事だから、別になんら問題も無い
給料が上がらないなら、給料が上がる会社に変わればいいし
それが無理なら起業して金儲けすればよいだけ
なんら難しい話ではない、酒屋への参入も簡単に出来るんだから酒屋でも開いたらどうだ?
別段 難しい話ではない 努力して大きくしてしまえばいいだけじゃないか?
395名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 14:33:32 ID:smQP2ckP
このスレ、工作員だらけだな
396名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 14:35:12 ID:USVixU8+
価格競争が愚かというのなら、賃金や雇用競争をするだけの話じゃないか
それも企業努力というものだ


努力と言うのはね、 我慢して絶える事、そして身銭を切ってでも成し通すこと
それが企業努力というものです
397名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 14:37:03 ID:fs9ZHq4i
完全自由化以前に既に過当競争になってた訳で、
今生き残ってる所はなかなかのもんだろ。
たかが一カテゴリーの商品に過ぎんのだから専門店なんか
そう多くはいらない罠。
398名刺は切らしておりまして :2006/12/06(水) 14:39:55 ID:E+x15cnY



楽 し て 儲 か る 時 代 は 終 わ っ た ん だ よ 。
399名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 14:41:55 ID:USVixU8+
別に今は過当競争では無いだろう
過当競争なら、飲んで口に合わないならお金は要りません取りません
とかになるべきであろう、飲食関係て好みが合わなかったら返品出来ないのは
そもそもおかしい話だし 消費者主点だから、消費者がOK出すまでは
お金は取らないと言う社会にしていけば、更にサービスは加速してよくなるし
便利な時代になる 価格を更に安くなるだろうしな
400名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 14:46:36 ID:XW8kS84y
生き残る酒屋はいきのこる




潰れる酒屋はつぶれるだけ




商才のないやつはリーマンやっとけばいいだけ




免許に甘えるな!
401名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 14:53:18 ID:XW8kS84y
リーマンに逆恨みしている酒屋沸いてるけど、




もともとリーマンに免許なんてない





おまえらもリーマンと同じ条件になっただけ





特別待遇がなくなっただけ






免許に、あ ま え る な ! 酒 屋 ど も!
402名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 14:54:54 ID:vE+kDrAU
酒屋も本屋も八百屋も魚屋も無くなるし
最後は工場がベトナムやインドに移転ブームがくるんだな
403名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 14:56:49 ID:USVixU8+
>>401
いやいや まだリーマンは既得権が残ってる
その既得権を解除してくれる 自民党に入れるべきだろ?
俺は、完全消費者側に回るからね、その為にはリーマンは寝ずにがんばれよ
404名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 14:56:57 ID:lM5AwftC
酒屋も株上場したらいいじゃん
バカが買うだろ
株式会社リキュールホールディングスとか
405名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 15:00:10 ID:XW8kS84y
>>403
免許で保護されてるくせに
何が自営業だよ

酒屋なんてつぶれればいい

働かずに完全消費者側に回るなんて夢だろ

406名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 15:00:57 ID:USVixU8+
提供する側は既に負け組みの時代
金を持ってて、買う方が勝ち組なんだよ

だから商品の価格は安くしていくのが、社会の基本原理だ
竹中もそう、申してました
407名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 15:01:56 ID:amuADTmq
そもそも自営業なんて普段からどんな業種でも消えては生まれ消えては生まれを繰り返している
殆どの他業種なんてそもそも優遇措置なんて無い。それでも、大手とまともに生き残っている所はある
今まで特別扱いされていただけ良かったじゃん
この自由化だって数年間の猶予期間が有ってからの実施で方向転換をする猶予はあった
408名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 15:04:02 ID:iaVUkCRT
酒販免許とい制度で、自分の店の周囲に競合店が出ないよう、
国が酒屋を防衛してくれてたわけだ、今までは。

魚屋だって八百屋だって、定食屋だって、そんな免許制じゃないから
隣にスーパーやコンビニ、大手チェーン店が出店するかもしれないし
されても文句も言えない。

今まで甘やかされてきたんだよ、酒屋ってのは。
向上心や危機感の無いクソ酒屋が潰れるのは当然のこと。
409名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 15:05:37 ID:WE6Gnjg9
>>407
>この自由化だって数年間の猶予期間が有ってからの実施で方向転換をする猶予はあった

この猶予期間の間に連中がやった事と言えば、年金運用の失敗くらいだもんな
410名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 15:06:25 ID:AtfCe32f
>>400-401
なんか、リーマン VS 既得権
みたいな構図にしているけど、それこそ小泉や宮内の思うつぼ。
自由化マンセーなら、なぜ醸造が自由化されない?
酒造免許なんて新規参入が絶対失敗するようになってんだぜ。
アメリカみたいに一定量の醸造は無税・自由にしたうえで、
小売を自由化にするのなら、筋が通るよ。
でもそんなこと絶対に無いわけじゃん。

ビールメーカー4社の年間広告宣伝費は300億円以上。
おまいらが2chで叩き合っているのをほくそえむ、
メーカー様、電通様、キー局様がみえんのかねぇ。
411名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 15:08:19 ID:vE+kDrAU
リーマン利権が崩壊したら自営業や派遣が喜んでろるよ
412名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 15:11:31 ID:umLPgtL/
どこで買うかは客が選ぶんだ
政治家じゃない

まず客が喜ぶサービスしろよ
自由経済の基本だろ


商店街 vs ショッピングモールも同じ
413名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 15:17:36 ID:XW8kS84y
>>411
リーマンにはもともと免許なんてねぇんだよ

入るのも自由。やめるのも自由。

リーマンは競争社会。


酒屋のような免許で新規参入妨害、

無競争業界とは番うんだよ!

おまえらもリーマンでもやっとけばいいんだよ!
414名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 15:21:22 ID:vE+kDrAU
リーマンが競争社会か?
笑わせるよな
競争なら賃金競争すらして無いし
自己の付加価値すら高めて無いじゃん

笑えるね
415名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 15:22:11 ID:XW8kS84y
>なぜ醸造が自由化されない?

酒税脱税が横行するからだろ
脱税の問題がクリアになれば
醸造も自由化すりゃいい
416名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 15:22:21 ID:n5dcYwHv
さて、高い高い物価をお望みの方だらけのスレはここですかな?
417名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 15:25:15 ID:vE+kDrAU
正社員が沢山居る間は物価が高い
418名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 15:25:18 ID:XW8kS84y
>>414
リーマン以下の仕事があるとでも思っているのか?

リーマンやるのがいやなら飢え死にしろ

419名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 15:25:44 ID:5e5sqGSd
埼玉だけど、すでに酒屋は安売りか、御用聞き宅配特化以外は全滅に近い状態
なんだけど、いまさら騒ぐようなことなのかな。
確かに、数年前仕事関係で都心に住んでたときは酒屋がいくつもあって健在なんだ
とは思ったけど。逆に仕事で田舎行くとコンビニで酒扱ってなかったり。
大都市部や地方では大問題なのかね。
420名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 15:28:08 ID:n5dcYwHv
かつての何でも定価売りがお望みかな?
421名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 15:29:21 ID:lM5AwftC
同業他店を買収して自分が大手にのし上がればいいのに
なにやってんだ?
422名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 15:42:39 ID:XcgzJlze
>>415
だから410はこう書いてるじゃん
>一定量の醸造は無税・自由にしたうえで
423名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 15:45:03 ID:VLU+mY53
酒なんてどこでも扱えるようにしろ。
俺の地元の酒屋なんて数年前から酒屋閉めて、ローソンやってるぜ。

424名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 15:47:17 ID:A4cUHKBd
>>423
乗り換えた電車も地獄行きかw
425名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 15:47:56 ID:2xRoPyVp
>>423
次は健康器具販売ですな
426名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 15:50:08 ID:TWypRKqT
いきなりなら問題だが、
かなり前からいずれこうなると予想されていた。
十分な準備期間はあった。

準備しないで怠惰に過ごしてきた方が悪い。
427名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 16:02:50 ID:MXaZ9Vib
規制がなくなると資本家の一人勝ちになるんだが。
リーマン脳はそれが分らないのかw
428名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 16:04:50 ID:2xRoPyVp
>>427
確かにメーカーが直販し始めたら、レアな商品は消滅する可能性があるね
429名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 16:06:02 ID:vE+kDrAU
あっ それは言っちゃ埋けないんだよ
リーマン悩には内緒なのにな

競争したら何でも安くなると言わないとな
430名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 16:08:54 ID:fs9ZHq4i
直販できる訳ねえし。割りに合うならとっくにやってるだろ。
431名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 16:11:33 ID:vE+kDrAU
直販で量が捌けるなら解るが 無理だな
432名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 16:13:59 ID:TWypRKqT
>>427

資本家って、具体的に誰のこと?
433名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 16:20:47 ID:WE6Gnjg9
>>428
おいおい、何のために小売りとメーカーが別れてるところが多いと思ってるんだ、
何でもかんでも直販が儲かるなら既にやってるだろうよ、既製品じゃない物の
方が多いんだが世の中にある小売店は何で絶滅してないんだい? 酒だけが例外?

>>427
規制のない業界の方が多いけど、現実はそうはなってないよね、それは何故?
434名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 16:24:30 ID:XW8kS84y
>>427
労働規制の問題と
免許で保護されて食ってるやつと一緒にするな
435名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 16:27:16 ID:Kx0TruW4
特権階級酒屋ざまぁみろ

タクシー運転手にでもなれ
436名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 16:29:57 ID:XW8kS84y
魚屋、肉屋、飲食屋、文房具屋で免許で新規参入締め出しなんてやってねぇだろ

酒屋は免許で保護されて当然なんてバカだろ

リーマンやるのもいやなら、氏んどけ
437名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 16:30:46 ID:2xRoPyVp
>>433
何のため?
438名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 16:32:03 ID:MXaZ9Vib
>>433
×そうなってない
○そうなりつつある

>>434
言ってる意味がよく分らない
439名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 16:36:15 ID:WE6Gnjg9
>>438
何て言うか、消費者は自由に店を選べるわけで、規制して
行きたくない店に無理矢理行かせるのがいいわけか、それは
どういう理由によるの? で、規制がいいならそれは酒以外の
全部の業種に広げるべきだよな?
440名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 16:41:58 ID:MXaZ9Vib
>>439
そもそも行きたくない店に買い物に行く理由が分らない。
規制は拡げるべきだよ。
中途半端に規制があるから規制は悪いイメージで見られるだけ。
441名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 16:42:50 ID:Qe8FaJA/
>>438
馬鹿だって自覚はないの?
442名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 16:45:21 ID:CNfuxNP5
酒屋としては、車の固定資産税を馬鹿みたいに上げてもらえれば
消費者の移動距離が短くなるから、地域の酒屋さんも生きてけると思うんだけど

経団連はそれを承知しないだろうね。
443名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 16:45:26 ID:uP0ON2SP
>>433
全部自分でするのは面倒だからだよ
444名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 16:45:29 ID:USVixU8+
そうそう、規制なんか全てなくしてしまえば良い
そして競争するのが大事 
それは消費者に恩恵が出てくるのだ

会社は安く沢山提供できるようになるし 消費者は安く買える時代になる
将来、景気は衰えるから、早めにその仕組みにならしとかないと大変である

その為には正社員の雇用条件を変えていくべきである
格差を無くして、残業しなくて良い社会に変更したら丸く収まる
445名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 16:45:34 ID:MXaZ9Vib
>>441
あるよ。
でも俺より馬鹿がいない自信はないw
446名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 16:46:15 ID:PezQR8tE
>>439

じゃ、お前の家の隣にラブホテル建ててやるよ。パチンコ屋でもいいな。
うるさくて困るのなら、お墓なんかどう?
火葬場でもいいな。

どうして建たないのだろう。それはお前の家が都市計画法の用途規制という規制で
守られているから。
酒屋の店舗規制を撤廃すべきと言うからには、都市計画法の用途規制も撤廃すべきだよな。
447名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 16:46:49 ID:WE6Gnjg9
>>440
バカだって自覚はないのか?

規制して、そこにしか物がなければ行きたくなくても買わざるを得ないだろ、
いちいち遠方の店に出かけていく労力と秤にかけて諦めてるだけだ。
んで、おまいの仕事は何? 酒屋か? 年金運用失敗して大変だろうが
これも時代の流れだ、自動車が馬車会社を潰すからって馬車会社を
保護して自動車産業を規制で潰すのが正しいか?
448名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 16:47:35 ID:WE6Gnjg9
>>446
別にかまわないよ、建てたければ建てれば?w
449名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 16:50:34 ID:lM5AwftC
うちは寺町と呼ばれるところなんで回り中墓地だらけだぞ
火葬場もすぐだ
自分の土地に核処理施設誘致して一生寝遊んで暮らそうとおもってるんだが
ダメだった
規制のせいだ
450名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 16:50:37 ID:p4ZbfUQW
誰かが得をすれば誰かが損をする。
これ理なり。
451名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 16:51:31 ID:USVixU8+
>>450
いいこと言った!!

そうそう消費者が得をすれば、労働者が苦しむ これ理なり
452名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 16:51:57 ID:2xRoPyVp
酒タバコは、利用者に制限があるから店舗規制があるんだろうけど、
自由化するなら、未成年への販売に対するペナルティを大きく引き上げるべきだと思うな
453名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 16:53:03 ID:CNfuxNP5
>>444
価格競争は雇用の縮小・低賃金化と
サービスや品質の低下しか呼ばないよ。
454名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 16:53:23 ID:cWtbXZMJ
まぁもっとも タバコの次は酒だと思うけどね。
455名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 16:53:26 ID:MXaZ9Vib
>>447
お前さー、規制緩和の功罪の功しか見てないんだな。
緩和しまくったら罪のほうが増えるんだよ。
そんな奴に馬鹿と言われても何とも思わんw
456名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 16:55:32 ID:MXaZ9Vib
>>451
それが巡り巡って自分にくるんだよ。
だから規制緩和反対。
457名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 16:55:35 ID:Qe8FaJA/
>>446
建ててやるよ(笑)
458名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 16:56:19 ID:USVixU8+
>>453
それは仕方ないだろ?
そうなる事は消費者もわかっている それを了解の下で価格競争を
喜んでるわけだろ? それが消費者と言う物だよ
消費者特権を利用すれば、経営者は何でも消費者の為だと言って
消費者の視線を集める事が出来る それで儲かるんだよね

消費者の為とか消費者の特権とか消費者保護とか言えば消費者の味方として
支持されますよ だから消費者のためには、雇用や条件を変更するだけだ
459名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 16:58:45 ID:PezQR8tE

なんとかデフレから脱却しようと政府・日銀が賢明に努力しているのに、

未だに「物価が下がった方が良い」とぬかす馬鹿がいるとは呆れる。
460名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 16:59:12 ID:CNfuxNP5
工業・機能・機械化が進むにつれて
労働者は経営者から見返りを受けられなくなっただろう?

それどころか、雇用がどんどんどんどん必要なくなっていくから
雇ってもらってる事を感謝しろ!って態度がまかり通ってるだろ?

じゃぁ物を買い叩けばそれ以上に日本の労働者必要なくなっちゃうじゃん。
派遣だの、ホワイトカラーだの、随分侵食されてるのにまだ懲りないんだな。おめでたいね。

そろそろ価格競争食い止めないと、やばいどころの騒ぎじゃねぇぞ
461名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 16:59:15 ID:Qe8FaJA/
>>455
おまえは罪しかみてないだろw

462名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 16:59:29 ID:fs9ZHq4i
中国とかの低賃金の所と競争してるんだから
デフレになるのはしょうがないだろ。
463名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 16:59:42 ID:zEQOfsRQ
酒とか煙草とか依存性の高いものは国が管理すれば良いんじゃね
464名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 17:00:47 ID:cWtbXZMJ
ID:USVixU8+

ずいぶん高いところからレスをしているようだがw
親に借金の額と 土地建物の時価評価額を聞いたことがあるんだろうな!?
465名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 17:01:45 ID:MXaZ9Vib
>>461
最終的に大きくなるのは罪だからなw
当然だろw
466名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 17:03:07 ID:USVixU8+
>>459
デフレ脱却?してないだろ
デフレって生活はしやすいんだよ デフレじゃなくてインフレに成ってみな?
何でも高くなって買えないだろ?賃金上がらないんだから商品の価格は下がって当たり前の話じゃないか
競争したら価格はゼロに近づくだけだから、賃金を下げて利益を稼ぐのは
コスト削減の基本だよ、正社員より派遣、派遣よりパート、パートより保険の要らない外国人

順番は沢山あるからどれになりたいかは自由だと思われる
467名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 17:05:09 ID:CEowSDUK
資本家

会社経営

自営業者

リーマン

ホームレス


社会の階層の順番はこれだろ

自営能力ないなら、リーマンに下がるしかないだろ

自衛能力なのに免許でリーマンより上の地位にしがみつこうとするな

リーマンもやりたくなければその下のホームレスでもやっとけ

468名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 17:06:18 ID:MXaZ9Vib
>>466
まずは賃金が上がらないことに疑問を持とうよw
469名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 17:06:27 ID:USVixU8+
>>460
価格競争を止めて談合やカルテルするのか?
それは、犯罪だろ?競争以外は犯罪なんだよ
価格あわせは、犯罪になるんだよ日本の法律が言ってるだろ?
常に競争商品も雇用も能力も競争なんだよ
安くなる事は好きだろ?嫌いかい? 好きに決まってるでしょ?
給料が上がらないのは競争原理が働いてるからだよ
給与が証明してるじゃないか?
共産国にでも行きたいのかい?
470名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 17:08:23 ID:cWtbXZMJ
>>467
それは大いなる勘違い

この世の生きとし生けるものはすべて資本家だが
筋肉しか持っていない人間は 筋肉しか売れないし
脳みそしか持ってない人間は 脳みそしか売れない
お金を持っている人間は お金を売ることもできる
471名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 17:08:33 ID:2xRoPyVp
>>466
デフレ脱却してるなんて、何処に書いてあるんだ?
472名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 17:11:21 ID:MXaZ9Vib
>>469
だから賃金が上がれば談合やカルテルはいらないの。
法律を守らないと潰れる企業は潰れていいんだよ。
俺を酒屋だと勘違いしてる奴いるけど、違うぞw
473名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 17:12:10 ID:Qe8FaJA/
>>465
では功罪を語ってみろよ。
ちゃんと多角的にだぞw
まぁ馬鹿だから無理だろうがw
474名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 17:12:15 ID:CNfuxNP5
>>469
競争以外は犯罪だ!っていう
用意された土俵に立っちゃったのがそもそもの間違いでね。
日本なんて元々世襲文化でナショナリズムを維持してきたのに
国体と整合性の合わない事やってるから
物質的に豊かになっても精神的に豊かになれないんだよ。

国際間の貿易見てみろよ。
競争主義なんてただの妄想だって事が分からんのか?
お前の言ってるのは資本主義ではなく
自由至上主義だ。
475名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 17:12:33 ID:smQP2ckP
片方で飲酒運転を厳しく取り締まり、片方では酒販の規制をとっぱらいでは、
まさしくマッチポンプを絵に描いたようだな。
476名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 17:13:04 ID:USVixU8+
>>468
それは競争原理だから上がらない
需要が伸びてる時代は上がるであろうが
パイが減る時代に上がるわけがない

需要やパイが伸びてる時代は発展の競争をする
需要やパイが増えないで経る時代は、排除の競争になる


今の時代は排除の競争である だから賃金は上がらないし上げたら負ける
477名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 17:13:14 ID:REz5KKGJ
>>469
おい、墓地とか供養料とか高いぞ
競争しろ

入院代とかも高いぞ
競争しろ

税金や公共料金も高いぞ
競争しろ
478名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 17:16:22 ID:cWtbXZMJ
>>469
お前の理屈は 無造作に環境破壊しても ほかの場所にうつればいいやという大陸イナゴ理論を鵜呑みにしているだけ。

日本からほかの場所へ移住することを前提にしている人間はそういう行動パターンをとるかもしれないが
代々日本に住み続ける予定の人は そういう行動パターンを取りずらい
なんとなれば 安い金でこきつかうというのは みんなの反感を買うからで 一代の間はよくても 後が怖い
479名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 17:16:43 ID:Mb/IxLAv
酒を販売する窓口が広がれば広がるほど、飲酒運転とか、

未成年者の飲酒などのリスクが増えていると思います。

国は酒税さえ入ればよいのか!
480名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 17:16:45 ID:USVixU8+
>>477
>おい、墓地とか供養料とか高いぞ
競争しろ
お前が墓地を作り坊主になって価格破壊しろよ

>入院代とかも高いぞ
競争しろ

お前が病院を作り格安で患者を完璧に治せばよい

>税金や公共料金も高いぞ
競争しろ

お前が総理になり改革をして安くなるようにしたらいいじゃないか?


これを全部実行したらいいじゃんか
481名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 17:16:51 ID:fs9ZHq4i
>>477
墓も高ければ安いほうを買うでそ。

入院代も医療費削減の流れですぐ追い出すようにしてる。

税金は国内においては競争のしようがないだろ。
482名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 17:16:54 ID:PezQR8tE

競争、なんと素晴らしい言葉だ。

国際化の時代、国際競争力がないと生きていけない、と竹中はよく言っていた。

しかし、俺は、竹中が国際競争力のある論文を書いたのを見たことがない。
483名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 17:17:34 ID:MXaZ9Vib
>>473
各種規制を緩和すると人件費の削減につながるから
で、その浮いた人件費は大企業の内部保留金という形で塞き止められる。

これで分ったかな?
分らないならお前はマクロ経済すら理解してない馬鹿だぞ。
484名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 17:18:48 ID:USVixU8+
競争とはデスマッチの事なんだ
反映したものが衰退するときには生き残ろうと競争が始まる
それをデスマッチという

まさに今は此処である 競争原理と市場原理を歓迎した消費者のとった行動だろ
あきらめろ!!
485名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 17:19:02 ID:MXaZ9Vib
>>476
競争原理で上がらないのなら、なぜ過去にインフレがあったの?
おかしいじゃんw
486名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 17:19:15 ID:fs9ZHq4i
規制で守られた企業と激しい国際競争やってる企業を
比べれば長い目で見ればどっちがいいのか明らかだと思うが。
487名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 17:20:10 ID:smQP2ckP
すべての民間企業は高値安定を望んでいる。
488名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 17:21:35 ID:USVixU8+
>>485
円の固定レートと工業や農業の保護と土建屋への金のばら撒き公共工事があったから
それが、戦後めちゃめちゃになった日本からだったから、スムーズにインフレになった
おまけに、海外には技術力で競争する相手が居なかったのも理由である

解った? 規制で守られてたんだよ その規制が縛りで不景気になったから
今度はその縛りを解いただけ 変化常に必要です
489名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 17:21:44 ID:2xRoPyVp
やるかやられるかだ!

で、ココは何のスレッド???
490名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 17:23:00 ID:MXaZ9Vib
>>486
中国との低賃金競争を容認してるお前に明らかと言われてもねえ。
中国に低賃金競争で勝てるようになったら給料下がり過ぎて
日本人は輸入品なんか一切買えないくらい貧乏になるよ。
491名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 17:23:04 ID:2AtUqREb
完全自由化だし、年金は前の理事長達が使い込んで酒屋さんは踏んだり蹴ったりだね。
売る場所は大幅に増えても1人1人の飲める量と買える金に限度がある以上は、
一店辺りのパイは非常に小さいものになるのは明確なんだよね。
だから、どっちみち酒だけでやってくのは量販店でも無理だ。
酒の安売りのパイオニアである河内屋だって業務スーパーになってるし。
492名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 17:23:51 ID:uV6ek+M9
なんで今まで酒屋が販売免許の元、ぬくぬく商売できたかと言えば
酒販売業者団体が自民に献金してたから。規制を作れば業者も政治屋も
潤うのさ。不便は国民に・・・
493名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 17:25:20 ID:USVixU8+
酒屋は生き残るために個人が切磋琢磨しても所詮価格競争と品揃えには
絶対に勝てないのだ 努力でどうなる物でもない
販売面積の違いだな、それは個人の店は通常1店舗か数店舗でしょ?
大手の資本家のお店なんかチェーン店で日本中にあったりする
そりゃね、仕入れ価格の交渉からネームバリューから全く違う
それじゃ負けるのは当然だよ

それが競争というもんだ 努力で生き残れても毎日が綱渡りであるだろう
それが地方なら即座に廃業だな 
地方じゃ需要が全く足りないよ
494名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 17:25:49 ID:PezQR8tE
>>483
>各種規制を緩和すると人件費の削減につながるから
>で、その浮いた人件費は大企業の内部保留金という形で塞き止められる。

全部ミクロの話か、企業論、会計学のお話で、おおよそマクロ経済のお話ではありませんね。
495名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 17:26:30 ID:MXaZ9Vib
>>488
間違ってるから分りませんw
496名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 17:27:12 ID:fs9ZHq4i
>>490
でもしょうがないよ。それが現実だもの。
アメリカのIT企業のように必ずしも価格競争にならないような企業が
出てきてないしね。
そんなアメリカの状況も日本よりひどいもんだし。
497名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 17:27:38 ID:CNfuxNP5
>>492
外資の献金OKになっちゃったもんな。
あ〜あ。あ〜あ。
498名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 17:29:04 ID:USVixU8+
>>490
>日本人は輸入品なんか一切買えないくらい貧乏になるよ
別に競争してそれに勝つまで努力していれば、勝った後に買えるでしょ?

昔から言うじゃないか  「勝つまでは欲しがりません」



これが日本の有名な言葉でしょ
499名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 17:31:53 ID:USVixU8+
>>490
しかも外国製を勝たずしてほしがろうなんて、それは愛国心も無い奴だな
日本製品を買えよ
500名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 17:32:17 ID:Qe8FaJA/
>>483
功罪を語れって言ってんだよw
日本語も読解できないの?

俺が馬鹿ならおまえは池沼レベルだなw
501名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 17:32:24 ID:MXaZ9Vib
>>494
マクロだよ。
大企業1社の話をしてるとでも?w
502名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 17:33:27 ID:CNfuxNP5
>>498-499
お前が日本人じゃないのは薄々感じていた
503名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 17:34:44 ID:5DdBHlKc
ようは、3年間余裕を上げるから、その間に酒屋は努力しろよ、ということなのだろう。
その努力を怠っていたからって、文句を言われてもねぇ。
504名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 17:35:23 ID:5DdBHlKc
>>498
その標語の元は、第一次大戦のドイツ
505名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 17:36:23 ID:MXaZ9Vib
>>500
消費市場に出回る金が減ると書いても、まだ分らないのかw
相当頭悪いなw
506名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 17:36:27 ID:a0tJhUsD
>>45
ネット通販やってるから良いってw


ある意味一番廃れると思うが、ネット通販
507名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 17:37:04 ID:USVixU8+
俺はれっきとした大和民族だよ
だから、競争して戦うんだよね

労働者は片道きっぷの特攻隊なんだよ
働いて成果上げて何ぼなんだよ

それが労働者であり愛国心なんだよ
508名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 17:37:42 ID:cWtbXZMJ
>>498
あなた 頭悪い子供だね

人間の行動する理由は「儲けること」であって「競争に勝つことではない」
509名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 17:38:47 ID:cWtbXZMJ
任天堂はPS2時代に 競争に負けていたが
衰退していなかっただろ  あれが競争社会の勝者のありかた。
510名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 17:39:42 ID:TJhmAlhk
任天堂は安売りする店には卸さないんだよね
それが勝者のありかた
511名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 17:39:52 ID:USVixU8+
>>508
いや違うだろ おれは別に儲からなくてもいいんだよ
勝てばいいんだよ その後から儲けれればそれでいい
それまでは競争しまくるだけ、賃金なんかは叩きまくるそれが大事
512名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 17:40:57 ID:d5VTbMRf
駅前の パチンコと 金貸しを 規制して欲しいよ。
513名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 17:42:45 ID:CNfuxNP5
酒屋としては24時間営業の禁止と
統制価格の必要性を訴えたい所だな
514名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 17:43:25 ID:gHEuhAvV
免許に守られて、高い値段で酒を売ってた奴等が淘汰されるだけのはなし。
まったく正常だよ。
515名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 17:43:42 ID:a0tJhUsD
40以上になって酒屋専業でやってる人は災難だわな
まあ40過ぎた事務のリーマンが首になった場合と一緒だけど
516名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 17:44:31 ID:5DdBHlKc
>>511
部下に見放される会社は所詮長続きしない
517名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 17:46:11 ID:CTkLc7nn
配達をさぼるから負けるんじゃんw

これからどんどん年寄りが増えて、自力で買出しできない人たちが
どんどん増えるというのに。
518名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 17:48:58 ID:TJhmAlhk
昔DSができたときって
地元の酒を普通の酒屋より安くするっていうスタイルだったのに

なんか最近って
どこか知らないところからお酒を引っ張ってきて安売りしてるよね
あれは間違いなく地場の蔵元は死ねる
519名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 17:50:05 ID:MXaZ9Vib
まあデフレの時代なんて小売はどこも終わってる。
客も貧乏だから付加価値の付けようがないw
同業他社と死ぬまで我慢比べ。
520名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 17:51:27 ID:CNfuxNP5
>>517
自力で買出しできない人になる人たちが
安い量販店で買っちゃうから人手が足りないんすよ。
521名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 17:51:52 ID:fs9ZHq4i
小さい店でも工夫すれば生き残れる可能性は十分ある罠。
実家の近くに超ボロい魚屋があるが、親父は全然駄目だが、
20に満たない息子がすげーしっかりしてて、
近所回って注文取ったり、魚を食べやすく捌いたりして
結構客取ってるものな。ただ待ってるだけじゃ量販店に負ける罠。
522名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 17:53:23 ID:XZd6lVUu
>387

既に半分失ってる。もう半分も今後無くなりそうだ orz
523名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 17:57:54 ID:Qe8FaJA/
>>513
基地外かw
524名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 17:59:02 ID:N2qVohFh
>>209
俺ちゃん少し賢くなった気がするわ(゚ワ゚*)
525名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 17:59:22 ID:Qe8FaJA/
>>511
それを儲けるためっていうんだよ
526名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 18:00:11 ID:TJhmAlhk
地元食品スーパーの横にイオンができたりしてるしな。
もうすごいよね、資本の力ってのは。
コンビニの潰しあいとかもひでえしな。

饅頭屋でもやるかなぁ。駅前だし。
527名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 18:02:34 ID:CNfuxNP5
>>526
何が凄いって誰も得してない所が凄いだろ?
528名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 18:02:59 ID:Qe8FaJA/
>>519
おい池沼!!
早く功罪について語れよw
529名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 18:07:31 ID:USVixU8+
まさにデフレに戻ればいいんだよね
正社員なんかの既得権を早く無くすべきだな
いや改定すべきであるね

解雇はされないと思って会社にのさばりそして残業代を稼ぐ
こんな能無しは、淘汰されるべきであろう
時間が来たら帰るとかでなく、成果が出るまで帰れないとかにすべきだな
成果が出ないと給料もゼロとかが、一番よいんだがな
530名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 18:09:41 ID:TJhmAlhk
>>527
お金を大量に貸し付けてる銀行が大もうけするんかなぁ。
でも貸し倒れってこともあるしねえ。

酒税は減ってるから国が儲かるってわけでもないんだろうし
消費者のためだっていうけど雑穀酒やらチューハイ
ばっかり飲んでも楽しくもなんとも無いだろうしなぁ

外資が参入しやすくなって外国の酒が沢山売れたっていう感じでもないし・・・
531名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 18:15:09 ID:a0tJhUsD
>>530
酒の需要なんて一定なんだし
薄利多売になれば酒税が減る
政治家もアホだなと思う
タバコは価格安定してるからここを散々値上げして税収確保してるんだろw
532名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 18:17:01 ID:MXaZ9Vib
>>528
もう書いてるぞw
533名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 18:18:23 ID:CNfuxNP5
本当は麒麟が淡麗売るの止めて
業界リードしてくれればいいんだが
534名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 18:23:06 ID:a0tJhUsD
居酒屋なり、飲み屋、バー作って付加価値付けて売るしかねーだろーな
オレは酒やたばこよりコーヒー派だからいかねーけどw
535名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 18:23:18 ID:USVixU8+
競争原理での薄利多売は良いよなぁ
どんなものも安くなる魔法の言葉だよね

競争は安くなるためにあるんだよね
536名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 18:26:23 ID:USVixU8+
>>534
>居酒屋なり、飲み屋、バー作って付加価値付けて売るしかねーだろーな
>オレは酒やたばこよりコーヒー派だからいかねーけどw


今の居酒屋は送り迎え付だぞ 飲み屋もバーもいずれ送り迎え付になるだろうな
こんな感じで競争したら、全ていいよね
居酒屋も安くなったし バーくらいだな ボッタクリ価格なのはな
537名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 18:26:54 ID:a0tJhUsD
薄利多売によるデフレがなければ、ダンピングと言われて日本製品が海外で売れない時代が続いたはず
デフレは日本経済を救った
538名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 18:29:36 ID:USVixU8+
>>537
おおおっ やはりデフレは良いことになるじゃないか

デフレが嫌いなのは、国だけの問題だな 借金だろうな

国が万歳すれば それで怪傑だな
539名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 18:31:02 ID:TJhmAlhk
まぁ酒屋は自民党にはもう入れないという方向でw
酒業界がまともになったらまた入れます。
540名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 18:32:18 ID:a0tJhUsD
>>538
給料が微増でも物価が横ばいか下がってるのなら実質所得は伸びている
実際は豊かな生活のままなわけだが
541名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 18:34:28 ID:USVixU8+
>>540
物価が下がれば給料は上がってる事になる
良い事だよ
542名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 18:34:44 ID:Qe8FaJA/
543名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 18:37:37 ID:MXaZ9Vib
>>542
ちゃんと日本語で功罪を説明してるぞ。
マジで分らないの?

まさか一つ一つ
酒屋が潰れる
コンビニで酒が買える
と箇条書きにしろと?w
544名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 18:38:42 ID:ryMMydKp
酒屋潰れると瓶のペプシが買えないので困る
通販すらないんだもん
545名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 18:39:25 ID:R2IdGU8e
やり方が急すぎる。
546名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 18:41:43 ID:7m3mK1Xc
>>544
それは、しらんかっとんてんちんとんしゃん。
547名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 18:46:46 ID:K1NlNo5r
>>1
努力しんなけりゃ何だっていきのこれやしない
世は空前の地酒ブームだというのに、それでも儲からないのは
「息して心臓動かしてれば客から勝ってに来る」とか勘違いしてる店

今日は行き着けの酒屋で正月用のスペシャル地酒を買ってきた
店頭にはおいておらず、お得意さんにしか売ってくれない酒蔵との共同商品
548名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 18:48:38 ID:vE+kDrAU
だからなその酒で幾等儲かると思ってるんだ?
549名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 18:51:00 ID:K1NlNo5r
そもそも物販でウハウハできる時代なんぞとうの昔にオワットル
それでも酒屋をやるなら努力ぐらいしなきゃあ
550名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 18:53:18 ID:USVixU8+
>>549
すでに努力してもどうにもならない事なんだよ
金と力を持ってる奴が勝ちなんだよ
551名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 18:57:22 ID:Qe8FaJA/
>>543
読解力ないの?
であれは説明(笑)だろw
俺は功罪をって話してんの理解できないの?
552名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 18:58:42 ID:f/5aDBuu
いつも街の小さな酒屋で買ってんだけど潰れそうなんだよなぁ。
オタが集う街、蒲田の酒屋なんだけど。
553名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 19:00:02 ID:USVixU8+
日本の物販は、数と規模の原理じゃないと出来ない時代になってる

そしてそれは競争という競争原理にて支えられて切磋琢磨してる
そこに個人が入ってきても、そうたやすく生き残れる事はない
それだけ、新規参入の壁は昔に比べて競争で高くなった
それだけでライバルが現れないという仕組みが出来る

後は正社員を整理して派遣におきかえる 
その派遣の中で働きが、悪ければパートにかえる
そのパートでなくて外国人が確保できた時点で
派遣の単純作業者とパートを切ればよいだけ
これだけでかなりの保険代をセーブできるわけで
良い事ずくめの時代だよね
554名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 19:04:46 ID:k2vW0gdE
そのうちにコンビニの店頭には
中国製の日本酒が並びそうだな。
555名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 19:06:43 ID:ddPZbbx6
酒屋ってレジに打ってレシート動いてるのに、客にはレシートは絶対出さないよ。
もしかして脱税してんじゃないの?予めレシート要求しない客のあなたが悪いと開き直りされた。
強く言うといやいや自動的に出た。
556名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 19:07:33 ID:USVixU8+
>>554
既に中国製やカリフォルニア製の日本酒や焼酎があるんだが
557名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 19:09:58 ID:k2vW0gdE
>>556
だからさ、そういうのが日本製を追い出しゃしないかってこと
を言いたいのよ。
558名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 19:13:05 ID:MXaZ9Vib
>>551
功罪を説明すると語るのは何が違うわけ?w
お前独自の日本語は理解できませんw
559名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 19:15:46 ID:A4cUHKBd
>>551
>>558
ぐだぐだやってねーでさっさと退場しろw
どうでもいいんだよw
560名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 19:16:24 ID:MXaZ9Vib
>>559
お前の感想もどうでもいいw
561名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 19:28:08 ID:USVixU8+
>>557
競争だ諦めろ

お前ら家電屋で価格競争してお店同士を競争させただろ
あの時の波及が今の時代の競争なんだよ
どれもこれも家電業界のお店がやった、過当競争がもたらした病気です
下がった価格は上がりません

日本製品を海外に持っていったのも家電業界ですからね
家電と自動車は日本の柱だったが、自動車はしっかりカルテルしたシステムだから
家電業界見たいには成らなかったが
家電業界はある意味個人商店だったから、やりたい放題に競争して海外とかに工場作りまくったからね

競争は今の日本の原動力だから、無くなってはいけない
562名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 19:32:05 ID:Qe8FaJA/
>>558
馬鹿すがだなw
俺は最初に多角的に功罪についてって書いたんだよ。

おまえは罪の部分しかも一面のみしか書いてないだろw
ここまで説明して分からないなら馬鹿どころじゃ…
563名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 19:33:50 ID:sl/jDofB
ちょっと前に流行ったオンリーワンやるしかないな。
日本酒でも何でも何かに特化しないと。
ビンテージワインとか、周辺人口多い所でコノイサー集めればイケそう。
564名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 19:38:54 ID:USVixU8+
>>563
オンリーワンにチャレンジして失敗する確立は9割だけどな

此処まで情報と技術の進歩が来てたら、ほぼ無理
565名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 19:39:03 ID:MXaZ9Vib
>>562
多角的に書いたから金の流れの話をしたんだろw
お前さー、ハッキリ言って墓穴堀まくりだよ?wwwww
金の流れを一面としか理解できないってwwwww

すごいなお前。
物々交換で生計建ててるの?
566名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 19:40:20 ID:ZHPrU1lz
ところでジャック
 
メモリーグラスって平井堅の歌だったんだね
いやそんなことを警察がいってたような
 
567名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 19:46:17 ID:2UOTbjOs
ま、完全自由化されれば
配達、御用聞き、ニッチ市場に参入してる経営努力しまくりの個人経営店も
大手に同じようなことされて撲殺されるんですけどねww
568名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 19:50:44 ID:MXaZ9Vib
>>567
大手に同じことされたらもっと経営努力すればいいんだよ。
こうですか?わかりません><
569名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 19:54:29 ID:L+dStoss
競争万歳主義者は競争によって 社会コストが増大してしまうことがわからないようだな
570名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 20:00:04 ID:USVixU8+
>>569
日本は実際に体験しないと、気がつかない国なんだよ
だから一度崩壊した方が良い
そこから這い上がれる人間が真の強い奴か、悪魔かは別の話だが
571名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 20:04:02 ID:CEowSDUK
>>569
増えるかよ、切り捨てればいいだけだし
572名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 20:04:07 ID:Qe8FaJA/
>>565
ごめんね。
おまえみたいな馬鹿にとっては精一杯多角的にしたつもりだったんだよな?
功罪の功の部分も書けてない時点で池沼レベルだったな
573名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 20:04:08 ID:ZHPrU1lz
右翼だったらメモリーグラスのしゃれぐらいわかるもんだが
やはり本物はおらんようだな
 
 やっぱ 、飲めないなあ 
574名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 20:08:22 ID:MXaZ9Vib
>>572
功も書いたよ。
大企業の内部保留金が増えると。

次はお前に規制緩和の功罪を多角的に書いてもらおうかw
575名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 20:09:18 ID:USVixU8+
しかし競争は美しい日本を作るのには、必要不可欠な調味料だよね
576名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 20:12:41 ID:ryMMydKp
アルバイトと外国人労働者ばかりの日本になるが
577名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 20:14:34 ID:CEowSDUK
労働運動でもやるんだな

578名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 20:19:05 ID:USVixU8+
>>576
競争の結果だ
諦めろ 競争を望んだ消費者に文句を言えばいい
579名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 20:24:27 ID:ryMMydKp
外国人、派遣、フリーター
さあ、みんなで作ろう美しいニッポン

「美しい日本」とはかけはなれた世界になると思うぞ・・・
580名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 20:24:32 ID:PezQR8tE

相変わらずピント外れな間抜けな議論をしているから、猿でもわかるように>>209
加筆訂正して、低脳馬鹿君に経済学的な高尚なことを教えてやるよ。

規制緩和を小泉・竹中がなぜ声高に叫んだかというと、小泉・竹中構造改革は
「需要創出型構造改革」だから。
構造改革というのは、バブル崩壊後の失われた10年の原因は需要がないの
ではなく、供給側の生産性が低下したからだ、と考え(公共投資が効果を上げなかった
ので需要が原因ではないと判断)、生産性の低い企業・産業を潰して、生産性の高い
企業・産業 に経済資源(ヒト・モノ・カネ)を移転し、もって供給側の生産性を
高めようとする政策。

しかし、生産性の高い産業・企業はなぜ生産性が高いかと言えば、余計な経済資源
を使わないから。(つまり余計なヒトを雇わない、余計なカネを銀行から借りない
、余計なモノを設備投資しない。)
従って、生産性の低い産業・企業を潰しても経済資源はそう簡単には生産性の高い
産業・企業に移転しない。

そこで、規制緩和をして新しい需要を掘り起こして、そこに潰した企業・産業の経済
資源を移転しようとしたのです。

従って、新しい需要を掘り起こす規制緩和は意味があるのですが、競争を促進して
共倒れを誘うだけの規制緩和は新たな需要を掘り起こさないから、何の意味もないのです。

例えば、1994年に行われた携帯電話の端末売切り制導入の規制緩和(それ以前の
自動車電話はレンタル)では、端末生産各社の開発競争が携帯電話加入者の爆発的増加に
に寄与した点で新しい需要を掘り起こしたが、酒そのもはメーカーが作るのであって、
小売りを競争させても需要なんて掘り起こされず、街の酒屋さんへの需要がディスカウン
トストアーやコンビニへ移転するだけだから、酒類販売免許の参入規制緩和なんて
全くナンセンスなんです。
581名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 20:25:11 ID:USVixU8+
まっ 次の既得権のターゲットはリーマン達だからな
一番世界的競争の中でも大事なポイントだからな
コスト削減は競争力の要だからね
582名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 20:26:48 ID:CNfuxNP5
>>563
>オンリーワン
結局そこにディスカウントショップが買い叩きにいって
目先の金に目がくらんで安くして
地域での平均価格が下がって儲からなくなるという。

最早市場介入しかないと思うけどなぁ
逆に規制緩和してるから馬鹿だと言いたい訳だけども
583名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 20:28:09 ID:7UGT3JaY
酒販売に免許なんかいらんだろ
584名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 20:35:15 ID:CNfuxNP5
大卒信仰がそうであるように
別にそうである必要はないのに
最初に始めた権利者を守るという事は必要だろ。

林業は海外生産に任せましょう。
農業は海外生産に任せましょう。
お酒の免許も自由化しましょう。

現実的に、次はリーマンになりそうですけども
酒が自由化されたら最早どうでもいいから
俺はホワイトカラーにも派遣の適応範囲拡大にも賛成しちゃうけどね。
585名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 20:35:25 ID:fq+IXZ0o
 自由化されて、飲酒に関連する健康疾患が増え医療費も増えている。おまけ
に仲卸も潰れて失業者増大。だいたい、酒の自由販売している先進国なんて日
本だけ。「他の国では」なんて都合の良い所ばかり、利権の生まれそうな所だ
け参考にしている政治家の言葉に気付かないなんて哀れだね。
 規制=悪 緩和=正義なんて単純な図を信じているのが未だにいることが
信じられない。
586名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 20:39:01 ID:azChgK2a
>>581
何を今更w
既に派遣だらけになってる
587名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 20:39:46 ID:8cdC6kTb
コンビニの酒なんて高いんだからコンビニより安くすれば客来るでしょ
588名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 20:40:12 ID:79x5PH7W
あの自由競争の国 アメリカでさえ
町の小さな店を守るために
大型スーパーはもちろんコンビにまで
厳格に店開きが規制されてるのに

この国ときたら・・・・・やだねぇ 馬鹿で
589名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 20:53:43 ID:2oqYaDMB
酒の販売に免許なんぞそもそもいらん

農業や製造業のような技術も何もない、

酒販売してるだけの低脳に保護なんぞ論外
590名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 20:55:56 ID:2AtUqREb
この手のスレが立つと、イオン工作員がわいてくるな(w
591名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 21:01:12 ID:HcdAg4r/
中華清酒を輸入して
ブラジル人に売らせる

この方法でまだまだ酒は安くなるはずだ
一升400円切ることも可能じゃないのか
酒税の安い種目にしてさ

消費者が安酒を望んでるんだから
しょうがないよな

飲んでどうなってもしったこっちゃないし
売れればOKだもんな
592名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 21:06:39 ID:H5DDKvn+
自分で敷居を高くして売れないって行ってるんじゃ世話ないな
593名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 21:11:02 ID:HcdAg4r/
自由化以降10年間で
敷居が下がって
さぞかし酒類出荷量がふえたんでしょうね

キチガイやクソガキに売らない努力が
敷居が高いっておもうんなら
キチガイかクソガキなんじゃねえの
594名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 21:15:26 ID:2oqYaDMB
>キチガイやクソガキに売らない努力が


うそつけと

酒の販売、ほとんど自販機だろ

子供でも普通に買ってるだろ

うそついてまで免許守ろうなんて下衆だな
595名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 21:21:32 ID:CNfuxNP5
確かに自販機は無くした方が売り上げ伸びそうな感じはするね。
人間と接する機会が減るから、御用聞きも衰退しちゃうもんね。
596名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 21:22:34 ID:HcdAg4r/
自販機なんてないよ

これはこれで
世界保健機構から注文つけられて
全国で強制撤去中なんだよ
道端で酒売る国があるかってね
597名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 21:27:08 ID:2oqYaDMB
もう遅いって

本来なら自販機は自主的に撤去して当たり前

外圧で撤去中、なんてもともと子供に販売してでも金儲けを優先してきただけ

子供のために免許が必要なんて、詭弁もいいとこ

欧米のように、子供に販売した業者には厳罰を課せばいいだけのこと

免許なんぞ不要
598名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 21:42:05 ID:HcdAg4r/
免許があるのは
子供のためじゃないよ
酒税の脱法をふせぐため

メーカー出荷量と流通量があわなくなってる
まあこれはディスカウントで買ったのを売ってたりするから
ってのが多いんだろうが

なかには密造が混じってるとおもう
去年くらいに森イゾウかなんかの
密造酒が見つかったの
あったろ
599名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 21:50:55 ID:HcdAg4r/
モリイゾウの密造酒じゃなくて
密造酒にモリイゾウのラベル貼ったやつね
600名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 21:53:11 ID:2oqYaDMB
酒税なんぞメーカーから徴収すればいいだけ

酒屋は消費税払っとけば十分
601名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 22:07:52 ID:HcdAg4r/
しかし
はっきりしたことは
思い出せんが
大正くらいの大昔は小売り免許は自由だったんだよな
しかも昔は小売りが酒税払ってた
これが重複した時期だったかどうか知らないが
もし重複してたらどうやって
税の補足してたんだろうか
密造しまくりだったんだろうか
602名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 22:09:56 ID:9EFVaK18
>>597
欧米か!
603名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 22:12:57 ID:CNfuxNP5
ディスカウントショップは売国奴なんてレベルじゃねぇぞ
604名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 22:18:13 ID:4C+3z7u9
正直、たいていの酒店は努力してないし、いろいろな日本酒や焼酎を
仕入れてる酒店の中にはびっくりするくらいぼったくりの値段つけて
販売してるところも多い。

そういうところはつぶれてもしゃあないと思う。
605名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 22:20:55 ID:5e5sqGSd
>>584
普通にあるのでは?>派遣のホワイトカラー
管理職の派遣がメインなんて業者もあるし
営業なんかで部長クラスを頼むところもあるみたいだし
606名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 22:24:24 ID:q00c82mz
>>604
酒販業界に参入障壁があると言っても結構競争はある。
お前の言う努力ってなんだ?
ビックリするくらいぼったくりの値段の商品が一つもない小売店なんてあるか?
例えば、アマゾンをずっと見ててみろよ。
こんな値段はねーよって商品が幾らでも見つけられる。
607名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 22:42:31 ID:2oqYaDMB
>酒販業界に参入障壁があると言っても結構競争はある。

参入規制すべてとっぱらえ

それが当たり前

いやなら、自営業なんてやめろ
608名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 22:47:23 ID:CNfuxNP5
>>607
さっさと割り箸を袋に入れる作業に戻れよ
609名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 22:51:06 ID:2oqYaDMB
免許に甘えてるばかは、日本にはいらん


リーマンやりたくないやつは首でもつっとけ
610名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 22:52:52 ID:L+dStoss
>>591
果たしてそれを酒と定義していいのだろうか?

メチルアルコール飲んだほうが救いがありそうだw
611名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 22:54:24 ID:L+dStoss
もっとも工業用アルコールに水を加えた酒しか飲んだことがないやつには分からないだろうが
612名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 22:56:50 ID:7m3mK1Xc
>>610
メチルアルコールと聞いて、ロシア人がやってきましたよ。
613名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 23:10:21 ID:CNfuxNP5
チューハイより発泡酒、発泡酒よりビール
ビールより日本酒を飲め
614名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 23:11:21 ID:amuADTmq
「やっていけない」と思うのなら辞めよう
615名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 23:12:24 ID:4sdmS1ur
近所の酒屋は10年ほど前にコンビニになったが寝る暇もないと言ってたな
616名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 23:13:42 ID:CNfuxNP5
寝る暇もなく、マージンの支払いで手元に金が残らないのがコンビニ
暇で暇でしょうがなく、食っていくには少ない収入が残るのが酒屋
617名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 23:17:14 ID:t4gpag78
酒の話だけに
皆、盛り上がっているね
618名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 23:17:17 ID:azChgK2a
>>614
結局そう言うしかないよな
以前から制限の撤廃は予定されてて
3年間も猶予貰っておいて
今更泣き言を言うのはただの無能
619名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 23:18:00 ID:2I9CTyqW
酒なんてスーパーで、他のもののついでに買えば十分。
なんで「酒」だけしか売ってない店で買わなきゃいけないんだよ。
620名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 23:18:36 ID:2oqYaDMB
>寝る暇もなく、マージンの支払いで手元に金が残らないのがコンビニ
>暇で暇でしょうがなく、食っていくには少ない収入が残るのが酒屋

商才なければ、とっとと店たためって

保護してまで生き残る必要なし
621名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 23:21:15 ID:s7UhD2TQ
日本酒メーカーも厳しいよ
622名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 23:21:15 ID:2I9CTyqW
うちは、米だけは米屋で買っている。
でないと、米凶作になったときに売ってくれる店がなくなるから。
93年の大不作の年には、馴染みの米屋があったおかげで
外米食わずにすんだ。
623名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 23:22:40 ID:2oqYaDMB
飲食店で免許で新規参入妨害されてたら、
どんだけまずい飯食わされると思ってるんだ!



商才ないやつは、コンビニやろうが
酒屋やろうが、飲食店やろうがぶっつぶれるだけ



624名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 23:24:23 ID:CNfuxNP5
>>620
で、その結果農業は空洞化し
中小企業が中国に買われまくってる訳だが
625名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 23:28:46 ID:5Zo+649i
売れない、売れないって言ってる店ほど営業の工夫してないよな。
コンビニやスーパーで売ってるものを同じように販売しても売上伸びるわけないじゃん。客すら入らないの考えたら分かるし…。
バカな経営者ばかりだな〜(笑)
626名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 23:29:21 ID:2oqYaDMB
酒の販売免許と
農業や製造業の空洞化はなんら関係なし

こじつけもいいとこ

酒の販売免許があれば農業、製造業の空洞化が阻止できるとでも思ってるのかよ

ありえんだろ


627名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 23:40:20 ID:HcdAg4r/
酒類出荷量が減ってんだってば
全体が下がってんの

自由化との因果関係はしらんがね
628名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 23:52:26 ID:r2Aw3g7j
シュバルの増加はつらい

シュバル=酒屋のライバルを略したもの
629名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 23:58:41 ID:1n8cFI/A
酒のバリューチェーンで意味のあるのは蔵元と、あとは雰囲気のいい店舗か?
酒屋が生き残るには、珍しい酒を紹介し、かつすぐ手に入る、という付加価値しか無いんだろうね。

それができない酒屋はさっさとつぶれてしまえ。

630名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 23:59:47 ID:HdwRXg6M
この不景気に酒飲んでる余裕ありません。
本当にトゥイマテェーン
631名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 00:02:02 ID:ByE7EGXV
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!      個人経営がアイデアと経営努力で企業と対等に戦える?
   | (     `ー─' |ー─'|  <馬鹿言っちゃいけないよ。企業が参入し次第、同じ手法使って個人経営つぶしますよ。
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   個人経営が資本で企業に勝てるわけないんだからさっさとコンビニにフランチャイズ申し込みなさい。
      |      ノ   ヽ  |   世の中、経営努力なんて資本で幾らでもつぶせるのだよ。まったく自由様様だな。
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
632名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 00:16:25 ID:3JjjqAhC
コンビニなんて商才なくてもできるんだから、寝る暇を削らないと
当然だめだろ。保護の世界に生きている人は、本当に甘すぎる。
人が12時間働くなら、俺は16時間働く。そうでないと競争に勝てない。
それがいやなら、頭つかって、商売の方法変えるか、スキル磨いて差別化
しろ。どれもいやならホームレスになれ。
免許制に甘んじていた酒屋は世間の厳しさを知るが良い。
633名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 00:20:15 ID:42VNXJsj
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。
一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。
俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。
探してもいない。
泣きたくなった。





このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。
634名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 00:21:01 ID:PU93dlEz
えらく厳しい意見が多いがわかってるのか??
廻り廻って今度は自分達の番だぞ(というか来ているが)
なんでこんなにフリーターが多くて正社員化が衰退してるのかわかってるのか?
もう人材でさえ大資本にとっては契約という名の経費にしかしすぎない扱いになってるのを
そして今度は海外から安い人材がどんどん入ってくる。
おめーら月5万で生活できるのか?海外の人間は出来る(耐えられる)奴が沢山いる
よく考えな
635名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 00:22:22 ID:Lkh9rz0l
テロリストかよ
636632:2006/12/07(木) 00:26:11 ID:3JjjqAhC
自由化以降酒類出荷量が下がったという人がいるけど、
自由化がなければもっと出荷量が下がっていた。規制緩和で
出荷量がゆるやかに下がったんだよ。
自由化で安くいつでも酒が買えるようになったから出荷量が激減しなかった。
自由化なしで高いまま、深夜、日曜日は休みで買えないんだったら
出荷量が増加した思うの?
まじめに思うなら、脳検査をおすすめしたい。
酒屋のポジショントークならまあ追求点が無いしそうだなw
637名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 00:34:07 ID:Lkh9rz0l
酒屋を保護したからといってフリーターが正社員になれるのかよ


フリーターなんか何の保護もないしな


酒屋は往生際悪いぞ

638632:2006/12/07(木) 00:37:56 ID:3JjjqAhC
>>632
俺はリーマンだけど、日夜、低賃金の中国に勝つために開発やっている。
もちろん、中国の低賃金は脅威だけど、それ以上の付加価値をつけ
負けないように製品開発している。
それとは別に、社員を酷使して企業が儲かるところに株式投資している。
社員を5万で雇い。企業が儲かるなら株が上がって儲かる。
利害相反のように見えるがリスクヘッジとして大切なことなんだ。
どうころんでも儲かるスキームを構築するのが大切なんだよ。
免許制の保護された酒屋になにがあるんだ。店に入った客を威圧して
買わなければ帰れない雰囲気をだすのがスキルか?
マジでそう思っている酒屋は世間の厳しさを知るのがいいと思う。


639名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 00:41:39 ID:y7X2DWq8
 厳しさを知らないのはお前だよ。
640名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 00:44:18 ID:Lkh9rz0l
保護に甘えてきたのは酒屋だろ

自由化後厳しさを知ればいい
641名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 00:46:46 ID:7foyFG0m
また頑張り自慢か
  
642名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 00:50:52 ID:sioW+Kyi
厳しさなんて知らないに越したことねえなあ
家帰りてえw
643名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 00:51:33 ID:7Zc1Uh+I
輸出産業が
内需にも同じ低コスト手法を
強制しようとするのは
なんでなんだろうな

内需はいくら高コスト体質だろうが
金は国内でまわるんだからどうでもいいのにな
644名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 00:51:54 ID:faqYzxmm
本や服、CDと同じように、きき酒できて気に入ったものを買うようできるとか。
もうちっと頭使った商売すればいいんジャマイカ。
645名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 00:55:49 ID:oi1ITLfb
販売の自由化なんて長期的に見るとたかが知れてる。
646名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 00:57:57 ID:7Zc1Uh+I
利き酒できる店はいくらでもある
全然めずらしくない

小売りなんて
資本の力がすべてだから
個店の工夫なんてあんま意味ない
全然ないとはいわないけど
647名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 00:58:21 ID:AytTTfAC
酒屋が消え、電気屋が消え、八百屋が消え、魚屋が消え、呉服屋が消え、
洋装店が消え、金物屋が消え、刃物屋が消え、日本の小売屋は、チェーンストア(スーパー)
だけですか。。。まぁ戦争負けたんで、アメリカの属国ですね。
ヨーロッパのように専門店は、無理なんですかねぇー
日本の街は国道べりに張り付いて、売り手が、売りたいものだけを並べてるんでしょうね。
648名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 01:00:40 ID:faqYzxmm
>>647
>ヨーロッパのように専門店は、無理なんですかねぇー
 日本人の頭にはメンテナンスという概念はない。
向うじゃビトンのバックを親子数代に渡って大事に使うが。
 日本人の場合は使い捨て。
649名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 01:04:31 ID:IYDHuhS0
>>643
低コスト手法でないと生き残れないというのは結果であって、低コストである事
を強制した訳ではなく。基本的に作為は「規制」の方だからね。
だれも業界に見向きもしなければ高コストでやっていける。「これは俺たちだけ
の物」は通用しないよ。

高コストでも国内なら良しなんていうのはとんでもない話。
工数単価が単純に下がるだけって話なら確かにそうなんだが、工数あたりの財・
サービス生産を多くして高質にするのが本来の目標だよ。

こういう経済のあり方を肯定するか否定するかは思想の問題だけど、「どのみち
国内を回る金」だけの話ではないだろう。
650名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 01:06:05 ID:y7X2DWq8
きき酒だけ飲みに来る奴で酒が無くなるな。酔っぱらいだらけ。貴様が思
いつく程度のことはやっているじゃないの?
 保護に甘えた?夏の暑い日にビール担いでビルの4階まで配達料冷やし料
無しでやっていた商売のどこか甘いのだろうね。公務員みたいに定時丁度に
仕事が終わる商売と勘違いしてるんじゃない?
 自由化で中小の商店が減って失業者が増えた。どう見ても国にとってはマイ
ナスだろうな。まあ、政治屋には関係ない話しか。ニート引きこもりにもな。
651名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 01:06:50 ID:y7X2DWq8
 企業献金の額の少ない順から規制緩和されたのか?
652名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 01:07:01 ID:7Zc1Uh+I
あっちは
大企業の店よりも
何代も続く個人店のほうが
信用されてるからな
かばんとかはね
他は知らん
653名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 01:07:31 ID:Pw8CMw0N
>>634

これから能無し(一般人)は全員年収300万以下になる。
人件費が落ちて、強い日本の復活ですよ。いいことじゃないか。
654名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 01:11:42 ID:F4P9sB3s
会社への忠誠心、義務感が無くなり、あぽん。
あとは中国に外注する。
655名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 01:12:13 ID:VfHwclJ5
>夏の暑い日にビール担いでビルの4階まで配達料冷やし料
無しでやっていた商売のどこか甘いのだろうね。


宅配や引越し屋は、ベッドや家具担いでも
屋上まで余裕で担ぐ

配送料、価格に転嫁してるから
馬鹿高いんだろ

酒屋より楽な商売あると思うな
656名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 01:13:59 ID:oi1ITLfb
>>634
厳しい意見書いておけば、他の奴らから叩かれないから。
それだけが理由な奴多そう。
657名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 01:17:50 ID:AkZlMhzL
>>652
「あっちは」と人事で済ませてるからだめなんだよ。

何代も商売を続けているのに得意客に支持されないのはなぜか?
それが全てだ。
一部だが、しっかり根を張って生き残ってる商店だってある
658名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 01:19:16 ID:7Zc1Uh+I
そんなにぼろ儲けできる
商売だとおもうなら
やればよかったのに…
659名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 01:21:13 ID:VfHwclJ5
>そんなにぼろ儲けできる
>商売だとおもうなら
>やればよかったのに…


免許で制限されて、できなかったから自由化されてるんだろ・・・・
660名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 01:22:53 ID:eo/193Ng
コンビニは中が見えて入りやすいけど酒屋って入りにくい感じだよね
それにコンビニとかなら買わなくてもすぐ出られるけどなんか買わないといけない雰囲気
661名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 01:24:06 ID:7Zc1Uh+I
鞄屋は製造販売だからね
腕を買われるわけよ

小売りは仕入れてうるだけだから
隣の店と同じ商品なのよ
差別化なんてない
662名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 01:24:21 ID:AytTTfAC
自分の飲んだ、空き瓶を洗ってためて、ペットボトルと 色別のガラス瓶と
、牛乳パックなどの紙に分けて、それを、自転車に積んで週に一度分別したら、取ってもらえる
生協まで運びます。
昔は、タダで家まで運んできてくれて、ビン代までくれたよ。
年取ると、亭主の飲んだ缶ビールを、踏み潰すのが嫌になる。
自治体のゴミ収集は燃えないゴミの日は月1回、です。
663名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 01:24:22 ID:UIwau5aC
規制緩和を誰が望んだのか考えたか?
目的はじゃんじゃん飲ませろってこと、そしてどんどん儲けさせろってこと。
664名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 01:26:41 ID:7Zc1Uh+I
自由化前だって
免許買えばよかっただけじゃん
何百万くらいだからすぐ回収できるだろ
そんなにぼろ儲けできるんなら
665名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 01:28:40 ID:VfHwclJ5
>年取ると、亭主の飲んだ缶ビールを、踏み潰すのが嫌になる。

馬鹿亭主に、自分の飲んだ缶ビールぐらい踏み潰させるしつけをすればいい
666名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 01:29:50 ID:VfHwclJ5
免許数千万だろ

しかも免許は市場で売ってねえだろ
667名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 01:43:09 ID:7Zc1Uh+I
15年位前に
買った人はかわいそうだな
高値掴みもいいとこだったろうね
668名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 01:45:49 ID:/jl05We5
おい酒屋、文句は駐車場を用意してから言え。
669名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 01:46:14 ID:4bt6x5d6
>>664
ぼろ儲け出来る免許を売る奴なんて居るのだろうか?
居るとしてもすぐ回収できる値段で売ってくれるのだろうか?
そもそもその免許は無関係な一般市民に売ってくれるのだろうか?
670名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 02:04:52 ID:7Zc1Uh+I
誰でも買えたんじゃないかなあ
高値で買ったところで
馬鹿でも努力しなくても
すぐに回収できる位儲かるってのが
酒屋のイメージみたいだよw
671名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 02:11:24 ID:4HlPZtnX
消費者としては、便利で安くて、親切なお店がいい。
田舎だと、酒売ってくれる近所の店の主人が頑固でいやなやつで有名だけど、
そこで買わないとすごく遠くまで行かなきゃいけないからしかたなく買ってたり
した。そういう店はどんどんつぶれればいいと思う。
672名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 03:11:42 ID:7cJ4uOsp
ガンコでも味のあるガンコならいいと思うよ。
673名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 03:24:22 ID:UnAwJDPy
うちの田舎の酒屋の爺さんは
メチャクチャ酒に詳しかったなあ

専門性で生き残れるんじゃね?
674名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 04:20:10 ID:D9lZTKip
酒の説明以前に商品が入らなくなるわけだが
675名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 04:40:31 ID:h2+1R0ch
居酒屋やればいいじゃん
居酒屋繁盛すれば、酒も一緒に売れるんだし

料理の腕磨いて、客に来てもらう努力しなくては
飲食業かねないと酒だけ販売では収入きついと思う

飲食兼ねても売り上げ上がらなければ、
廃業して転職したほうがいいとおもう

676名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 05:16:09 ID:D9lZTKip
政府の米優遇政策で自国民が中年からの再就職・廃業を余儀なくされるとはな
もし自分の業種でやられたらゾッとするね
弱者は死ねという事だから
677名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 08:20:13 ID:LZb//1YH
>674
商品が入らなくなるってどういうことだ?
678名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 11:03:27 ID:V70sYvwD
>>670
買えないって。地域で店の個数や密度が決まってたはず。
コンビニなんか酒売れるかどうかで利益率が大幅に変わるから、欲しがってるところ多かったし。
大昔に比べると、かなり緩められたけどな。
679名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 11:47:27 ID:B1bE1PZX
>675

おまえは居酒屋が飲酒運転の厳罰化でピーピーいっているの知らんのか?

どうも、脳内商売してるやつばかりだなこのスレ
680名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 11:52:11 ID:PpaeabXX
この調子で放送参入規制もとっぱらってくれ
681名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 11:59:38 ID:nD9kSD53
これで喜んでる奴は今度は自分の業界が狙われた時のこと考えとけよ
銀行でもバンアメとかが上陸したら・・・
来年の会社法改正で全ての業界が狙われる
鉄鋼・石油・製紙 なんて一瞬でやられる
日本の上場会社でも危ないのに、中小・零細は・・・
しかも、外資は利益を本土に持って帰る
格差が進み若者が起業しても全く歯が立たない時代になり、幹部は外人ばかり
因みに外資といっても特定アジアがメインだからな 日本に入ってくるのは
682名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 12:00:42 ID:8CrLYAbY
・本屋
・タバコ屋
・酒屋

全部、既得権益に胡坐書いてた奴ら。
価格がほとんど統制されてて、どこの店で買っても
同じような値段で同じ物。

正直、もうこういった連中は引き際を悟って黙っててほしい。

だが、日本ではこの手の既に終わってる連中がやたらと
発言力あるんだよな。
683名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 12:23:21 ID:BeCubc3t
>>678
買えるでしょ。
タバコや酒は場所に許可が降りるから、売りに出た免許の場所で販売すればいいだけの話。
684名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 12:26:54 ID:QwJy0t7a
自分達の仕事を守らずに足の引っ張り合いばかりして
一体誰が得をするのかよく考えろよw
ホント僻み根性を上手く利用されてるよなー。
規制緩和派はどうせ郵政民営化にも賛成したんだろw
小売が価格競争のみに走ったら、もう大資本小売以外は終わりだよ。
685名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 12:40:42 ID:83838nIx
なんかこのスレ、人のこと馬鹿呼ばわりしたり感情的なレスが多いね。
やっぱり既得権益手放すのが惜しくて仕方ない人たち?
686名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 12:41:20 ID:4reIaKnG
>>682
食肉もどうにかして欲しい
687名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 12:59:55 ID:QwJy0t7a
>>685
規制緩和によるデフレスパイラルを理解してないから馬鹿呼ばわりされてると思うよ。
規制緩和で競争が激化してサービスが良くなって物が安くなるで思考停止してるでしょ?
688名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 13:07:01 ID:83838nIx
>>687
デフレの一因が規制緩和だということはまあよいとして、、
デフレスパイラルの主因が規制緩和だと言ってる経済学者っているの?

>>686
食肉は最後の聖域だからw
689名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 13:09:11 ID:QyMtB9Eq
・本屋
・タバコ屋
・酒屋
・医者
・歯医者
・教師

すべて参入規制とっぱらえ!

リーマンに免許で保護なんてねえよ

おまえらもリーマンとおなじ身分に落ちたということ
リーマンに逆恨みしてるやつ馬鹿じゃねえの

>小売が価格競争のみに走ったら、もう大資本小売以外は終わりだよ。

終わりゃいい。小売なんて所詮、そんなものだろ。
物作る中小企業は生き残ればいい。

690名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 13:23:24 ID:GmdQfrFS
アメリカでも酒は保護されてるのにな。
アル中増やしてどうすんだw

自由化するならID提示義務化しろよといいたい。
691名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 13:23:46 ID:UgG5qwu6
なんの努力もしない店
魅力もない店
やる気のない店
つぶれて当然
692名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 13:26:46 ID:kuaG89uW
いらないと言われたらいさぎよく去り、別の場所で勝負する。
中国や韓国に負けては元も子もないのですよ
693名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 13:27:03 ID:GfmLRz7r
>>689の言ってる事はかなりおかしい。

医者と歯医者と教師は資格を取れば誰でもがなれる。
教員免許なんてアホでもとれる。というか、就職できなかった
アホが取るのが普通。東京であれば教員の採用倍率は1倍前半で、
場所によっては1倍割ってる。

歯医者なら誰でもちょっと努力したら国公立の歯学部に入ることはできる。
薬学部の最底辺の大学と、歯学部で一番難しい阪大歯学部の
偏差値がほぼ同等。私立の歯学部は偏差値が低いアホでも金さえ積めば
誰でも入れる(ただし私立の医学部よりも高額)。ただし、歯医者の平均年収は500万から800万だがw

医者に関しては、国公立だろうが私立だろうが最低偏差値は60以上必要なので、
誰でもなることは不可能。しかし、これを参入規制とは言わない。
694名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 13:29:08 ID:QwJy0t7a
>>689
だから大資本が一人勝ちしたら、それ以外はひたすら貧乏一直線なんだが。
周りが貧乏になるの気にしないのがいかにもリーマンだな。
695名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 13:30:07 ID:ZgDl4Vg8
>>698の書き込み見て笑った

サラリーマンが保護されてないwww 借金抱えて破産するサラリーマンは原則ありえないわけだが・・・
696名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 13:31:51 ID:dSVDwd79
結局行き着く先はリーマンが搾り取られるだけなのに
697名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 13:32:57 ID:kuaG89uW
>>694
世の中、資本の多寡だけで勝負が決まる土俵ばかりではないよ
698名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 13:38:27 ID:QyMtB9Eq
>サラリーマンが保護されてないwww 借金抱えて破産するサラリーマンは原則ありえないわけだが・・・


リーマンに免許なんてねえだろ
脳なければリーマン以外の選択肢があるとでもおもってるのかよ
脳なくても自営業やるのはもともと無謀だろ
住宅ローンかかえて破産するりーまんは無数にいるだろ
699名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 13:40:46 ID:UXXKqcZv
無数になんていませんw
700名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 13:45:17 ID:83838nIx
>>684
この件と比べるならば郵政民営化ではなくて、
クロネコヤマトの宅急便新規参入当時の許認可規制緩和とかじゃないかい?
俺その時まだ生まれてなかったけど、生まれてたら多分賛成したと思う。
701名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 13:46:21 ID:uGA6cyUO
ID:QyMtB9Eq



こいつ頭おかしいわw
702名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 13:49:07 ID:QyMtB9Eq
どっちみち免許廃止はあたりまえ

酒屋なんてぶっつぶればいいだけ

おまえらの無駄あがきは見苦しいだけ
703名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 13:50:39 ID:QyMtB9Eq
酒屋なんて消えても誰も困らん

外国には酒屋なんてもともとないしな

脳もないのに自営業なんてしてるのはアホ
704名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 13:53:06 ID:dSVDwd79
ま、日本は大麻がダメな代わりの酒類充実だからな
705名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 13:53:25 ID:NygZa947
>>237
売れ筋の安酒を捨てて純米蔵になったせいで営業が泣いています
高い酒しかないのに売上を維持できるか!!ってね
706名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 13:59:16 ID:uJE1/54A
まあ日本人は大企業に絞られるだけ絞られてくたばればいいよ.
日本人は世界一頭悪いな民族だからな.
707名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 14:01:15 ID:diHERQ7j
コンビニみたいなどこでも均一なものが繁栄して
街角の個性的な酒屋が消えるのは文化的衰退と言わざるを得ない
708名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 14:06:14 ID:QyMtB9Eq
あほなやつが多いな

いままでリーマンが大企業から搾り取られている間、

こいつらだけがありえんぐらいボロイ商売してたってことだぞ

しかも世襲というかたちで利権は代々引き継ぐ

一部の人間だけが免許という利権でリーマンと別世界に安住していたってことだ

しかも批判されればリーマンはさらに大企業に搾取されればいいってこいつらは、ほざくんだぞ

リーマンにとってはこいつらは単なる敵だろ
709名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 14:08:21 ID:uJE1/54A
日本人はおもしろい.
文化ないのに文化あるようにふるまう.
見苦しい国民だ.
710名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 14:10:30 ID:77zPDc6G
キムチ臭いなあ……
711名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 14:11:32 ID:uJE1/54A
日本人は目先にとらわれて708のようにふるまう.
日本人は欲深く罪深い.
712名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 14:15:40 ID:dSVDwd79
日本人じゃねーからアレw
713名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 14:18:31 ID:QwJy0t7a
>>708
「リーマンのほうがアホでした」まで読んだ。
714名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 14:21:34 ID:QyMtB9Eq
酒屋なんてぶっつればいい

おまえらを保護する世論なんてそもそもねえしなw

さらば酒屋どもw

715名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 14:22:02 ID:OgT3YVh9
>>708
酒屋をつぶしたからって大企業の搾取が止むはずもなし。
ってぇか、前よりもっとひどくなるに決まってるじゃんww
ありえんくらいぼろい商売じゃねぇよ。
けっこうギリギリでやってきてる。
高級車乗り回してる酒屋なんかいるか?
716名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 14:22:22 ID:QyMtB9Eq
くたばれ酒屋w
717名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 14:24:49 ID:QwJy0t7a
>>716
お前さー
酒屋の足引っ張るより、リーマンの待遇改善に熱を入れろよw
718名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 14:27:10 ID:QyMtB9Eq
どあほ

酒屋の新規参入妨害がリーマンの待遇改善につながるわけないだろ

719名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 14:30:54 ID:QwJy0t7a
>>718
どあほはお前だよw
そもそも酒屋は関係ねーだろがw
720名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 14:32:03 ID:QyMtB9Eq
おまえ何のスレか分かってるのか?
迷子かよ
721名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 15:34:30 ID:2eFDp+Xd
かわいそうな子もいるもんだな・・・
こういう人には酒を売らないようにしないと・・・
722名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 15:36:34 ID:2eFDp+Xd
スーパーのレジに100円チューハイ一本持ってって
「お前ら俺が緩和に賛成してやったから商売できてんだぞ」とか言いだしそう・・・
723名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 15:54:48 ID:QyMtB9Eq
お前らが売ってきた水にアルコール混ぜた作った毒水なんて二度と飲むかよ
724名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 16:02:09 ID:2eFDp+Xd
わかりました。
思う存分、第三のビールやボジョレヌーボーを飲んでください。
725名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 18:51:05 ID:UXXKqcZv
御用聞きもしない酒屋なんて、さっさとつぶれろ
726名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 18:51:22 ID:JF04S79/
その横でキリンは最高益を更新している・・・
727名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 18:55:24 ID:aNdjMrWU
誤・・・・町の酒屋さん
正・・・・待ちの酒屋さん

つぶれないほうがおかしい
728名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 19:03:47 ID:DK/ApY3b
待ちのニート、待ちのフリーター

攻めないからダメになるんだよな。つぶれて当然。
729名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 19:04:18 ID:fsmwi5xh
酒販売免許ってなくなったのか
知らなかった
730名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 19:28:15 ID:y7X2DWq8
 低下から割り引いた商売して、冷やし配達無料でどうやったら高い料金
取れるのか教えて、偉いニート様。
731名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 19:35:22 ID:PKR2164M
自分でかんがえろ

知能もないなら消えうせろ
732名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 19:35:35 ID:MdEbAO0f
なんでも自由化って風潮だけど
保護するべきものあるとおもう。
特に小さな商いには気を使ってほしい。
small townの機能についてちゃんと考えてるんだろうか・・・
733名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 19:37:26 ID:jzVK82iQ
商品を右から左に流すだけなら誰でもできるからね。
免許なんて要らないだろ。
734名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 19:54:27 ID:aNdjMrWU
>>733
今まで免許制だったこと自体ありえない
735名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 20:17:17 ID:swlcgkwU
俺の実家は配達してくれる酒屋から日本酒とか調味料とか買ってたけど
最近高いからやめたって言ってたしなぁ
あと、問屋より量販店のが安いなら量販店から仕入れればいいじゃん
736名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 22:08:14 ID:GmdQfrFS
どこでも酒を買えるようになるとアル中が増える。
なにもわかってないな。
737名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 22:17:01 ID:mleKsV1W
1日空けてこのスレ見たらガキのスクツになってるな。

免許といっても普通に横のつながりがあったら買える程度だぞ?
今ならタバコだって求めればいくらでも免許が転がってるぞ?
暴利で儲かるスキームなんだろ?早くタバコの免許でも買っとけ。
738名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 22:18:39 ID:4HZyiFrI
酒屋なんかぶっつぶれろ

以上
739名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 22:31:55 ID:4bt6x5d6
>横のつながりがあったら買える程度だぞ?
仲間内しか買えねーって事じゃねーかアフォか?
740名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 22:40:36 ID:Kho4aFeh
>>737
普通に同僚と接して求めていれば手に入ってくる程度だ。
仲間内って久しぶりに聞いたよ。高校生は早くクソして寝ろ。
ごめん中学生だったか。早くオナニーして寝ろ。
741名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 22:47:10 ID:7Zc1Uh+I
商売やろうってんなら
地域に知り合いくらい沢山いるだろ…
紹介紹介で免許にこぎつけるんだよ
それとも知り合い居ないのか?
知り合いゼロでどうやって物売る気なんだよ…
だいたいそんな調子でどこから
物を仕入れるんだよ

ディスカウントで買って
自販機で売るのかなw?
742名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 22:56:05 ID:4HZyiFrI
酒販業者の自演見苦しい

以上
743名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 23:00:10 ID:mMd0SUSS
はっきり言って価格競争に乗っちゃったメーカーが悪い
744名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 23:09:32 ID:VHML1q37
俺は酒屋じゃないんだが、大型店、コンビニで金太郎飴な酒を
置いて商売されても飲むほうとしては全く楽しくない。
745名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 23:09:56 ID:DK/ApY3b
フリーザ様に学ぶフリーター問題
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/1/e/1e7ee93c.jpg

第2弾 セルゲームに学ぶ「再チャレンジ支援税制」
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/1/3/13dd7a98.jpg

第3弾 孫一家に学ぶ「就職氷河期」問題
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/7/2/72b72019.jpg

第4弾 三井寿に学ぶ派遣社員問題
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/2/3/2318a878.jpg

第5弾 戸愚呂面接官に学ぶ中途採用基準
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/1/5/156c3df1.jpg

おまけ これが30過ぎた男の月収なのか
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/7/a/7addab04.jpg
746名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 23:12:45 ID:VHML1q37
IDころころ変わるが>>737=>>740=>744な。
747名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 23:15:31 ID:+RBUDB1+
しかしここだけビジネス板とは思えないほどレベルの低いレスだらけだな。
748名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 23:19:59 ID:VHML1q37
前半はそれなりだったんだけどねぇ。
どうしてこうなったのかはわからん。
749名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 00:09:10 ID:RCw59kgC
>>693
小中学校は、学区で決まった学校に行かされて学校を選べない。私学はあるが全国的には数が少なく新設がほとんど無い。
病院は、医師会が新規出店に規制をかけている。簡単に開業はできない。
750名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 00:16:24 ID:uVjn5hoa
客が減った・・・って事は、もう誰からも必要とされてないんだよ
NHKや年金と同じ。
751名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 00:23:52 ID:RCw59kgC
>>727
うまい事言いうね。
まさにその通り、商品点数の増大や一人一台と言われるような
車社会などに対応しないで、客が来ないとか言っているんだからな。
規制で消費者は不便を強いられていたが、ようやく時代に追いついた感じだな。
行政の対応は遅すぎる。
752名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 00:27:07 ID:1jqauxue
>>747
ここはビジネス板ではなくビジネスnews+板
2chは落書き
753名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 00:42:28 ID:RCw59kgC
>>743
協定価格で売れって言うのか?
「談合は正しい、その為に税金を上げるのも問題ない」と思うの?

カルテルは、消費者が余分な税金を払っているようなもんだよ。
754名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 00:45:44 ID:Oji7xM1x
便利さばかり追求し、ワーキングプワがどんどん増えていくな。




755名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 00:57:37 ID:RCw59kgC
>>754
明治・大正・昭和とどんどん便利になったと思うが、ワーキングプアが増えたのか?
756名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 00:59:05 ID:gdurxq17
>>753
余計な税金は雇用と言う形で消費者に還元してたよね
逆に今だからこそ聞きたい。価格競争に問題は無かったですか?
757名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 01:05:05 ID:QEaHKLMj
>>753->>756
キモイ。少しは工作員も頭使ってくれ。
758名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 01:09:21 ID:1jqauxue
>価格競争に問題は無かったですか?

価格競争を否定したいなら、北朝鮮あたりにいけば安住できますよ
759名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 01:14:25 ID:RCw59kgC
>>756
雇用じゃないだろ。
一部の人間の高給を維持するだけ。
放送業界みれば分かる。
仮に、高給ではないにしても社会的に必要のない物に無駄金を払わされている事に変わりはない。

市場の失敗はあるが、市場に規制をかけるのではなく社会福祉で対応すればいいこと。
760名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 01:19:22 ID:gIyE1R9k
価格競争から逃れられるとしたら、
それはメーカーであって小売じゃないだろ、常識的に考えて・・・
761名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 01:27:21 ID:s58K2lbB
家族経営の酒屋が潰れて
大手のコンビニになったら
バイトとはいえ雇用は増える。

それをワーキングプアと非難するのは簡単だが、
それ以前は働き口(ワーキング)すら無かったわけで…
762名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 01:38:42 ID:DvpVHIf8
例えば10軒の酒屋が売ってたものを
1軒のスーパーで売るとする
スーパーにもともといた食品担当のパートのおばさんが酒の陳列をする

さて
どこに雇用創出効果があるんだ
763名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 01:49:33 ID:DvpVHIf8
あるいは
従業員二人の酒屋と
従業員三人の酒免許のないコンビニがある

このコンビニが酒を売り始めて困った酒屋が従業員を全員解雇する
コンビニはもともといた従業員が
他の商品の代わりに酒を置いてるだけで
人手に困らないので
従業員ふやさない

できたのは従業員ゼロの酒屋と
従業員三人のコンビニ

二人は路頭に迷う
764名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 01:56:54 ID:RCw59kgC
>>762
無駄に吸い取られていた金がよそに回って、そっちで雇用が生まれるんだよ。
一人で出来るような仕事を規制のおかげで10軒でやっているような業界なら、
全国で相当な金が浮くぞ。
765名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 01:58:05 ID:EElk+C66
既得権益はふぁっくなのだが、
庶民のささやかな商売道具(=免許)まで奪ってしまうのはどうなのか…
766名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 02:18:28 ID:RNB145pH
>>763
今まではその余分の二人を食わせる金を
酒を買う人から半強制的にぼったくってた訳だが。

そんなにかわいそうならオマイがその二人の面倒見てやれよw
767名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 02:24:05 ID:RCw59kgC
>>765
酒屋だけでなく商店街の全体に言えるのだが、そこの経営者が庶民だと思うの?
結構な資産持ってて、アパート持ったりするんだよ。
中には、資産の上がりで収入があるから商売はどうでもいいんだけど、
子供の肩書きと自分の暇つぶしの為に店やっている人もいるよ。
資産がない人もいるけど。そういう人は、とっくに昔に商売やめているよ。
768名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 02:40:48 ID:aGl4NEkp
酒屋の免許貸しってのがあった。
自分では働かず、免許を貸して年間数百万の金をもらっていた

こんな免許制度は廃止して当然
769名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 02:45:34 ID:s58K2lbB
酒屋は貴族!
今こそ革命!
安く酒を飲ませろ!
770名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 02:55:11 ID:D2Wn8W88
>>768
それは酷いな

あとは、朝鮮パチンコ利権の切り込みだな

たのむよ安倍ちゃん、美しい日本、を作ってくれよおW
771名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 03:17:52 ID:RbmcAzt0
》770
阿〇に頼んでもダメですよ。ズブズブのガチガチですから。復党問題みたでしょ。昔の自民にまっしぐら。
772名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 03:19:51 ID:D2Wn8W88
>復党問題みたでしょ。昔の自民にまっしぐら。

そもそも郵政民営化に反対したから追い出す、という理屈が意味不明
郵政を民営化にしてどうするんだろう?、米国だイギリスですら国営だか公社なのに
773名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 03:41:18 ID:gIyE1R9k
>>772
アメリカは公社とはいえ保険も金融もやらず、従業員に過剰な保障を与えず、
25倍の国土であるにもかかわらず、小包は民間と競争し
封書は日本の半額でサービスを提供している。
日本の郵便局員と比べられると彼らは怒り狂うだろう
774名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 04:17:16 ID:D2Wn8W88
>>773
公社でそこまで出来たんだから、日本でも公社のままで出来ただろうに
民営化しなければならない、なんてのはバカの思いこみでしょ
775名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 04:24:47 ID:sqN5LXKN
何しろ、自由民主党以外入れる政党がないからな!
776名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 04:31:29 ID:D2Wn8W88
ま、小泉なる男は愚民を煽った詐欺師として歴史に名を残ることだろう
公共インフラ的な意味がデカい郵便なるものを民営化してよくなる、なんてまったく根拠が無い
郵便のネットワークは効率化により、どんどん貧弱化していくだろう
そういや、ニュージーランドにいって民営化マンセーするつもりだったが、ニュージーランド首相は
小泉に対し、民間会社よりニュージーランド郵便公社を皆は使いたがります、なんて言ってたのは笑ったね。
777名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 04:59:15 ID:+xAoWv6r

やめろ
778名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 05:13:08 ID:kw+tAs8t
町の酒屋はつぶれるとの結論ありきでスレ進行しているのはなぜ?
居酒屋やバースナックに卸したり,地道にやってる酒屋さんはつぶれないって。
よろず屋もどきはつぶれるかもしれんが,それはコンビニやスーパーの機能に吸収されてしかるべきだし。
個性的な地元の酒屋が古きよき文化とか言われると笑っちゃうね。
本当にやつらの商売の仕方とか品揃え見たことあるの?

>>774
日本の場合特定郵便局とかいう不可解な存在があったしねぇ。
アメリカとは単純には比べられないんじゃ。
779名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 05:26:13 ID:D2Wn8W88
>778
ま、民営化すれば良くなる、なんてまったく根拠無いよね
米も公社?でばりばりやってるし
780名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 07:58:33 ID:bDoh6IqN
現在、豊作で自由競争のため野菜を潰しているね。
781名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 08:16:33 ID:bOwdU9G8
商才ないなら止めるしかないよ。
横浜じゃ昔ながらの酒屋は立飲みもやって、量販店やコンビにとの差別化してるけどね。
782名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 08:20:07 ID:Rqy5lkNB
自由競争できないなら北朝鮮にでも行け
783名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 08:31:09 ID:bDoh6IqN
農家、ゼネコンも北朝鮮に行くべきでしょうか?

日本国も自由貿易できないから北に行くべき?
784名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 08:33:20 ID:9t5NjfeW
酒飲まないからあんま関係ないけど俺。

ワンストップショッピングが進んでしまった現在に酒屋は難しいだろうね。
淘汰されていくのは仕方がないこと。

しかし御用聞きとして徹底してるところはなんとか生き残れるだろうと思う。
それにしても
785名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 09:31:50 ID:A1qQq4Qn
あのね国という枠組みがある以上ある程度の保護は必要なの
商才や努力云々といってる奴は、商売なんて近くで見たことない
人ばかりなんだろうと思うよ
小売は大資本もったところに目をつけられればおしまい
ノウハウなんて経験社員を何人か雇い分からない時はコンサル、
そして圧倒的な資本で巨大店舗 宣伝
大企業ばかり儲かっても今みたいな架空好況にしかならない
今薬屋のディスカウントショップが時代を謳歌しているが、
あの一軒で何軒町の小売店を潰しているか考えたことあるか?
自由競争は完全公正な競争だと思っているなら少し勉強した方がいい
786名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 09:34:33 ID:DO7gY2k9
嫌だったら酒屋は選挙で共産党に入れりゃよかったんだよ。
787名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 09:36:46 ID:yHWm0qFz
まともな日本酒→酒蔵から直接ネット販売

プレミアムな焼酎→予約制、抽選を主とした通信販売

酔えばいい酒→コンビニ等


ってなっちゃうのね。
なんか悲しいな。。。。。
788名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 09:38:11 ID:xanx3rro
>>774
アメリカの一般公務員なんて年収300万円なんだが、郵政職員はその減給に納得できる?
日本の場合、民間にしないとそんなの無理でしょ。
789名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 09:40:29 ID:UWt8g9Qs
>>788
突然アメリカが出てくる根拠がない。無関係。
790名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 09:50:25 ID:Ej9z5J6I
酒を作るほうに回るか、酒を消費させるほうに回るしかないな。

酒蔵か居酒屋w

最悪廃業
791名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 09:54:48 ID:xanx3rro
>>789
突然だと思うのはお前がバカだから、レスツリー追ってみろよ。
792名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 09:55:22 ID:NJphg7E7
というよりは日本経済全体がもう低迷して廃業だらけ
793名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 09:59:24 ID:ESwT6uAM
ぶっちゃけ消費者は安ければ買うし高ければ買わないし
購買時の意識年齢は10歳位だから最後は大型店なんかが残るだけ
794名刺は切らしておりまして :2006/12/08(金) 10:01:06 ID:7pI3iD+4
地元のやる気のない酒屋のせいで、近所のコンビニとかが長らく酒類扱えなくて超不便だった。
あの酒屋がもっとやる気出していれば同情したが、場所がいいせいか片手間みたいな商売で
酒好きにはまるで使えない店。むしろ他店の酒類扱いを邪魔するだけの迷惑な存在。
自由化されてほんとよかった。
要するに営業努力しないで商売してきたツケだろ。
今悲鳴をあげるなら、もっと前から頑張るべきだった。

地元のやる気のない酒屋のせいで、近所のコンビニとかが長らく酒類扱えなくて超不便だった。
あの酒屋がもっとやる気出していれば同情したが、場所がいいせいか片手間みたいな商売で
酒好きにはまるで使えない店。むしろ他店の酒類扱いを邪魔するだけの迷惑な存在。
自由化されてほんとよかった。
要するに営業努力しないで商売してきたツケだろ。
今悲鳴をあげるなら、もっと前から頑張るべきだった。

地元のやる気のない酒屋のせいで、近所のコンビニとかが長らく酒類扱えなくて超不便だった。
あの酒屋がもっとやる気出していれば同情したが、場所がいいせいか片手間みたいな商売で
酒好きにはまるで使えない店。むしろ他店の酒類扱いを邪魔するだけの迷惑な存在。
自由化されてほんとよかった。
要するに営業努力しないで商売してきたツケだろ。
今悲鳴をあげるなら、もっと前から頑張るべきだった。
795名刺は切らしておりまして :2006/12/08(金) 10:01:47 ID:7pI3iD+4
地元のやる気のない酒屋のせいで、近所のコンビニとかが長らく酒類扱えなくて超不便だった。
あの酒屋がもっとやる気出していれば同情したが、場所がいいせいか片手間みたいな商売で
酒好きにはまるで使えない店。むしろ他店の酒類扱いを邪魔するだけの迷惑な存在。
自由化されてほんとよかった。
要するに営業努力しないで商売してきたツケだろ。
今悲鳴をあげるなら、もっと前から頑張るべきだった。

地元のやる気のない酒屋のせいで、近所のコンビニとかが長らく酒類扱えなくて超不便だった。
あの酒屋がもっとやる気出していれば同情したが、場所がいいせいか片手間みたいな商売で
酒好きにはまるで使えない店。むしろ他店の酒類扱いを邪魔するだけの迷惑な存在。
自由化されてほんとよかった。
要するに営業努力しないで商売してきたツケだろ。
今悲鳴をあげるなら、もっと前から頑張るべきだった。

地元のやる気のない酒屋のせいで、近所のコンビニとかが長らく酒類扱えなくて超不便だった。
あの酒屋がもっとやる気出していれば同情したが、場所がいいせいか片手間みたいな商売で
酒好きにはまるで使えない店。むしろ他店の酒類扱いを邪魔するだけの迷惑な存在。
自由化されてほんとよかった。
要するに営業努力しないで商売してきたツケだろ。
今悲鳴をあげるなら、もっと前から頑張るべきだった。
796名刺は切らしておりまして :2006/12/08(金) 10:04:07 ID:7pI3iD+4
地元のやる気のない酒屋のせいで、近所のコンビニとかが長らく酒類扱えなくて超不便だった。
あの酒屋がもっとやる気出していれば同情したが、場所がいいせいか片手間みたいな商売で
酒好きにはまるで使えない店。むしろ他店の酒類扱いを邪魔するだけの迷惑な存在。
自由化されてほんとよかった。
要するに営業努力しないで商売してきたツケだろ。
今悲鳴をあげるなら、もっと前から頑張るべきだった。

地元のやる気のない酒屋のせいで、近所のコンビニとかが長らく酒類扱えなくて超不便だった。
あの酒屋がもっとやる気出していれば同情したが、場所がいいせいか片手間みたいな商売で
酒好きにはまるで使えない店。むしろ他店の酒類扱いを邪魔するだけの迷惑な存在。
自由化されてほんとよかった。
要するに営業努力しないで商売してきたツケだろ。
今悲鳴をあげるなら、もっと前から頑張るべきだった。

地元のやる気のない酒屋のせいで、近所のコンビニとかが長らく酒類扱えなくて超不便だった。
あの酒屋がもっとやる気出していれば同情したが、場所がいいせいか片手間みたいな商売で
酒好きにはまるで使えない店。むしろ他店の酒類扱いを邪魔するだけの迷惑な存在。
自由化されてほんとよかった。
要するに営業努力しないで商売してきたツケだろ。
今悲鳴をあげるなら、もっと前から頑張るべきだった。
797名刺は切らしておりまして :2006/12/08(金) 10:04:47 ID:7pI3iD+4
地元のやる気のない酒屋のせいで、近所のコンビニとかが長らく酒類扱えなくて超不便だった。
あの酒屋がもっとやる気出していれば同情したが、場所がいいせいか片手間みたいな商売で
酒好きにはまるで使えない店。むしろ他店の酒類扱いを邪魔するだけの迷惑な存在。
自由化されてほんとよかった。
要するに営業努力しないで商売してきたツケだろ。
今悲鳴をあげるなら、もっと前から頑張るべきだった。

地元のやる気のない酒屋のせいで、近所のコンビニとかが長らく酒類扱えなくて超不便だった。
あの酒屋がもっとやる気出していれば同情したが、場所がいいせいか片手間みたいな商売で
酒好きにはまるで使えない店。むしろ他店の酒類扱いを邪魔するだけの迷惑な存在。
自由化されてほんとよかった。
要するに営業努力しないで商売してきたツケだろ。
今悲鳴をあげるなら、もっと前から頑張るべきだった。

地元のやる気のない酒屋のせいで、近所のコンビニとかが長らく酒類扱えなくて超不便だった。
あの酒屋がもっとやる気出していれば同情したが、場所がいいせいか片手間みたいな商売で
酒好きにはまるで使えない店。むしろ他店の酒類扱いを邪魔するだけの迷惑な存在。
自由化されてほんとよかった。
要するに営業努力しないで商売してきたツケだろ。
今悲鳴をあげるなら、もっと前から頑張るべきだった。
798名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 10:09:41 ID:bDoh6IqN
コンビ二使う奴の気が知れない。中国野菜たくさん、
独自開発商品だってどうせ中国製。しかも割高。
799REI KAI TSUSHIN:2006/12/08(金) 10:11:37 ID:16dS/Orl
物作りの値段
輸入モルトウイスキーの価格を100円

ブレンドウイスキーの工場出荷価格を300円

卸値段600円

店頭小売り希望価格1000円

飲食店での販売価格3000円
800名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 10:16:03 ID:ybSAIs4i
飲みたいときに買えないジレンマは消えるって意味では良い事だな。
801名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 10:24:45 ID:bDoh6IqN
コンビニは
計画性のない人間には便利だな
将来もないのだろうが
802名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 10:26:58 ID:lRE2kPf0
人気商売や規制緩和商売に一斉に殺到か。
戦前の素人サッカー風景みたいだ。今時小学生でもそんなことやらねえよ。
自由競争社会の欠点だな。共倒れは確実だ。産業構造もおかしくなるわ。
俺は社会主義でも共産主義でもないけど。
803名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 10:30:17 ID:60coJULd
これで日本は安酒しか売れなくなるな
コンビニで高級酒なんか売らないしなw
804名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 10:35:39 ID:bDoh6IqN
>>802 そうやって淘汰され、だんだんと市場が出来てくるのだが。無知? 
   
805名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 10:36:48 ID:xanx3rro
>>803
もしそうなるなら

「 需 要 が な か っ た 」

って事じゃないの?
806名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 10:43:16 ID:bDoh6IqN
コンビニなんかで高級酒を買おうとする人も買える人もまずいない。
807名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 10:53:29 ID:eoh3NirY
>>803
そもそもコンビニはそういう多数派の一般客層向けだから
そりゃそうだろw

以前は酒屋でコンビニに変わったけれど、元からの固定客の
ために高級酒も揃えてますよ、ってくらいの店舗じゃない限り
ふつーやんないよ。
808名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 11:01:51 ID:I8kbg4Sw
>>803
文具でそういう話は聞いたことがあるな。大手が来て100円のボールペンは80円
で買えるようになったけど、地元の文具店が潰れて、少し専門的なもののレベル
で既に買えなくなったそうな。
809名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 11:31:12 ID:9VXK0KxX
いまどき、専門的なレベルはアスクルとかだちゅーのw
810名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 11:34:33 ID:jHSlNDUy
若い消費者にとっては、コンビニしかないってのは致命的。
入り口がそこで、いい酒を探そうという気はまず起きないから。
確かにネットを探せばいいお酒がいっぱいあるし、直販みたいなこともやってるけど、
コンビニのお酒しか飲まないような連中は、そういうものに興味を持つ機会がない。

正直、お酒に関しては、普通は酒屋かどこかで聞いたこともない銘柄を見て
「これ何?」「いつか飲んでみよう」で興味を持つものだと思う。
コンビニ化でその機会をなくすのは非常に勿体ないと思う。
811名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 11:51:27 ID:jHSlNDUy
810の続き。

>>809
個人でアスクルに通販頼めるか?

こと食に関しては、個人レベルでの趣味的豊かさは確実に以前より
手間と時間がかかるものになってきてると思うよ。
例えば、クリスマスや正月向けのちょっといいワイン程度なら、
普通の消費者にとっては、その辺の店でその場で買えた方が、
わざわざネットで探して買うより遙かに手間暇省けていいと思うんだがね。
812名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 11:54:23 ID:xanx3rro
>>810
入り口って自分で酒屋行って見つけるモンなのか? 違うと思うぞ、
殆どの場合、友人や親や上司に酒好きがいて仕込まれるとか、
自分の好きな作家の本を読んでその中に出てくる酒が飲みたくてとか、
最近だとレモンハートを読んで飲んでみようとか、そう言うのが大半じゃね?

酒屋に行って「どれにしようかなぁ」「あ、アレもいつか飲んでみたいなぁ」なんて
デビューする奴を未だに見たことがない、コンビニとか関係ネーよ。
813名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 11:54:27 ID:YWM9Zz6u
>>810
そんなもんに金を使わなく済むってなら良いことじゃん
814名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 11:55:42 ID:g2ipxc3Y
>>804は放置→自然淘汰で万事上手くおさまると思っている脳無し。
815名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 11:56:20 ID:YWM9Zz6u
>>811
そもそもネットで買い物したことねーだろw
816名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 11:57:29 ID:xanx3rro
>>811
>こと食に関しては、個人レベルでの趣味的豊かさは確実に以前より
>手間と時間がかかるものになってきてると思うよ。

絶対にソレ逆だからw

インターネットの普及で手に入りにくかった食材や酒が簡単に手にはいるようになった、
俺も五大シャトーとか近所の酒屋で五万も六万もして買えなかったのが、ネットで
二万切って買えるようになってから初めて飲んでみた、北海道から活ガニの通販も
したりして、ずっと食生活は豊かになったよ、手間も時間もおまけに金額さえ遙かに
短縮されてるのが現代だよ。
817名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 11:59:17 ID:I8kbg4Sw
>>812
漫画とかわりと見て発見しないと買わんジャンルもあるわけで、一概に実物を
並べた一覧性を否定するのもどうかと思うが。
818名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 11:59:41 ID:joMei4bk
ID:jHSlNDUy の馬鹿さに嫉妬
819名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 12:05:03 ID:0rolcgen
コンビ煮こそ努力も糞もないボッタクリ定価商売なわけなんだが。
820名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 12:17:06 ID:Ra02a8a/
>>816に同意。
レストランとか飛行機の上で飲んで,これうまいって思ったワインを,
地元の酒屋で見つけられる確率は非常に低かったが,
いまはネットで検索すればかなりの確率で見つかるし,値段も比較的安い。
そして「ちょっといいワイン」程度なら,実はコンビニで買うほうのはいいよ。
24時間あまり室温が変わらないという環境は悪くない。

>>811
アスクルくらい個人で頼めるよ。完璧法人向けじゃないぞ。
うちも個人事務所だけど時々たのむ。
821名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 12:23:47 ID:dO0UR1O7
昔ながらの酒屋なんてもういらんだろ
822名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 12:24:49 ID:+gwEX25w
:::         ,.- ..,                  :
.   :        ,゙   ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ',    ..:::..
.     ∧     :          .! ,.γ⌒ヽ ;    ::
    <  '7   ,'゙        ゙'‐-ヘ,   ノ.,⌒)
     レt-! . ,’            ~ ^ヾ_ノ
       !‐‐┼-                  ;
       !‐┼-   ●       ●  ー┼-
         !.‐十      ○       ‐┼-
        ,.!- ヽ、             ゙メ、
        ',.と   ゙ ッ‐,- ... ,,_,,:n‐ッ, ‐ ' ゙
.          ` !、  ./  ゙' -∠ィ^'゙    ゙ヽ、
           `.7 .,‐^- 、  ゙ヽ、    i
   ..::..      ノ   ι、r'     ヽ、,._ノ
.     ::       ,∠..,,_     ゙         >   .:.
          ` ''! ゙ヽ.,, _ _     , イ   ...:: ::...
                ヽ、  ヽ、  ̄  ,ノ    :: ::
               ゙ ' ' ゙   ゙ ' ' ゙ 

823名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 12:27:30 ID:k4jV2GoQ
放送、道路も完全自由化
824名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 12:29:26 ID:Q0uWj/k2
>821
普通に努力している酒屋は生き残る。
825名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 12:34:37 ID:RnRX0dHm
自由化すればいい

免許に甘えてきたつけだろ

ネットで通販で買えばいいだけ

ネット通販は小売店つぶれるからネット通販禁止にしろっていうぐらいの暴論だな

昔ながらの酒屋なんていらね
826名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 12:47:01 ID:ffWH7g/L
高齢化社会になるんだから宅配で勝負すべきだな。
827名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 12:51:26 ID:YWM9Zz6u
>>826
ネットは宅配だなw
828名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 12:55:19 ID:SBWB5Ntp
>>826
家の地区は昔ながらの酒屋が宅配を始めたよ。

贈り物の酒とかきちんとした場所に持って行くには、やはり昔ながらの酒屋で相談して
自分が恥をかかないようにアドバイスしてもらってるよ、私。

自分が飲む分にはコンビにでも良いけど、お世話になった方にコンビニの焼酎持参する気になれない
829名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 12:56:52 ID:DiR+8GGn
>>819
今時定価販売してるコンビニはない。
830名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 13:02:42 ID:xanx3rro
>>828
昔ながらの酒屋って宅配やってる所のことを言うのかと思ってたよ、
別にコンビニで買わなくても酒専門の量販店でも充分じゃない?
俺ならインターネットで調べてネット通販で買うけど。

2chで情報収集するのもいいよ、ひろゆきの言うように嘘を嘘と
見抜けさえすればこんな本音が集まる場はないし。
831名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 13:10:00 ID:11qtM7YZ
自営業者死ね、税金払ってみろw
832名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 13:16:04 ID:rnrt4PA6
どこの酒屋も似たような商品しか並べてないからな
酒屋なんてマジで不要
高級酒はネットで買えばいいんだしね
833名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 13:21:36 ID:8uYOU8dI
>>816
北海道の逝けガニワロス
あれはロシアの輸入物。
近所の魚屋のほうが安くていいカニ扱ってるよw
834名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 13:24:26 ID:XivZOcyw
>>816
名前やブランドで物を買うような奴はまだ子ども。
835名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 13:27:24 ID:zfbKUbhS
酒屋は配達で差をつけろよ。
836名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 13:30:36 ID:xanx3rro
>>833
知ってるよ、主にロシア産の堅ガニ買ってるから。

>近所の魚屋のほうが安くていいカニ扱ってるよw

あるわけねーだろw 知り合いに漁師もいるしおまいよりは
流通事情も知ってるよ、蟹なんて農作物じゃないんだから
物がちゃんとして美味けりゃどこで捕れようが関係ねーの、
知ったか乙。

おまいの近所の魚屋は活け2.0kgのタラバのオス(堅ガニ)が
5000円もせず、かつ輸入じゃない品を売ってるとみえるが、
何処か是非教えてくれ。
837名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 13:31:09 ID:xanx3rro
>>834
子供を子どもと書く奴はプロ市民
838名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 13:36:11 ID:Pr9PxUlV
ネットで知られてるもの以外にもうまい酒がたくさんあるのに、
そういう酒作ってる蔵元は儲からずにつぶれてしまい、永遠にその酒は失われるわけだ。
839名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 13:38:08 ID:rnrt4PA6
>>838
蔵元じゃなくて、酒屋の問題だよね?
なんで蔵元が出てくるの?
840名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 13:46:32 ID:Pr9PxUlV
>>839
販路の問題だから
841名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 13:49:51 ID:6XHe4Wcf
業界まもんないと販路なくすよ。
842名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 13:51:25 ID:ONlJDkr7
頑張ってる酒屋さんはちゃんと儲けてます。

無能な負け組みはさっさと消えろ。
843名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 14:00:49 ID:xanx3rro
>>840
ネット通販や酒専門の量販店で沢山扱ってるから大丈夫だろ、なんかやたらと
コンビニだけを販売ルートにしたがってる奴が多いけど、なんかの工作員?w
小規模な酒屋より、酒専門の量販店の方が日本酒にしろ焼酎にしろワインにしろ
遙かに品揃え豊富なのは常識かと思ってたが、ホントに酒買ってるの?
844名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 14:23:23 ID:rnrt4PA6
よーするに、販促をしてこなかった酒屋や蔵元はつぶれるわけですな
座っていれば売れる時代は終わったわけか
845名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 14:32:26 ID:gdurxq17
>>824
逆だね。努力しない酒屋は生き残る。
846名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 14:44:31 ID:gdurxq17
>>778
>居酒屋やバースナックに卸したり,地道にやってる酒屋さんはつぶれないって。
いや、違うね。居酒屋やバースナックはディスカウントショップに買いに行く。
残るのは車が運転出来なくなった消費者と合理化によって路頭に迷う労働者だけ
日本の場合は失業者が出ない代わりに、全体的な賃金が低下して行くけどね。
で、更にデフレ・価格競争。(今ここ)

次第に量販店は資金繰りに困窮し、撤退(例:ダイエー)
その時点で残るのは、完全に流通体系が殲滅された地域

首都圏では地価が高騰するものの、全体的な地価の低下が起こる。
銀行は担保から債権を回収出来なくなり、破綻。
更に増える失業者。

ああ〜カルテルや談合を潰せば幸せになれると思ったのに〜
なんて思った頃には自分がホームレスだよ
847名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 14:56:44 ID:xanx3rro
>>846
ダイエーや西武が破綻したのは、店舗を買う、その店舗を担保にまた店舗を増やす、
その店舗を担保に…と自転車操業してたのが、土地が右肩上がりで価格上昇を
しなくなったために破綻したのが直接要因だよ?つまり今回の件(規制と自由)とは
何の関係もない、 経済のこと何にもわかってないでしょ。
848名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 15:17:42 ID:RnRX0dHm
>逆だね。努力しない酒屋は生き残る。

意味不明。錯乱してきたか?
849名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 16:02:23 ID:YWM9Zz6u
>>846
ちょwwwww釣りならもう少しうまくやれよwwwwwww
850名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 16:56:45 ID:Ra02a8a/
>>846
バーや居酒屋が在庫きっちり管理して,切れそうになったらディスカウントショップに買いに行って,
瓶や樽の返却とかも自分でやるの?これだと飲食店の雇用が増えていいね。
851名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 16:58:34 ID:tdEN8m5l
「免許に守られて、努力をしなかったから潰れて当然。甘い業界。」
なんて説があるけど、勘違いなんじゃないかな?

自由化になったから自分も参入してみようってんで、
免許を申請して開業しても、あまりにも儲からないのが分かって
返上しちゃうパターンが珍しくないらしいし。

何が言いたいかってーと、
努力だけでなんとかなるような情況じゃないよってこと。
もちろん、努力しないなんて論外。
852名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 17:16:10 ID:eoh3NirY
>>843
>小規模な酒屋より、酒専門の量販店の方が

この部分については、どっちも酒専門で規模が小さいか大きいかの
違いなら、規模が大きい量販店の方がそりゃ遙かに品揃え豊富にな
るだろ。と思った。
853名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 17:16:32 ID:A1qQq4Qn
なんでもかんでも競争なら国という枠組みはいらない
イオン1軒でどれだけの小売業が潰れたか
完全競争にすると資本の多いところがやりたい放題
若い奴らが起業しても全く歯が立たない時代の到来
格差は固定されて、サラリーマン以外選択肢のない世の中
その時には、サラリーマンの既得権益である組合や会社が赤字でも払われる給料
年金・保証・さまざまな手当て
なども全てなくなるだろう 最近の厚労省を見てれば分かると思うが
過度なダンピングで零細を淘汰し、そのあとゆっくり値上げ
パチンコ利権に先に手を出さず、酒などからくるところを見ても
経団連の為の政策しかこの先ないんだろうな
854名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 17:35:46 ID:50AXrWNW
>格差は固定されて、サラリーマン以外選択肢のない世の中

おまえらサラリーマンやりたくないだけだろ

免許という特権で食ってきた連中が何が格差だよ
855名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 17:39:25 ID:WGatcmXB
>>853
努力を否定するのが、甘いな
856名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 17:47:09 ID:FKmTkUab
>>853
引っ越してきた余所者の俺が地元の店を意識的に使ってるくらいだw
普通の奴って住んでる所沈没しても安い店にマイカー使っていってる
まあそんな俺も地元住民に嫌がらせされて地元の店で買い物するの止めた、裏切られたっつーか悲しい
857名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 17:49:26 ID:FKmTkUab
安いってことはやっぱり企業努力があるから
イオンでもマックスバリュは気軽で通い易い
コスト削るとするなら中間搾取業の流通しかないだろうしな、自然の流れかな
858名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 17:54:03 ID:zumcjuY8
>>846
居酒屋、バーの類はDSに買いに行ったりしないよ。
地元の酒屋が配達している。
859名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 18:01:22 ID:A1qQq4Qn
>>854
今の権利に守られたサラリーマンじゃなく、奴隷みたいな感じになるのだが
因みに今がバブル期なみの好況で今の状況じゃ、もう一度不況が来たら即リストラだろうけど

>>857
だから、便利の為に国力を食っているんだよ
腹が減って肉を食べたら、誰か弱者の人肉だったみたいなもんだよ

860名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 18:45:05 ID:jwh2vJJv
>>778
地元の酒屋に文化を感じてそれどころか観光資源になりはしても、コンビ二が観光資源になったりはしない
古きよき町にコンビニがあれば興ざめだ
それは実際の生活には〜と言う話もあるだろうけど

そもそも居酒屋やバー自体がチェーン店化して昔ながらの居酒屋がどんどんつぶれている件について
>>846
その労働者を振り向ける産業を育成しないのが悪い

861名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 18:47:44 ID:xR/QTPle
>>858
ん〜店によるね、それは。
近頃は専門量販店が厳しくなってて配送に力いれてるから
結構遠くから配達にきてたりする。
問屋が直に卸したりもしてるしね。
862名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 18:51:43 ID:xR/QTPle
少なくとも同じ業者が
メーカーと問屋と小売の免許を重複してもってるのは
なんとかしてもらいたいもんだがな。
863名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 19:07:43 ID:eoh3NirY
>>858
その地元の酒屋かDS、どっちが居酒屋、バーの類のニーズを
細かくきけてるかってことでそ。

どっちが便利か。どちらも努力次第。
864名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 19:38:22 ID:Ra02a8a/
>>860
>古きよき町にコンビニがあれば興ざめだ
それは町並みとか景観とかの問題であって,小売業を免許で規制する話とは関係がないじゃん。
24時間きらびやかに電気つけっぱなしで営業するのは目障りだって話と,
酒類販売に理不尽に規制された免許が必要かって話とは全く別次元の問題。
865名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 19:47:53 ID:zumcjuY8
那須のコンビニはいいよね。
866名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 20:18:10 ID:QFma1w2T
 酒の販売の許認可を税務署がやっているのは日本だけ。欧米では日本で言う所の
厚生労働省が担当。国民の健康をマジで考えている国と、そうでない国との差だね。
867名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 20:26:22 ID:Pr9PxUlV
規制緩和して、チューハイや偽ビールバンバン売ってるチェーンが増えて、
販路が限られてる地元の酒を細々と売ってる店がつぶれるのはいやだなあ。

量つくれない酒は、販路拡大って無理だし。
868名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 20:38:48 ID:gdurxq17
>>863
多品目揃えた所で、DSに酒屋が買いに行くだけという罠
どこにも勝者がいない状態というのが酒販の面白い所。
869名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 21:21:43 ID:9VXK0KxX
DSは黒字なわけだがw
870名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 21:53:24 ID:jujFuklg
世の中 こんな感じ
国交省 公共事業の低価格入札増加でコスト削減を妨げる恐れもある新対策実施へ
     参院選選に向け建設業界を救済したい自民党に配慮
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165581641/
871名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 22:28:20 ID:tucWDA1q
死んだ爺ちゃんが
「金は近所で落とせ、そうすれば金は巡り巡って手元に帰ってくる」
って言ってた。
我が家ではその言葉を守り、買えるものは近所の商店で買ってる。
うちも商売をやってるから苦労がよくわかるからさ、多少は高くてもそれ以上の価値ある何かを得ていると信じている。
例え、誰かに無駄だとか負け犬同士の慰めあいだとかと馬鹿にされようが構わない。
こんな辛くしんどい時代だからこそ爺ちゃんの言葉を信じたい。
872名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 22:40:36 ID:fBykuTMs
>>871
君んちは何を売っているの?
873名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 23:01:50 ID:tucWDA1q
工芸品を作ってます。
874決断と実行:2006/12/08(金) 23:04:53 ID:z1A23kvN
義理を当てにしても、解ってくれる世代はいなくなる。時代の流れに
逆らっていては、淘汰されます。先細りの需要は潔く捨てるしかない、
ギラギラ輝く闘争心をもって、荒波へ身を投げ出せ。
875名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 23:14:30 ID:aqcUyzTs
競争とは、最後に一社になるまでのエネルギー という
876名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 23:15:07 ID:BYmrO9SY
>>871
その言葉は的を射ているんだよね。結局。

国内外の貿易黒字/赤字ではなく、域間貿易黒字/赤字という指標を見ていくとよい。
内需は結局、生活者が支えていてそれは巡り巡れば地域にどれだけ金が落ち、
地域でどれだけ支払われているか。

昔ながらの経済モデルであり、公共事業でバラ撒いたりする根拠になってたりするわけだけど
古臭くて賢そうに見えない向きもいろいろあるのだろうけれど
上澄みの、賢くて金を黙ってても稼げる人間が「実力のある奴が〜」とか言って富を独占して
「負け組だ」とどんくさい奴らを踏みつけているだけなら
くだらん発展途上国でも達成できるモデルでしかなく、
ひいては力を持つ者が収奪していたサルの時代に戻るだけのような気がする。
サルは分かち合うことを知ってサルからヒトになったのではないのか。なんてね。
877名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 23:22:11 ID:jujFuklg
地域社会が崩壊して何もかも悪くなった気がする。 
878名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 23:23:18 ID:k/lueNtb
>>871
くだらん。それを突き詰めると「長屋の花見」になる。
879名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 23:29:29 ID:Ra02a8a/
そうか、地域振興券をくばればいいんだw
880名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 23:47:31 ID:tucWDA1q
自分はまだ24歳、まだまだ先は長いけど受け継いだ信念を全うしたいと思います。
若い世代にもこういった考え方を受け入れている人間がいるという事を知ってもらいたかったんです。
881名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 23:50:50 ID:SRcOdVmg
百姓公務員はそうやって高額期末手当を得る
882名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 23:56:09 ID:jBvWzFM3
弱いやつは淘汰されるか・・・
勝つか負けるかは結局酒屋周辺の住民のニーズだもんなぁ。
だから努力して勝つ→周辺住民便利 
ってのはわかるが、酒屋だって負ける為に商売を始めたわけじゃないし、
酒屋を悪くは言えない。
俺は大手メーカー勤務だが、明日はわが身で一生懸命。
883名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 23:56:31 ID:aKLpKdyN
仕方なくなんてないよ。

これも経団連の力が関係ないわけじゃない。規制緩和はまさに経団連の思惑だったんだよ!

今まで守られたといってもそれ程もうけがあったわけではないだろう。そのもうけも根こそぎ経団連は奪いたいのさ。
884名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 00:08:39 ID:vMLZMoSJ
>規制緩和はまさに経団連の思惑だったんだよ
ゴメン、説明して。
規制緩和で経団連がとくしたの?
885名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 00:52:56 ID:RKL9EaAz
なんの知識もなく、ただ問屋から卸された酒をならべるだけでは
つぶれるのは当然

それなりの知識があって顧客を大事にしていれば、経営は成り立つ
886名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 01:20:08 ID:rhDmpxHY
>>871
遠い地方の野菜より、地元の野菜
100円ショップの中国産より日本メーカー品
たまには車じゃなく地元のバスに乗る
というのはわかる
そういう意味での近所の単位は「市」位までだと思う。
決して「商店街」ではない
887名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 01:28:54 ID:qPzOk2xh
酒屋だのタバコやだの個人商店悪者にしてたっていつかはお前の番だ。

 と酒もタバコもやらねぇオレが書いてみる。まぁ、地方とかだったら祭りとか
に金出すヤツラもいなくなり本当に地方衰退だろうな。

 突き詰めていくと本当に大手流通、とホンの一部しか残らないだろうしなぁ。
食品全般に中国産とか低価格求めて入れだすともう何のためいきてるのだか
状態になりそうやね。ひたすら餌くって働いて・・・・

 自由競争なんて突き詰めまくると次はオレ・オマエの番だ。日本には大阪
の新今宮しかないぞ。とかいても安いもの買っちまうけどな・・・
888名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 01:30:22 ID:BGa+sMKs
弱者を助ける余裕なんか無い。
自分の身は自分で守る。
守れなくなったら消える。
そういうことだ。
889名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 01:31:41 ID:lQedKGE5
今は飲食店の景気が悪いからね。

貸し店舗の内装にも固定資産かけてぶんだくる。

国に税金ずけにされて廃業してる店も多いのだろうよ。

だから、飲食店に卸してるからと言って「つぶれない」とは断言できない。

私は懇意にしてる店の社長から聞いたからさ、一応書いとくわ。

890名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 01:31:55 ID:9gf3jPYd
うえ、正解
891名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 01:33:07 ID:9gf3jPYd
特権なんてなくても生活できる経済をまず作らないと。
892名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 01:35:48 ID:lQedKGE5
× 貸し店舗の内装にも固定資産かけてぶんだくる


○ 貸し店舗の内装にも固定資産税かけてぶんだくる
893初心者マーク:2006/12/09(土) 01:43:59 ID:VK+bYR0K
規制緩和は必要なことだと思う。
少なくともそれで風穴が開いて、一部官僚の専横を防げただろうから。
しかしそれもいきすぎれば毒になるだろう。
自由だけを求めて存続した社会は古今東西存在してはいないのではなかろうか。
弱者を潰した強者が更なる強者に食われ、それの行き着く先は格差の肥大だ。
努力したものが報われない社会はおかしいが、弱者が潰れるのは当然とする社会もおかしい。
まだ俺は潰れるまではいっていないが、そう思う。
894名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 01:51:31 ID:CysGBlO8
世の中には4種類の人間がいる。
せっせと働く弱者と、せっせと働く強者と、働かない弱者と、働かない強者。

今の流れを突き詰めるとね、こうなるんだよ。

せっせと働く弱者の殆どが、いなくなってしまいます。
でも働かない弱者は結構のさばります。
働く強者、これも結構競争で淘汰されてしまいます。
でも働かない強者はのさばります。

これ大事なポイント。これはゆっくり進んで、競争力がなくなっていきます。
895初心者マーク:2006/12/09(土) 02:00:35 ID:VK+bYR0K
>>894
俺はそのうちの働かない弱者、なのか?
一応働いてはいて、今日も一時前に帰宅したが仕事に熱意がないから。
そんな俺がいうのもなんだが、嫌な世の中だな。
896名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 02:46:29 ID:j+4wRO3s
しかし痔罠工作はなんでもイオンのせいにするなあ。
イトーヨカドーや長崎屋が先に地元商店街壊滅させたんだけど。
イオン系列(当時はマイカルやジャスコ)が進出してから
地元商店街がモールの中に出展して商店街復活したようなものなんだけど。
897名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 02:49:21 ID:FT/uSvml
>>894
>働かない弱者と、働かない強者

これは、リーマンの事だよな
働かなくても誰かが働いてくれるから給料が貰えるんだよな
リーマンは会社に寄生してるダニだからな 努力しなくても毎月給料が保証されている
898名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 02:57:18 ID:qGNlP1+8
利権にあぐらを掻いた寄生虫は駆除されて当然
899名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 03:10:46 ID:FT/uSvml
>>898
そうそうリーマンなんか典型的な既得権を持った集団だからな
日本で一番多い既得権の人間だ

努力しない職業h リーマン
900名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 03:22:05 ID:qGNlP1+8
町のゴミは駆逐されて当然
さっさと廃業
901名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 03:29:57 ID:wXwnGijW
>>899
リーマン如きで既得権ってお前…w
おまいら今まで社畜だの搾取されるだけだの、散々言ってきといて勝手なもんだなぁ。

羨ましいならリーマンになればいいのに、尤も仕事できない奴なんて会社員でもこのご時世
肩身が狭いんだけどね、そうはならないように努力するのも結構大変なのよ。
902名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 04:58:30 ID:dBCKxJfM
>>896
あんたは、いつもこの手のスレになると現れて、同じこと書いているな。
903名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 06:19:09 ID:oYvS4way
コンビニ、大型スーパーの営業努力・・・
そこで雇用される地方の人は
時給700円台で働いて
家族を養うことは無理
利益は本部が吸い上げる
こんなの資本主義の弊害以外のなにものでもない
この10年で地方は総崩れです
サラリーマンだって使い捨てだし
今の職場で50歳以上になっても働けますか?
競争は程々にと、切に思う
ある程度の規制は絶対に必要かと
904名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 06:29:05 ID:U5mC6dR4
アホか?
町の酒屋じゃ人も雇わないじゃないの!
905名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 06:30:41 ID:xOa9SjaC
親戚が酒屋じゃないけど、地元の個人商店やってる。
地域の祭りを運営したりお金だしたりしてるけど、郊外の大型スーパーだと
自分のスーパーがある地域なら出すだろうけど、明らかに買い物に来てる客が住んでる近隣の地域の
祭りにまでは関与しないんだろうね。
906名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 06:30:47 ID:aURjYCxD
人も雇わんが、真っ当な家庭作るのは可能なくらいだったな。再生産可能と
言い直してもいいが。
再生産不能の職場なんぞ、産業の名を与えちゃいかんよ。
907名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 06:37:20 ID:xOa9SjaC
>871
タバコにかかってる税金は市の財政になるから
地元で買うべきって話は知ってる。
908名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 06:39:39 ID:oYvS4way
酒屋も人を雇いますよ
というか
雇っていたよ以前はネ
それだけの利幅があったんでしょう
もちろん、働く人の家族だって養ってたしね

大型スーパーは酒なんて
安さをアピールする商品で
来店してもらい
ついでに他の商品を購入してもらえば
という側面が強いよ
909名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 06:46:34 ID:oYvS4way
もう一つ付け足すと
近年の酒に対する消費志向が
ファーストフード化していることも
この問題に拍車をかけているかと
第3のビールなんかに象徴されるよう
安いのが第一
産地や製法、その酒のもつ歴史
そういったものを思料することが少なくなったかと
910名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 06:51:05 ID:HSNKlxot
大型スーパーが安さをアピールするなら
小さな酒屋は品揃えや配送なんかのサービスで対抗すればよい
それを政府に頼って自分たちの特権を維持しようとするのは大間違いだろ!
911名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 06:53:21 ID:xxBRcJp4
>>907
ふじみの市の住民は富士見市の管理するふじみ野駅前の駐輪場には止めないでください。by富士見市民
○○ふじみ野SCは富士見市の店ではありません。お買い物は地元の富士見市で

みたいな状態だからな。北関東なんかは。
市境が入り組んだり、駅前広場と駅本体が別自治体だったり、生活圏と自治体が乖離し
自治体運営は原住民だけがオナニーでやってる感じ。
912名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 06:54:27 ID:xOa9SjaC
やっぱり御用聞きが、聞きにきてくれて欲しいものをお願いして
届けてくれる。これがあれば個人商店やってけるよ。
913名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 06:59:12 ID:HSNKlxot
>>912
最近は大手の宅配チェーンも御用聞してくるんだよね・・・しかも安い
914名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 07:03:38 ID:xOa9SjaC
>911
なんか昔からの確執がありそうで、怖いわ。
そういう場合はしかたない。遠慮なく大型スーパー行くべし。
確かにその土地に思い入れがある原住民と後から来た人では、土地に対する
思いいれに温度差はあるよね。後から来た人間にとっちゃ、氏神様とか
どうでもいい。753も大型スーパーに入ってる子供写真館でとって
終わりとかね。
915名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 07:09:03 ID:xOa9SjaC
>913
そっか。
じゃあ、もう個人商店はやっていく必要もなければ価値もないね。
でも、自分は個人的にお祭り好きなんだけど・・
大型スーパーの店員がふんどししめてみこしを背負ってくれるか?
おおきいうちわ仰いでくれるか?
でも地元でアンケートとかとったら祭り廃止
に票があつまったりしちゃうのかな・・
916名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 07:17:59 ID:bFCiDQoE
要は麻薬を高く売ってる店が潰れるんだろ?
クスリが安く買える時代になって良かったじゃないか。
ジャンキー共が
917名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 07:40:44 ID:9cTOMh4v
タバコといっしょで酒飲む人口減るだろう
918名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 07:42:40 ID:HSNKlxot
酒も煙草もやらない奴って変なの多いよな?
919名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 07:59:09 ID:DpTazJHo
自分の身体が大事ならどちらもやれんよ。俺は百歳まで生きる。
この国の制度は長生きした方が勝ちだからな。
920名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 08:06:28 ID:O3YdhRNZ
酒も煙草もやらない性格の悪〜い男は・・・事故で早死にしましたとさメデタシメデタシ
921名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 08:30:37 ID:I38cjD7L
酔って階段から転落、酔ってホームから転落、
酔って寝たばこ火事死亡、飲酒運転、泥酔して信号無視してはねられる・・・

どう考えたって、酒や煙草をやった方が事故死の確率は上がる。
922名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 09:29:49 ID:xOa9SjaC
家で飲むためには愛想の悪い家の近くの酒屋で酒を買うしかない。
→買いたくない。→飲み屋にのみに行く→帰りに酔っ払い運転で事故起こす。

が解決するためってこたー絶対ないな。
923名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 09:46:46 ID:N2fZj9nd
対人販売のなかでも売り買い双方がマニアの店って嫌い
ちょっとした意見の相違で論争になったりヤだ
924名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 09:52:10 ID:Hsd9ZFXi
そうは問屋が卸さねぇ〜 って
今は問屋がどこにでも卸ちゃうから
問屋も楽に稼ぎたいでしょ 大手にドバっと卸してさ
925名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 10:10:25 ID:mLZKetn3
>>903
頭悪いねぇ…
規制が必要なのは労働基準だろ、
例えば最低賃金の向上や正社員の比率の向上等一律に規制をかけた方が遙かに良い。
今回のケースは規制撤廃じゃなくて利権の没収だろw
926名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 10:15:07 ID:mLZKetn3
>>876
人はサルから人になったわけじゃない。

そんな事はどうでも良いがアホ?
927名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 10:15:32 ID:gwG+P5Cr
こういう販売規制みたいなので一番守られてて甘い汁なのが
マスコミだよなあ
928名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 10:19:57 ID:mLZKetn3
>>893
努力しても馬鹿じゃ報われない。
役に立てば報われる。
で良いよ
929名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 10:21:02 ID:bL0thS+J
>>50
酒屋がコンビニ経営に乗り出す。
20年くらい前だが、安売り店が出てきた頃に鞍替えしたのは見事。
当時は酒を置けるコンビニは少なかったしね。
930名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 10:26:56 ID:oYvS4way
903です
なるほど925さんの言うとおりでも
いいかと思う
とにかくパート、アルバイトの賃金はアップしないと
チェーン店本部の丸儲け、いいとこ取り

薬屋なんかも、酒屋と同様
ドル箱の栄養ドリンク、風邪薬なんかも持っていかれて
これも廃れている
931名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 10:41:16 ID:AzmaPtL1
>>871
それ、引っ越してきた余所者の俺だけやってたよw
地元住民から散々嫌がらせされてもう買わないことにした
世の中総利己主義
932名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 10:42:18 ID:i29ts+Yv
次はリーマン利権の没収だから 皆順番待ちだ

努力しないリーマンは解雇されます

酒屋と同じ運命です
リーマンは個人事業主でもありますよ
933名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 10:54:38 ID:mLZKetn3
>>930
価格面の過当競争になるとまず人件費削られるがどの会社にも一律に労働契約で規制かけちゃえばしわ寄せこないしね。

まぁ現実的には規制をかけるだけじゃなくて違反した場合の取り締まりと罰則が重要なんだけど。

934名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 11:04:57 ID:i29ts+Yv
労働契約で規制て それが利権だろが
規制は良くないんだよ
規制なんか無くして自由化するべきだよ

コスト削減や労働者の意欲向上は 消費者の為には必要だ

規制したら消費者がそのコストを負わねばなら無いだろ?

消費者には逆らったら駄目になる
935名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 11:06:29 ID:jTytgFfr
>>932
いいからはやく国保払え!
936名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 11:10:19 ID:RbShhsms
近所といっても 出身県の会社の商品が選択可能なときはそっちを選ぶぐらいで十分だな 現代では。
937名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 11:11:47 ID:Q8D1UUWq
税金だけきっちり払わされて完全競争の国って悲しいな
まあ、次はサラリーマンだから 
残業代をカットされ、いつでも解雇できるようにされ

国は国民の為に規制緩和してるんじゃない そのうしろ・・・うわやめrkkfjjぎkjんvなんkj
938名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 11:19:21 ID:hITWtAZ/
>>934
今回の件は別として、規制は必要だろ。
個人を守るために規制、地域を守るための規制、日本の業界を守るための規制、
規制というのは外からの攻撃に対する自国民(地域)を守るための盾だよ。
運用方法さえ間違っていなければ、規制はたくさんあった方が良い。
関税だって、特許だって、広い意味での規制。色々な所に自分たちを守っている規制はあるんだよ。
仮に規制を全撤廃して完全自由社会にしたら、低賃金国からの輸入で国内産業、国はズタボロになる。
939名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 11:26:34 ID:ItuLnAzw
規制にまもられた日本の米は国際価格の10倍
最終的に努力しない業界はなくなる
940名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 11:31:43 ID:IJjwv7ez
>>938
>今回の件は別として

今回の件については賛成なんだな?
941名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 11:32:30 ID:u3Mksrjf
私の場合、子供の頃に近所の酒屋に結構入っていって
(店の前にジュースも売ってる自動販売機があったせいもあって)、
何か分からんけど面白い名前のお酒があるなあとか、字が読めないけど何て読むのこれ?
とか、そういう風な体験があった。
今にして思えば、そうやって大人の世界の奥深さを垣間見た気分になってたもんさ。

将来子供と飲みたいと思ってる人は、量販店でいいから子供を酒屋に連れて行くといい。
もちろん見せるだけでいいから。コンビニはダメだけどね。あれだと奥深さが感じられない。
そういう原体験ってのは結構大事だ。
942名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 11:37:33 ID:CysGBlO8
>>941
そんな原体験は
「オヤジはいつも飲んでるけれど、絶対飲ませてくれなくて、
たまにちょっと飲ませてもらったら苦いだけだった大人の味」
を茶の間で味わうだけで十分だと思うけれど。
943名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 11:43:12 ID:i29ts+Yv
努力しないリーマンは奴隷か解雇になると言う事か
944名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 11:45:18 ID:CbHRGi0V
うちは田舎だけど酒屋を営んでた人の家屋敷はでかい。昔は町に2軒しかなくてすべて定価販売だったから儲かっただろうな。十分に儲けたんだから、もうやめていいじゃないか。
945名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 11:45:38 ID:s3sgy7Jq
こうやって「わかってる」酒屋が減るのは残念だ。
希少な日本酒にますますプレミアがついちゃうじゃないか。
946名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 11:53:09 ID:Q8D1UUWq
>>943
結果の出ないサラリーマンだよ
今までの努力より数倍きついと予想される
巨大資本をアイデアや努力で駆逐するなんて幻想
ヘッドハンティングやM&Aで一気に攻め込まれる
俺は酒屋じゃないが、ここら辺を防衛ラインに持ってこないと
すべての業界が死ぬ 
947名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 11:53:14 ID:wXwnGijW
>>903
街の酒屋だって雇われるのは所詮時給七百円のバイトですが…
948名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 12:02:33 ID:hITWtAZ/
>>940
賛成でも反対でもないな。
規制撤廃ではなく、規制緩和というアプローチもあったのでは、と思う。
949名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 12:28:51 ID:iLsi6H1N
ヤクザの6割が同和、3割が在日朝鮮人
日本外国特派員協会での菅沼元公安調査庁調査第二部長の講演
2006年10月19日
http://www.youtube.com/watch?v=oBkjwmK6F6E
http://www.youtube.com/watch?v=1vV-f3kGRjg
http://www.youtube.com/watch?v=BzUz4J2x61A
http://www.youtube.com/watch?v=-bXAlN5Fwts
http://www.youtube.com/watch?v=rguKQJcphHE
http://www.youtube.com/watch?v=p4i9PBE-ESs


【関連ニュース】
元公安部長「日本はスパイ天国」 ヤクザと企業の“深い”関係も指摘
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2598950/detail
950名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 12:36:54 ID:FQiQCOYR
こんだけあちこちで締め付けを増やして国民をいじめて作った金を
まとめてチョンに貢ぐのが今の自民党の流行なんだろ?

国民の権利や利益をガンガン削っていくくせに
なんでシナチョン相手には国庫を使ってガンガン優遇していくんだろうな?www
951名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 12:37:15 ID:lcta36B/
悲鳴って……あんたいきなりじゃなくて事前にわかってたことじゃん。
なんで対策取らないの?
こういうこと言う人よくわからん。
いきなり明日消費税が80パーセントになるというとかならわかるけどさ。
952名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 12:48:08 ID:u3Mksrjf
>>942
それだと「奥深さ」は分からない。
何故なら普通の人は、そんなに色んなお酒は飲まないから。
特に普段の酒選びを母親に任せると、特価品の一番安い酒を買ってくる
(というかそれしか買ってこない)傾向が強いし。
お酒と言っても値段から品から、色んな種類があるのを知るには酒屋に行かないと。
「うちはこればっかりだけど、安いからなんだ」「他にも色々あるんだ」というのを
知っておくだけで価値がある。
953名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 12:52:38 ID:5Wy9hIQz
息子が後を継いでくれない、これが一番の廃業理由だろう。

しかし儲けが減って自分の老後が心配なのも事実であり、
「自由化のせい」とボヤかずにはいられないようだな。
954名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 13:09:30 ID:Bmsa+b0e
>>580
ためになる
賢くなった気分
955名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 13:33:27 ID:mLZKetn3
>>952
おまえキモすぎw
956名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 13:39:59 ID:mLZKetn3
>>937
国とは国民だろw
政治家を選んでるのは国民、その結果責任は国民全員にある。

まぁ国政選挙の投票率が60%程度じゃ文句も言えないなw
957名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 14:26:14 ID:wXwnGijW
>>952
酒の奥深さなんて国民が広く全員理解しなきゃならない物じゃない、レモンハートのメガネさんじゃ
あるまいし、「知っておくだけで価値がある」とか気持ち悪いよ、あんた。
こんなものは興味を持った者だけが楽しめばいい、嗜好品であり趣味の物なんだからな、俺も
日本酒やワインが好きで楽しんでいるが、興味がない奴に対して特に何の感慨もない。

鉄ヲタが「日本中の列車の名前を知っておくだけで価値がある」
フィギュアヲタが「造形師の名前を知っておくだけで価値がある」

これらと言ってることが同じだと気付け。

>>954
>>580は履き違えてるだけだから感心するのもどうかと思うよ、酒販免許の規制緩和は
料金競争や購入の便利さを推し進める物、つまり消費者の為の規制緩和、580は
酒造メーカーの利益にならないと言っているが、そんなのは当たり前のこと。
でももう少し言えば、酒が買える場所が増えればそれだけ興味がなかった人が買う機会が
産まれるって事で、そう言う意味では消費の裾野が広がる可能性は充分にある、そうなれば
酒造メーカーにとってもメリットになる。
958名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 14:39:32 ID:XrkDt/6H
まぁ 次の利権没収はリーマンに及んでるんだから
努力しないものは淘汰される とリーマンは申してましたからね
959名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 14:48:58 ID:Ag4spDaO
>>951
俺は酒屋じゃあないけど事前にわかったからってどういう対策が現実的に出来るの?

960名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 15:04:11 ID:SDh3Coma
自主廃業するw
961名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 15:08:47 ID:zQ4VjuBF
街の酒屋で購入して日本酒720MLを発送して頂いたら
950円の送料を取られました。

ネットだと210円で済むので、以後は地元の酒屋を利用しない事にしました
962名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 15:09:02 ID:hITWtAZ/
それのどこが対策なんだか
963名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 15:11:44 ID:Q8D1UUWq
>>959
ネットで宣伝して、口コミで、マスコミに、地元から、御用聞きをすれば・・・
とか机上の空論で考えてるんじゃない?
巨大資本にアイデアで勝てるなんて、万に一つしかないし
商売の場合真似されて終わり 
10000の中小小売業者より、1の大手小売が生き残れば、そのツケは国民に返ってくる


ネットでといっても、オーバチュアとかで金の差で敗北、SEO対策、キーワード探し、全て金で解決
口コミは書き込み部隊がいるし、マスコミも金、地元にはチラシ、
御用聞きにもPOSやバイクや豊富な人員
964名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 15:14:39 ID:SDh3Coma
>>963
>1の大手小売が生き残れば、そのツケは国民に返ってくる
どんなツケが返って来るんですか?
大手のほうが品揃えも良いし便利で安いよw
965名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 15:25:32 ID:hITWtAZ/
>>964
狭く消費者目線でしか見ないのであれば、そうだろうね。

大手小売りのみが生きのこれば利益は本社所在地に集中し
地域での消費活動も部分的にしか地域振興をもたらさなくなる。
競争しなければならない状況だから安く提供しているお店も
寡占が進めば競争力を持たなくて良いので価格も大手の胸三寸となる。
また地域小売りがなくなり大手しか残らなくなると、
大手本社商品本部が採用する商品しか置かなくなり商品の多様性がなくなる。
また大手に納品できるだけの数を製造できる大手の製造業しか残れなくなり
地場産業の新規創造や発展は難しくなりますます地方自治が成立しなくなる。

等々々々、色んなことがシミュレートできますね。
966名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 15:30:25 ID:SDh3Coma
>>965
>大手本社商品本部が採用する商品しか置かなくなり商品の多様性がなくなる。
今の酒屋なんて缶ビールと紙パックやカップの日本酒ばっかリヤン

>地場産業の新規創造や発展は難しくなりますます地方自治が成立しなくなる。
どぶろくを禁止した時点でそんなのとっくの昔に壊滅済みw
967名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 15:34:44 ID:Ag4spDaO
>>964
シンプルに言えば個人レベルでの商売や仕事が成り立たなくなるという事。
そしてそれに伴い、今までほとんどなかった人材まで価格競争に巻き込まれるという事

事実かなりの製品をコストの安い輸入品に頼ってるけど人材も含めて輸入(移民)と競争せざるおえなくなる
その一つ手前が企業の非正社員化、まあわかりきった事なんだけど
「消費者」という視点しか考えてないからこういう事になる
968名刺は切らしておりまして
本当に自由化しているんか?
近所のスーパー相変わらずビールとポン酒が置いてなく発泡酒のみだし
コンビにも酒類取り扱ってない店が多いぞ需要あるのに