【半導体】NECエレクトロニクス、ベスト10脱落・半導体06年世界売上高…システムLSI不振 [06/12/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★:2006/12/05(火) 07:41:20 ID:???
 米調査会社アイサプライは4日、2006年の世界の半導体メーカーの売上高ランキング
(予測値)を発表した。日本勢ではメモリーが主力の東芝やエルピーダメモリが売り上げを
伸ばす一方、NECエレクトロニクスが上位10社から脱落するなどシステムLSI(大規模集積回路)
メーカーの不振が目立った。

 世界の半導体市場は前年比9%増の2585億3200万ドルになる見通し。メモリーカードなどに
使うNAND型フラッシュメモリーの増産を進める東芝は12%増収で4位、パソコンなどに使う
DRAM専業のエルピーダは9割近い増収となり20位に食い込んだ。

 一方、ルネサステクノロジとNECエレは微減収にとどまった。デジタル家電の価格下落で
中核部品のシステムLSIの値下げが響いた。NECエレは前年の8位から11位に順位を下げ、
02年にNECから分離して発足してから維持してきたトップテンから脱落する見通しだ。


▽News Source NIKKEI NET 2006年12月05日07時01分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20061205AT1D0407M04122006.html
▽Press Release
http://www.isuppli.com/news/default.asp?id=7061&m=12&y=2006
http://i.cmpnet.com/eetimes/eedesign/2006/chart1_120406.gif
▽NECエレクトロニクス 株価 [適時開示速報]
http://www.necel.com/index_j.html
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=6723
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=6723.1
▽関連
【電機】NEC:「二重苦」 業績低迷、会計は混迷…携帯・半導体重荷、米ナスダック市場で上場廃止も [06/11/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1164118521/
【頑張れ国産】エルピーダ、ルネサス等国内半導体産業総合スレッドPart10 [06/10/05]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1162684230/
2名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 07:45:44 ID:0mRQM4Gg
世界は半導体市況絶好調でも売り上げを伸ばせない国内勢
日本オワタ
3名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 07:54:11 ID:DQsOJDmW
またNEC。もうダメポ
4名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 08:05:02 ID:cWQiMza5
ちゃっちゃとDUO作れよ
5名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 08:07:08 ID:KBxB/FiY
NECの商品を見ないから何やっているかわからん会社になった。
HPいっても個人向けは携帯とPCしかない。企業向けで何かすごいことやってるのかな?
6名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 08:19:28 ID:XNygy1xR
>>5
つPOS
7名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 08:39:53 ID:VH5lhqjU
ランキング見るとドングリの背比べだな
8名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 08:45:10 ID:P7DABDHx
インテリ部分はアメリカ
バカチョンメモリー部分はアジア
80年代から同じ構図だよ

OSもそうだし
利益性の高いインテリ商品は全てユダヤ系に流れる仕組みになってる
永遠にね
9名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 08:46:29 ID:+wXZY5Rj
インテル超落ちてるwwwwww
10名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 08:47:27 ID:CxvwROqA
ローソンのレジはNECだな
11名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 09:30:30 ID:9vFvQdJj
ユダヤユダヤ言う奴ってホントドラマの見すぎなんだね
12名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 09:38:14 ID:VR5zVz+I
>>6
>POS
piece of shit?
13名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 09:50:59 ID:HshnNmvM
チク裏からきますた。
この会社だめ。抵抗勢力を経営陣が排除できないから。
エルピーダみたいに外から人連れてこないとどうにもならない。
14名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 09:52:41 ID:O48wnaRW
今回のゲーム戦争を見るとIBMに収益が流れる仕組みが見事に出来
上がっている。日本勢はめられたな、と感じる。

>>11
そうとも言えんよ。IBMもマイクロソフトもインテルもイスラエルに多大な
寄付をしてるのは周知の事実。ユダヤは日本も含め有色人種に対する偏見は
強そうだと自分は感じた。

マーロン・ブランドは「ハリウッドが作る映画はいつもイタリア人は凶暴、
日本人は狡猾、中国人は汚く、ユダヤ人はいつも心根の強い良い人に
描かれる」と本当の事を言っただけなのに謝罪させられていた。
15名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 09:53:53 ID:+/lzE2Oj
エルピーダ頑張れ!
16名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 09:55:12 ID:IBkyhyxu
つか、NECエレはNECの携帯の売れ行きに大きく左右されるからな
半導体っつーより、NECの携帯製造部門と考えるべき
ルネサスは黒字化してるしな
17名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 09:59:08 ID:UNmk8A8C
ヴぉーAMDすげー
18名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 10:00:52 ID:OfgCcT77
おっと、16が正論を言ったよ。
19名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 10:26:56 ID:H/NKNnRH
>>17したの注釈みろ
AMD+ATIだ
20名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 12:45:20 ID:dgDpc7Pb
>>16
せめてVoToLがgigabeatくらいにも売れれば、NECエレも楽になったでしょうに。

なーんて判断した経営陣は株主総会で徹底的につるし上げられるべきだな。
21名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 15:21:30 ID:0Jzg5eOa
willのCPUはnec?
22名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 16:04:45 ID:G2frCyoN
>>21
次世代ゲーム機は全部IBMのCPU
23名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 17:35:55 ID:tcyZvYSX
NECに技術は無い
あるのはソフトウェアという虚とありふれた携帯事業
24名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 18:11:52 ID:HshnNmvM
NECエレクトロニクスはNECの子会社だよ。

wiiのグラフィックチップはATI設計NECエレの製造。
要するに工場だな。いずれ台湾にとって替わられる。
25名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 22:39:27 ID:7JINM5wD
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/it/computing/news/20061205org00m300081000c.html

> ルネサス・テクノロジは3.2%で、7位から6位に下がった。
> ルネサス・テクノロジは3.2%で、7位から6位に下がった。
> ルネサス・テクノロジは3.2%で、7位から6位に下がった。
                             ^^^^^^^^^
毎日の記者の知能はサル以下か?
26名刺は切らしておりまして
AMD = AMD + ATI
Qimonda + Infeneon = Infeneon