【自動車】11月ブランド別新車販売…ダイハツ、レクサス、ふそうを除いて全ブランドマイナス [06/12/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 日本自動車販売協会連合会が発表した11月のブランド別の新車販売台数(軽除く)によると、
ダイハツ、レクサス、三菱ふそうを除く全ブランドが前年割れとなった。

 乗用車ブランドで落ち込みが大きかったのは日産とホンダ、スバル。日産は同14.5%減の
4万1852台と大幅マイナスで、ホンダも同12.1%減の3万2456台、スバルが同16.4%減の6111台
にとどまった。

 トヨタは同2.8%減の13万6171台で、シェアは前年同月と比べて1.8ポイントアップし47.6%
となった。レクサスは『LS』効果で同43.0%増の5063台だった。

 トラックメーカーでは、三菱ふそうだけが同32.6%増の5719台と好調だったが、日野が
同25.8%減の3632台、日産ディーゼルが同33.2%減の942台だった。いすゞも同9.6%減の
6028台と低迷した。


▽News Source Response. 2006年12月4日
http://response.jp/issue/2006/1204/article89001_1.html
▽日本自動車販売協会連合会
http://www.jada.or.jp/
http://www.jada.or.jp/contents/data/brand/gaikyo/200611.php
2名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 23:43:06 ID:ZfH/2oRt
日産は将来に必要な投資を怠ってきたから、これからジリ貧でしょうね。
3名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 23:46:35 ID:RDLR3yPi
トヨタは台数下がっても単価は上がってるから問題ないだろ
4名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 23:48:02 ID:qCo6i4KY
こんなに日産ヤバいのか。。。
世界的に販売台数が減ってるし
もうだめかもわからんね
5名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 23:51:12 ID:oFLayLoP
日産、ジリ貧だよなぁ。FFのセフィーロA33乗ってるけど
新しい車が出て魅力を感じないし、買い換える気にならないよ。
6名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 23:57:30 ID:DYsVjwwc
ガソリン高いしなあ。クルマは当分買わない。昔乗ってたけど売った。都心では何にも困らない。

石油の高騰が車の新規ユーザーを少なくしてるのも一因かと。
7名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 00:09:52 ID:IYo1Ya37
軽自動車を持ってるのに、
二桁下げてるブランドは異常。
8名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 00:25:04 ID:xfr1roMc
7>>

日産?ホンダ?
9名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 00:27:46 ID:YbzU00ig
格差拡大だね
トヨタのブランドって
レクサス>トヨタ>ダイハツ だろ
トヨタの高級車部門と貧乏人連中相手の部門が好調ということか
10名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 00:30:32 ID:cM8/CUpv
>>9
さらにはヲタ向けブランドでスバルも加わってるぞw
11名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 00:32:15 ID:R0VjlPRl
ダイハツの新車乱発は正直うんざり。エッセだけでいいよ。
12名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 00:35:36 ID:43Z7aGb8
マツダはプラスだと思ってたら
13名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 00:37:46 ID:5I2x6ngD
日惨(笑)
14名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 00:40:31 ID:dJvNwlKi
軽と変わらない燃費の小型乗用車を軽と同じ税金にしろ ハゲ
15名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 00:42:22 ID:R0VjlPRl
>>12
輸出は好調だけど国内じゃ大して売れてないよ。
16名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 02:46:37 ID:fN8gHSIT
>>14
マジレスするが軽自動車の税金がぐーんとあがるぞ。とりやすい所から取るのが主計の常とう手段だし。
実際軽自動車は良く出来てるもな。
とりあえず500ナンバーは12000円/年くらいか。400はせいぜい5000円〜6000円て所か。
17名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 21:10:28 ID:GRMz7kKp
>>12

国内じゃデミオしか売れてないね
でたばかりの新型車、MPVとかでもさっぱりだし
18名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 12:38:11 ID:PxDo+OlS
今月もトヨタ圧勝
ミニバンメーカーのホンダも危機的ですな
ttp://www.jada.or.jp/contents/data/ranking/index.php
19名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 13:07:18 ID:R//gLfTe
>>16
軽の税は地方税で、市町村の判断で増税可能。
破綻した夕張市では上限の5割増しになる予定。
他の自治体はまだ値上げの動きは無い。
が、水面下では検討してそう。
20名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 13:12:59 ID:5TEYJPLM
>>5
俺もPA32セフィーロ乗ってるけど、
日産に買い換えようと思う車種って無いよな。
セフィーロが良過ぎるのか、日産が馬鹿なんだか。
21名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 19:58:41 ID:CxkoHi0z
レクサスあんだけのラインナップでやるじゃん
外車ヲタが涙目になってそうだが
22名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 20:00:06 ID:nckkV//4
前型も人気だったセルシオが売れたってだけだろ。100万以上高くなったぶん、
出足はやや鈍ったが、それでもすごい。
23名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 08:42:24 ID:qGjf+96y
でもLS以外が1200台くらいしか売れてないってのはやばい。
LSの初期受注分が終わったらどうすんの?
24名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 09:02:40 ID:rLsKA+rA
>>5,>>20
ティアナじゃだめなん?だめならその理由もよろ。
25名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 10:32:26 ID:hM21SvCG
23
LSは現時点でも売れてるんじゃないの?
26名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 05:41:17 ID:eZhkY2by
27名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 08:32:39 ID:jWcfGaXs
>>23
おい中坊!
LSハイブリッド待ちのセルシオオーナーを忘れるな

今までは外車の部品の高さに嫌気をさして、
かといって誇り高き超高額な車が国産になかったのが
来年春にその状況に終止符が打たれる超高級車が登場

それこそが壊れにくく1000万円超えの高級車=600h&Lなのだ
28名刺は切らしておりまして
>>27 中古外車買わなければいいだけの話だろ。腐れセルシオ海苔が。