【日露】ロシアの経済団体、東京事務所開設へ…日ロ経済関係の強化目指す[12/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ササニシキ先輩φ ★:2006/12/04(月) 19:15:02 ID:???
日ロ経済関係の強化に取り組むロ日経済協議会(会長・ステパシン会計検査院長)は2007年4月までに、
ロシアの民間経済団体としては初めて東京事務所を開設する。経済成長が著しいロシアには日本企業の
進出が相次いでおり、拠点の開設でビジネス交流の拡大に弾みをつける。

東京事務所は対ロ投資や貿易に関する情報提供、経済交流拡大のための各種イベントの開催、日本の
民間経済団体との協力強化などを進める。ロシア人だけでなく日本人のスタッフも常駐させて日本企業への
サポート体制を整え、投資誘致や取引拡大につなげる。

・ソース:日経新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20061204AT2M3002K04122006.html
・依頼
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1161084217/735

▽他関連記事
■ロシア人ビジネスマンへのビザ、発給要件緩和へ

外務省は日本とロシアの交流をより活発にするため、ロシア人が来日する際の査証(ビザ)
の発給要件を緩和する。ビジネスマンなどが出張で短期滞在するためのビザは一度取れば
何回も使えるようにし、有効期間も現行の90日間をもっと長くする。

逆に日本人が訪ロする場合のビザ取得に必要な招待状添付などは免除を求める。

日ロ両政府は昨年11月のプーチン大統領来日時にビザ緩和に関する覚書を締結し、
実務協議を進めてきた。外務省は来年春にも最終合意にこぎ着けたい考えだ。

・ソース:日経新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20061203AT3S2402B02122006.html
2名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 19:24:56 ID:1YiY/YDT
どうせスパイだろ
3名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 19:26:45 ID:qAVYSN6i
大陸から出てくる連中に言えること
金の切れ目が縁の切れ目
4名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 19:30:49 ID:n98MdGCx
うーむ日本の建物からポロニュウムが検出とかは勘弁してくれよ。
5名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 19:45:26 ID:dgZPVZDn
ねーよw
6名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 20:21:53 ID:F9772cKj
バラライカか
7名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 22:25:20 ID:F4O69//B
24時間体制で放射能を測定します。
8名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 23:39:19 ID:1daUTDQJ
サハリン2 
9名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 00:13:54 ID:xx1rkqq6
ロシアンマフィアとチャイニーズマフィアってどっちが怖いの〜〜ん?
10名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 19:54:12 ID:loH/JaJm
開設祝いのパーティとかで寿司出したら
食べる人いるのかなW
11名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 19:57:29 ID:9wCbcy0f
ポロニウム、微量であればアルミホイルに包んで
持ち運ぶことが出来る。

が、一度体内に取り込まれると排出されないため
放射線を浴び続けることになりピコグラムでも致死。

で、そのための拠点化。
12名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 20:04:28 ID:qNdI4F0t
スパイ活動の拠点だな
13名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 20:07:14 ID:klb2MkF0
ホテルモスクワがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
14名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 20:21:32 ID:sbDCZv8V
その前に早く北方領土を返せよ。泥棒露スケ。
15名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 21:35:41 ID:iC5IEw5t
NIKONの次にどこを狙うつもりだ?
16名刺は切らしておりまして
>>13
東京が戦場になってしまいます><