【MA】国内のTOB買収額、過去最高の3・5兆円[12/04]
1 :
ピノコφ ★:
国内企業が関係した2006年1〜11月のTOB(株式公開買い付け)件数が57件、
買収金額が3兆5474億円に達し、いずれも05年通年(53件、6409億円)の実績を
上回り、年間ベースの過去最高となった。M&A(企業の合併・買収)仲介会社レコフの
調査で分かった。
ファミリー・レストランを経営するすかいらーくが経営陣による自社株の買収(MBO)
に踏み切るなどM&Aの手法が多様化し、件数を押し上げた。TOBによって他社への
資本参加や出資比率拡大を行う企業も増えている。
金額の大幅増は、ソフトバンクが約2兆円で英ボーダフォン日本法人を買収したほか、
阪急ホールディングスが阪神電気鉄道と経営統合するなど大型案件が相次いだため。
米スティール・パートナーズ・ジャパン・ストラテジック・ファンドによる明星食品株の
TOBなど、対象企業の経営陣の同意を得ずに行われた敵対的TOBは6件(05年通年
は7件)あった。
M&Aに詳しいオメルベニー・アンド・マイヤーズ法律事務所の寺沢幸裕弁護士は
「鉄鋼業界などで世界的に業界再編の機運が高まり、企業経営者の間で、必要な事業
は敵対的であっても買収するという意識が強まっている。今後もTOB件数は増加する」
と予想している。
(2006年12月4日3時6分 読売新聞)
ソース
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20061204i301.htm
2 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 03:21:22 ID:8/PA4iTZ
ピノキオ
3 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 03:32:03 ID:Wch49W5v
実質2ゲット
4 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 03:39:02 ID:AE9PyV3A
ピノチオ
み
6 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 08:42:43 ID:4zwgB10G
かもんゲッチャンス!かもんゲッチャンス!めいび〜
T〜O〜B〜で株を買占め!
7 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 08:43:29 ID:bHRrTwIG
3,5兆円の半分以上は禿かよw
8 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 08:57:14 ID:RR4WITFT
誰か早く電機業界再編の口火を切ってくれ。
一案件で六割近くを占めているんじゃなあ
敵対的で成功したのって何件あるんだ?
>>10 国内大手で敵対的TOBに成功した例は、
未だに一件もありませんよ。
王子製紙が北越製紙に仕掛けたモノが
国内初になる寸前でしたが。
ただ第一号実現は最早時間の問題。遅くとも一年以内でしょ?
12 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 11:48:07 ID:rp9UMaQ+
敵対的TOBするならするで、安い株価での私募増資や新株予約権に対して毅然とした態度を採ってもらいたいね。
王子はヘタレすぎだよ。
age